Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「書き込み」を含む日記RSS

はてなキーワード:書き込みとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026052217

桐生ちゃん書き込み

Permalink |記事への反応(0) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

   度が付くほどの正直さで警察公務員不祥事への批判を2チャンネル書き込み2度目の逮捕刑務所は満期出所になり、

    高千穂町先生から広汎性発達障害アスペルガー症候群統合失調症と指摘された。

Permalink |記事への反応(1) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京地方裁判所令和7年刑(わ)1358号偽計業務妨害被告事件

               判   決

               主   文

           本件公訴棄却する。

               理   由

   本件は被告人が本年5月17日にインターネット上のXに警察を殺す旨の書き込みをして警察官を出勤させその間、同警察官らの正常な業務妨害したという嫌疑勾留状が出ていた経緯であるが、被告人から準抗告抗告の書面の提出が連続する間、これらの書面の内容からすれば、要するに本件は単なる子供の書き込みであり、偽計業務妨害故意がないことに加えて、検察官によれば、捜査時点での状態疑義が生じ再調査をするため同年10月6日に本件勾留取り消し請求を行い、同月7日に被告人は釈放されたことが明らかである上、被告人供述および被告人平成24年における裁判内容によれば、被告人は、警察業務妨害するおそれがあることを知らなかったいわゆる子供に該当していたことは平成24年も現在でも明らかであり、本件は、捜査段階において故意を欠くとして不起訴にすべき事案であったところ、検察官は、職権を濫用して起訴したことが認められ、本件公訴違法起訴であり刑事訴訟法338条4号により棄却すべきものである

  よって主文のとおり判決する。

    令和7年10月17日

     東京地方裁判所刑事第6部

                      裁判官     石 川 貴 司

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024160120

その歳で、まだその書き込みしている人生について考えてほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023213001

夜の12から朝までも書き込みが随分少ないなあ

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022235717

ここの書き込みの90%はこの類だからしょうがないよね。

Permalink |記事への反応(0) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022214526

まだ間に合うから投稿消して寝なよ

他人を煽ったところでお前の魂がくすんでいくだけで誰も傷つけることすらできないからさ

親がこんな書き込み見たら泣くぞ

Permalink |記事への反応(0) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022154752

問題の複雑さを理解してる人は、その時間ブクマできないし、それ以前の問題として増田書き込みはしないんだよ。わざわざわざわざ調べ長文を書く暇はない。

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022182914

では貴方も「私はインターネット障害者ヘイトスピーチをして差別して虐めて喜んでいます」と大声で書き込み内容を読み上げて喧伝してくださいね

障害者の一部に危害を加える人がいるか喧伝すべきなら健常者や日本人にも外国人障害者危害を加える人がいるんですからそうするべきですよね?

私は万引き性犯罪してませんけど貴方は今こうして正にヘイトスピーチという加害をしているんですから尚更必要ですね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022105323

自身がこう発言したことがそのまま根拠だが。お前がヤフコメ書き込みしてないことな関係ないし、たとえ知らなくても無関係

追記:見たこともないもの知ったかして侮蔑的レッテルと断定した矛盾から逃げる残念な人みたいなんで、これ以上は相手しないよ。

国旗損壊罪が制定されたら、私は日本国旗にうかうかと近づくことはなくなる。日の丸意匠に取り入れた製品を身に着けることもしなくなる。君みたいに明後日の方向から難癖?付けてくる輩が現れるのはたやす想像できる。めんどうくせえ。

日の丸純粋に親しみを覚えていた人間がこうして一人、日の丸に親しみを覚えなくなるわけだ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022005351

こういう単発の書き込みが多いのが高市内閣の特徴

Permalink |記事への反応(0) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

別れたばかりの元彼

別れたばかりの元彼、既に気になってる女性がいるらしい。

電話で別れ話をした後、しばらくして最後デートをしたとき

別れ話をしてから私に会うまでの期間に同期の女子と2人で日帰りドライブに行ったことを仄めかされた。

何でそんな話するの。

悲しい……

インターネット徘徊していると、職場男性にドキドキして…という書き込み(はてなにもある)をしばしば見かけるが、もしかしてその女子書き込みではないか

と考えてしまい、ヒュッとする。

Permalink |記事への反応(2) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんとなく日本ネット上の書き込みは厭味っぽいのが多い気がする

取りてて他国状態に詳しいわけではないのだけど


最近AI質問するから使わなくなったけど、昔よくあった質問掲示板説教回答者たち

かい揚げ足とりや質問作法で意地悪く突きまわして、結局まともに回答してくれないとか

さいしょからケンカ腰とか


あれどういう脳みそだったんだろう

前頭葉系か


海外の同じような分野の質問掲示板の、のんびりしてる事

互いに尊重してる感じ

ブコメトラバ見ても

日本20年経っても変わらなかった

Permalink |記事への反応(1) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021174045

俺にトラバするみんながそのことを申し合わせてるわけじゃないか意味ないような。

俺に対するトラバフィルターにひっかかるようにしてない書き込みは今後も絶えないだろうし。

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251021174330# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPdHswAKCRBwMdsubs4+SJS1AP9fF6QGLbLv9/nMwqVIQZXIXYTCkBDU+hnci5Ws7BfoxwEAlBbvqKl1NTKVIYqwU6P+XFFJ8x7JVxeTLzr+IQNTRwU==N3Iy-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

マスコミワイドショー左翼みたいな意見について

マスコミが、少なくともワイドショー基本的攻撃するのは現政権じゃないかな?

大抵発足直後には一応のお祝いムードとお人柄紹介みたいなほのぼのニュースもやるし

 

左翼だっての話もちょい疑問でさ、野党に右に左にやばいやつら

オモチャにしたら面白い連中がいっぱいいるのはSNS見てれば解るけど

別に特集しない、触れたヤバイ連中だからかもしれないが

左だったら自称保守の連中のTwitter書き込みでもさらせば爽快だろうよ

Permalink |記事への反応(3) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

中国若者による「反外国人、反イスラム」の空気感

中国政府学生国費留学生)として中国留学した。あまり知られていないが、中国世界各国から留学生を呼び込んでいる。

中国政府留学生は学費と寮費と医療保険料は無料で、少ないが生活費支給される。私が留学したときは寮の定員が満員だったので近くのアパートに入居したため、代わりに居住費を支給してもらえた。

この中国政府学生の倍率は国によるが意外と低い。例えば日本留学している留学生のうち、日本政府国費留学生わずか3%に満たず、ほとんど私費留学しか中国大学留学する留学生の大半が中国政府国費留学生である

世界大学ランキングトップ50に入るような中国の名門大学入学できるのは、現地の中国人だとごく一部のエリート学歴社会中国では幼少期から親が多額の教育投資をして塾に通い血反吐を吐くような努力をしている。しかし同じレベル大学入学しようと思えば、留学生ならもっと簡単だ。私が日本で通っていた大学マーチ以下の私学だったが、第ニ志望の名門大学留学できた。

ウイグル族チベット族などの少数民族受験生留学生枠にはならないが、大学入試少数民族加点される制度がある。中国大学入試は1点が明暗を分ける。そのため漢民族学生の親が何とかして我が子のために少数民族に改族して戸籍を変えようと画策するケースもある。

このようなこともあり「外国人留学生や少数民族優遇されていてずるい!」という論調があった。

例えばほとんど中国語の読み書きができないレベル留学生(アフリカ出身)が北京大学医学部に入り、中国研修まで無料で受講しているというのが中国ネットで話題になり「自分アフリカ帰化したあとに中国留学したい」という書き込みがあふれた。

アフリカなど中国よりも貧しい国の留学生だと中国政府から支給される生活費本国家族に送金してるなどもよくある。

イスラム教徒留学生やウイグル族学生への忌避嫌悪もこうした「優遇イメージ」への反発から来るものだ。日本北九州小学校ハラール給食ネット批判を浴びたが、中国ではかなり前からイスラム教徒配慮したハラール中国では清真料理とよばれる)が普及している。

中国では漢民族マジョリティだが、50を超える少数民族がいる多民族国家だ。そのうちウイグル族カザフ族などイスラム教信仰する民族も多い。

私の通っていた大学食堂でも清真専用食堂があり、イスラム教徒少数民族学生留学生が多く利用していたし、大学の近くにハラール食品スーパーモスクが沢山あった。

近年の中国政府は「宗教中国化」の方針のもと、イスラム教キリスト教管理を厳しくしようとしている。この理由ひとつ国民の間に「少数民族外国人優遇されている」「特権を与えられている」「イスラム教中国が乗っ取られる」というような不安や不満が広がったことも大きい。

ウイグル族などの少数民族は、中国一人っ子政策をしていたとき子どもを3人まで持つことが許されていた。その結果中国国内少数民族が増えていったことも、近年の少数民族の締め付けにつながった感じがする。

中国若者外国人に対する考え方は、最近日本若者によく似ていると感じている。

政府発展途上国お金をばらまいてる」「他国に貸し付けしても踏み倒される」

移民少数民族が増えるのが怖い。外国人が増えると治安が悪くなる」「イスラム教徒が増えてほしくない」「外国人の高度人材受け入れより中国若者就職を優先してほしい」

表立ってネット政府批判しにくいところが日本との違いだが、本音はよく似ている。

中国政府アフリカ南アジア投資するのは中国利益のためだが、国民から見ると「中国人は就職結婚もできず生活が苦しいのに他国お金をばらまいている」ように見える。

台湾に関しても「中国統治しなければアメリカ侵略されてしまう」と主張する中国人を初めて見たときは驚いたが、同じように考えている若者が沢山いる。

中国留学していたときは、中国の他宗教少数民族への締め付けは厳しすぎるのでは?と感じていた。しか帰国してみると日本選挙の「日本ファースト」や「違法外国人ゼロ」など、漂う反外国人空気感中国と似てきていることにとても驚いた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020173945

人間からダミー書き込みスレを目立たなくさせようとする動きがあると北風と太陽ってことよね

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

佐賀県鹿島市17日、

勤務時間中にインターネットニュースサイトを繰り返し閲覧し、コメント欄書き込みをしていたなどとして、

50代の課長職員停職1カ月の懲戒処分としたと発表した。

職員サイトを見ていた時間相当の給与として128万2340円を返納し、依願退職した。

Permalink |記事への反応(2) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020154905

定期的にその書き込みを貼り付けてるお前が怖いぞ

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020150444

ChatGPTってWebの8割方クローリング終えてるからテクウヨ増田書き込み学習されてるんだよね

なのにテクウヨ増田のような低知能の反応が出ないってことは・・・

Permalink |記事への反応(0) | 15:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   増田は、平成18年9月21日からあるし、最初書き込みは、絶対に許さないよ、であった。それより前は不明。特徴としてはなんの当てにもならない。

Permalink |記事への反応(0) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019235037

どこにも「全部規制」なんて書き込みがないんだけど

病気の人ですか?

Permalink |記事への反応(1) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

都合悪くなったら逃げるのダサイ

はてなで何かの増田ドヤ顔で「XXが○なわけねえだろ」とか言った奴らに、きちんとした資料のURLを提示して「違いますよ」とかいうと

99.9%の人が元書き込み消すんだよね

ほんとださすぎる

こういう奴らに限ってすっげえ偉そうに上から目線過激発言してるんだよな

ごめんなさいを言うのが悔しくて元書き込み消してしまうの恥ずかしいとかおもわんのか

Permalink |記事への反応(1) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018171904

そーやったんか……😥。

でも増田ミニ四駆増田書き込みないとワイは寂しいで……🥹。

もちろん無理してまでやるもんではないけど……。

Permalink |記事への反応(1) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017203058

dorawiiのまとめをずっーーーーーーとやっているので、その書き込み時間をみればどう見てもただのニートだろうね。

Permalink |記事への反応(2) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp