Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「既出」を含む日記RSS

はてなキーワード:既出とは

次の25件>

2025-10-18

StylishCandyの影

インターネットStylishCandyアニメ情報を追った際に入手した情報備忘録的に書き留めておこうと思う

X(Twitter)やインターネット上で都市伝説的なStylishCandyアニメ情報を追っていた際に入手した情報備忘録的に書いておく



調べようと思ったきっかけは別所だが、以下のポストが周辺把握に易い。

https://twitter.com/heisei_megu/status/1907043449586802990

スタイリッシュキャンディ覚えてる方いますか?

1999年頃に小学館の『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』で連載されていたり、
バーチャルアイドルとしてCDデビューしたり、
エポックからドールハウスおもちゃも出していた割に情報なさすぎる謎コンテンツ。…pic.twitter.com/XqnBScBwZE平成女子♡めぐ (@heisei_megu)April 1, 2025


先に、ここそのアニメ情報についてはない スタキャン/ガスト/ガストビジョン公式の最古のアーカイブ...以前の作品なので、私には見つけられなかった。

今回はその情報調査し、入手した別種の情報である



アニメ情報を捜索中に、StylishCandyを発売時の触れ込みを発見した。意訳すると

UK(イギリス)のおもちゃ会社Genieからライセンスを購入し作られたおもちゃ!」


以前、ネット上でおもちゃを捜索した際、同一商品パッケージ替えで別商品として売られている物が散見された。

アニメに関しても、海外アニメ日本で別名で吹き替え膾炙しているものもあった。

今回ももしかしたらその類かもしれない。そこからなにかしらの情報を引き出せないか


ということでGenie Toys社を検索。加えて、ebayで1996~8年の同社製品検索


...これ、同じじゃねぇ? スタイリッシュキャンディドールハウス パーティパレスの外観と、

PollyPocketドールハウスが色は違えどほぼ同じだったのだ。


なので他の製品に関しても同一のことが起きていると思い、まとめた



スタイリッシュキャンディスタイルブティックは、

1997年 Genie Toys製 PollyPocketシリーズCharlie Boutique


スタイリッシュキャンディパーティパレス

1997年 Genie Toys製 PollyPocketシリーズCharlie PollyPocket Mansion


スタイリッシュキャンディアドベンチャーツリーハウス

1997年 Genie Toys製 PollyPocketシリーズ、 Cottage Village


スタイリッシュキャンディリビングハウス

1997 Genie Toys製 PollyPocketシリーズAnnie'sHouse.


スタイリッシュキャンディ、リトルコテージ

1997 Genie Toys製 PollyPocketシリーズHome Cabin


スタイリッシュキャンディスイートカフェ

1997 Genie Toys製 PollyPocketシリーズ、Michelle'sCafe



以上GenieToys製品のリデコ・リペイン製品ということが分かった。

ちなみに正式名称ではなく通称なので、知りたければ調べて欲しい。


恐らく、他の把握してないスタイリッシュキャンディ製品にも言えるだろう。

当時はこういうのはザラなので、特段驚くこともない。


スタイリッシュキャンディには4人+友人2人のキャラがいるのだが、

インキャラ4人は製作し、それ以外はリペイント品...だったのか?

友人2人の調査は任せた!(ぶん投げ)


上記関連商品からアニメ情報が何かつかめるかと思ったが、ここでストップ。

そして捨ておくのももったいない気がするので、ここに投下。


これが分かったからと言って何かが変わるわけではない。

だがもしいつかこ情報が後の誰かの役に立てば幸いである。


まぁ、極少数のおもちゃマニアなら知ってる情報既出だろうけど、検索しても出ない情報なので...一応ね?


Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

ひらめいた!と思ったダジャレは大抵既出

斎藤工は甘えも一応自力で思いついたのに調べると普通にヒットして悲しい

Permalink |記事への反応(0) | 03:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927215038

AIができるのは既出情報を集めての粗製乱造大量生産による値崩れ

シンギュラリティはおろか人間に代わって労働してくれる未来なんて夢のまた夢でしたね

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914073302

hontoの安売り/数十%引きクーポンについて書こうとしたラブコメ既出だった

当初はgoogleplaybooksだったけど、クーポンその他のセールhontoの方が多いのと、自国企業応援したい気持ちもあってhontoに乗り換えた

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

ロイカの感想2025年10月号分)

一回ものキングローズチーム対グローブチーム

キングローズチーム:エンペラーシェルメット/ホーンメット/ボーラ

エンペラーは前回のヒキでグローブ王の帰還(⇐ロード・オブ・ザ・リング)と言われてたが、実際のところ旅(withロブさん)の途中にたまたまできた即席チームでの参加のこと

前々回、前回のS4 対 Xブラッドに続いての因縁対決。ただし種目はエリア快走カニタン祭なるものであり、お楽しみ回の性格が強い感じだが、

試合中にグローブのアタマクールにならなかったあたり実際的には真剣勝負寄りなのである

(ただし試合後にゲソがもげて、お約束はきっちりと回収された)

決着後に他のチームの勝敗状況をさらっと見せていくナレーション的な部分で

さりげなくまた負けているグリーンチーム

主将:バックワード、vs新バンカラクラスチーム)

せんしゅめイカんが1巻に載っている超古参チームである

内容が描かれている範囲での戦績はボロボロである

いつか白星をあげることはできるのか…

※余談、シンペラーチームも露出の割になかなか勝てないままである(はしょられてる試合では勝っているが)、

死ぬ前に一回くらい庭師Jrノーレースさんの喜ぶ姿が見たい…かもしれない

そして次は3回戦準々決勝、8チームに絞られた…となってるが

右上のタコツボメットは誰なんだよ!

4~7月号が読めてないのだが、既出チーム…なのか…?

作者のツイッター扉絵が拝めるのでそれは観察してみたが出てきた形跡はない

(ミツアミエイトで2話、温泉回(???)で2話)

決勝に進むのはどのチームかな……?(ナイトビジョン並感)

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906095255

が…既出

Permalink |記事への反応(0) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825110410

まあ直接間接的に影響を受ける可能性があるわけだから口は出すわな。既出の問いであればFAQ通りに返答すればいいわけで、未出であればきちんと回答を考える必要があるよね。回答を言語化できないことをカリフォルニアのせいにされてもしょうがなくない?

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250820125234

https://fuseji.net/○っ○っ○○○

せっけっきゅう既出

はっけっきゅう既出

もっでっぞ山形山形ローカル局放送されていた、おぎやはぎ小木などが出演するバラエティ番組

はっぱっぱ体操千葉県柏市柏の葉地区で考案された、カラダと脳を鍛えるご当地体操

やったったかん大阪ロックバンドPAN楽曲やったった感」。

Permalink |記事への反応(0) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814090834

ブコメ既出だったわ…

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

同音で対義語になる日本語、偏在と遍在しかない説

はい日本語には偏在(へんざい)と遍在(へんざい)のように、同音異義語でありながら対義語関係にある言葉は他にも存在します。いくつか例を挙げます

*既出(きしゅつ) と 奇出(きしゅつ):

*既出:すでに出ていること。

* 奇出:珍しいものが出ること、または奇妙な出方。

* 補足:文脈によっては対義語と捉えられますが、厳密な対義語というよりは、事象性質が異なるものとして挙げられます

*確信(かくしん) と確信(かくしん):

* これは同音同表記ですが、文脈によって意味が異なり、対義的になることがあります

* 例1:成功確信する(強い信念)

* 例2: 彼の言葉確信に欠ける(自信がない、疑わしい)

* 補足:この場合は、同じ言葉ポジティブ意味ネガティブ意味で使われ、結果的に対義的な状況を示す例です。

* 公開(こうかい) と 後悔(こうかい):

* 公開:広く一般に開くこと。

* 後悔:してしまたことを悔やむこと。

* 補足:直接的な対義語ではありませんが、音は同じで、行為としては全く異なるものです。言葉遊びのような文脈で対比されることがあります

* 移行(いこう) と意向(いこう):

* 移行:移り変わること。

*意向:考えや心づもり。

* 補足:こちらも直接的な対義語ではありませんが、音は同じで、片や「物理的な移動」や「状態の変化」を指し、片や「精神的な状態」を指すため、対比されることがあります

同音で対義語となるケースは、日本語の奥深さを示す興味深い現象ですね。特に「偏在」と「遍在」は意味が明確に対比される良い例です。

Permalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250321112546

既出だけど5月中の利用で手数料判定あったからな

それに店舗側は売上に対する手数料から値段関係ない

中卒は黙ってろ

Permalink |記事への反応(0) | 03:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

でも「ええ~っ? 今時夫に頼るなんてリスク高すぎな~い?w」ってキャリア女さんの繰り出すマウント典型だったわけでさ

割とフェミ寄りの人でも、そういうこと言ってくるの、前から結構多かったわけじゃん

国が今更ハシゴ外してくるのも大概ではあるんだけど

議論自体はもう散々既出の内容なんだし、もっと早く結論出しとけばよかったのにねと正直思ってしま

Permalink |記事への反応(0) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

はてブ利用者ってどういう人?

ChatGPT

 

情報感度が高い「意識高い系IT系

職種例:エンジニアデザイナーライター編集者大学院生など。

・特徴:

・新しいWebサービス技術社会問題に強い関心。

・「Qiita」や「Zenn」、「GitHub」とも行き来する。

プログラミングガジェット系の記事には食いつきやすい。

英語記事Google翻訳読破

コメントに「これは参考になる」「〇〇にも応用できそう」など、考察を加えることを好む。

 

社会派論客気取りな「知識マウント」型

・特徴:

社会問題や時事ニュース過剰反応

コメント欄で評論家的に語る(「これは構造問題」「根本原因は〜」など)。

・「バズってるが本質ではない」などと斜に構える傾向。

他者意見に対して「既出」や「的外れ」と冷たく突っ込む。

・時には小難しい言い回しで知性をアピール

 

オタクサブカル炎上ウォッチャー

・特徴:

アニメ漫画ゲームなどの話題にも敏感。

炎上案件には素早く反応し、まとめやコメント巡回

・「これは〇〇騒動彷彿とさせる」と過去案件との比較披露

サブカル文脈深読みする癖がある。

匿名文化を好む。

 

釣りタイトル煽り記事に敏感な「アンチ広告警察

・特徴:

・「広告臭がする記事」や「ステマ」を瞬時に見抜く。

コメントで「これはPR」「クリック誘導狙い」などを指摘。

・読まずにブコメブックマークコメント)で辛辣批評

・読者よりも先に「賢く」あろうとする姿勢

 

その他の特徴

・「ブコメ本体」とよく言われる。

ブコメだけ見て記事を読まない人もいる。

ネット老舗感がある(2ちゃんねるや初期のmixi世代)。

新参にはやや冷たい雰囲気

・時折「これは伸びる」とタグ職人のような行動をする。

Permalink |記事への反応(2) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250330114450

私は散々既出ものを知らず、調べたら出てくるのも調べられない無能ですって自分で言ってるようなものだね

お前みたいなフェミニストにも今まで散々貼ったけど、貼った途端話を逸らされたかアーアーキコエナーイになるかのどっちかなんで自分で調べろやそんぐらい

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327110450

既出

俺は元増田発達障害検査の結果のみならず検査にまつわる過程の諸々にまったく納得がいっていないという事実を受けての「とにかく薬を飲んでみればいい」という知ったかソバイスを批判する意味で「その状態で処方を盲信するのは自分だったら嫌だ」と言っただけ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250327110051

既出

「誤解してるんだい〜どこがどう誤解とかは言うわけにはいかないけど!」で永久に引っ張るつもりだろ? アホの基本ムーブ。アホはつくづくずっと同じ...

何も主張がないからこそ、引きさがり方すらわからない。

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

きっと既出ネタジョーク

(中略)

まりあずまんが大王とは電撃「大王」で連載する「あずま」先生の「まんが」という意味ではなく……

あずまん(あずま先生のこと)」が「大王」という意味だったんだよ!!

な、なんだって!?

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

男性を警戒するとかしないとか

自分(女)の場合男性から警戒する、とかはなくて、とにかく他人は全員うっすらと警戒している。

男性を警戒する理由既出からわざわざ言わないけれど。

女性だって実は頭おかしくなってて刃物隠してるかもしれないし、仮に武器が無かったとしても、普通に良く分からん理由で難癖付けられてハンドバッグで殴られたりするかもしれないじゃん。

同性と取っ組み合いのケンカしたことあるけど、歯止め聞かなくてマジ怖かったからな。

年齢も関係ないよね。ジジババは老害って言葉が使われるくらいヤベェ年寄りがいるし、子供だって、手の付けられないくらやんちゃ自由奔放なクソガキがいっぱい居る。

「男だからって警戒するな」に対するアンサーは「じゃあ男の人だからって警戒しません」じゃなくて、「じゃあ男性に限らず全員警戒します」なんだよ。

日本治安悪化してきて、見ず知らずの他人を警戒しないといけない社会になっただけ。相手属性に応じて、発生しやすい加害の種類は偏るだろうけど。見ず知らずの他人自分を加害してくる可能性は常に頭の隅に置いておくべき。


息苦しいって?

海外なんて皆こんなモンじゃないの?銃社会なら皆銃もってるし、スリめっちゃあるっていうじゃん。

日本も悪い意味近代化して治安悪化しただけだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

anond:20250211174536

一行でわかる概要見たけど既出、または類似案件

差しのみでホテル自己防衛範疇

削除お願いしま

Permalink |記事への反応(1) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250211101923

あるよ

既出ネタにもほどがあるので参考に

https://togetter.com/li/1916219

https://ranking.goo.ne.jp/column/5635/

Permalink |記事への反応(1) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204224131

ワイはどっかで聞いたような話を長文で書いてたらAIっぽいって言う

だってAIっぽいか

人間ならそんな既出ネタを長文で書いてたら嫌になるはず・・・

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

anond:20250131171945

既出だけど稲葉百万鉄さん。落ち着いててストレスなく見れる。作業用なら『学校であった怖い話』、最近動画だと『かまいたちの夜』がおすすめサウンドノベル実況なので画面がなくても面白い

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-29

マスターオベーション既出

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250128210247

既出です

Permalink |記事への反応(0) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250128164403

住所氏名電番あたりは抜かれたらしいが、その程度なら、本当に知りたい人間既出情報を組み合わせて構成できそうなので、まあギリ許容範囲かと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp