Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「日大」を含む日記RSS

はてなキーワード:日大とは

次の25件>

2025-10-26

なんか闇バイトニュースあんま聞かなくない?

ちょっと前は連日大ニュースみたいな感じでワーワーやってたよな?

最近一時期ほど聞かなくなったと思うんだけど、闇バイト事件って減ったの?それとも減ってないけど報道されなくなっただけ?

おれが思うに、たぶんだけど最近は闇バイトグループクマリクルートしてると思うな

Permalink |記事への反応(3) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011192148

明後日の月曜で終わりだよ

ここ数日大阪はお昼間は季節外れの暑さなんだけど

自分は夜入場券だったので、

暗くて写真撮りづらいのは難点だけど、

涼しくて、かといって寒くもなくよかったよ。本当過ごしやす温度だった。

真夏は大変だったと思う、考えただけでもおそろしいけど…。

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

高市早苗をまともに批判することすらできない頭が悪いはてな民

全員がイーロンマスク大谷翔平のように働く必要はないが、上を目指したいなら相手はああい人達ワークライフバランスと言っていて勝てるのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2612534

いくらなんでも批判するならもうちょいちゃん批判しろ

高市なんて穴だらけでいくらでもまともに批判できるんだから

高市早苗の演説該当部分の原文

私は今、嬉しいというよりも、本当にこれからが大変なことだ。皆様と一緒に力を合わせてやらなきゃいけないことが山ほどある。そう思っております

たくさんの政策、それもスピーディーに実行しなければいけないこと、たくさんございます。そして、皆様とともに、自民党をですね、もっと気合の入った明るい党にしていく。

多くの方の不安希望に変える党にしていく。そのための取り組みも必要です。

先ほど申し上げました通り、私は約束を守ります。全世代総力結集で、全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。

だって今人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます

私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いて、参ります

皆様にも、ぜひとも日本のために、また自民党を立て直すために、沢山沢山、それぞれの専門分野でお仕事をしていただきますよう心からお願いを申し上げます

引用yahooニュース

もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます

これの対象自民党所属国会議員、どれだけ拡大解釈しても全国の自民党であることはさすがにわかるよね?

田端youtube動画の内容

成功仕事での出世会社の売上が伸びるということなら(ワークライフバランスと言っている人は)成功しにくい。

プライベートを充実させたいとか有給をたくさん取りたいという人は)人生優先順位としてそういう人がいてもいいが、

そういう人と「とにかく俺はすべてを投げ出してでも仕事だけをやる」という人が勝負したら仕事でどっちが勝つかという、同じ能力ならたくさんやっている人が勝つ。

成功というのがどういうレベルかだけど、例えばスティーブ・ジョブズとかイーロン・マスクとか大谷翔平に「ワークライフバランスどうなっていますか?」って聞く?

それはワークとライフイコールじゃん

考え方としてはあっても良いけれど僕は違う。9割くらいの人はそこまで仕事に対して充実感とかやりがいを求めてなくて、ほどほどの給料が短い労働時間でもらえて、家族との時間趣味時間を過ごしたい。もちろんそれはそれで良いと思う。

全員がイーロン・マスク大谷翔平のように働く必要はないけど、仕事において上を目指したいならという条件が付くと、プロ野球選手になりたい、世界的な実業家になりたいなら相手はああいう連中ですよ?

引用田端大学投資学部

人気ブコメ

ごく一般的市民労使関係におけるワークライフバランス(および法律による労働者保護)の話をしてる時に、0.00001%以下の上澄みの話を持ち出しても仕方ないだろ。人間大谷に勝てなくても幸せになれるべきだ。

え?誰が「ごく一般的市民労使関係におけるワークライフバランス(および法律による労働者保護)の話」をしてるの?

この話題の元になった高市演説も、田端youtubeもそんな話してないよね?

勝手高市一般国民に向けて馬車馬のように働けワークライフバランスを捨てろって言ってるって解釈ちゃうの?

読解力0点だな。

大谷、バチくそ寝てるはずなんだがな。長時間寝てるからこそ一平がオンカジにハマったんだぞ。

え?大谷は寝るのが趣味で寝てると思ってるの?

ワークのパフォーマンス最大化のために睡眠の取り方とかを研究して、他にやることを犠牲にして睡眠とってるんだけど。

雇われの奴らがこんな事言ってるの面白すぎだろ。よっしゃ搾取しまくろうって笑ってる経営陣が目に浮かぶ

これはそう。Togetterのまとめられた内容に対する批評として正しい。

鞭を振るいたい人間常套句

これは一般論としては正しい。

ただし高市田端言及対象をそれぞれ限定しているので、この件に対する読解としては誤り。

そういうのは他人を巻き込み健康等を犠牲にするから規制必要なわけで。メジャーだってドーピング使って何が何でも力を付けるのは禁止されているし、一般人も長時間残業ドーピングで業績上げることは禁止されている

ドーピングの例は若干蛇足感と例としての適切さに疑問が残るが、前半の批判は今回の件に対する批判として正しい。

あくま限定した対象に言ったとしても、それが結果的には対象が広がっていくことに対する懸念というのは正当な批判

この人気コメ揚げ足取り感は何なんだろう。上を目指すならWLBとの両立は困難と言う主題自体を覆せる訳では無いから「そうだね」で終わる話な/国会議員国難時にWLBで5時上がりでも怒らんの(笑)俺ならキレる。

これは誤ったブコメに対する批判として正しい。

ただ田端言及しているようにWLBが二者択一というだけでなく、両方が混ざり合っている人もいるという点は留意必要

自分は頑張れると思う人たちの活力源になるならまあいいのだが、人のムチに使おうっていうのは頭悪い感じする

一般労働者に対して言っていたのであればいいが、言及対象そもそもWLBとかをあまり前提としないエリート層という点で誤り。

別にこの人らも少しは出世したいくらいの人に大谷くらいやれなんて言わないでしょ。どこまでも上を目指すならやるしかないよと、ごく単純なことを言ってる。どこが自分に丁度いいか、だね…俺はもう休みたいが…

はい、その通り。普通の読解力があればこの感想になる。

イーロンマスクの稼ぎからみたら、社畜無職も誤差だよ

盤外から議論をぶっ壊すパワー系。

話の腰に日大タックルをし続けるヤベーやつ。

好き。

仕事において上を目指したいなら』という条件が付くならって言ってんのにそれが読めなく、かつ、楽して年取って何も残ってない人達w一般的市民労使関係におけるワークライフバランスの話なんか誰もしてねーよw

トップブコメへの批判かな?その通り。

その他、適切なブコメ

雇用契約で稼いでる人たちは関係ないと言うべき。

端的で最も適切な批判だと思います

佐々木亮弁護士記事で知った高市総裁選公約労働時間規制につき、心身の健康維持と従業者選択を前提に緩和します」

はい、こういった事情と絡めて対象範囲が拡大される可能性について批判的に言及するのが正しいです。

出世するためにWLBを壊そう」などと考えてる時点でダメで、成功する人は当たり前のように楽しんでそれをやってるので、無理してやってる時点で勝てないよね。向いてないことをやるもんではない

はい、そのケースが多いと思います。ワークとライフが混ざってる人たちです。

ワーク=ライフ(生活)な人もいる。でもライフ(生命)を削らなきゃハードに働けない人は休んだ方がいい。殆どの人にWLBは絶対必要なのでトップ層は自身の影響力も考えて振る舞うべきだし、他者強制するのは純粋悪。

はい、その通りかと思います一般人からすればライフ犠牲にしているなって思うトップ層のほとんどは、自分ライフ犠牲にしているとは考えていないワークとライフが混ざっている人たちです。

からこそ一部経営者などにはそれを一般的なWLBを守りたい人にも拡大しようとすることが問題です。

日本には制度としてのエリート(仏のグランゼコールのような)がないので「高度人材裁量労働制」みたいな事をやろうとすると、適用対象がなし崩しに拡大してしまう。明確なエリートコースを導入する覚悟があるなら

これは確かに今回の見えざる問題点の一つ。

WLBどうだってええねんという層に言っているはずが、俺達のような一般人がわーわー言うのはこの棲み分けがないからという側面がある。

Permalink |記事への反応(3) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

明日でやっとコロナ隔離期間終わる

昨日まで咳止まらなくて大丈夫かと思ったけど、今日で痛みもかなり治まって安心した

喉の痛みと咳と鼻水は酷かったけど熱無かったし味覚障害ちょっと出たけど3日で治ったし比較的軽症でよかったな

明日1日大人しく過ごして水曜から仕事頑張らないとな…

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

山梨県高校受験について

後期入試公立を受ける場合は1校しか受けられない、山梨県での高校ランク公立私立であり(私立は滑り止めで受けることがある)、基本的公立に通いたい学生ほとんど、ということを念頭に置いた方がよい。

甲府地域を除く地域は頭良い学校か、カス学校しかない。中間があるのは稀な例だ。

例として上野原市(東京のすぐ横)に在住している場合選択肢は、偏差値30〜40のカス高校×2、偏差値50以下の自称進(?)しかない。

甲府地域、遠くまで行けば良いだろうと思うが、そんなことはよほどの事情でない限り無理だ。先生に止められるから

先生地域毎に集まって、全員が地元高校に確実に進学できるように生徒の数の調整をしているからだ。地元高校にうちに学生を入れてくださいとお願いされているのもある。

実際、地域外の高校に通おうとするとありとあらゆる方法で止められる。例としては、〇〇高校は難しいよと言われる例があった。塾のデータを見ても、自分の点数と照らし合わせても全くそんなことは無かったが、受験すらさせてもらえなかった。嘘つき。

地域外の奴が、入るはずだった奴の枠を取るのが嫌らしい。実力が無い方が悪いんだろ!

私立は別で好きにさせてもらえる。とはいえど、駿台甲府、確実にFランにぶちこめられる学院日大に入れる日大付属くらいしか選択肢はないが………少ない……………

山梨脱出ゲームをやっているの場合は、そこそこ良い高校(偏差値50以上)に行く必要がある以上、自由高校を選べるべきだが……………

Permalink |記事への反応(1) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

エンジニア倫理がある前提の運用破綻するんだよな。残念だけど

定量的ゴールは必ずハックされるというのはGoogleが自ら証明してみせたわけだし

スティーブジョブズ電話ハッキングしてたし

日大成することを祈りながらやりすごすか

発見対策発見者は八つ裂きみたいな運用をするしかない

Permalink |記事への反応(1) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905084725

自分は翌日大事な予定があるとき、これなるな

自律神経的なやつなのかもね

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

会社の同期、運動部の男と運動部女子マネージャー運動部取材する学生新聞部員ばっかりでイライラしてきた

どいつもこいつも自分が大舞台応援されて当たり前みたいなノリで生きてて腹立つわ

運動部の奴も野球とかじゃなくてフェンシングとかそういうマイナー部活の奴だし

マネージャー新聞部に関しては別にプレイヤーでもないのになんで大会成績について自分の手柄みたいな言い方してんだよ それが一番腹立つわ

野球やったことないくせに、グラウンドに立つ歓び……!(笑)みたいなこと言ってんの意味不明

あ〜早慶戦?ね(笑)早慶戦は準備大変だよ、でも得られるものも多かったよ……(笑)

↑お前は日大なのになんで早慶の話してんの?

Permalink |記事への反応(0) | 03:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

胃カメラ無理やった

途中でギブアップ

検査の前日に、先日受診した近所のクリニックに紹介状などをもらいに行った。

検査は別の日大きな病院でする。

鎮静剤ありでお願いしてたんやけど、検査病院に伝えそびれていたらしく、クリニックは鎮静剤なしで検査予約を取っていた。

受診して、胃カメラしましょうとなった際、クリニックの看護師から、鎮静剤ありの場合は当日車運転をしないようにと説明があったので、夫に送迎を頼んでいた

別の日に予約を取り直しますかと聞かれたけど、バリウム大腸カメラ全然大丈夫タイプなので、胃カメラもいけるかな〜と思い、そのまま鎮静剤なしで受けたら無理でした。

バリウム検査大腸カメラで無理って言っている人は辛抱足らんな〜と思っていたけど、人によって何が苦痛なのか、どう感じるのかは違うから、一概にそんなことを言うのは誤りだなと学んだ。

3,800円だった。

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250821133410

大妻中って難しいだろ

日大附属とかなんかより

Permalink |記事への反応(1) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

広陵いじめ問題の追及が盛り上がらない構造的な理由

いくつかあるよ

1.加害者に現役高校生が含まれている

まずこれが大きい。大学生加害者だった日大アメフト問題との最大の違いと言ってよい。高校生以下の犯罪行為に対するマスコミの追及はどうしても一歩引かざるを得ない。

2.追及によって発生するマスコミ側のデメリットが大きい

夏の甲子園マスコミにとってほとんどタダで紙面やWebのスペースを埋められる特売コンテンツ。そのために記者も抱えている。

仮に広陵いじめ問題を仮に甲子園中断とかになったら、代わりの何かで埋めないといけないし、埋められなかったら記者解雇だ。

それは避けたい。

デメリットが無いのは女性誌くらいであり、だから女性自身が追及に乗り出しているが、逆に言うと女性自身くらいしか追及できるメディアはない。文春は手を出したらNumber休刊に追い込まれるし、新潮スポーツ野球一辺倒(たまに別スポーツコタツ記事)だから手を出せない。

その意味で「岩盤規制がある」と言っても良いだろう。

3.外圧がかからない

ジャニー喜多川問題海外メディアが「これおかしいよ」」と大々的に外圧を掛けてきたのが一連の炎上きっかけだった。

しかし、部活動いじめ問題に対して同じ手を下すことは出来ない。

なぜなら海外でも同様の事案は山のようにあり、海外メディアも追及に及び腰からだ。例えば米国ハイスクールカレッジスポーツは一大産業と化しており、いじめ問題を追及しようものなら1週間後には記者が謎の死を遂げてしまうようなお国柄だ。

彼等もブーメランは避けたいので、日本野球部のいじめ問題に口出しすることは避けている。

結論

部活動いじめ問題告発するのはSNSが一番理にかなっていると言えるだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250814180116

アサクリ問題日大が糞って話だよ

やっぱヤク中しか居ない大学なんてさっさと潰すべき

Permalink |記事への反応(0) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813130701

ホストクラブメンズ地下アイドル女性風俗も連日大賑わいしてますけど?

Permalink |記事への反応(1) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

天草エアライン【AMX】

日本で一番小さい航空会社らしい、飛行機1台しか持ってないらしい。

ワイ大阪から熊本単身赴任中、たまに大阪に帰るんだけど天草エアライン打率ワロタ

マイル貯めてないか時間があうフライトを予約するスタイルなんだけど

 

【往復別々に予約、JAL/ANA

2月21日 熊本伊丹 ANA528 問題なし

2月25日 伊丹熊本 JAL2385 問題なし

 

【初天草、片道予約】

4月1日 熊本伊丹 AMX801 機材繰りによる欠航

 

【片道予約】

5月31日 熊本伊丹 AMX801 乗れた、飛んだ、離陸から着陸までほぼシートベルト

 

【往復予約】

7月4日 熊本伊丹 AMX802 問題なし

7月7日 伊丹熊本 AMX801 整備作業の為、欠航

 

【復路をAMXで予約】

8月8日 熊本伊丹 ANA528 1時間遅延

8月12日 伊丹熊本 AMX802 機材整備作業に伴い飛行機の手配が出来ない為、欠航

 

4回予約して旅程完遂したの片道予約の一回だけwwww

 

こうなったら意地だ、すまんが来月もAMXで予約するwww

あと昨日8月12日は前々日の10日大阪発送でスーツケース熊本アパートに送ってて、その時間指定の受取があるから急いで新幹線に振り替えて移動した。

前日の大雨運休の影響が残っててパンパン新幹線指定取れねぇ。グリーンすら満席

なんとかアパートに着いたが時間になっても荷物がこねぇ、トラッキング見たら大雨の影響で大阪から動いてねぇwwww

おぱんつ無いんですけどwwww

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

広陵の話で思い出したけど、日大アメフト部にも脱税背任で訴えられた田中理事長の下っ端のアメフト監督の、さらにその使いっ走りみたいなヤクザみたいな見た目のコーチいたな

広陵中井親子といい

なんかそういうおかし大人で固めて子供に近い若者価値観洗脳したり歪めたりするの何なんだろうな

Permalink |記事への反応(2) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

広陵問題、「ネガティブケイパビリティ」をみんな忘れている

広陵高校問題は、現時点(2025/08/10)では加害者被害者の主張に齟齬がない部分と、齟齬がある部分がある。

齟齬がある部分に関して、我々はどちらが正しいか100%の確証をもって発言することはできない。現時点では。

こうした状況で大事なのはネガティブケイパビリティ = すぐに答えが出ない状況や不確実な状況に耐える能力、ということはブクマカの皆様なら100も承知のはずだ。草津冤罪事件サッカー伊東純也選手事件GIGAZINE倉庫破壊事件ネット世論は当初GIGAZINEを圧倒的に支持したが裁判で敗訴)、日大悪質タックル事件裁判監督コーチが「嫌疑不十分」として不起訴)など、第一報に対する世論の予想とは真逆判決裁判で出たケースがすぐに思いつくだけでこれだけある。

私の主張は、「広陵事件被害者が嘘をついている」という主張ではない。

第三者機関調査を待つまで、我々は断定を避けるべきである」という主張である

仮に、第三者機関調査の結果として片方の言い分が100%正しかったと事実認定されたとしても、それは「現時点において我々がどちらか片方の言い分を100%信じる」行為正当化しない。

Permalink |記事への反応(1) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

でもお前らの大半がいい年こいて年収600万ないよな

ジェンダーかどうとか、

IT未来がどうとか、

「(自分に投げかけられた他意のない、ごく普通発言に対して過剰反応して、勝手被害妄想っぽく傷ついて、さもそれが正当であるかのように長々と文章書き連ねて挙げ句に)モヤッとした…」とか、

育休が取れなくて社会がどうだの、

婚活したけど上手く行かなくて社会がどうだの、

通勤時間帯の電車ベビーカーがうんちゃらで社会がどうだの……

お前らは暇さあればそういうことについて熱心に論を張っちゃうけど、

結局同年代東京特別区職員(日大卒わんさか)以下の金しか稼げてないわけやないですか。

もう足りない脳みそ使うのやめたら?

社会問題に対してクダ巻いたり、あれこれ足りない脳みそ使って賢人気取っても別にいいことなかったろ。

人生変わらなかったろ。

労働土俵から降りてない以上、低年収言い訳できないからな?

デモ行進やってる無職と同じくらいダサいオジサン、オバサンだからなお前らは。

もう次から選挙も行かなくていいよもう。

人生変わらなかったろ。

同僚を盗撮してシコって画面に精子ぶっかけたとか、

新卒セクハラして泣かれたけどシャレですんで社会的に助かったとか、

だらしなさすぎてホムセンで買ったハムスター放置気味に飼ってたらなんか3日で死んでて死体の目から寄生虫ニョロニョロ出てきたの目撃して震えたとか、

これからはみんなそういうバカっぽい話しようぜ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

ひろゆき小馬鹿にする奴多すぎて我慢ならないから書く

お前らひろゆき知的ポテンシャル舐めすぎ。はっきり言ってバケモノだぞ。

ひろゆき東京城北エリア屈指の名門(歴史込みだと渋幕とか桜蔭より格上)である都立北園高校出身なんだが、実はその秀才集う名門校にあってもトップクラスに頭良かったと見ていい。

ひろゆき卒業した1995年の名門北園高校合格実績データがここにある。

http://web.archive.org/web/20150821013122/http://www.geocities.jp/hmyk95/kanagawa1995.html

書き起すと……

学年346名

東大0、京大0、一橋0、東工大0、地帝0、筑波1、埼玉大8、千葉大2、横国0、電通1、学芸2、水産大1、都立大0、

早稲田3、慶応0、上智2、ICU1、理科1、明治11立教6、法政10中央14、青学3、学習院1、

芝浦4、成蹊3、成城1、明学3、武蔵4、國學院3、武蔵工3、日大30、東洋26、駒澤7、専修8人

なんと、ひろゆきはここから一浪中央学習院合格の快挙をやってのけた。

マジである。しかガリ勉してない。

リアル胴上げされたんじゃないかってレベルの突き抜け方。はっきり言って超人的なことやってる。適当勉強して秀才同級生ほとんどをゴボウ抜き。

こんなん凄すぎるだろ……。

Permalink |記事への反応(4) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

伊藤市長の件で東洋の人気に歯止めはかかるのか?

日東駒専の中では長らく日大が一番人気だった

しかタックル問題の不誠実な対応で志願者が減り、偏差値も落ちたと言われている

今回のケースは、大学対応に否があるわけではないが、

それでもこれだけメディアで擦られるとマイナスイメージは強くなるよな

T-MARCHという言葉も生まれ日東駒専では頭一つ抜けた難易度になった東洋大

これが原因で日東駒専序列が変わるということもあるのだろうか

就活中の学生も多少は影響受けたりもしてるのかな?

Permalink |記事への反応(1) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

思っていたのと違う新宿タワマン

2018年ライブ配信オフ会で直接会う

2021年、2人きりでお台場に行くなどデート告白して交際OKもらう

ある日大喧嘩。水に流す代わりに人生をかければ結婚すると女性から連絡がある

(勝手勘違いしたわけではない)

車とバイクを売り、お金を作るよう女性要求(男性からの押しかけではなく)

1600万円を渡す。女性マンションの下のホール

態度が変化し、女性の店が出禁になる

家を売ってお金を作るよう女性要求するなど

男性は返金を要求

2022年男性ストーカー逮捕

以降2年間、女性には近づかず、収入借金返済に消える

女性ライブ配信男性のことをストーカー悪口を言う

事件が起こる

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

間違った性知識で誤解されていたかもしれない

自分40代半ばの未婚女性なのだ

男性朝立ちについて今朝衝撃的な事実を知った。

男性朝立ちは起床後一定時間経過で自然に収まるものである

というもの

私は20代の時に最初にお付き合いした方から

「夜に性行為精子放出すると睡眠中に放出されて減った分の精子がフル充電されて朝立ちをする」と教えられた。

そしてその場合「通常よりも過剰に精子が作られるため、朝に精子を出さないと朝立ちは収まらない」のだと。

当時はインターネットなどもあまり普及していなかったし、男性家族もそういったことを話せる友人もいなかったため

彼の言葉をそのまま信じ、彼とお泊りをする場合は夜と朝セットで行為をしていた。男の人とはそういうものなのだと思い込んだ。

私は性行為があまり好きではなかったが、嫌われたくなかったのでそれに応じていた。

そこまではまだ良い。

その男性とは1年ほどで別れてしまったが、その男性によって植え付けられた誤った知識のまま

私は別の方とお付き合いを始めた。

そして当然行為もした。もちろん夜と朝セットで。

一緒に夜を過ごした翌朝、ほぼ毎回相手男性朝立ちをしていた。

私は、こんなにパンパンに張っていたら苦しいんだろうな、

かわいそうだな、辛いんだろうな、楽にしてあげなくちゃと思い奉仕した。

非常に下世話な話だが、私は下半身の粘膜があまり丈夫ではないので

夜と朝セットですると、局部が腫れあがったり血が出たりして2.3日大変つらい思いをする。

なので、お付き合いが長くなってくると、下半身ではなく口や手を使って一生懸命に彼の朝立ちが収まるよう手伝い続けた。

その彼とは7年ほどお付き合いをした。

その後また別の方と2年ほどお付き合いをしたが、同じように夜と朝のセットを続けた。

そして数年の空白を経て、現在8年お付き合いしている方は性的淡泊であるということと

40代ということもあり、年齢的に朝立ちをすることもあまりない。

そして今朝

昨晩久しぶりに行為をして、彼は朝立ちをしていた。

私は当然のように放出を手伝ってあげようとしたのだが、なぜか固辞された。

理由を聞いてみると

自然に収まるから大丈夫だし、朝からそんな性欲はない」

とのこと。お付き合いを始めてから約8年間、数回ではあるが夜朝のセットをしたことがあった。

が、彼は私が頑張ってくれるから仕方なく応じていたというのだ。

夜に私を満足させられていない自分が悪いと思って我慢して応じてくれいたのだという。

衝撃だった。

もうびっくりして昼休み朝立ちについて調べまくった。

自然に収まるんだ……

誰も教えてくれなかった

今までお付き合いしてきた人には

性欲の強い女

と思われていたかもしれない。

いや、そうに違いない。

いま、若い女性たち声を大にして伝えたい。

朝立ち時間がたてば自然に収まる

男が勃起しても、射精しないと収まらないというのは嘘!

恥ずかしいとか言っている場合ではない。

保健体育は大切

Permalink |記事への反応(2) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250729091839

日大 原部長

見えて

青学原監督が浮かんできた

昔はよく読んでたのになあ

絵柄が変わりすぎて

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

こち亀89巻の話

為になったこち亀の話で89巻にある話が出ないなって気になった

みんな好きそうな話題なのに

 

ある日大部長両津漫画なんて下らないもん読んでないで

小説を読めと説教をしたところ、そこに同席していた大学教授江崎教授

自分漫画は読む面白い素晴らしい作品もいっぱいあると反論した

その流れで大原漫画を読ませるという試みが始まり

両津もノリノリで参加した、その後大原は「火の鳥」まで含まれてる漫画リストを全部読破した

オチはじゃあ次は両津の番と大原部長両津小説を読ませると言うもの なんだけど

 

江崎教授のどんな媒体でも面白いもの面白い、つまらものはつまらんのだという説明

両津いくら言っても聞く耳持たなかった部長大学教授のいう事は素直に聞く

漫画初心者漫画の読み方すら最初は解らない

漫画なんて下らないと言っている人間はまともに漫画を読んでないのは想像できるが

同時に小説なんかより漫画の方が凄いと言ってる側だって小説を読んでいるかは省みないといけない

辺り、子供たまたま読んで今でも影響受けている話だ

Permalink |記事への反応(7) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722193644

東京で仲間外れにされたら帰るしかないよな

高校から有名私大の内輪にいない人って大学から有名私大に行ってたとしても特になににもなければ戦力外なんだよな

日大高校出てた人が有力三田会の人と仲良しの輪に入れて地方高校から慶應の人はふつう相手にされないってのがざらにあるのはそういうことよな

Permalink |記事への反応(0) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250621205826

日大ってFランじゃなかったんか…

Permalink |記事への反応(1) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp