Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「普通人」を含む日記RSS

はてなキーワード:普通人とは

次の25件>

2025-10-20

anond:20251020000211

からないのは残念だ

普通人間の体に痛いことはしないというのが暗黙の了解にあるだろう引っ張ったり強くするのはそれに当てはまるよな?

からそれをするほうが先にコミニケーションを取るべきで、あとから教育とかそういう話は最初の1回の責任を棚に上げてるって思うんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

人殺し17年の求刑だけど重いなって感じた

だって、その殺した相手前科めちゃくちゃあって中には子供レイプも含まれるような奴だったか

不思議だよな

普通人殺しで17年なんて短過ぎるって思うもんなのに、相手鬼畜強姦魔だと17年なんて長過ぎるって思っちゃうんだから

Permalink |記事への反応(1) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

小泉八雲日本人はみな天使、とか書いてしまって気がくるいそう」

NHK朝ドラ「ばけばけ」の放送も近づいて、ラフカディオ・ハーン小泉八雲)への関心の高まりつつある昨今だが、この機会に言っておきたいことがある。それは、ハーンについての鶴見俊輔の以下のよく知られた言及は、素人自分の調べた限りでは、非常に不正確でほとんどデタラメに近いということだ。

Xユーザー鶴見俊輔botさん:

https://x.com/shunsuke_bot/status/1019013776841039872

ラフカディオ・ハーンは、やがて日本帰化し、日本人と結婚し、親類づきあいや近所づきあいの中にまきこまれ日本に住む者として日本文化をまぢかに見るようになってからは、次のように書いた。 「私は、かつて日本人はみな天使であるかのように書いたことを思い出すと、気がくるいそうだ。」

これを読んだ私は当初、きっとハーンは日本人の建前の裏の本音うんざりして、日本女性結婚して日本帰化したことも後悔したのに違いない、とすら思った。しかし調べてみたら全然違ったのだ。

かにハーンは鶴見引用するような文章を書いた。しかしその前の

日本帰化し…日本文化をまぢかに見るようになってから

という文脈鶴見勝手に付け足したものであり、実際の文脈

「以前住んでいた出雲の人たちはおだやかだったが、引っ越し先の九州の人たちは粗暴だ」

といったものだった。今で言う「さす九」である

まあ確かに批判はしているのだが、日本全体を批判したわけではないし、また批判した内容も(鶴見のほのめかすような)日本人の陰湿さといったものではなく粗暴さである。それも130年以上前の話だ。今は九州出雲も、当時より相当おだやかになっているはずである

たこ文章の出典は出版物ではなく、W.B.メイソンという人に宛てた1892年私信である。つまり公然たる主張ではなく内輪の愚痴なのだ。それならその日の気分で筆の滑ることもあろうし、果たしてそこまで深刻に受け止めるべきものだったかのかどうか。

-----------------------------------------------

なお日本刊行された小泉八雲著作には、どうやらこの文章は収録されていないようだ。少なくとも国会図書館デジタルコレクション小泉八雲著作を「日本天使」で全文検索しても見つからない。これは私の調査不足による誤りで、実際は普通に収録されていた。申し訳ない。この記事の終わりで詳述する。

検索結果 -国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?accessRestrictions=ooc&accessRestrictions=internet&accessRestrictions=inlibrary&collection=A00001&collection=A00002&collection=A00022&collection=A00003&collection=A00014&collection=A00015&collection=A00188&collection=A00017&collection=A00016&collection=A00019&collection=A00121&collection=A00024&collection=A00152&collection=A00150&collection=A00173&collection=A00122&collection=A00162&collection=B00000&keyword=%E5%A4%A9%E4%BD%BF%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA&fullText=true&creator=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%AB%E9%9B%B2&eraType=AD&availableType=Persend&identifierItem=ISBN&includeVolumeNum=true&pageNum=0&pageSize=100&sortKey=ISSUED_ASC&displayMode=list

しかしハーンの文章英語原文をChatGPTに教えてもらい、その語句ググると出典が見つかる。これならおそらくアメリカ大学図書館では読むことができただろう。

"make memad to think that I wroteall theJapanese wereangels" -Google検索

https://www.google.com/search?q=%22make%20me%20mad%20to%20think%20that%20I%20wrote%20all%20the%20Japanese%20were%20angels%22

Fulltext of "TheJapanese letters of Lafcadio Hearn"

https://archive.org/stream/japaneseletters00hearrich/japaneseletters00hearrich_djvu.txt

I can'tget much chance to studylife in Kuma-

moto. Idon'tlike the Kyushu people — the com

mon people. InIzumoallwassoft, gentle, old-

fashioned.Here the peasants and the lower classes

drink andfight andbeat their wives andmake me

mad to think that I wroteall theJapanese were

angels. . . .

(拙訳)

熊本では人生を学ぶ機会が多くない。

私は九州の人たち、つまり庶民が好きではない。

出雲では、すべてがやわらかく、優しく、古風だった。

ここでは農民下層階級が酒を飲み、喧嘩をし、妻を殴り、

私は日本人はみんな天使だと書いたと思うと気が狂いそうになる…。

また鶴見文章の出典は、国会図書館デジタルコレクションで容易に見つかる。当該の記述は「生花位置」という文章の一部で、初出は「華道1953年3月」だとのこと。率直に言って、私のような素人にもなかなか興味深く面白い文章である

鶴見俊輔 著『大衆芸術』,河出書房,1954.

https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/46?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%AA%E5%A4%A9%E4%BD%BF

https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/88

華道』15(3),日本華道社,1953-03.

https://dl.ndl.go.jp/pid/6028304/1/5

鶴見1942年までハーバード大学留学していた。彼はおそらくそこで、日本ではあまり知られていなかったこのハーンの手紙を読んだのであろう。そしてその約10年後に、その内容を自分文章に(意図的うろ覚えか)不正確に引用して、日本文化を批判する自説の補強に使ったのであろう。しかハーンの手紙の正確な原文は日本ではあまり知られないままだったので、鶴見文章面白さもあって、その引用が独り歩きしてしまったのではないだろうか。

なお鶴見には他にもしばしば、他人作品我田引水して自説をイタコのように語らせる悪癖があるようだ。例えば彼は日本マンガ評論のさきがけでもあるのだが、長谷川町子サザエさん』などの評論は全編そんな感じだった。これもおそらく執筆当時は、庶民作品に潜む抵抗精神という本質を見抜いたなどと称賛されたのであろうが、今となっては私には鶴見他人作品をダシに自分政治信条を主張しているだけにしか見えない。しかし、もし仮に『サザエさん』が鶴見評論より先に廃れていたら、同様に評論けが独り歩きしていたのではないだろうか。

-----------------------------------------------

2025/10/02追記

この記事を手早く書き上げて公開した後ほぼ失念していたが、「ばけばけ」の放送も始まったので思い出して読み返したところ、割と読みづらかったので文章に少々手を加えた。内容は変えていない。

この記事への反応は少なかったが、かなり肯定的評価もいただけた。また「小泉八雲日本天使」でググる検索結果の上位に出るようになったから、今後は鶴見のこの言及に興味を持った人の調べる手間が省けるだろう。

まあ省けると言っても、私は完全な門外漢素人であり、調査PCを数時間操作しただけである。たったそれだけで、もし鶴見の同時代人だったらハーンの専門家アメリカ大学図書館に出向かないとわからなかったようなことが容易にわかってしまう。つくづくありがたい時代だと思う。

-----------------------------------------------

2025/10/26追記

申し訳ないが訂正。

先に書いた通り、ハーンの例の手紙日本であまり知られていないという私の推測は間違いで、実際は広く知られていた。

まり、ハーンの手紙が知られずに鶴見言及が独り歩きしたという私の憶測は完全に間違いだった。改めて申し訳ない。

以下はその手紙を紹介した初期の例である

田部隆次 著『小泉八雲』,早稲田大学出版部,大正3.国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/pid/950739/1/122?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%20%E5%A4%A9%E4%BD%BF

熊本では人の世を研究する機会にあまり数多く接する事は出来ない。

僕は九州人--普通人--は好かない。

出雲では誰も彼もが柔和で、優しくて、古風だ。

此処と来たら百姓連や低級な奴等が酒は飲む、喧嘩はする、女房は殴るで、

僕が前に日本人は悉々く天使にして……なんて書いた事を考えると心を掻きむしられるようだ。

また、ハーンの手紙を踏まえて書かれた最近(2025/08/18)のブログ記事もあった。

朝ドラ『ばけばけ』の主人公の夫のモデル小泉八雲はどんな人だったんだろう?① | よどの流れ者のブログ

https://ameblo.jp/s21y24/entry-12923911589.html

九州人―普通人―は好きというわけにいかない。

出雲では万事柔和で古風であった。

ここでは農夫や下層社会は酒を飲む、喧嘩をする、妻をなぐる。

私は日本人は皆天使ででもあるように書いたことを思うと気がちがってしまいそうだ。

しかしそうなると、この鶴見言及が、なぜ1953年から今(2025年)に至るまで間違いを指摘されてこなかったのかはわからなくなってしまった。

単純に、小泉八雲専門家の目に触れる機会がなかったからだろうか。

それとも鶴見権威を恐れて間違いを指摘する者が現れなかったのか。

今の私は見当がつかない。

Permalink |記事への反応(0) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

書店での性的な本の販売について復習しようぜ!!

まず大原則として、何を作って売ろうがそれは人の自由

その上で色々な規制がある!

わいせつ頒布等罪

日本刑法175条に「わいせつ頒布等罪」ってのがあるの知ってるか!?

第1項

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

第2項

有償頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。

わいせつな物って売っちゃダメなんだぜ!びっくり!

こんな罪なくせよ!バカわいせつな物を楽しむのは基本的人権に等しいだろ!アップデートしろ

わいせつ定義は何か?調べてみました!

徒に性欲を興奮または刺激せしめ、かつ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの

これは1928年イギリス出版されたチャタレイ夫人の恋人って小説翻訳したら、これわいせつだろって捕まった時の最高裁判断で、今もこの基準が使われてるらしい!

めちゃくちゃ抽象的だよな!普通人性的羞恥心って?善良な性的同義観念って?

そう、こんなのは時代と共に移り変わる!今は普通にチャタレイ夫人の恋人出版されてるぞ!

じゃ、運用上、わいせつでない具体的基準って何?

なんと!ざっくりいうと性器露出しないこと!らしい!

からモザイクをかけてるAVはセーフ!白抜きや黒海苔かけてるエロ漫画もセーフ!

わいせつじゃない!うそだろ承太郎

(ケツ穴は性器じゃないか大丈夫ですか???)

模型対象っぽい!オナホならTENGAはセーフっぽいけど名器の品格はこの基準ではかなりヤバい気がする!

ジョークグッズという文言だけで一点突破してるのか!?ストロングスタイル

OK刑法クリアできることは分かった!じゃあなんの心配もなく売れるね!

いやそうじゃない!刑法以外の規制がある!

それが地方自治体が定める条例だ!

青少年健全育成条例

多くの自治体では青少年健全育成条例を定めてる!

これは多岐に渡る法律なのだけど、その中にエロ本子どもに売んなやって条文がある!

子どもエッチな本読むのは良くないと思います」ってことだと思う!一理ある!

(でも現代ってインターネットあるからな〜〜〜〜〜!本だけ規制してもな〜〜〜〜〜!意味あるそれ〜〜〜〜?という気持ちはある!)

この辺がいわゆる有害図書で、東京だと8条指定図書とか呼ばれる!

これ、元からR-18指定されてる本には適用されないらしい!

「うむうむ、エロ漫画くんは弁えてゾーニングしておるな、感心感心…業界の自制が大事じゃ……

むむっ!こやつ!レーティングなくエッチなの売っている!し、しか性的行為のページ数が多い!有害指定じゃ!!!」…ってコト!

なんかページ数とかコマ数とか色々細かい基準もあるらしい!すげー変な規制

とにかく出版社は一般向けの方が絶対的に売れるから規制を避けつつ一般誌で売りたい欲が多分ある!

で、なんでBL男性向けと比べて”無法地帯“なの???

多分それは男性向けに特化するならR-18を避けられないから!ガンガン行為のページ入れるから!じゃあ最初からR-18だよね!

でもBLストーリーが多い!個人的には前戯だと思うが!

行為のページ数が少ない!だから一般で売ることができる!そこが主流になる!のだと思う!

男性向けでもノクターンノベルズコミカライズなんかは、ストーリーいからか一般向けで売れてるよね!ゾンビの溢れた世界で俺だけが襲われないとかもそうじゃない?王国への道とかもそうだよね!きっと!

でもでも、有害図書かどうかの基準って結局胸先三寸な訳!調子乗ってたらお前ら全部有害です!って言われちゃう!その可能ゼロじゃない!

から業界は売りたい欲と戦いつつ自主規制が行われる!

でも件のnoteのような状況、BL界隈目に余る!政府最近お前を監視

やめろめろめろイタチめろ!

Permalink |記事への反応(5) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

普通人(ふつんちゅ)、ほっとくと自分たち絶対に有利にならない構造に加担しちゃうのはマジでなんなんだあれ

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

BL規制されないのは違憲では?

なぜBL暖簾の奥に行かないのかと言えば、これは出版社販売店の自主規制がないかである

そしてなぜ出版社販売店が自主規制しないのかと言えば、これは刑法175条に抵触するおそれが低いかである

なぜ刑法175条に抵触するおそれが低いのかと言えば、これは刑法175条の運用上、昭和32年チャタレー事件で出された「わいせつとは徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するものをいう。」が基準となっているかである

ところで、日本国憲法31条に「何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪われ、又はその他の刑罰を科せられない。」とある。これは罪刑法定主義を指すものとして解釈される。

ここで「わいせつとは〜〜」を読み返してみよう。「普通人」とはどのような人だろうか? 「正常な性的羞恥心」とはどんなものだろうか? 「善良な性的道義観念」とはどう説明できるだろうか? それぞれ法律には定められていない。

いちおう「社会通念」に照らし合わせて合理的予測可能であれば合憲であるしか果たしてこの「社会通念」とは「チャタレー事件当時の『社会通念』」だろうか? それとも「現代の『社会通念』」だろうか? これは法律で定められていない。

昭和32年の「普通人」と令和の「普通人」が同じであると言えるだろうか?

そして、このような疑問が出る時点で刑法175条は日本国憲法31条に違反しているのではないか

今一度考えるべきなのかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

dorawii

「お前のクソ神社いつか原因不明火事で全焼するぞ!」「お前らを叩(たた)き殺してやる!」

全然違うなあ。

俺は自然災害擬人化しただけ。

こいつは明らかに自分主語だと普通人解釈される形で「お前ら叩き殺してやる」と書いてる。

この違いが読み取れないようじゃお前は判事にはなれない。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250705142757# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGi34QAKCRBwMdsubs4+SAQsAQCpywOd64dY+A7ZPko/drijCeMLqkIc2UrFghpKV1d35AD/aRDOAjRdeUfBHTETGb/IsrGpPsEsELDPp0BSXC0O5As==m7HU-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

元増田の間違いを指摘する

①について

そもそも何がわいせつかも明確化はされていない(中略)

まず①は判例

性欲を刺激・興奮させる

普通人羞恥心を害する

善良な性的道徳観念に反する

となっている

これ自体は間違っていない。ただし、同時にチャタレー事件判決で「法律保護するのはあくまで”最小限度の道徳”」であるとしており、以後これが踏襲されている。

そしてもう一つ重要なのは刑法175条に違反するわいせつ物というのは、『未成年に見せてはいけないもの』ではない。『たとえ大人相手であっても見せてはいけないものである

具体例

Q1:エロ同人は?

A1:性器無修正で描いたらわいせつ図画になりますが、コミケット準備会警察とほぼ同様の基準に従って修正させています無修正修正が甘いと見本誌を提出したとき販売停止になるはずです。

Q2:普通アダルトビデオは?

A2:性器修正しておく必要があります

Q3:裏ビデオは?

A3:作成販売したら刑法175条違反です。だからこそ裏なんです。

Q4:無修正性器違法でない国からの、インターネットを介した配信は?

A4:サーバー所在国の法律で取り締まるのが原則だとは思いますが、正直なところ何ともいえません。

Q5:ろくでなし子さんは?

A5:『でこまん』はセーフで3Dプリンターデータはアウトなんでしたっけ?増田はでこまんを見たことが無いのではっきりとしたことは言えないのですが、流石にでこまんは最低限の性道徳には触れないという判断だったんでしょうねえ。

Q6:ダビデ像など、古典芸術は?

A6:流石にアレは性欲を刺激しないという扱いなんでしょう。

からこそ山田太郎氏は

わいせつ」なもの刑法175条で違法となっており、本当の「わいせつ広告」であれば、現行法対応可能なはずです

言及しているのであり、同時に最近問題になったエロ広告は主に『エロ漫画=18歳以上の大人に対して売ることは問題のない物を宣伝する広告』であり、元のエロ漫画が刑法175条の定めるわいせつ物ではないのに広告わいせつ物になることは100%無いと言って良い。

②について

そして②は社会通念の概念に通ずる

単純な多数決ではないものの、アンケートなどの調査結果やパブコメがまったく影響しないとも言えない

性的だと感じる受け手が増えるほど、社会通念上も「性的である」と判断される方向へ動く

結局のところ、街中で公開される二次絵に

①興奮する人が増える

一般人が「恥ずかしい」「気まずい」「見たくなかった」と感じる

③ 「子どもも見るような場所に貼るのはおかしい」という声が増える

わいせつになるってことなので、お気持ち批判していた行為のもの猥褻物判定に繋がっていくってことなんですよね

まず、狭義のわいせつは①について書いた通りであり、これに該当するのであれば”街中で公開される二次絵”(ここで元増田が想定しているのは宇崎ちゃんとかロジャ美とかラブライブとかそういうのだろう)が価値観の変化によって『子どもも見るような場所に貼るのはおかしい』ではなく『大人相手に見せても違法』なものとなることになるが、AVなどを差し置いて該当することはありえないしあってはならない。

というわけで山田太郎議員のいう『おそらくはそうでないものを指している』わけであるが。

AVエロマンガエロ画像エロ絵は基本的に『18禁大人が見るのは合法である子どもに見せてはならないものである小説はセーフかというと二次ドリームノベルスなどは18禁だがあれはどうも挿絵が引っかかっているようであるフランス書院文庫マドンナメイト文庫は実はR-18ではない。

なぜAVエロマンガエロ画像エロ絵を未成年に見せてはいけないのか、というのは条例上の理由は『(主に東京都の)青少年健全育成条例』で、「(要約)18禁のもの指定しない。18禁ではないもの東京都の審議委員会有害と認めたものは『指定図書類』として18歳未満への販売禁止される」としているかである。(これはエロ関係だけでなく、エアガンバタフライナイフ等も指定されている)。

一方で、どちらかというと①に関してだが高裁の判決で『マンガのわいせつ性は実写に比べて劣る』として量刑が減らされており(執行猶予つき懲役→罰金)最高裁でもこれが支持されているためこれが判例となっている。

ではどこまでが有害エロでどこまでがそうではないかという線引きは(ラディカル・フェミニスト性嫌悪以外にとっては)大変困難である増田エロマンガ一般小学生に見せてはならないことには同意するが、『パラレルパラダイス』は…いや流石にダメな気はするか、『ふたりエッチ』はどうかという線引きは難しい。ただ、有害度で言うならAV > 『パラレルパラダイス』>>『宇崎ちゃん』『たわわ』であることは間違いない。断言する。

それも踏まえて、宇崎ちゃんやロジャ美やラブライブやたわわの議論になった広告子どもにとって有害であるとして法的にゾーニングするべきであるとは増田同意しないし、おそらくは裁判所同意しない。

ついでに言うんだけどさ。『性的』の範囲が難しいんだよね。『宇崎ちゃんやたわわは性的である』は増田同意する。ただし『同様に、FRIDAYFLASHヤング〇〇の水着グラビア性的である』。

そして、これはおそらくだけど。『FRIDAYFLASHヤング〇〇系雑誌水着グラビア性的だとは思うにせよ、直接的にズリネタにしている人はそれほど多くない』。AVをズリネタにしている人の1/100未満である推定する。

同様に、『宇崎ちゃんやたわわは性的であるとは思うにせよ、直接的にズリネタにしている人はそれほど多くない』。エロ同人ならともかく、原作単行本をズリネタにしている人はエロ漫画をズリネタにしている人の1/100未満であるというのはそれほど無理のある想定ではない。

それを踏まえた上で、それでも子どもが見るのは不適切であるか。それは難しい。

https://anond.hatelabo.jp/20250702182408

Permalink |記事への反応(6) | 04:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702164848

猥褻の意義

刑法第175条にいわゆる「猥褻」とは、徒らに性慾を興奮又は刺戟せしめ且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するものをいう。

言葉ちゃんとつかおうw

Permalink |記事への反応(1) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627020613

なんで同じこと書いたの?お前の言いたいことはわかったよ。

普通人が人に意思伝達するのって人の行動に働けるか心に特定の心象を結ばせるためで

お前のやってることは後者目的であって、お前の思いは最初の一回で伝わってるので2回以上全く同じ思いを示す全く同じ文字列をぶつけてももはや意味がない。

会話の効用理解できてなさそうな振る舞いはコミュ障典型だね

Permalink |記事への反応(1) | 02:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250627013049

なんで同じこと書いたの?お前の言いたいことはわかったよ。

普通人が人に意思伝達するのって人の行動に働けるか心に特定の心象を結ばせるためで

お前のやってることは後者目的であって、お前の思いは最初の一回で伝わってるので2回以上全く同じ思いを示す全く同じ文字列をぶつけてももはや意味がない。

会話の効用理解できてなさそうな振る舞いはコミュ障典型だね

Permalink |記事への反応(1) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

同僚の報告が独特すぎる

普通人情報共有するときって

こういう質問がありました

こう答えました

回答に対して追加の質問があったので確認お願いしま

って時系列に沿って共有すると思うんだけど、同僚は必ず

こう答えました

こういう質問がありました

回答に対して追加の質問があったので確認お願いしま

って書き方するからこんがらがってわかりにくい。

なんだろうな、最初結論を言えみたいな教育受けてきたんだろうか。

何度伝えてもなおらないから諦めてるけど、本人的には分かりにくくないんだろうか?

Permalink |記事への反応(4) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

男の育休って必要か?

自分の周りだけかもしれないが、男が育休を取るとその後その男が復帰したとき使いものにならなくなっていることが多い気がしている。

もともと有能人材だったのなら普通人材ぐらいに、もともと普通人材だったら無能人材ぐらいになっている。

まず子育てリソースを使いすぎているのか、仕事おざなりになっている。新しい情報キャッチアップもしない。育児で忙しいからだろう。

その男話題子育てばかりになり、これは聞いている側からすると別におもしろくはない。他人赤ちゃんの成長に興味を持てるはずもなく。

育休明けのキャッチアップは今まで休んでいたこともあり非常に情報が多く大変だと思うが、育児に気を取られるあまりキャッチアップできている様子がない。むしろどんどん遅れていくパターンさえある。

別に育児リソースをつぎ込むのは本人の自由だが、それで仕事おざなりになるならそのポジション自分から言いだして降りろと思うことがある。

だがそういう男はそれは意地でも手放さない。子育てで金が必要になるからだろう。居座るのでその男ボトルネックになる。

そんな感じで、育児私的領域仕事だがそれが会社公的領域まではみ出してきても「しょうがないじゃん。育児してるんだから」とか「家庭も大事なので」と逃げる男が一定いるように思える。

別に育児していてもバリバリ働いている人間はいくらでもいるが、正直職場子どもの話ばかりする男は信用ならない。

Permalink |記事への反応(1) | 04:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250223085117

性的とは基本的わいせつ表現

「性欲を興奮させたり、羞恥心を害したり、善良な性的道義観念に反する」ものなんだけど

違います

「徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、

普通人の正常な性的羞恥心を害し

善良な性的道義観念に反するもの

です。最高裁判例を引くのなら言葉間引くのはやめましょう。「徒に」や「普通人の正常な」という言葉があると無いとでは大違いです。この文言があるだけで隠喩などほとんどが猥褻要件を満たせないのは明白であり、貴方の書いているのは姑息牽強付会です。

Permalink |記事への反応(0) | 06:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

anond:20250205073714

普通人間と食事に行ったら割り勘だと思うから

女を人間だと思うなんて弱者男性だよな

Permalink |記事への反応(0) | 08:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

anond:20250107142328

ブコメにもあるが、法令は、客観的な数値などで基準が決まっているものは意外に少なく、わいせつ迷惑に関するもの特に社会通念」とか「普通人の正常な羞恥心」のようなお気持ち判断基準になるものが多い

まりみんなのお気持ち的に許される状況になれば問題もなくなる

電車海パンが許される状態になるようにレスバを頑張れば、実際にそういう世の中になるということだね

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

anond:20250104230108

豚に差別意識持ってる云々の前に、過去豚と言われて傷ついたという話をしてるんだよ

というか普通人に向かって豚って言ったらそれは悪口ではないか

大人になった今なら豚と言われたところでふーんそれで?で終わるけど多感な時期にそれを言われた私の傷の深さは貴方にはわかるまい

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

今の時期に自民党だの野党だの言ってる奴はエアプ

投票しようと思ったら、普通人だろ。

党で選ぶんか?

アホなの?

投票所行ったことのないキッズしかおらんの?

どんなアホが出てても支持政党に入れる過激派

支持政党がない、じゃなくて好きな人に入れろよ。

もしくは応援したい人

もしくはコイツならマシかな?って人に。

そこに党は関係ないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-13

仇を恩で報ずる

当方中年男性

もう良い歳だしリアルで話をする場もないので匿名日記に吐き出してみる。

吐露目的駄文です。

物心ついた頃から両親は仲が悪く毎日喧嘩→そのストレス子供(俺)に当たり散らす、という環境だった。

小学校低学年までは八つ当たりと気付かず自分が悪いと思って怒鳴られたり引っ叩かれる度に泣いて謝っていた。

両親とも世間からは真面目で良い人と見られていた。が、家庭内では真逆というアレ。

父は親父(俺の祖父)が家庭内暴力を振るっていて嫌だったか自分絶対にやらないと誓っていて母にも直接手を上げたことは多分無い。その代わり暴言がひどく超えてはいけないライン(母を罵倒する際にその血筋まで否定するとか)を簡単に超えてくるのである意味暴力以上だったと思う。

母はヒステリーがすごく、普段からドアをものすごい音で閉めたり粗暴さが目立った。すぐ激昂し、物を叩きつけたり皿を投げたり、俺は何かあるとすぐ引っ叩かれた。暴力は手っ取り早く子供を黙らせることができる上に自分ストレスも解消できるということに気付いてしまったんだろうね。癖になってたと思う。母は口も悪くて本当に性格が悪いなと子供ながらに思っていたが、今にして思えば何かの病気だったんだと思う。ノイローゼというか。感情を抑えられなくなるやつ。

小3の頃、友達の家でその家族とお昼ごはんを食べた。

友達食事中にふざけたとき自分は反射的にビクっとなった。友達の親がブチギレると思ったから。

しかしコラっと注意されるだけでさして怒られず、お父さん・お母さん・妹さんも皆笑顔食卓を囲んでいるのを目の当たりにして衝撃を受けた。

うちだったら許されない。食事中に会話自体NGだ。「今日こんなことがあって〜」なんて話をすれば父から「うるせえ!」と怒鳴られるか母から無言で睨まれるかの二択。子供は黙って食え、親に感謝しろ、これがルール食卓光景と言えば父が聞く野球中継ラジオの音、それに対する父の罵声、それを見下すような目で横目に見る母。緊張感の中でコメを噛んでると砂みたいな味がするんだよな。味がしないというのかな。また食事中に水を飲むことも禁止されていがのが地味にきつかった。禁止する理由は「料理を水で流し込むのは作った人(母)に失礼だから」(母談)。意味がわからねえ。どんだけ性悪説なのか。

そんなわけで友人宅の食卓の明るい感じに驚き、同時に自分の家に疑問が生じ始めた。

後日その友達がうちに遊びにきた。

親共働きで不在だったので子供のみ。二人で座ってゲームをしていたが、そこに母が帰ってきた。

友達が若干緊張気味にお邪魔してますと言った側を「どけ!!」と罵声を浴びせて通り過ぎる母。

いきなり怒鳴られた友達顔面蒼白に。

申し訳なさと恥ずかしさで居てもたってもいられず外にいこうと言う俺。

その後もその友達とは親交が続いたが二度と俺の家にくることはなかった。

この件から俺は母に反抗しはじめた。おかしいと思ったらおかしいと言ったし、いつも食らってたビンタも落ち着いて見れば避けられることに気付き躱すようになった。ビンタを食らったときの頬骨の振動音とか目の前がブラックアウトする感じに耐えていたのがアホらしい。自分が悪いと思ってたからね。最初から避けてればよかった。

俺が生意気になったということで母の怒りゲージは数段上がって毎日さらに不機嫌に。

そして母があることないこと父に吹き込みそれを信じた父は問答無用で俺に「出ていけ!」ばかり言うように。それを無視していたら友達の親を悪く言い始め俺がブチ切れ。

そんな毎日の中、近所の人が通報したのか警官が来たこともあった。母がブチ切れて俺を警官自転車に無理やり乗せて「捕まえてもらう!!」とギャオった結果、警官のお兄さんがドン引き。あのひきつった顔は忘れられない。以降警官はこなくなった。

毎日これではさすがに身がもたない。

家庭の中で生きる術として、感情を無にすることに行き着いた。

怒鳴られても詰られても怒りで返さないし凹みもしない。とにかく反応しないこと。空気になること。

これがいちばんエネルギーを食わずに日々を過ごせる。

でも心の奥底に毒は溜まっていたんだろうね。

学校いじめっ子に標的にされ小突かれ始めたとき、毒の放出でとんでもないキレ方をしてその子ドン引きさせたりした。

日々蓄積した怒りを一瞬で解放するとすごい。向こうは子供のおふざけだがこっちは殺し合いスタート覚悟から。対・大人用の怒りだからしかしこの件が教師問題視され、親子面談→母が俺の悪口をあることないこと言う→教師「お前を叩き直す(使命感)」となり、俺の言うことは担任教師に信用されなくなった。いじめっ子調子に乗ってくるし中々しんどかったが、給食が食えるからいか...と開き直った。

中学生になり一転勉強するようになった。勉強は覚えたこと・考えたことを平等評価されるのが良かった。合ってるか間違ってるかが焦点で「お前の◯◯が気に入らないから減点」「今日は気分が良く無いかバツ」とかないのが良い。

から中学を出たら働け、調子に乗るな、自分で稼げとよく言われていた。

正直家を出たかったが何とか大学まで行った方がその後の人生プラスだと思った。

奨学金存在を知らなかったので親に金を出してもらうしか無いと思っていた。

しかしこれまでの経験上なにかをお願いすると調子にのるなと拒否られる。

そこで閃いたのが「普通の家はみんな子供高校に行っている」と言うことだった。

両親は世間体を何より気にするので普通という言葉に弱いことを知っていた。

それを利用するのは下衆、そしてさすがに小賢しいよな...と思ったがこれは両親にめちゃくちゃ効いた。

以降いっさい中学出たら働けを言われなくなった。

それから多少賢いとこに進学し社会に出て一人暮らしをはじめた。

周りは「親のありがたみがわかった」と言っていた。

俺は「一人のありがたみがわかった」と思った。

いきなり怒鳴られたり威嚇されることもない。自分のことを自分でやるだけで生活が成り立つ。こんな楽なことある

両親には産んでもらったこと、経済的な面で支えてもらったことを感謝している。

両親の不仲、子供への当たり方も悪気ではなく、そうしたくないのにそうなってしまっていたのかもしれない。

でもあの子時代はもう二度とやりたくないよ。大人自分でもメンタルがもたないと思う。

仕事で同僚の子時代を聞くと皆温かい時代を過ごしているんだよね。

それに何の疑いも持っていない。

から当然自分も家庭を持ちたいと言う。

俺も結婚はして普通人ぽく振る舞ってるけど心の奥底に毒が残ってるのを感じる。

ふとしたときに父のような度を越した暴言を吐きそうになったり、母のような感情のタガが壊れた言動に走りそうになって意識的に抑えてる。結構強烈な衝動。これをどう昇華させるか。

ネット自分と同じような経験をしている人は親への恨みつらみにかられ、介護の段階でやりかえしてやるなんて意見が少なくなかった。自分もその気持ちはとてもよくわかる。が子供時代に"子供"をやれなかったこと、他人を信用できなくなったこと、寂しいという感情がなくなったこと(これは利点もある)...それって親のせいも結構割合あるだろう?と言ってやりたいのだけど、俺は恩で反すことにした。

両親が憧れていたであろう、でも手が届かずぶつくさ言っていたものプレゼントした。

とても驚かれた。

両親の態度は一変した。

それからお互いに感謝のやりとりをするようになった。

子供の頃、毎日いるだけで苦痛だった実家。毎朝親の顔を見るだけで心臓がキュッとなった。自分が家にいて親が帰ってくるときドアの鍵音でビクっとなる感じ。

あれらが嘘のように過去になった。

正直心の毒はまだ残ってはいるが、恨みつらみのやり返しを選ばなくて本当に良かったと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

anond:20241001211038

弱者男性は徒らに負の性慾を刺戟せしめ且つ普通人の正常な羞恥心を害し、善良な道義観念に反するからダメです。

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

わいせつ物の法的な定義って知ってるか?

いたずらに性欲を興奮または刺激せしめ、かつ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの

普通人」とか「正常な」とか「善良な」とかなんやねん!

お気持ち次第やんけ!

って思わんか?

お気持ち法律は別、って勘違いしてるやつが多いが、法律こそがあやふやお気持ち次第

大衆お気持ちが変われば法律運用も変わる

まり「我こそが普通人の正常なお気持ちだ」という、お気持ち戦争こそが本丸なんや

Permalink |記事への反応(1) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-16

anond:20240816103833

別にブサイクではない普通人がおしゃれしてる…これじゃ結局清潔感容姿だな

Permalink |記事への反応(1) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-25

ハチミツに精液を混入させた事例って、現在刑法でも性犯罪カウント出来ると思うけどね

簡単立法に任せるのはどうかと思うよ

次々新犯罪を増やしていたらキリがないじゃん

刑法の条文って元々かなり曖昧に書かれてて

実際の適用は必ずしも杓子定規ではなく、条文の解釈を加えた上で柔軟に適用されている

例えば暴行罪(刑法208条)は

暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。」

となっていて、「暴行」の定義一般的には「人の身体に対する不法な有形力の行使」とされている。

だけど、

判例は狭い室内で日本刀を振り回した事例でも暴行の成立を認め、過失致死罪ではなく傷害致死罪を成立させている。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/665/050665_hanrei.pdf

このように判例解釈結構柔軟だ。


そして、刑法174条以下のわいせつに関する罪では「わいせつ」という言葉が用いられているけれどこの言葉定義も条文上は明らかではない。

判例は、「徒らに性慾を興奮又は刺戟せしめ且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するものをいう。」と言っている。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/650/054650_hanrei.pdf

この定義で言うならば、他人飲食するハチミツに精液を混入させる行為は、普通人感覚からすれば、「わいせつ」に当たるのが妥当だろう。

だって普通の人が見たらどう見ても、「正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反する」行為なんだから

あと、強制わいせつ罪の成立について、判例は以前は行為者の性的意図必要としていたけれど、

判例変更により不要となった。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/256/087256_hanrei.pdf

このように判例絶対ではない。

徳田蓮の事案でも予備的罪名として挙げて、その上で裁判所判断を仰げば良かったのに何故そうしなかったのだろう?

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-17

ChatGPTに仕事を奪われる側の人間です

31独身。もう後先がないし会社に居場所がない。それでも俺は肥満症じゃない。

俺は毎日出社する普通人上司意味がわからない宇宙人

上司に楯突くのがカッコいいと思っていたのがマズかった。

ChatGPTといつも比較される俺は爆弾魔。

ChatGPTだとキレなくていいね上司毒舌に俺悶絶。

同僚も苦笑い俺は島流し待ったなし。

そろそろ考えるか転職

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-22

anond:20240621100016

性器乳首を小さな丸で隠していてもわいせつ物です。

まずわいせつ物について、最高裁判所は「その内容がいたずらに性欲を興奮又は刺激せしめ、かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反する」ものと判示しました。(最高裁判所昭和32年3月13日判決刑集第11巻3号997頁)。

他人性的に興奮させたり、刺激させるような文書であることが認められれば、性的羞恥心を害しないなどの事情芸術品等でしばしば問題となります。)がない限り、「わいせつ文書」等に該当する可能性が高いです。

わいせつであるかどうかの判断基準は非常にあいまいです。本人がわいせつ物ではないと思っていても捜査対象となるケースもあるため、注意する必要があります

Permalink |記事への反応(0) | 01:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp