Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「有耶無耶」を含む日記RSS

はてなキーワード:有耶無耶とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251023095155

実際にどう報道されてるか調べた

女性自身「「死んでしまえと言えばいい」田原総一朗氏 “反高市”の野党への衝撃提案スタジオ騒然…SNSでも「BPO案件」と疑問の声」

産経新聞田原総一朗氏が高市早苗氏を「死んでしまえと言えばいい」 23年前「下品無知」で謝罪

朝日新聞BS朝日政治番組で「死んでしまえ、と言えば」発言 田原総一朗氏」

読売新聞田原総一朗氏の「あんなやつは死んでしまえ」発言、次回放送謝罪の予定…BS朝日厳重注意

※本文では「田原氏は「あんなやつは死んでしまえ、と言えばいい」と発言した。」

オリコンニュースBS朝日、”暴言田原総一朗氏を厳重注意不適切な内容がございました」」

※本文では「田原氏は「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」と放言し、ゲストからも注意を受けていた。」

まとめサイトとかだとこんな感じ

痛いニュース「【テレビ田原総一朗あんな奴(高市早苗)は死んでしまえと言えばいい』」

市況かぶ全力2階建「テレビ朝日グループのBS朝日田原総一朗さんの「あんな奴(高市早苗総理)は死んでしまえと言えばいい」発言公共電波作為的に垂れ流すも責任所在有耶無耶にして逃げ切り図る」

Togetterジャーナリスト田原総一郎氏がテレビ番組高市氏を巡る議論で「死んでしまえと言えばいい」と発言、本人は野党を励ます意図と弁明するも懸念の声相次ぐ」

ちゃん報道されてるしまとめサイトとかも切り取ってないけど、どこでデマが広まってるんだろう?

Permalink |記事への反応(1) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010201142

国民新党有耶無耶のうちになくなったな

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010175753

公明党側はあの3つの要求結構頑張って自民が飲めるようにハードル下げたと思うんだよな

地方議員だって別に県連が受け取って分配で全然いけるわけで。

ただ、地方議員が受け取った献金有耶無耶にしているのができなくなるってのが本音ではあるんだろうけど、それはもうしゃーないちゃんとやろ、ってなんでなんなかったのかマジ謎。

突然出てきた訳じゃなくて、石破茂総裁体制下でも当然要求はあって、石破総裁は根回しをやってたんだと思うんだけどな。

Permalink |記事への反応(1) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

これって少額訴訟起こした奴とショップ開いてるやつ関係性あるパターンな気が

少額訴訟ってところが特に

放置したら相手の言い分を全部認めたとして進むし、逆に出廷すると相手が逃げて有耶無耶になるってやつ

【ある日いきなり訴えられた件について①】ここ俺アニメ化発表と言うめでたい日ですが、先日身に覚えのない件で訴えられ簡易裁判所から少額訴訟書類が送られて来た件について細く説明させて頂きます

ます安心して下さい!

作家阿倍野ちゃことして訴えられられた訳ではありません

続く↓—阿倍野ちゃこ@サブ垢 (@abenochaco02)October 2, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

ブクマカ文春好きすぎ問題

文春とか言う東スポレベルゴミメディアを信奉して絶賛してるの恥ずかしくないのかな

過去の文春のやらかしとかを知ってたり調べたことがある人ならすぐに分かると思うけど

訴えられてないだけで誤報が山ほどあるしグレーにして有耶無耶にしてる内容も多くて

著名人ネタタイトル詐欺してるオールドメディア代表格なのに

なぜか「文春砲」とか言っておもちゃにしてた2ちゃんのノリをそのままやってる

田代砲から文春砲からな?分かってるのかな?

Permalink |記事への反応(4) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924174159

この程度の仮定の話で有耶無耶になる程度の弱いロジックでいいこと言った気分になってる人の方がよっぽど惨めだと思う!

Permalink |記事への反応(1) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

アメリカ大統領選のあたりではトランスジェンダー攻撃対象になっていることに日本への影響も考えて当事者として怯えていたけれど、その後のトランプ関税関係の滅茶苦茶やロシアとの接近やイスラエル支持とかもっとヤバいことが続いて有耶無耶になって、今度は銃撃事件トランスジェンダースケープゴートになりそうになったと思ったらら即座にトランプが大規模な赤狩りに移行したりミシシッピリンチ疑惑のある死体が見つかったりでもっとヤバいことになってトランスジェンダー話題は大して聞かなくなって、何とも言えない気持ちだ。

まずは支持を得やすトランスジェンダーへの攻撃から徐々にやりたいことに移っていくのかと思ってたけど、トランプノンストップで一気に行くから、逆に話題になりにくく見える。

Permalink |記事への反応(0) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912143940

イスラエルカタール空爆

トランプ激怒

ヤバいと思ったモサド活動家射殺

トランプ哀悼の意

カタールの件は有耶無耶に。

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

はやく離婚したい

いきってるくせにいざ進めようとすると言い訳して有耶無耶にするのやめてくれよ

離婚のために部屋を見つけることをお願いしているが子供の将来がとかペット許可賃貸がなかなか見つからないとか言ってる

色々うけど私ちゃんが苦労したくないから動かないからだよね。わかってるよそれぐらい

お金のことを考えるのは何よりのストレスから

子供ペットを壁にして自分を守るの恥ずかしくねえのかよ

それにお前の恵まれ環境慰謝料は出ねえよ

何が弁護士慰謝料について相場を聞いてみるだよ

その慰謝料年金並みに生活を一生保証してくれるものと思ってるそうだし

どこまでお花畑なの

ほんと辛い

若い頃は可愛らしいなと思っていたけどとんでもねえ世間知らずのわがままメンヘラ馬鹿だったわ

Permalink |記事への反応(2) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830132119

きちんと裁判をやって、求刑10年だったのが実刑8年の判決が出て、何を文句言うことがあるの?

何でもかんでも重罰を求めるのが左派というわけではないし、山口敬之の件が多数の怒りをかったのは有耶無耶に終わって裁判もしてないからだろ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

葛葉とDCCoreが何故負けたのか (1)

まず最初に、この文章は葛葉を含めて特定個人貶めるつもりの一切ない只の独り言であることを断っておく。これは、途方もない理不尽を目の前にして精神を病んでいる私が自分の心に整理をつけるためだけに書いた文章である

 

結論を言えば、葛葉が負けた理由リスナー暴言だ。あの惨憺たる結果は特定個人ではなく、不特定多数の悪意がもたらしたものだ。もっと言えば、他のチームが3ヶ月間充実して過ごしていたのにDCCoreだけずっとお通夜のような雰囲気だったのも全部リスナー暴言のせいだ。

 

少しだけ前置きを続けると、葛葉のリスナー治安の悪さというのはV豚の界隈では有名である。具体的なエピソードを挙げるなら、とある同業の女性配信者がソロLoLをやっていたとき、葛葉が自分から凸って突発的に一緒にプレイした結果、たったそれだけで何故か女性配信者が(恐らくは女性リスナー嫉妬で)軽く炎上したという特級呪物レベル攻撃性を持つ。

もちろん今回の件で暴言を吐いたのが全部葛葉のリスナーだとまでは言わないが、過去を振り返れば今回の火種もどうせほとんど葛葉のリスナーだろうと思ってしま気持ちは分かってもらいたい。実際、あれほど荒れ狂った状況だったのに葛葉が表立って責められることは一度も無かったのだから。それでも一応、以下では不特定多数の悪意を単に「リスナー」と書くことにする。

前置きで強調しておきたいのは、私が嫌いなのは葛葉のリスナーであって、葛葉ではない。葛葉本人については普通にメチャクチャ努力家なので尊敬している。リスナーあんなんばっかりで本当に可哀想だと思う。また、私は歌衣メイカファンでもない。というかこの件の登場人物配信普段一人も見ていない。歌衣メイカについては馬犬と1回コラボしてた人だな程度の遠い昔の記憶しかない。DCCoreを知ったのは、なんかLoL大会練習やってんな、と思って最初に開いた配信たまたまDCCoreだったというだけだ。

 

前置きは済んだので、DCCoreがどのようにして負けるチームになっていったのかを追いながら心に整理をつけていく。

その上でまず、真っ先に、この話は歌衣メイカへの暴言が激化した地点から始めたい。

DCCoreリスナー暴言が堰を切ったように激しくなったのはあまりにも突然のことだった。責任を全て押し付けて袋叩きに出来る格好の的が出来上がってしまったのだ。それが歌衣メイカだった。

Top担当する歌衣メイカの下手さをコーチのらいじんが強く指摘した日、全ての歯車が狂い始めた。かなり厳し目のお叱りのあと、特訓のためにコーチのらいじんが歌衣メイカに注目しながら試合を観戦することになったのだが、その間、身の毛もよだつ勢いで歌衣メイカへのガチ暴言が次々と書き込まれていった。「なんてこと、私の大好きな◯◯くんがこれまで負けていたのは全部歌衣メイカのせいだった!!!(◯◯には同じチームの好きなVtuber名を入れる)」ってわけだ。

切り抜き師がモデレーターをやっていたらしいが、1人では到底手に負えない量の罵詈雑言が止めどなく流れ続けた。コメント欄のあまりの荒れ具合を見かねたらいじんが「俺は歌衣メイカに怒るけどお前ら(リスナー)が歌衣メイカに怒って良いわけじゃないからな」「ここ俺のチャンネルから」「勝手に怒ってるコメントは切り抜き作ってる人が消してくれてる」などとわざわざ言及するほどには、あの日コメント欄普段とは全く別次元の有り様だった。そして、その別次元暴言インターネットの色んなところでだんだん日常になっていった。

見ていた限り、恐らくらいじんは半ばパフォーマンスでキレ芸をやっていただけで、まさかここまで事態が深刻になってしまうとは思っていなかったのだろう。だが結果としては、この日に端を欲した暴言の山がDCCore根本的に狂わせることになった。

この件以来、DCCoreの動きは明らかに変わった。葛葉とk4senを除いた3人のプレイヤーが「目立たないプレイ」を、もっと言えば「怒られないプレイ」をするようになった。眼の前に95%勝てる勝負があったとしても手を引いてしまう。5%の確率で負けた瞬間に葛葉のファンが押し寄せてきて常人には耐え難い暴言を浴びせられるのが怖い。だから、どんなに有利な勝負だろうと自分から行くことを選ばない。虐待を受けた捨て犬のような怯えきった動きしかDCCoreメンバーはできなくなった。これがDCCore絶望的な弱さをもたらした。

LoLリスクを取ってアドバンテージを積み重ねるゲームだ。50%勝てる賭け、60%勝てる賭け、70%勝てる賭けが数秒おきに降ってきてはベットするかどうかの判断を迫られる。もちろん100%得するときベットするのが基本だが、そんな都合の良い状況だけを待っていては勝てない。対戦相手が80%で勝てる賭けに乗っかってドシドシとアドバンテージを積んでくるのに、負けじとアドバンテージを取り返しに行くのではなく、「負けたとき暴言が怖いから」とそもそも賭けに参加しないでいたら、しかもそれを全員がやってしまったら、相手一方的に山のようなアドバンテージを築かれてしまって勝つことが出来ない。だが、それでも、ベットすらしなければ目につく失敗を起こすこともない。リスナーの標的にされなくて済む。とりあえず今は歌衣メイカだけをリスナーは見ている。この状況を崩したくない。叩かれたくない。怖い。そういうメンタルになってしまった時点でもうあのチームには未来がなかった。

そしてこういう心理的な怯えはLoL集団戦と致命的に相性が悪い。この相性の悪さがDCCoreを本当の本当に完全にダメにしてしまった。先に言い訳しておくが、LoL集団戦の複雑さはこんなところに書ききれるようなものでないので、「暴言と恐怖」「エンゲージ」という視点から物事の一側面だけを切り取って乱暴に話すのをご容赦願いたい。

LoL集団戦には最初にエンゲージという行為がある。味方と敵が各5人ずつ並んで睨み合う中で、先陣を切って開戦する行為をエンゲージと呼ぶのだ。

エンゲージに失敗してしまうと被害は甚大だ。まずエンゲージした人間が確実に死ぬし、それどころか人数差がついたと見るや敵全員で反転してきてチームが完全に壊滅に追い込まれるなんてのもよくある話だ。どうにか反転をいなして1人死んだだけで済んだとしても、その1人の人数差はドラゴン、アタカン、バロンのような大きな標的を争っている際には致命傷になりかねない。

一方で、良いエンゲージには敵5人を一瞬で全員殺すだけの力がある。いや5人だなんて贅沢は言わない、2人で十分、最悪1人でも良い。2人も人数に差があれば局所的な勝利は確定的になる。とにかく人数差をつけてしまえばこのゲームは勝ちだ。人数差さえあればドラゴンでもバロンでも好きに取ってしまってタワーをボコボコ折ってインヒビターを壊して圧倒的な差をつけることが出来る。均衡した勝負を勝ちに転じさせられるかどうか、あるいは不利を引いているときにイーブンまで覆せるどうか、それはひとえに人数差を作ることに、良いエンゲージにかかっている。それでももちろん、悪いエンゲージをしたら味方がたくさん死んで負ける。

LoL集団戦は、エンゲージをする1人の責任が非常に重いという性質を持っている。今から始まる集団戦が70%以上勝てる希望に満ちたものになるのか、10%も勝てない絶望的なものになるのか、この3ヶ月間の努力が二回戦進出と実るのか敗退して水の泡となるのか、そのかなりの部分がエンゲージにかかっている。

こんな重大な責任を伴う行為は恐怖に萎縮した人間がやれることではない。

結果として、メンバーが萎縮しきったDCCoreにはエンゲージ役が実質上不在となってしまった。エンゲージは自分たちが行うものではなく相手から受けるものになった。何%勝てる瞬間に全額ベットするのかというこのゲームで最も重要判断が全て敵任せになった。DCCoreメンバー暴言に怯えきっている一方で、そんな暴言など当然受けたことがない対戦相手プレイヤーは自信を持って責任を取って75%くらい勝てるエンゲージをずっと続けられるから、どこが相手だろうとDCCore試合全体を通して勝てる確率は限りなくゼロになってしまった。

リスナーによるおびただしい量の暴言プレイヤーの萎縮、リスクを取らないこととLoLの相性の悪さ。DCCoreの負けた原因はほとんどここに尽きるだろう。

エンゲージ以外の話を少しだけしておく。物事には常に善と悪があるもので、世の中にいるのは暴言を飛ばすリスナーだけではない。DCCoreが何故勝てないのか真面目に考えている人間もたくさんいた。しかし私が見た限り、彼らのなぜなぜ分析が行き着くところは全部同じだった。「歌衣メイカにエンゲージさせても負ける。葛葉がエンゲージしても負ける。エンゲージが良い集団戦も負ける。一体何が原因で負けているのか分からない」、見た意見をまとめるとざっとこんな感じだ。しかしそりゃそうだろう。練習試合の内容だけ見ていても負けた理由はたぶん分からない。ほとんどのエンゲージが悪いものだったが、運良く10回に1回くらいエンゲージだけ上手く決まったところで、集団戦はその後もリスク選択連続だ。右クリックを1回ミスったら即死してしまうほど張り詰めた選択が毎秒起こるのだ。フォーカスを合わせるとなったら少し危険位置取りに出ていくことが多くなるのでこれもリスクが高い。それでもリスクを負うこと自体をやめてしまったらLoLでは絶対に勝てない。DCCoreが萎縮してリスク選択を徹底的に嫌った結果、エンゲージが成功した貴重な集団戦ですらその後の動きが全体で悪いのでやっぱり勝てない、そういう首の締まりきった状況がギチギチに完成しきっていた。チームの半分以上がリスナーに怯えているのだ、勝てるわけがない。

 

恐怖という外部的な要因を抜きにDCCore内部のミスがあったとすれば、上の事件の後に早い段階で葛葉にエンゲージチャンプ強制しなかったことと、ショットコーラーの機能不全だろうが、よくよく考えてみるとこれらが失敗に繋がったのも結局はリスナー暴言に行き着く。

勝ちたければエンゲージ出来る人間がチームには絶対必要だ。毎試合安定してエンゲージチャンプを取れるポジションTop、Jungler、Supだが、Topの歌衣メイカはあまり暴言を受けた果てに最近よく眠れなくて悪夢を見るとまで言っているズタボロの有様で重要役割は任せられない。Supの昏昏アリアは最低限の仕事はしてくれるものの、人数合わせでいるようなプレイヤーだからやっぱり重要役割は任せられない。となると、エンゲージが出来るのは消去法でメンタルダメージを受けていないJunglerの葛葉しかいない。DCCoreは葛葉にヴィエゴなんて使わせている場合ではなかった。葛葉にエンゲージ役を強制させるべきだった。

だが、こんなどうしようもない状況でもそれ以外の処方箋がまだあった。それがショットコーラである葛葉が歌衣メイカにエンゲージさせることだ。そして、この最後選択肢すらリスナー暴言で潰したのだ。

LoLに限らず、チームゲームにはショットコーラーという役割がある。0.5秒で全員の意見をまとめないといけないのに人数が多くて決まらない、なんてことはいくらでもある。だから、「緊急の場合にはチーム全体としてこの人物意見絶対従う、その代わりその人物が全部の責任を取る」と予め厳重に定めておくのだ。この人物ショットコーラーと呼ぶ。機械的に指示に従うだけなら萎縮した人間でもエンゲージすることが可能だ。

が、実のところ、この葛葉のショットコール微妙……。正直言って葛葉はあんまりエンゲージ判断の上手いプレイヤーではない……。実際、DCCoreの2軍チームであるDCNextのJunglerのゆふなと比較すると、この3ヶ月での葛葉の成長は芳しいとは言えなかった。「葛葉が2週間かけて治らないことをゆふなは横で聞いているだけで直してしまう」という発言まで出たくらいだ。

そして葛葉が悪いエンゲージをショットコールして集団戦に負けると、何故か葛葉ではなく歌衣メイカ暴言が降り注ぐ。どうして全責任を負っているはずのショットコーラーではなく他人を叩いてしまうのか、理由はもう考えるまでもない。

指示に従っただけなのにファンからお前のせいだと罵声を浴びせられる歌衣メイカパフォーマンスを出せなくなるのは言うまでもないとして、そんなのを横で見ていたら、midのk4senは実力があるからともかく、adcの鷹宮リオンとsupの昏昏アリアがまともにチーム練習をやれるわけがない。時間が経つほどチームの空気は悪くなっていき、最終的に歌衣メイカショットコーラーの判断意見を挟むまでになってしまった。責任を全部ひっ被せられているんだからそりゃそうだろう、それなら俺にも裁量をくれよと誰だって言いたくなる。だが、それではもうショットコーラーを置いている意味がない。

責任を取らないリーダー責任を被せられる部下と横で怯える脇役たち、こんな状況はチームとして破綻している。勝てるわけがないのだ。

DCCoreにはショットコーラーがいるのにどうして誰も何も出来なかったのか? リスナーがことあるごとにショットコーラー以外の人物暴言を浴びせ続けたからだ。それさえなければ、周りはただ指示に従って動いているだけで良かった。

そして残念なことに、暴言の魔の手は歌衣メイカに限らず、だんだんと鷹宮リオンと昏昏アリアにまで及んでいった。

 

本番のDCCoreの負け方は惨めなものだった。敵方Topランブル、JungleブランドMidヨネ、おまけにbotジンクスを擁し、とにかく範囲攻撃で5人全員一気にふっ飛ばそうという魂胆があまりに見え見えだった。それで3回ほど重要集団戦があり、しかDCCoreは全ての集団戦を落とした。

1回目の集団戦はDCCoreに極めて有利なエンゲージだったが、敵方範囲攻撃密度が物凄く、結果的に敗走を喫した。しかしこれは仕方がない、実況解説ですら驚くような逆転劇だったのだ。しかし2回目と3回目の集団戦ではエンゲージなんて高級な言葉は程遠く、何故かみんなで固まってウロウロし続けて範囲攻撃を食らって一瞬で全員溶けて負けた。

1回目は仕方がなかったとしても、2回目、3回目と何故同じ過ちを更に悪い形で繰り返したのだろうか? どうして誰か一人でも「散らばろう」と言わなかったのだろうか? いや、言えなかったのだろう。言われていたとしても、やらなかったのだろう。なんせVCは翌日に公開される予定で、散らばらないと100%負けることが分かっていたとしても、散らばることを提案したが最後、あるいは味方から離れた位置で一人で殺されたが最後、実際の敗因がなんであろうと大量の無知リスナーにこれからずっと粘着されるのが分かりきっていたからだ。それくらいなら固まってみんなで死んで負けてしまった方が責任所在有耶無耶になるからずっとマシだ。DCCoreメンバーの2人か3人は、もう勝敗なんてどうでもいいからこれ以上責任なすりつけられたくないという気持ちで一杯だっただろう。

ちなみに歌衣メイカは1回目の集団戦で有利なエンゲージを成功させるという大手柄を成し遂げたが、一方でオーンのRの反射をミスるという「目に見えてわかりやすい」ミスをしたためにチャット欄で袋叩きにされた。そのミス集団戦の結果にほとんど影響を与えていないことが明らかだったのに、だ。(Rを反射出来ていたところでブラストコーンで敵2人はもうそこにはいないし、ゼロコンマ何秒の猶予ブラストコーン先に反射しろというのはプロじゃないと厳しいだろう。そして仮に反射まで完璧だったところで、ダメージ量の差があまりに甚大なのでDCCore集団戦を落としていた結果は変わらない。)とにかくミスが目に見えるというだけでエアプに叩かれる。この惨状を見れば無策でウロウロし続けたDCCoreプレイヤー達は本当に賢い。リスクなんて取らなくて良い。いや、それどころかゲーム中は極力何もしない方がいい。何か言った方が100%有利だとしても無言を貫いたほうが良い。とにかく自分存在感を消して分かりやすミスをせずにできるだけ早く負けること、もうこれ以上試合なんてやらないこと、それだけが何よりの正解だったのだ。

結局、このチームはどこからどこまでもリスナー暴言に潰されてしまった。

「三ヶ月も練習したのになんで上手くならないの? やる気あるの?」というコメントを私はたくさん目にした。私は思った。多少上手くなったところでそれを発揮する機会なんてこのチームにあるわけがないだろう、と。

歌衣メイカ配信外でランクを上げてしまったのも極めて象徴的な出来事だった。DCCoreメンバーちゃんと上手くなっていた。暴言が飛んでくる心配のない場所なら実力を出してプレイ出来たのだ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

淫夢厨の工作員認定はアホらしいけど

あいう茶化し特化で議論有耶無耶にしてくれるコンテンツを利用したい連中は多いだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

ロシア戦争おっぱじめなかったら、中国がどっかと戦争してたのかな

コロナバラまいた責任未だにとってないし、何かしらの制裁受けてもおかしくなかった

そんで中国逆切れから戦争開始みたいなのを想像してた

現実ロシア意味不明戦争おっぱじめて有耶無耶なっちゃった

Permalink |記事への反応(0) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

福山雅治20年前の合コンでの下ネタ社会的死ぬのなら

そろそろ女子アナ同士のイジメとか、女子アナ加害者側のセクハラとかパワハラも出てきそうだな。

被害者とされてた女子アナが酷い新人いびりしてたり、ベテラン女子アナ男性新人アナにセクハラしてたとかそういうやつ。

んでフェミとアンフェがそれをネタに殴り合って、肝心の被害者救済が有耶無耶になるパターン

Permalink |記事への反応(1) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817183026

結局有耶無耶になったけど

どっちにしろ手術前に手を洗わない医者はあり得ないです

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

anond:20250802115730

○○を非難する奴は△△を非難しないとならない、というのは詭弁だよ。

○○に問題があるかどうかだけで○○を非難することに正当性があるかどうかは判断できるのに、相手の労力が有限であるという穴をついて、あれもこれも要求して有耶無耶にしようとする馬鹿げた技法

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

ドイツと違って日本アジア諸国謝罪する理由がない

第二次世界大戦後のヨーロッパでは、二度の世界大戦を教訓として欧州統合が進められていた。

EU(ヨーロッパ連合)の前身であるCSCヨーロッパ石炭鉄鋼共同体)のことである

ドイツ(当時の西ドイツ)は欧州統合の核になる経済力軍事力があり、この欧州統合の流れに乗ることになる。

それがドイツによるヨーロッパ経済支配もつながるからね。

なのでドイツは他のヨーロッパ諸国に対して積極的謝罪路線を進めることになる。

第二次世界大戦ドイツが悪かった、二度と戦争を起こさないために欧州統合に協力してね」と言われたら、周辺の国々は何も言えなくなる。

ドイツ謝罪路線を取ったのは、欧州統合による軍事的経済的な利点が大きかった。

しか日本にはそのようなメリットが何もない。

欧州統合のように、東アジアでは日本を中心とした東アジア統合の流れは起きていない(そもそも大東亜共栄圏がそれに当たるが、今回は触れない)。

日本謝罪したところで、朝鮮半島東南アジア統合できるわけでもないから、謝罪する理由が無いのだ。

2009年に鳩山元総理大臣東アジア共同体構想のようなものを主張したことがあったが、あれも有耶無耶になった。

Permalink |記事への反応(0) | 08:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250720042505

これから家族でいるつもりなら、謝るべき場面であることを根気強く教え込んだ方がいい

旦那は外ではやらかしときに謝るんやろ?

そう言うことによって険悪なムードになるのも嫌

絶対これ分かってて謝罪空気が霧消するのを期待してる、要は舐められてる

今まで流してきたなら、ブチギレて見せないと理解できないと思うので盛大にキレましょう

言い訳有耶無耶にしそうなら「言い訳すんな」と腹から声出して渾身で怒鳴りましょう

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714125418

しょうもない煽り有耶無耶するな

なんかロクに万博に行ってないやつ多いから、お前も早く行けよ

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

すまんVtuber好きの意見を聞けば聞くほど頭がこんがらがるんだが

”中身だけ見る”なら尚更顔を出すリアル人間対峙して中身だけ見ればいいし、男性Vtuber面白い人がいるならそいつVtuberであることを強調する理由もないし。

そもそも面白い配信からそいつはそれを楽しんでるわけでVtuberファンであることを意識する理由なくねーか。

中身を見てると言いながら自分Vtuber応援してることをに拘る時点でただのアニメ声好きとかVtuberをやってるおじさん好きじゃん。

Vtuberをやってるおじさん好きもおじさんを応援する純粋な人じゃなくてVtuberで頑張るおっさんが好きなだけの変な人じゃん。

人間の中身を見てるなら普通に顔出しとか手だけ映すような一般おっさん配信見ればいいじゃん。Vtuberに拘る理由無いじゃん。

マイナーVtuber好きって単に地下アイドル時代から唾つけてか弱いアイドルを支えてる自分に酔いしれてる根暗メンヘラでしょ。

それを有耶無耶にしてVtuberいかに素晴らしいかみたいなエントリーがちょこちょこ上がるのがモヤるんだが。

Permalink |記事への反応(2) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

えっなんで解散残念みたいな反応なの

報道の通りなら周りは知らないはずなくて

世間にバレたか解散ってことでしょ

有耶無耶にして説明責任から逃れるための幕引き

ジャニー喜多川の時とまったく同じ構図じゃん

Permalink |記事への反応(0) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

自営業の人って飲み会開催しがちだよな

自分は24hがビジネスタイムでいつでも対応OKっていう考え方だから

他人も同じだと思ってる(んなわけねえだろ、勤め人は仕事時間以外はOFFなんだよ)

あと飲み会人脈作り、みたいな幻想があるわ

契約書もなく有耶無耶状態ビジネスの話しようとするやつなんか1番信用されないのに

Permalink |記事への反応(1) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250530235423

あと12時間ゴルゴ13無料閲覧が終了するので、既読作品メモでも残すことにした(未読やうろ覚えの分をコツコツ読んでたが、寝食の時間を潰しても完了しそうにないので読み進めるのは諦めた)。

名作はコメトラバでだいたい紹介されてるので、ネタ枠、コミカル荒唐無稽シリアスな笑いの回が主。

なお台詞作品評を引用してるので、ネタバレ必至。

409. 氷結海峡(1)

"標的の婚約者力ずくで犯し、助けを求める彼女の声の録音を使って標的を動揺させるという、シリーズ史上最も卑劣といえる手段を取る""公式自ら「問題作の一つ」と言ってしまうほど""ネット上の書き込み「スージーに謝れ」は、この事件を指してるんですよ"(onihei-fan.comより)

1207. ドイツはひとつ(1)

狙撃成功です。大統領は死亡しました。」「ちょっと待て、モロー。目は二だぞ。……それなのに成功と判定されるのか⁉」「このスナイパーの狙撃成功率は、九十九%以上です。だから目が二以上なら、狙撃成功の判定です……」「よしっ、ポーランドに対し、宣戦布告する!」「ワルシャワに向け核ミサイルを発射‼」

1237. 北の暗殺教官(1)

トーゴロドリゲス、住所不定無職。昨日、刑務所を出たところだよ……」「いったい、何をやった?」「自動車ドロ。それが運悪く、覆面パトカーだったんだ……」

"ゴルゴは面倒事を避けたいがために、わざと的をはずし、掛け金を支払い立ち去ろうとする/わざわざ賭け金を返そうとゴルゴを追いかける人柄にクスリと笑えてしまう""サポート役で登場する修道女も、ネジが一本抜けていてクスッと笑えるわ"(onihei-fan.comより)

1707. 硝子の要塞(1)

「コ、コンピュータさえ不可能と出したプールを利用しての跳弾の角度を……い、いったいどうしてっ⁉ な、波だっ‼ 女たちの作る波の角度を、利用したんだっ‼……」「(跳弾の角度が変化した理由)入射角度 - (盛り上がった)波 - 反射角度」

1745. 害虫戦争(1)

澱粉粉で作った軽い弾丸は、自身運動エネルギーで飛距離を伸ばす事は、出来ない……」「敷地から狙撃には南側が一番近いが……だめだよ、それでも約五キロだ」「積乱雲あるところには……高度一万メートルにまで吸い上げるような、強い暖気の流れがある……その流れに乗せればっ‼……」「ポチャ!」

1857. 百人の毛沢東(1)

「……第五区の実験体はどうされますか……?」「水泳を好まぬ同志など考えられぬ!」「うむ、処分するよう手配しろ!」「君は漢卑が毛沢東クローンを作りだし、真の社会主義革命を起こすために、育てているというのかねっ⁉」

1882. ヨハネ伝第十一章十節(1)

"深く考えれば考えるほどキャラ立てとして絶妙""「俺に任せろ」と恋人をベッドに誘う下りは/「彼の行動を止めたいが愛しているので止められない」「30年以上の年月の重み」「この悪党はこうして話を有耶無耶にしてきたんだろうなあ」と、色々と想起させる名キスシーン""彼の死体を前に涙しつつも/インタビューでは「彼の指揮していたプロジェクトは慎重に対応していくつもりです」と、切り捨てる(ゴルゴによる警告で恋人のみが真実を知っている)ドライさも、かえって悪党に対する愛情を感じさせた"(@Higashide_Yuより)

2704. 第568話 G戦場のニンジャ 前編(1)

「今や海外支部は何十にも達し、ニンジャ弟子達は総勢、20万人を越えています。」「その誘拐犯達が、ニンジャの総本部から分家した蛭田一派です!」「それを知った日本の総本家師匠が、ニンジャプライドに関わると、ゴルゴ13に依頼した様です……」

2858. 第600話 銀翼の花嫁 前編(1)

"「女が自分ブティックのドアを開けるものではない」と自ら扉を開いたり、食事の席では「野性的な印象に似合わない何て繊細なテーブルマナーだろう…まるで精密機械のよう…」と相手に思わせたり。女性の目を通したゴルゴの魅力が描かれていて新鮮でした""ラストシーンでは、ゴルゴがなんとも言えない複雑な表情をしていて、驚きました""夏さんが女性視点から描いた脚本を、さらに優しくロマンチックアレンジしたというさいとう・たかをさん"(朝日新聞特集記事より)

"この美女はそのような、か弱い女ではなく、過激危険・凶暴の3K花嫁である""記念すべき第600話。『プレイバック』のディアナに勝る、気違い女が登場するわよっ(怒)"(onihei-fan.comより)

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611131546

はてブにいるワクチンで騒いでいる層は、あれはあれで過激派からな。

ワクチン逆張りをすれば科学的だと思っている程度で、臨床的に確認されていないワクチン効果を謳ったりして、別に彼らも科学的なわけではないんだよな。

例えば、反ワクチンのよくある手口として、たった一つしかない外れ値な論文根拠にして騒いでいることがよくあるんだが、

実はこの「反・反ワクチン」もそういうエビデンス性の低い論文を引っ張ってきたりして「ワクチンをすごい」とか言っていたりする。

(このように、本質的科学に基づいていないので、ここでは彼らを「ワクチン推奨派」ではなく「反・反ワクチン」と呼ぶ)

科学尊重する人は、物事に対して、はっきりと、強く、断言的には言えないときがあり、どうしてもこういう過激派が目立ってしまう。

コロナワクチン感染予防効果はあったのか?

最初期(2021年前半ごろ)の段階では感染予防効果が謳われていたのは事実。そして、それは別に誤った情報ではなくて、その当時の状況においては全くもって正しい情報だった。もちろん、そのときから経時的な感染予防効果の低下や、細胞免疫による重症化予防効果は予想されていたが、そこまでデータ確立されていなかった。そのため、最初の段階では感染予防効果をもとにワクチンが推奨されていた。

結果的に、感染予防効果時間とともに低下することが明らかになり、また、変異株の出現もあり、感染予防効果はかなり低くなった。それとともに、ワクチン重要性は重症化予防効果にあると見られるようになった。しかし、感染予防効果が顕著でなくなった後も、感染予防効果を元にしたワクチン慫慂や、政策を含む社会的な動きは残っていた。

「反・反ワクチン」勢は「最初から重症化予防効果が謳われていた」とか言っているが、これは全くの誤りである。当時の政府広報を見返したら答えは一目瞭然である。彼らは「(ワクチン接種で先行した)イスラエル集団免疫へ」などと言っていたのを覚えていないのだろうか。

接種を強制した人たちの責任は?

当時、強制するような言葉ワクチンを“推奨”していた人たちは責任を取るつもりがあるのかと言われると、責任は取らないと思います。たぶん有耶無耶になっていくだろう。

なぜ彼らはあそこまで強い言葉を吐いていたのかは分からないが、本当にリスクゼロだと思っていたのなら、従来のワクチン有害事象に鑑みても非科学的な考えであると言わざるを得ないし、リスクを取ってでも接種すべきというのなら、それに応じた責任を明確に述べるべきだった。そこを怠ったのが良くなかった。

こういう過激な言説は、かえって今後のワクチン推奨において禍根を残すことになったのではないかと思う。同じようにパンデミックがやってきて、同じようにワクチンを推奨しないといけなくなったときに、付いてきてくれる人が減るんじゃないかと。

元増田は反ワクなのか?

元増田は「感染予防効果があるとされたから、接種が強制された」と主張するが、前述のとおり、「感染予防効果は確かにあった」ので、そこを疑うのは誤っている。また、詳しく書かれていないので完全に判断できないが、PCRのくだりも誤った認識を持っている可能性がある。

ただし、「接種が事実強制された」ことは、ワクチン効果とは切り離して議論すべきであると考える。前述の通り、リスクを伴うことを強制することの責任認識の話であり、これは科学というよりも倫理の話である

元増田は反ワクなのかという問いに対しては、そもそもこの言葉定義が謎なので問い自体不毛ではあるが、「非科学的考えに立脚ワクチンに反対する層」と定義するなら、元増田は反ワクではない。なぜなら、一部に疑わしい部分はあるものの大枠として非科学的な考えを持っているとは見られず、なおかつ、疑問を呈しているのはワクチン接種のありかたであり、ワクチンのものではないかである

 

(注)この増田の一連のトラバにおいて、私はこの記事以外に投稿していません。他のトラバは私の投稿したものではありません。

Permalink |記事への反応(2) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

約1年ぶりに書く

 

コミュ障自己肯定感低い、簡易的診断ではASDに該当。

楽しくもないのに何故笑顔で話すのか?ずっと疑問を抱いていた。

育った環境笑顔や笑いがなかったことも影響しているが、人と会話する時は笑顔が当然だと理解出来たのは、そう昔ではない。

理解した上で笑顔意識しているか

自分は極上の笑顔で話しているつもりだが、

人は鏡、営業プロも引きつった笑顔になっていて、その度反省する。

 

1人黙々作業、会話することもない。

辞める時を想定し言うべき事を一日中脳内独り言を言っている。終業近くは作業疲れもあり笑顔ワードも忘れ無表情で会話してしまっている。

○○雇用の方達も人と会話する時笑顔で話している。蔑んでる訳ではないが対人関係で深く悩んでしまった人でさえ自然笑顔で会話をしている。

それに比べ自分は、、、

○○雇用の方達と自分の違い?

1つは潔さもあると考える。

自分のように発達グレーじゃないか?と有耶無耶でいない。

仕事も伝え方や効率化を考えこなし仕事が出来る人達自分無能しかない。

おそらく深く悩む前はバリバリ仕事していたと想像できる。

Hさんと話すことが多い。

禁句なのだろうけど自分メンタルな部分まで話してしまう。誤解をまねかないように注意を払っているが。

Hさんの内心は同類か?と疑念が生じているのかもしれない。

認定受けるべき人間自分なんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp