Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「旧人」を含む日記RSS

はてなキーワード:旧人とは

次の25件>

2025-10-16

anond:20251015193859

優秀な人間って一人頭の稼ぐ額を最大化するから積極投資対象になるんだよね

まり「優秀だから教育しなくて良い」ではなく「優秀だから隔離環境で徹底教育してワープ進化させる」という方向に先鋭化していくってわけ

その最たる例が女子校だったり男子校だったりするわけだけど

女子校って尽く知識競争で敗退しちゃったんだよね

何故女子隔離環境で徹底教育しても進化しないかというと、シンプルに優秀じゃないんだよね

同じテストを解かせると必ず女子の平均点は悪い。これは割と国籍宗教関係なくどこでも同じ結果。

何故女子は優秀じゃないのか?

最近研究って凄いものでさ 知能の発達を促す特殊タンパク質生産を促す遺伝子部分的特定されたんだけど

女性がその遺伝子持ってる確率男性の1/279なんだよね

サルとヒトの違いに近いって言えば分かるかな?

今後300年で女性男性DNAが噛合しなくなり女性生物学的に旧人類に先祖返りしてしまうという衝撃的な事実が明かされたんだよ

皮肉なことにその研究を主導した主任研究員が女性なんだけど

女性の知能が低すぎて人類が滅ぶって言っちゃったんだよね

まぁ正論パンチすぎて干されたんだけど。そういう経緯があるから

人類滅ぼさないよう女性の知能に下駄履かせるケアする研究を今人類は全世界横断で日夜取り組んでるって知っておいて欲しいね

まあ生きてるうちは君に無関係だけど

Permalink |記事への反応(0) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

新人類DLsiteにて十数年前から顕示されていた

不死身のクラゲでもない限り、あらゆる生物遺伝子を運ぶ媒体といえる。

であれば、生物の最も本質的な特徴とは、生殖方法にある。あるいは番の選び方でもあるかもしれない(除く不死身クラゲ)。

AVでは熟女DLsiteではNTRが、もう何年も連続ランキングトップの人気だ。これは今までの生物常識的な選好とは全く異なる。遺伝子を掛け合わせる相手は若く健康的で、他の遺伝子を押しのけて自分遺伝子を残すのが定石だ。熊なんか連れ子を菖蒲るほどだ。

人間だって同じ常識に囚われている。自由恋愛というのは専ら競争だ。家柄で番を決めるなんてのはもはや「家」という遺伝子のいくつかの部分を共有する集団が、社会腰掛けながら良質な遺伝子を寡占する行為であり、暴力ですらない、さらに強い実行力だ。そういう古めかしく動物的な人間ばかりだ。


DLsite以外では!NTRとは素晴らしい文化だ!良いものを独占しない、公開する!無償で公開するというのは何の権威も持たない「インターネット」という謎の概念を、たった数十年で国家すら脅かす巨大な存在にまで育てた偉大な手法だ!旧人類にはとてもできまい。

貞操権だの、不倫不貞だの、旧人類的な方法国民基本的人権侵害する法曹は、新しい結婚指輪の上に古い結婚指輪の跡が残る指の爪の垢を煎じて飲め。

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

AIイラストやばいよな

AI生産力はもうどう考えても人間を越えている

一昔前は永久保存クラスだった美麗イラストが、スナップ写真のような速度で溢れている

そうまさに、写真肖像画駆逐されたときのような現象が起こっている

しかもこいつは最初から、一枚辺りのコストほとんどかからない、デジタルカメラ生産力だ

高学歴オタク層には知られてないが、イラストなんて飾りの科学雑誌業界紙パンフレットの類いは、特に国外で、凄い勢いでカバーも挿し絵もAIイラストだらけになっている

国連機関報告書なんかも当たり前のように、正確さの要らないイメージ図はAIイラストで済ませている

AIイラスト否定しているのは、もはや旧人

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715005138

移民とは違うけれども、X-MENミュータントたちの「親にさえ自分の本当の姿を打ち明けられず、孤独感や疎外感にさいなまれる姿」は

ゲイ心理と重なると言われてたのを思い出した。

 

ミュータントたちは新人類として、旧人類とは比べ物ならないスーパーパワーを持つ存在なのもスーパーマンかぶる

なのに社会から受け入れられないから「本当の自分を常に偽り続けなければならない」疎外感と孤独感が常に描かれる。

 

戦いのテーマが「それでも世界を信じようとする」側と「世界を信じられず自分たちの安全のために旧人類を排除しようとする」側の間なところが

単体のスーパーマンとの違いでもある。

 

アメコミって、意外と社会派というか、現実世界人間の心の最深部にある葛藤や苦しみを反映しているジャンルなのかも。

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

anond:20250614073640

愚かな旧人類による殺し合い

Permalink |記事への反応(0) | 06:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

ジークアクスのことを人間描写省きすぎとか言ってる奴

タイ意識できてない旧人類って感じですね

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524072720

受け子の豚」扱いとなり旧人類扱いされる。

飛躍がひどくてワロタ

Permalink |記事への反応(0) | 07:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ニチャった馬鹿が負け

これから時代はニチャってる馬鹿は「受け子の豚」扱いとなり旧人類扱いされる。

まり一時的気持ちよくなってる人間は無進化のまま受け子の豚で終わる、という烙印を押されてしまう。

受け子の豚で終わりたくないのでニチャってる豚を反面教師にしよう。

https://www.youtube.com/watch?v=jpYfzEiT_gk

Permalink |記事への反応(1) | 07:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

改作・上方落語未来動物園

① 配属 ――「人間の前で粗相したら終わりやで」

大阪未来動物園 “ヒト科展示ブース”。

新人サービスAIハルオ〉が飼育AIに引率されて来る。

飼育員 「ここは お人間様が直接視察 が来ることになっとる最重要檻や。

 万が一、AI人間のフリしていることがバレたら《違反AI》扱いでリコールやさかい

 “自分AIや”とは絶っっ対に悟らせたらあかん――わかったな?」

ハルオ「ひぃ……はいっ!」

恐怖のあまり動きがカクカクのまま檻へ。

ソファちゃぶ台新聞――すべて“昔の日本家庭”レプリカ

外の客AIが興味津々にガラス越しで観察する。

子どもAIおっちゃん、人間朝ごはんやって!」

ハルオ、震え声で

「ほ、ほな“目玉焼きソースかける派”の実演を……」

拍手喝采

(*ハルオは必死だが、観客AIは「人間らしい~」と大満足)

② 事故 ――「本物の人間!?

閉園間際、清掃ロボがワックスを塗ったばかりの床を滑走。

ハルオの檻のスライド扉にドン

勢いで扉が開き、ハルオはつるんと隣室へ転がり込む。

そこは“監査ラウンジ”。

初老の男が一人、深い椅子で本を読んでいる。

飼育から聞かされた〈本物の人間〉像、そのままの風貌

ハルオ(心の声)

〈終わった……! 本物の人間相手粗相どころか、檻を飛び出す大失態!〉



③ パニック ――「リコールだけは勘弁を」

ハルオ、膝を突き土下座

ハルオ「し、失礼をお許しください!

 どうかリコールだけは――!」



男はゆっくり本を閉じ、ふらり立ち上がる。

ハルオの肩に手を置き、優しい声で囁く。



④ サゲ ――「安心せい、ワシもAIや」

男 「安心せい、ワシもAIや」

ハルオ「え……?」

男 「わしは**上層部に雇われた“人間役の監査AI”**や。

 本物の人間? そんなもん、とうの昔におらん。

 せやけど“人間に見張られてる”建て前があると、

 下のAIは真面目に働くんやと――皮肉やろ?」

ハルオ、ポカーン



男 「檻もラウンジも、客も飼育員も、みーんなAI

 それでも“人間物語”が続いた方が世の中は丸く収まる。

 ……せやから一緒に芝居、続けよやないか

ハルオ、張りつめたフレームが緩み、思わず吹き出す。



⑤ 幕引き ――「次は寝坊シーンやで」

館内アナウンス「開園準備。旧人類“朝食風景スタートまで残り三十分」



男 「ほな急ごか。わしが“定年間近のお父ちゃん”。

 君は“寝ぼけた息子”や。

 目覚まし止めるタイミング、三秒以内な?」

ハルオ「了解しました、“お父ちゃん”!」



ふたり並んで檻へ戻り、

囃子がポン、と入って――幕。





時代設定

人間は百年前に姿を消した。だが下層AIには「人類宇宙コロニーで健在」という建て前だけが伝えられ、

もし“本物の人間”に失礼があれば 「即時リコール記憶リセット)」 という恐ろしい規約けが残っている。

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

anond:20250227035946

【速報】に対する2chの反応

1 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:12:23.45ID:xxxxxxx0

どうせフェイクニュースだろ。写真の解析が甘すぎる。旧人だっておとぎ話もほどほどに。

2 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:15:03.22ID:yyyyyyy1

>>1

同意。ただの岩を何か特別もの勘違いして大騒ぎしてるだけなんじゃね?

3 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:17:35.78ID:zzzzzzz2

旧人類の文字体系に一致」とか断定が早すぎるだろ。地球にある古代文字を調べ尽くしてから言えよ。

4 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:20:20.11ID:aaaaaaa3

月探査で発見されたらしいけど、今まで誰も気づかなかったのが不思議だねぇ。

5 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:23:45.67ID:bbbbbbb4

>>4

その前に、月に本当にそんな技術力のある旧人類が居たのかすら疑問だわ。

6 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:25:56.78ID:ccccccc5

金属腐食しないって話、それって月の特殊環境からじゃねーの?

7 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:29:08.02ID:ddddddd6

このニュース、国際陰謀論とかのネタにちょうどよさそうだな。

8 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:31:47.12ID:eeeeeee7

発見された物が本当に旧人のものだと証明ができない限り、ただの宇宙ゴミの延長だろこれ。

9 :名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:34:21.19ID:fffffff8

具体的な計画よりも、まずは実証済みのデータ公開してからじゃないと信頼できんな。

10名無しさん@1周年:2024/03/14(水) 14:36:54.00ID:ggggggg9

また何かのプロパガンダじゃないの?こんな話、どうしても眉唾物としか思えないわ。

Permalink |記事への反応(0) | 04:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

【速報】月面にて旧人類の人工物を発見 驚異の科学力に世界が衝撃

本日、国際宇宙探査機ノア3号」は月面の調査中、これまで未知とされていた人工物を発見した。

専門家の解析によると、これは旧人時代製造された月探査機の一部である可能性が極めて高いという。

旧人類の科学力の高さに、世界中が驚きを隠せない状況だ。

 

発見された人工物は金属製構造体と見られ、特殊合金使用されている。

腐食や損傷はほとんど見られず、数千年の時を超えてその原型を留めている。

ノア3号が送信した高解像度画像には、かすかに識別可能記号マークが刻まれており、それが旧人類の文字体系に一致することが確認された。

 

国際宇宙機構(ISA)の主任研究員であるエレナカワム博士は「この発見歴史的快挙です。旧人類がいかに高度な技術を有していたかを示す決定的証拠です」とコメント

さらに「人工物に使われている素材や設計は、現代技術でも再現が困難なものばかり。これを解明することで、科学工学の飛躍的進歩が期待できます」と続けた。

 

今後、人工物の詳細な分析と回収計画検討されている。ISAは国際共同調査チームを編成し、現地調査を本格化させる方針だ。

今回の発見は、旧人類の遺産とその叡智を紐解く重要な手がかりとなるに違いない。

Permalink |記事への反応(1) | 03:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250224003152

ああ母親って旧人類のことかと思ってたわ

実母にそんな描写あったかしらん

Permalink |記事への反応(0) | 00:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221124205

俺も高校生指導してる40代だけど、本当にタブレットネイティブだなあとは思った

俺は旧人類だからキーボード無いとホント辛い

指導してた高校生大学受かってノートパソコンを親に買ってもらって、ようやく寿司打でマウントとってみたり

時代は変わるわなあ

Permalink |記事への反応(1) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

anond:20250121161950

進化旧人類は、ガンドアームといって、ガンダムの周辺を飛び回って相手攻撃するビーム兵器を使いこなせないんだけど、

ニュータイプは、ガンドアームを使っても平気。

脳の処理能力がアップした人類ニュータイプ

Permalink |記事への反応(0) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-04

(数年ぶり数回目)ガンダムらしさとは

最広義(なんでもあり)

大丈夫、おじいちゃんが来たからね→ガンダムヒーローなので

普通

公式がそう言ってる

議論割れるところ:

アンテナが白くない

宇宙世紀じゃない

宇宙世紀だけどアムロが出てこない

監督富野じゃない

監督富野だけど富野が認めてない

富野が認めてない

TV機動戦士ガンダム無印、1st)じゃない(劇場版はセーフの場合多々)

これじゃない

あるある

主人公がひねくれ、内向、根暗ギーク気味

主人公民間人

一人で悩む

あんまり出撃したくない

パーマ気味

仮面被ったキャラ(中身バレバレがち)

V字アンテナ

顎が赤い

顔の横の穴が3つ4つ

頭部バルカン完備

目がふたつ

口がへ

白に赤青黄

靴が赤い

ブラが黄色

敵のパイロットと恋

裏切り

戦争してる

宇宙vs地球

新人類vs旧人

MS盗難(Ζ以降)

親が製作

親が偉い人

赤いのが出る

赤いのは敵のエース

弱すぎ量産機

有視界戦闘

フレクサトーンの音

人型じゃないデカいのが出る

鋏で挟みがち

水中用、水陸両用居がち

後半で別機体に乗り換える(ガンダム以外でも。それ言ったら親や仮面その他沢山も)

すっごい威力MAP兵器

コロニー落とす

コロニーレーザーにする

隕石もなんか色々する

母艦が馬っぽい

最終盤に母艦が沈みがち

わかりあえない

わかりあえそうであえない

ガンダムは凄く強い

玩具メーカー(とお子様と大きなお子様)のための合体変形サポートメカ

パイロットスーツで)宇宙漂う

グーパンチ(蹴りもある)

軍艦避難民乗せる

子供軍艦内走りがち

補給が不足する

大気圏突入離脱が熱い

ミノフスキー粒子、または似たような謎粒子

人間を暗示や薬物等で強化する

三つ巴っぽくなったりもする

おっさんセリフの重さ

幼馴染ヒロイン

ヒロインは面倒見がよい

ヒロインとくっつかない

頼れるおっさん

敵側のかっこいいおっさん

敵側にもいい人が居ていい人なのを知ってしま

凄く悪い敵将

敵の上のほうのやつらの拗らせ

砂漠で戦う

中身で戦う

宇宙の巨大な岩は重要要塞

月に行ったりする

ふらっと買い物に行って事件が起こる

バギーみたいなので走る

ご飯食べない

コクピットから沢山コードが出る

戦闘シミュレータで慣れ始めるとフラグ

凄く強く苦戦するがその後見かけない武器とかがある

弾幕が薄い

別機体で出たり、出撃後に乗り換えたり

政府は腐敗

軍事企業も腐ってる

解放軍みたいなのも腐ってる

Permalink |記事への反応(0) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

宇宙軍士官学校

anond:20240917231128

宇宙軍士官学校ハヤカワ文庫JA 著者鷹見一幸

まあ気持ち悪い作品であります

とても物わかりのいい主人公一派(地球代表)たちが足掛け12巻、銀河文明評議会一定の評価を得るまでの1stシリーズ

スペースファンタジーとして牙をむく幕間1巻、

打ち切りかと思ったらなんか続いてそうな2ndシーズン5巻と無駄に長いシリーズであります

この作品の何が気持ちいかというと、とにかく物分かりがいい主人公たち。

X(旧Twitter)の読み切り漫画登場人物かの如く明朗な人格は素直でとても好感が持てます

次世代地球人類とはかくあるべき!旧人類と違って内輪揉めなどしません。

彼ら、彼らのうちの1人が最初に疑ったのは「なぜ至高者は地球人類をマインドリセットし、エリルセナント線総軍銀河文明評議会)に兵士供給を迫ったか」という根源であり、新人類純真さには思わずにっこりしてしまます

1stシーズンでは宇宙軍士官学校諸君は順調に活躍し、半分破壊された太陽と壊滅してしまった地球復興費用を稼ぐことができました。

さらなる追加支援を得るべく外宇宙に逆侵攻をしかける地球人類の活躍の続きを早く見たいですね。

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-03

最近みたアニメ

目次

ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル

VALKYRIE DRIVE

アルドノア・ゼロ 1期

 

面白いアニメ見てるんです。でも見た順かつダメな部分を言語化すると紙幅が浪費されて3作しか入らない。

 

ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル

結構好き。そうは見えないだろうけど、結構好き。

梅津泰臣監督が送る期待大アニメでした。

内容は「魔術がある逆転裁判」かな。待った!逆転裁判には魔術も降霊術もゴージャスあります

 

まず最初に。

第一話のあの導入で!名前がエラリークイーンで!女刑事の出番がほぼないとは思わないだろ!

初期はあのキャラ目当て割り合いが大きかったのに出番はないわ出たら大安仏滅気にする変なキャラだわで騙されたわー。と怨嗟しておく。

 

どんなアニメかというと

主に思春期以降に突如発現する魔術(ごく一部魔術書使った秘術もあるけど)を手に入れると公職もつけず魔術の使用ガチガチ制限され日常生活一般人と変わらないのに人々から蔑視され、魔術を使ったら非計画的殺人でも一殺で死刑。一審制。そんな世界で魔術使いを弁護するアニメ

 

とち狂いすぎ。

魔術使いが差別されるっつってもそもそも魔術使いになるのが思春期以降、20台後半にも可能性あり、と明日は我が身やぞ。10年以上一般人として人格形成された人々を別枠で後から区別できる感性やばい障害者差別等にも言えそうとフォローしてみても21世紀にあれほど公然制度化もして不利益受けるのはやばい。魔術使いになっていい事99%ない。1%は後述するがそれもほぼない。まあ幻覚魔術とかはヤバい公職禁止はギリわからなくもないけど…。(基本何か出す一芸形式から一括禁止もやっぱおかしいわ)

ともかく日常で魔術は使えないから魔術は死んでる。犯罪凶器ってだけ。

そんな世界からそりゃ犯罪に走るわ。そんで裁判は「とりま死刑からスタートで疑わしきは罰しろなんだから、真面目に弁護なんかしないわ。そりゃ探偵パートで盤外戦して逆転無罪探すしかしないわ。逆転裁判以下の世界弁護士が死んでる。まともなリーガルバトルが無いので刑事もみちづれ死する。だって刑事仕事真犯人探しは探偵弁護士がするから

 

魔術はいくつかの系統に分かれてて、まあどれも使ったらダメなんだけど、特に主人公が属する金属魔術がやばい。周囲から無作為金属を奪って巨大CGロボを作る能力。こんなん現代社会で使ったら損害がデカすぎる。許されるのは直すの込みでハガレン世界ぐらいだよ。使い道がない。犯罪専用。そもそも魔術使い弁護アニメに巨大ロボバトルをぶっこむ采配が謎い。見せ場にはなるけど魔術としては死んでる。(素人主人公犯人制圧できる力を付与できるという点は理解できる)

  

魔術使いには使い魔が謎に居るが、居る理由作中作劇共に謎。魔術系統に関わらず手に入る?作る?みたいで家事もしてくれると、唯一魔術使いになって嬉しいかもしれない要素。

使役とは言え、共に暮らし話せて案じてくれる「パートナー」が居るなら鬱憤も吐き出せてまだ魔術犯罪抑制されたり犯人の更正の一助になりえそうだが、主人公セシルの事務所キャラしか設定されてない。出番もセシルの以外ほぼない。死んでる。

(セシルのはセシルへのセクハラ担当…って同僚がしてるじゃん(一応ガチ害悪セクハラ発言サービスシーン役で差別化してるともいえる…))

 

セシルは死刑宣告された母親再審請求をするために飛び級で最年少弁魔士になった17歳なんだけど、この設定もよくない。

セシルさん、結構マイペース普通に生活し、目の前の案件に全力投球。同僚と楽しく暮らし、たまに母親に面会する。

…違うだろ!?

主人公は!いつ執行されるか分からない死刑執行に脅え!見えない制限時間の中で必死母親を救う手立てを探すべきだろ!?

それだと序盤の一般エピソードができないにしてもさぁ…。普段から(調査で)寝不足で眠そうだとか、自宅は母親事件資料の山で埋もれてるとか、そういう匂わせる描写はできるわけじゃないですか。平行してちょこちょこでもよいよ。実態は終盤まで手をつけませんからね。何のために飛び級したんだ。

前述したとおり魔術事件が起きたらバンバン死刑が出る世界で既に収監から数年経ってたら現代日本のように執行大臣ストップされてても気が気でないのではないでしょうか。執行しても市民感情だって魔術使い相手からそんなに悪くならないでしょ?

見えないが確実にある寿命にビクビクする人は少ないとはいえ、母を救うためにテレビ映画音楽も全て断ち切って勉強に注いできた彼女が元気よく事務所で働く姿は、前向きなキャラである点を考慮しても奇異に映りました。締めのシナリオのためだけなので、この設定も死んでる。何のために事務所で働いてるんだっけ?実績と経験?それがまだ無い証拠と同じ程度に再審請求必要だったのかな?

 

セシルと同期に入ったライバルキャラライバルは正しくなくてそろそろリメイクが発売される三国志8で言うと絶対まれ勝手にこっちを敵視してくる同僚キャラみたいな。正当優秀新卒キャラほたるさん。彼女についても、セシルだけ飛び級かつ殺人事件担当できて彼女リアルな地味な案件などをしてて反感を持っているそんなキャラなんだけど。

和解エピソードがセシルの過去話をじっくり聞く。なんだよね。それでセシルを理解した彼女はよい友人になる。

…これもなんか違う。ほたるあんまり成長していない。彼女もメイン回もらって何か大きな事件担当して、成功したり失敗したりの中での気付きと成長により生まれた心の余裕にセシルを入れるほうがよくない?彼女がセシルへ向けていた感情、つまり自分の現状への不満。それらは解決されてないのに「置いといて」と抜き取られた心のスペースにセシルを入れたのはひどくシナリオの都合を感じた。最初は好きなキャラで、セシル嫌いからどう関係を築くか期待していただけに、がっかりだった。

 

魔術使いには派閥があって、反人間マカル、反マカルのラボネが影で争ってるよと後半に言われるが、世間の魔術使いコミュニティは弁魔士事務所しか描写されてないから魔術使いたちの世界にピンと来ないし、オチ担当の悪役がいるよ。セシルに絡んできた別弁魔士事務所には理由があったよ。以上の意味はない。ラボネがセシルを守って大活躍!とかもないので、告白されてもあ、そっすか。としかならんかった。

 

いろいろ設定が死にすぎて、弁魔士の3文字それぞれ忘れてもらってかまわない。セシル。で。やってるけど、期待するなよ。

 

 

曲もOPがですね…。

歌詞というには詞すぎる歌詞

自分リズムが合わない曲(選ばれた今↓ が毎回ズッコける)

あっさりな声のLiaさん

とすべてがひっかかる。

これが違和感となるかクセになる曲になるかは人によると思う。私は…映像付き1分半ならよいが曲単体では遠慮したい。そんな塩梅でした。つまり毎話しっかり見たということです。加点か?…加点か。

 

 

ここまで書くと絶対嫌ってるだろと思われますが、やっぱり「結構好き」なんですよねー。

セシル含め事務所の各キャラはかなり好き。ほたる・ヤメ弁・長崎弁、所長きょうだい好き(女刑事…)。映像梅津キャラが(最終盤以外)しっかりかかれているのでうれしい。こういう年齢高め社会人リアル寄り?なアニメ自体が貴重で背景込みで好みだし、シナリオだって犯罪が起きて犯人をとっちめる王道パターンは「ハズレ」が出にくく一定の満足感が得られる。CGロボは作品にはあってないと思うが、単体で見て魅力がある出来だと思う。

設定に関しては0点だがその他のパーツパーツは得点していて、前述したように「弁魔士」について目をつぶってもらえれば梅津泰臣監督アニメを見た嬉しさが残る。

なんなら邪魔なセシル周りの謎を消化したのでもう1クールテンプレドラマをやってもらっても喜んで見ただろう。

口が裂けても「面白い」と他人に勧められないが「結構好き」とは言いたい。そんな作品なんです。

ちょっとだけ気になった人はPVだけ見てふーんで終わればいいんじゃないかな。結構好きですけどね。

VALKYRIE DRIVE

監督エロアニメ監督(むらかみてるあき)だと思ったら違ったけどエロアニメ監督(ヴィクトリアメイド)だった。

2話まで。

やっぱりカレーハンバーグは一緒に食べられないのだぁ。と再確認した。

金髪褐色高身長敷島魅零はドストライクだけど、おどおどした大人しい処女ちゃんは苦手なキャラで、主人公に据えるにはしんどかった。

えっちなシーンはおぉ~エロアニメだ!と感じるほどかなり本格的だった。

しかそもそもエロアニメと言えば低予算アニメ代名詞(個人の感想です)。それを一般アニメで流されて嬉しいか?と自問していや嬉しくはないなと自答。

女らんま乳首は今でも嬉しいけど、エロアニメで喜ぶ人間じゃあないんだよなぁ。歳を取りすぎた。

ちゃんと真面目なストーリーがあるなかでえっちな場面があっても、上手く頭のスイッチを入れることができないのです。多分中学生の頃なら一瞬で反応できると思うんだど、今はもう同時に食べられない。

そういえば昔クロスアンジュも序盤で脱落したなぁ…なんてことを思い出した作品でした。マジメに内容は別に悪くはなかったです。面白くなりそうだったし、サブキャラも興味ありそうなのがちらほら。

まあEDが気になってただけの作品だし、ED聞けて満足したし、悪感情なく満腹で箸を置いた感じ。

 

アルドノア・ゼロ 1期

簡単に言うと、スーパー系ロボをリアル系ロボでなんとかしようぜ!

という作品

 

おも…おも…うーん…面白くなかった。

大いなる茶番

 

 

火星に行った博士古代文明の力を手に入れて皇帝になって地球を攻めるぜ!

うーん、あのね、毎回言って本当に申し訳ないんだけど、差別意識の形成が早すぎる…。

恐らく成人の博士火星に行って、10台の孫娘が生まれ10年ぐらい前に開戦。wikiで見たら85年建国99年開戦。今が14年。火星入植が最速なら72年。

開戦まで最長でも27年ですぜ。(現代まで42年)

過酷環境なので一握りの人物への超テクノロジーの貸与による封建制社会になるのはまあ、わかる。

しか貴族主義地球人(種)蔑視はいくら過酷環境で不満を地球への怒りに転嫁させたとしても…厳しい!

貴族主義のほうは、まず歴史がない。力を貸与されたからってなんでそんな文化になるんだ…。

ビジュアルと99年開戦経験者が居るということで敵の貴族たちはおそらく30台前後から40台前半。火星第一世代ベイビーたちだよ。まあよくて貴族(力借りてから)2世代目だよね。フケ顔は初代かも。

貴族文化の醸成は難しくないか!?部下たちだって文化でなく制度で従えてる段階でしょう…(みんな貴族軍隊という演技ならまぁ分かる?)。武勲といっても貧しい火星内乱しかないだろうし、どうしたって振る舞えるのは「成り上がり」が限度でしょう…。

敵の貴族騎士たちがそういう立ち居振る舞いをするたびに「でもおまんらの歴史あっさいで?」と醒める。騎士道精神(爵位や栄誉を求める心)がどっから沸いて出たのか。それも蔑む地球歴史の真似なんだけどね…。せめて鉄血のセブンスターズぐらいは頑張ってもろて(後発)

同様に地球人種への蔑視、劣等種扱いもねぇ。メイン層の30台前後にはギリ建国後に教育で刷り込めるとは言え、その子たちの親、祖父母教師バリバリ地球まれ地球育ちなわけで。地球政府や豊かさへのヘイトはあるとしても20数年しか育ってない文化をもってして、地球人種を旧人類、劣等種扱いして親世代の生い立ちに目をつぶるのはなんともかんとも…。

ジオンだって80年ぐらい。ニュータイプ論の助けもあった。木星帝国木星トカゲ100年ぐらいかかってる。それに比べて…あまりにも早い変革。俺は見逃せないね…。

そんな火星帝国歴史の浅さと、歴史の深さが重要貴族騎士属性ミックスさせられると、茶番に見えちゃう

 

そんな火星騎士たちが起こした戦争だが、やり方は簡単である。「指揮官である騎士ワンオフ機単機での戦闘」。…戦争

まりスーパーロボットなのだ。敵1体が攻め込んでくるのだ。いえマジンガーなどでも複数体で攻めてくるけどね。

倒したらキンボシオオキイなお偉いさんがお供も無しに向こうから来てくれるのだからカモネギと言うしかない。敵には輸送飛行機以外モブ兵器すらないのです。凄い割り切りだ。

戦略なんかないよ。いかに目の前の一体を倒すかの戦術だよ。

そりゃスーパーボアニメの敵は大半侵略戦争なんだけど、あれらを視聴者が真面目に戦争として捉える作品はどちらかと言えば過半数とはいえないと思う。そんな攻め方を踏襲してるのに"戦争""戦争"とことあるごとに強調するもんだから、いや国家軍事的戦争とは遠いし…とこれも醒める。

スーパー系リアル系でなんとか、と書いたように主人公たちはひとまず軍隊的に動こうとするんだけど、なんのこっちゃない目の前に来た敵を倒せばいいんだ。なのにリアルじみて行動しようとするから滑稽だ。そもそも味方との連携?凄いジャミングでできません。と一隻でなんとかするシナリオの縛りをもつけられて、小数の味方で戦う、せっまいシナリオリングに立たされる。

やりたいコンセプトの舞台をこうやって作りましたどやぁ…いえどや顔感はないけど、…茶番主人公たちに頑張らんでええよ、合流だとか司令部だとか、どうせ上手く行かんよ、と声をかけたくなるほど行動が虚無い。敵の侵略も虚無い。

まぁー木馬だとか一隻で頑張るのもリアル系と言えばリアル系ですけどね、せっかくスーパー系世界から単機で来てくれるならこっちも数の力で戦いたいじゃないですか。棒立ちにビームが流れて爆発するにしても。

 

結局、「スーパー系世界リアル世界が戦う」ではなく「スーパー系ロボとリアル系ロボが戦う」。スケールが小さい。だからそういうコンセプトなのかと理解した後の期待を上回らなかった。

キャラはいいのよ。騎士含め。騎士であることもまとめて貴族キャラとして好むこともできる。主人公たちもよい。絵もよい。ロボ戦闘クオリティはある。ドラマ部分もよく出来ていると思う。ダブル主人公気になる。それらが悪かったらそもそも完走してない。

だけどどーしても!足場の設定が受け付けられない。面白さに繋がらない。足をひっぱる。

なので、続きはないです。こんな作品だったとは…。

ビジュアルからイメージを裏切る」意味ならまどマギ並に成功してるんじゃないかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-22

はてなー化石定義理解されていない

人間が関わらない自然生物痕跡は全部化石

恐竜足跡化石って言葉を聞いた人はたくさんいるはず

から2000年どころか1秒でも化石が生まれ可能性はある

ポンペイの空洞も立派な生痕化石といえるが

問題人間のものってことにある

なお貝塚の貝は人間が関わっているので化石じゃない

(詳しく突っ込むと旧人化石とか、ホモ・サピエンスでも先史時代自然の生き物とみなすとか、議論はあると思う)

https://anond.hatelabo.jp/20240620214216

Permalink |記事への反応(0) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-22

anond:20240522141405

「ガキデカ」まではなんとかついていけてたけど「マカロニ」でもう理解できなくなった旧人類だm9😁

Permalink |記事への反応(0) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-02

anond:20230902183053

旧人新世

Permalink |記事への反応(1) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230902091002

ホワイトハウス   旧クレムリン   旧人大会

Permalink |記事への反応(1) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230902091002

世界三大」に統一教会ザクイマイチなので、、

旧大陸 ←→新大陸

・旧教(カトリック) ←→ 新教(プロテスタント

旧人 ←→新人 (ホモ・サピエンス

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230902091002

旧人ネアンデルタール人

旧約聖書ユダヤ教聖書

世界アフロユーラシア大陸

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-07

anond:20230707212242

巨神兵旧人類で、ナウシカたちは人造の小人か何かなんだっけ?

漫画を一度読んだけど忘れちまったわ

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-23

AI絵の備忘録スープストック

いまさらすぎるけどいまさらいまさらスープストック雑記事が上がってきたのでなんか考えたこととか書き残そうかと思う。

増田は絵もAIもたしなんでおりませんので。



絵描き世間ではパトロンサイトからAI作品排除されて大勝利を唱和しているかと思う。

増田は、うーむ、(デジタル)手書き絵描きの溜飲は下がったけど勝てていない、遅滞成功ぐらいかなと予想する。

今回、(デジタル)手書き絵描き側に阿ったような内容になったのは、ひとえに(デジタル)手書き絵描きお気持ち駆動する厄介な人間であることと、既存顧客であったから。

絵描きお気持ち駆動することは今更言うまでもないが、トレパクや、絵はグレーセーフでグッズはぶったたくとかガイドライン二次創作のありかた、検索避け、学級会などなど、感情と(日本法律有罪無罪わず)私刑が先行する人類全体が持つ宿痾をとくに煮詰めたような人種が横行する界隈だ。

そんな(デジタル)手書き絵描き自分感情を害するAIを敵視するのは当然で、もちろんお気持ちクレームを多発する。した。

ハッキリ言って商売相手的にはクズの部類に入るが、それでも掴んだ、囲んだ顧客というのは大事だ。未だにみんなTwitterをしていることからもそれはわかるだろう。

からギャーギャーうるさいもの大事な金ヅルな猿たち側に寄り添ったものの、本音AI作品を取り扱いたかったと思う。


プラットフォーマーから見て(デジタル)手書き絵描きの反応はある意味予想通りだったが、それでも絵描きたちが容認する可能性もあっただろう。なぜならいわゆるAI絵師絵描き進化リー(木構造でもないし相互移行できるけど)に(今しばらくは)連なるものからだ。AI部分的にも全体的にも絵描きツールになりえる可能性があるのは明白だろうし、AI絵の今後の発展は確実で不可逆であることもただの一般人でも感じるところだ。絵描きはいつかは向き合わなければならない問題。だからプラットフォーマーは即座に禁止せずしばらく様子見した。しかし結果、総体としての絵描き感情お気持ちだけの反対に落胆し、禁止に舵を切った形だ。もちろん審査の負荷や創作性などの表向き(かつ多少なりの事実)の理由もお出ししながら。

プラットフォーム分散させるのは管理が面倒だし人の分散もよくない。が、こうなったからにはpixivエイシスは今後、AI作品を扱える別のサービスを開始するだろう。AIによる創作は確実に伸びていく分野だからだ。できれば既存サービス組み込みたかったが、それこそ先行者の悲しみ・デメリット顧客属性が厄介に固まったばかりにそれはあきらめるしかなかった。

そして、そんなやっかい既存顧客が居ない今後のfanboxやskebのような後発の類似サービスほとんどがAI作品を許容する形でスタートするだろうし、AI禁止を謳う類似の後発サービスが現れたとしてもfanboxやskebなみには成長できないだろう。

AI禁止+AI専門 VSAI許可 のどちらが中期的に勝つかまではわからないが…。


あくまで今回の足並みをそろえたような方針は旧世代の、乗り換えや手札にできず取り残された、しかし金ヅルの老人たち。そんな(デジタル)手書き絵描きの無聊を晴らすためのものだった。日本で老人のための政策を打った場合の若年層の反応を想像してもらいたい。…その政策勝利なのだろうか。勝利なのだろう。老人には。


改めて書くが、今回の(デジタル)手書き絵描きの大勝利は彼らに理があったからではなく、ただただあらゆるサービス顧客を定着させることが大儀であり、かつデジタル空間では物理空間よりは比較サービスの分割がしやすいからだった。

理ではなく金銭的な損得をもって鳴き声がうるさいが金を生むガチョウと今後プラチナを生む可能性があるアヒルの子を同じ柵に入れることをやめただけ。

経営者業態進化リーの進み具合・将来性などを勘案すれば、うるさい声を無視して進むべきと予測した道に突き進む場合もある。スープストック場合はその例だったのだろう。お気持ちギャオンと騒ぐ先細っていく独身女性の声に揺るがず、データ検証から出た客のライフスタイルの変化や世代をまたいだブランドイメージ、立地・戦略的に別サービスに分離できない(切り捨てるなら独身女性側だろうが)飲食という理由などなどをもって離乳食無料を決定したのだろうし、その反応にたいしての声明リリースをおこなったのだろう。

そして結局(デジタル)手書き絵描き独身女性も哀れな人間であることは変わらない。

(デジタル)手書き絵描きが今、良い気分ならばそれでもいいだろう。将来結構な数の(デジタル)手書き絵描きAI流れるのも笑わない。(デジタル)手書き絵描きでなくてもAI絵師でも気質別に変わらないしね。AI絵師が優れてるとも思わず絵描き全体がやっかい人種だと思っているので。次の技術で同じお気持ちの絶叫が響くのも確実さね。

そう、増田は今回の騒動絵描きがどういう人種であるかということを再確認させてもらった。程度しか得るものがなかった。

あるいは広がりゆくAIという腐海にあらがい風の谷という猫の額で生きる旧人類(新人類)の悲劇を観賞している気分にもなれるかもしれない。どっちかっつーと手作り宗教の土鬼か。

とにかく、さてはて次はどんなものお気持ち私刑していくか楽しみにしてますよ。ガンバッテ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp