Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「新社会人」を含む日記RSS

はてなキーワード:新社会人とは

次の25件>

2025-10-02

内定式出てきたけど社会人キモすぎる

来年から新社会人になる。

内定式の後、先輩方との飲み会→同期飲み二次会があったが、話題気持ち悪くてすでに幸先が不安すぎる。

具体的には、風俗利用履歴自慢や経験人数、この先のセックス相手希望条件の話題など。

同期みんなが男女も関係なく皆ノリ良く楽しそうにそういった話題に参加していて、心底気持ち悪い。

何より嫌だったのが、場の空気に飲まれて、私も恋人との性行為について話してしまい、そういう話を振っても大丈夫人間である認定されてしまたことだ。

元々自分八方美人かつ緊張して話すぎるタイプで、話題に乗らない、シカトする、といった選択肢を取ることができず、混乱したまま恋人に関する、人に言ってはいけないような話をしてしまい、本当に後悔している。

酒女タバコギャンブルのうち酒には耐性がある。残りの三つが心底嫌いだ。嫌いなのにノリ良く楽しく場を盛り上げてしま自分習性に嫌気がさす。

社会人は皆こんな汚いのか?

社会人の皆さんに聞きたい

・ほぼ初対面の同期にそういう話をした事が恋人にバレたら絶対に傷付かれる。ここからどうリカバリー出来るか?

社会人になったら、どこに行ってもこのような下世話な下ネタに耐えねばならないのか?

バリバリ出世して、出来る事なら社長役員を目指すつもりでいた。こう言った下ネタに適性のない人間出世ルートから外されるのか?(増田は女)

せっかく就活頑張って内定をもらった会社なのに、すでに入社に対してネガティブ感情で渦巻いている。

Permalink |記事への反応(9) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250802222011

酒を止めて積み立てNISAオルカンやsp500とかのindexでも買えば?

それで増えていく含み益を見てニヤニヤすると生きていく希望が湧いてくるかもしれない。

もちろん、変な株を買って溶けていく資産を見て絶望がわいてくるかもしれないけど。

まあ、酒に費やすよりははるかにマシだと思うよ。

新社会人なら時間的猶予もあるわけだし。

世界経済かに興味も持てるわけだし。

資本主義ルールで生きているんだから、そのルール理解して参加することが大切だと思う。

現在少し暴落中だし、買い場は近いかもしれんよ。秋ぐらいかな?知らんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

少子化」という現象を「適切な頭数の調整現象」と捉えてる時点で、あなた人類が滅亡コースの途中なのを理解できていない

まず生物は前提として「増え続ける必要」がある

当たり前だが元々、この世界環境って全く優しくない

自力栄養源を取って来ないと死ぬ

他者栄養の奪い合いで負けたら死ぬ

自分栄養として捕食されたら死ぬ

寄生されて抵抗できなかったら死ぬ

とにかく何もしなかったら基本的死ぬのが「環境」という生物が真に相対するべき存在

どれだけ生物界にライバルの他生物がいたとしてもそいつに対して「環境が適さなくなった」時点で自動的に勝者が入れ替わる

ネアンデルタール人」「ドードー」「モア」「マンモス」などそれっぽい理由を挙げることはできるが、大本となる環境の変化に適応できなかった故に子孫を減らし滅びた

「子孫が減り続ける」のは滅亡の警告音ではなく、既に「滅亡する環境に変わった」という前提の上で、結果として子孫が減り始めている

これは人為的な頭数制限でも何でもなく、既に人類にとって今の地球環境生物種として適応したものではなくなったことを意味し、

このまま何もせずに自然に身を任せる限り、確実に過去に滅びた生物種たちと同じ絶滅をゴールとした路線で進み続ける

まずこれを理解した上で現状の「結果としての少子化」「滅亡の中盤としての少子化」と向き合わなければこの問題解決することは不可能

この社会、この世界、この今を生きる構造のものを変革しなければ、この流れは絶対に停めることは不可能

そもそもが、現在地上の覇者として君臨する現生人類であるホモサピエンス過去に一度「トバ火山の大噴火」の環境変化のおかげで総数1,000〜1万人程度まで大幅に減少した

このおかげで遺伝子多様性が大きく損なわれた結果、風邪インフルエンザのような常駐する病原体への耐性が大きく下がったのではないかと言われている

逆説的にネアンデルタール人などの遺伝子を一部取り込むことで耐性を底上げしたり、逆に特定病気に弱くなった

このとき人類は持ち前の知能のおかげで人間社会のものを改変し、環境適応した社会を再構築することで助け合い共生して乗り越えることができた

アフリカ大陸だけでなく新たな新天地を求めて拡散することで、異なる環境適応した文化人種が構築され絶滅へのリスク分散を行うことができた

ここで一番重要なのは絶滅に対抗するために増えるための社会構造の変革を行った」という点だ

「少人数でもやっていける変化をした」ではなく「今の環境適応して増えるために変化した」のであって

過去絶滅から回復した生物種族の中に少数を前提として変化して生き残ったものはいない

基本的生物は増える力があるおかげで他生物との競争に負けずに生き残ることができる

少数を前提とした生存戦略などこの宇宙存在しない、それはただの幻想である

このように7万年前にトバ・カタストロフ、そして日光の大規模減少により人類は1度絶滅しかけた

では一体、今の人類は何が原因になって絶滅トリガーが引かれてしまったのだろうか?

答えはグローバリズムである

本来、これだけ地球上に多種多様文化があるのはそれぞれの土地でどのように人口を増加していくのか最適化するために淘汰されてきた結果のものである

何もない虚空に釈迦は立てないように、人は大地があり初めて生きている

多種多様人種もそれぞれの土地風土最適化され品種改良された家畜同然、土地が生み出したものであり無からまれものでもない

それぞれの土地にとって最適な法を守ることで人類は頭数を増やしてきたし、そうでなければその地域人間は減少して自然絶滅している

お互いの文化土地距離と抗争という隔たりにより保護され、お互いが頭数を増やすことに専念することができた

しかしこれをグローバリズムは徹底的に破壊してしまった

女性人権を軽視する文化でなければ頭数を増加させれない国」には「女性人権を認め、非常に高い学費を両親が負担して、一番の妊娠適齢期に大学生キャンパスライフを送らせた上に新社会人として労働酷使して気づいたときには結婚適齢期も過ぎている女性生産する人道的に素晴らしい文化」が大量に入り込んでしまった

後者は「個人」として全くもって日の打ち所がない正解であり、これに対立しようものなら女性への人権侵害として「共同体である社会から攻撃され排除される状態へと主に先進国を中心に世界を作り変えてしまった

こうなるとどれだけ個人幸せを追求したところで人間の数を増やすのに必要生産必要子宮の数を確保することは物理的に不可能

1人の女性に1人出産させるだけでも個人及び社会保障上、大変な負担なのにそれを2人や3人に簡単に増やせるわけもない

何よりも散々議論され尽くしているが尊重されるべき「個人」の人権を軸に考えると「子供を持つ」ということは経済的健康的・時間的に負の要素しかない

元々が子供好きで子供が欲しいと願う個人でなければ合理的理由がないくらいの存在と化してしまった

まり尊重されるべき個人」にとって「自分の子供」という人類を支えてきたコンテンツが大きく魅力が下がってしまったせいで、他のコンテンツ時間と金が奪われて負けてしまっている

その証拠子育てすると〇〇ができなくなるという話をよく聞くだろうが、本来は成人にとっての大きな仕事は餌を取ってきて子どもを産み育てるものだったのが、

仕事趣味、老後資金調達というコンテンツに完全に敗北した結果が現在の「子供の不人気」という結果である

これは社会が行き過ぎた個人主義やグローバリズム、新たな全体主義抵抗しなかった結果であり、責任は今を生きる人、この時代を作った人すべてに責任がある

から狂った個人主義を再評価するにはポリコレを先導する支配層のGAFAの影響力があまりにも強くなりすぎた点からも非常に厳しい戦いになるだろう

しか人類がこの絶滅コースから降りるためには、今一度、「全体主義と化した行き過ぎた個人主義」の見直しをしなければならず、

来るべき新たな時代を作るために、既に現実の「環境」にそぐわなくなった社会構造を変革する議論と実行が必要となる

もはや「個人自由を守ればナウい」という思考思想のもの時代遅れの産物であり、可及的速やかに我々は絶滅への対策を実行しなければならない

https://anond.hatelabo.jp/20250606073652

Permalink |記事への反応(0) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

遺族年金もらえなかった日本死ね!!

 高校卒業後の3月某日、父が急逝した。

 残されたのは私と姉。母はとっくに死んでいる。

 精神疾患持ちの姉の代わりに、私が父の死に関する手続きのすべてをやって、役所に授業で聞きかじった遺族年金のことも聞いた。

 しかし、受給期限は18歳になった年度の3月31日までだったので、私は父の遺族年金はもらえなかった。完。

 

 すいません、ちょっと待ってもらっていいですか?

  「高校卒業したってことは、来月から新社会人だね!給料もらえるね!むしろ自分社会保険料払うんだから遺族年金なんかいらないね!」

 4月1日に給与支給してくれる会社がどこにありますか?

 え、もしかして新社会人やったことないですか?私は社宅があったからまだましだったけど、スーツやら生活用品やら食費やらでお金かかるって知ってました?

 Q.なぜ公的年金制度必要なんですか?

 A.予測できない将来へ備えるためには、社会全体で支える仕組みが必要なんだよ

 Q.社会保障制度ってなんなんですか?

 A.国民の「安心」や生活の「安定」を支えるセーフティネットなんだよ。子どもから子育て世代、お年寄りまで、すべての人々の生活を生涯にわたって支えるものなんだよ

 ちなみに厚生労働省ホームページから引っ張ってきました。吐いた唾飲み込むんじゃねえぞ。

 何が社会全体で支える仕組みだよ。あなた方が考えたセーフティネットをすり抜けた子どもがここにいますバグかもしれませんね。

 え、じゃあ父の今まで支払った年金はどうなるんですか?

  「あなたはもらえなかったかもしれないけど、あなたのお父さんが払った年金は他の人を支えているんだよ」

 まず私を支えてもらっていいですか???

 

  「ちゃんお金残しとかないのが悪い!」たしかにそれはそう。その意見はわかります。帰ってください。

 残念ながら、この世界には親の責任子ども押し付ける状況がまだまだあるようです。

 親が貧乏だと、子どもが苦労するのってふつうおかしくない?なんで子どもに苦労させるの?そこを国が救ってくれよ。

 ※決して親が悪いわけじゃない(パチンカスとかを除く)のは強く主張します。親はまじで頑張ってる。社会人になってまじで痛感しました。親に感謝

 ※だからといってすべての親に感謝するわけではないので、親に感謝するかはあなたが決めてください。

 だからこそすべての人に言いたい。お前はエンディングノートを買え、そして書け。

 できれば「自筆証書遺言書保管制度」を利用できればパーフェクトです。素晴らしい。

  「縁起でもない」とか言ってる場合じゃありません。残された子ども、親、兄弟姉妹を考えるならまじでやろう。

 母が死んだときも、父が死んだときも揉めたり悩んだ私から言えるアドバイスです。

  「自筆証書遺言書保管制度」はググってください。

 ここまで読んでくれたあなたへ、安心してほしい。

 泣きながらご飯食べたことのある人と、泣きながら役所家庭裁判所相続放棄資料もらいに行った)をハシゴした人は生きていけます。私がそうです。

 だけど残念なことに、いろんな書類に何回も書いたはずの父と母の命日がいつだったか覚えることが一切できない呪いにかかって生きていくことにはなりますが。

Permalink |記事への反応(1) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250528195630

新社会人になる皆様!元記事に群がる記事マリすると、社会人になったら1日に自由になる時間は、超会社に近くて3.5時間普通で1~2時間しかないとのことです!

もちろん、会社から遠かったり、家事育児があると、たちまち0か、寝る時間が削られていくという、とってもハードでムリゲーな未来が皆さんを待っています

今の若い人たちって毎日1~3.5時間だけ自由になるという狂気世界で数十年を過ごし65歳で開放されるんですねー、せっかくの人生なのに絶望ですねー

Permalink |記事への反応(1) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

新社会人に知ってほしいただひとつ言葉

矩形、塗り潰しなし、枠線赤2pt

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

職場不倫流行してる

4月から新社会人として働いてる

会社で同じ部署の人が私以外に7人いて、全員私より一回り近く年上の男性なんだけど、全員不倫してる

本当にすごい

こんな漫画みたいな状況ある?そんなに不倫って世の中にありふれてる?って仕事中いつも困惑してる

それで、普段から軽い感じの人たちなのかというとそうでもない

どちらかというと控えめな、趣味登山マラソンです…みたいなタイプばっかり

仕事中も穏やかな感じ

でも飲み会はいつも女の話してるし、「俺は3回不倫したことある」って毎回豪語してる奴もいる

あと、やたら私と晩ごはん食べに行きたがる上司もいる

6歳の娘と生まれたての息子がいるって言ってたけど そういうの良くないですよって私が窘めたら「いや、俺って異常?な感じだからもういいんだよね(笑)変わってるから(笑)」みたいなこと言われた

何がいいのか分からなかった 自分に酔ってるみたいな言い方だ


でもキャバクラとか女の子のいる店は皆嫌いらしい

あいうの何が良いか分かんないんだよねwって言ってた

痛々しい不倫するぐらいなら風俗とか行く方がマシだなーと思う

会社員ってみんなこんなにキモいの?

やだよーこんな職場 不倫しない人だっていっぱいいるのになんで私の職場だけ終わってんのー?

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

大人教養:現状のICT教育ではChromeOS/AndroidOSが最適という話

前提条件

"現状"とはつまり2025年5月時点の話であり、動向が非常に変わりやすIT業界風土を考えると将来的にどのようになるかは予測が非常に難しい。

しかし、数年でこの"現状"が変化するとは考えにくく、今現在学生10年以内に社会人となったとき現在の"現状"を基礎に情報技術を学んでいる可能性が高く、このエントリでは"現状"を周知する為に書かれた。

現状のICT教育OSシェア

集計した時期や団体で数値の変動はあるが、日本国内で現状のICT教育でのOSシェアはChromeOSがおおむね30〜40%というシェアを獲得しており、IT大国と知られているアメリカでは日本と同様に集計した時期や団体で数値の変動はあるがおおむね50〜60%というシェアであり、ICT教育OSとしてChromeOSデファクトスタンダードとなっている。

これは、テックファンがよく語るように「ChromeOS端末が安価で導入できる」という意見理由として挙げられがちで、実際に導入コストを抑えられるメリットというのは大きいものの、逆に言うとそれ以外の理由があまり語られることが少ない。

流石にこの意見は、IT業界プロ現場で多用されるMicrosoftAppleを抱えるIT先進国である米国がただ安価であるからという理由だけでGoogleのChromeOS採用するにしてはあまりにも弱すぎる理由ではないだろうか?

そこで「何故ChromeOS教育現場採用するのか?」を紐解きたい。

Google ClassroomとGoogle FamilyLink重要

長々と引っ張るのも億劫になってしまうので結論から言えば「Google ClassroomとGoogle FamilyLinkの出来が非常に良い」からである

Google Classroom

Google ClassroomとはまさにICT教育向けにGoogleから提供されているグループウェアで、生徒へ対して課題作成と配布、進捗、採点、評価管理可能で、それらにはGoogleドキュメントGoogleスプレッドシートGoogleスライドGoogleカレンダーが利用でき、教師生徒間オンラインコミュニケーションとしてGmailGoogle Chatを用いることができる。

まり教育現場からするとChromeOS端末を導入したらGoogle謹製オールインワンICT教育グループウェアが瞬時に入手可能であり、更に言えば現状では既にデファクトスタンダード化しており膨大な導入事例によって困りごとの解決が非常に容易であることがあまりにも大きなメリットとなっている。

なにせICT教育端末の2台におおよそ1台はChromeOS端末であり、例えばSNSなどで流れてくる「ChromeOSでこんな酷い目に遭った」は導入数が多いが故にであり、逆にiPadOSを支持する人でも「Apple Classroom」というアプリ存在することを知らない場合が多い。何故知らないのか?と言えば導入数が少なく話題にまったく挙がってこないかである

なお、Apple ClassroomとGoogle Classroomを比較するとGoogle Classroomの方が高機能であるAppleICT教育OSシェアを上げようとApple Classroomの改善に努めてはいものGoogle Classroomへ追いつくまでには至っていない。

Google FamilyLink

Google謹製ペアレンタルコントロールアプリで、子供Googleアカウントに紐づけられたChromeOSおよびAndroidOS、それらがインストールされる端末などを管理できるサービス

端末自体使用時間上限を定めたり、端末の使用時間上限を定めずアプリ毎の使用時間上限を定められ、つまりゲームYoutubeTiktokWebブラウザアプリなどは1日1時間制限しつつ、学習アプリ使用時間制限にでき、そのほかWebフィルタリングYoutubeフィルタリングアプリインストール課金管理可能で、しかも就寝時間や登校時間には使わせないようにできるなど親にとっては至れり尽くせり子供にとっては非常にお節介サービスである

ペアレンタルコントロール自由度も実はAppleの方が乏しく、Apple製端末を子供に与えている親は親自身が設定したペアレンタルコントロールに親自身が巻き込まれたりして四苦八苦するシーンがある(実体験)が、Google FamilyLinkのあるChromeOSおよびAndroidOSApple製端末ほど困ることが少ない。

まりにも充実しすぎているプログラミング環境

Google ClassroomとGoogle FamilyLinkだけではIT大国であるアメリカが何故ChromeOSICT教育OSとしてデファクトスタンダードとしてしまったのか?の納得感としては薄い。

最終的な決め手は「一般的な使い方ではセキュアなサンドボックス上でタブレットOSスマホOSのように容易に利用でき、高度なプログラミングを学ぼうとするときプロとほぼ同じ環境を利用できる」ことにあるだろう。

もちろんiPadOSには「Swift Playgrounds」があり高度なプログラミングを体験できるが、ChromeOSやAndroidOSではPlaygroundsどころかLXC/LXD仮想環境上に構築されたLinuxディストリビューションDebianを扱える。

いやそもそもDebianを導入しなくてもGoogle Play Storeには小学生向けプログラミング環境Scratchからインスパイアされたポケットコード、非常に本格的なゲームプログラミングIDEGDevelopUnityUnreal Engineに次いで業界3位のシェアを持ちプロ現場でも採用される2D/3DゲームプログラミングIDEGodot Engineなどがある。

そして当たり前のようにGoogleChrome OS向けAndroid Studioを用意しており、ChromeOSさえあればAndroidOSアプリGoogle謹製プログラミング環境で開発することができる(実際のところAndoridOSはAndroidOSだけでアプリコンパイルビルドできるが割愛)。

これMaciPhoneiPadしか触ってこなかった人間からするとどういうことかと言えばChromeOSにはAppleで言うところのXcodeがあることを意味し、何ならDebian上でWeb版みたいに機能制限されていないフル機能MicrosoftVisual Studio Codeが利用でき、理解できる人は驚いただろうが前述の通りGodotEngineがあるわけだ。RubyPythonだって動くし、Bashfishzshも選び放題、Vim vs.Emacs論争へも参戦できる。

しかも昨今、WindowsのWSL2でLinuxディストリビューションが導入できるようになってしまった影響で、一部の情報技術者の間では「開発環境仮想上のLinuxサービス動いてるサーバーLinux、じゃあWindowsとかmacOSとか使わず最初から無理せずLinuxディストリビューションを端末へインストールして開発したら良いんじゃねーの?」という動きが活発化しており、そこへ表面上は日常利用でスマホタブレットOSのように扱えて開発はしっかりLinuxディストリビューションであるChromeOSが「あれ?意外とChromeOS良いんじゃね?」という評価が始まっているのだ。

プロiPadプログラミングしてない問題

それでも「ICT教育は性能やランニングコスト的にiPadが優れてるんだ!」というAppleファンの熱い想いは否定しない。

しかし、しかしだ、当の多くのプログラマがiPadプログラミングしてないんだ!!!開発するときiPadのセキュアすぎるサンドボックスマジで邪魔だと思っちゃってるんだ!!!!!

前述までの話を聞いて「iPadとChromeOS仕事でどちらかしか使えません。どっちを選びますか?」と言われたらLXC/LXD仮想環境のあるChromeOSじゃん!!!IT大国のアメリカ様もそりゃChromeOS選ぶよ!!!!!だってプロ現場で使われてるんだもんLinuxがッッッ!!!!!!

「どっちかしか選べないて?じゃあ俺は普通にMacbookにするわ」だって?えっそれ10年後ChromeOS(Linuxディストリビューション)でICT教育受けてきた新社会人に言えんの?サバンナで生きていけないよ?2人に1人は「学生ときChromeOSでしたぁ」って悪気なくピュアな瞳で言ってくる時代が直ぐそこだよ?

Windowsですら無いんだぞ?隔世の感どころの騒ぎじゃねーぞ?「当時ChromeOSヴァンパイアサバイバーズやってましたね」とか新社会人が言うんだぞ?iPadかChromeOSかって言われてんのにMacbookって返すのはギャグの段階に触れさえしてねぇよ?まぁMacbookはタッチスクリーンディスプレイじゃないから触れられないんだけどさ。

Apple信者が声を大にして言わなきゃいけないことはAppleさん、iPadもうちょっと何とかならないっすか?」だろ!!!!!

何が教養だよバーカ!バーカ!

正論言ってんじゃねーよ!!!今更Appleエコシステムから抜け出せねぇんだよ!!!!!ちょっと気になってGoogle側の事を調べてみたらめちゃくちゃ進んでんじゃねーか!!!!!!

えっなにマジで?今のAndroidOS純正Debian動くの???アプリストアにGodotあるってどういうこと?????

どうするよ?ここのままじゃ新社会人はChromeOSで育った子たちだよぉ・・・Appleもうちょっと頑張ってよぉ・・・

Permalink |記事への反応(8) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

電車に飛び込むなよ新社会人

迷惑から

死ぬなら人に迷惑かけずに死ね

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

この春新社会人になったみんなへ

GW終わるけど今どんな気持ち?ねえねえどんな気持ち

Permalink |記事への反応(1) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

そろそろ新社会人職場愚痴とか上司悪口が出てくる頃だな

それをプロファイリングし、情報をまとめ上げ、職場特定出来たら情報漏洩してると推定所属企業通報するんですよ

Permalink |記事への反応(0) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

BAR初心者向けinstagram動画その5

その4の続き

どれくらいの時間なら滞在していい?

https://www.instagram.com/p/DAX4vw0yU7A/

バーでのお会計の仕方

https://www.instagram.com/p/C2RjFN7Sdvs/

BARでもキャッシュレス会計していい?

https://www.instagram.com/p/DBTLPszS1Ry/

新社会人へ、行きつけのバーの作り方

https://www.instagram.com/p/C8cAEBVSLw6/

終わり

Permalink |記事への反応(0) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

書いてて気づいたのだが

俺は会社入って1カ月で「会社ヤバすぎて辞めたい」と言い出す相手のことを、基本的に信じていない。

架空ブラック会社よりも、まず目の前に居るそいつの見る目を疑ってしまう。 

 

早くやめた方がいい、と平気で言うやつらは

よく簡単に、謎の新社会人のことを信じることができるなと思う。性善説なんか?

 

 

Permalink |記事への反応(2) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250421171734

増田大企業にも保証が無いと言う通り

未来不定だし、リスクの有無も判別不能経験のない新社会人ならなおさら能力スキルも無い底辺層なら更にドン 

リスクの有無が不明な以上、逃げることが根本的なとこでリスクヘッジになってなくないか

 

辞めるも辞めないもただの丁半博打ならば

辞めたほうがリスクヘッジになるよ、というアドバイスは虚偽になりかねない不安があるわ

個々にちゃんと状況聞いてからにしたい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

anond:20250417125510

時期的に新社会人ゴミのような技術ブログを書いておっさんからファイアブレス吐かれているのに心を痛めてるんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250417095947

お疲れ様でした。子供達もこれから人生でおりに触れ増田の功績に感謝尊敬をすると思う。新社会人しながら新シンママ生活なんて、誰にでもできることではないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

4月も半ば、爆サイ痴漢の集うスレについてまとめる

爆サイ「禁断の世界」にそれはある。

痴漢の集うスレスレタイはこの三つ

関東痴漢

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=122/bid=4834/tid=12536106/

関東痴漢(避難所)

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=122/bid=4834/tid=11918648/p=1/

関東痴漢OK妄想

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=122/bid=4834/tid=12456576/p=1/

⑪は今のナンバリングである。つまり12スレも消費している

満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめる

https://anond.hatelabo.jp/20210408230226

基本的には5chにあった(今は注目を浴びてなくなった)痴漢スレの続きである

妄想」を痴漢隠語にしてるのも相変わらず

痴漢レポ」も続行している

あくまAVの話という体で話して痴漢レポしてる奴もいる

改めてスレを見て、こいつらの性質をまとめていく

OK娘の情報を交換する

関東痴漢OK妄想」では痴漢抵抗しない「OK娘」の情報を交換している

「○○線に乗ってる赤いマフラーの子OK娘」だの、「毎日同じ時間同じ車両に乗るOK娘に押し付けて撫でてる。嫌がられない」だの

OKだと思って触ってたら顔スマホで殴られた」だの…


やはり4月を狙っている

彼らはひたすら4月を心待ちにしていた

理由電車に慣れていない新社会人や新入生がいいターゲットになり、興奮するから。そして、電車が混むから

そして4月の今、たくさんの新入生や新社会人痴漢してはしゃいでいる

警察の見回りを警戒して手を出すのを控えている者もいるあたり、警察アピール効果があるらしい

去年も多くの新社会人や新入生が餌食になったらしい。



おばさんも痴漢される

やはり痴漢されるのは女子高生若いOLが多いようだが、おばさんを痴漢する熟女専を名乗る書き込みもある

#287

2025/04/11 07:50  

286さんさすがに挿入できませんねやりたいけどあのムチムチのお尻がたまりませんおばさんならお尻触っても騒がないですね若い子に触ったらすぐ捕まえるからおばさん専門です

ババァ痴漢されねぇよ自意識過剰w」というのが間違いなのだとわかる

時々書き込む「痴漢されたい女」

「どこの路線痴漢されやすいですか?」「痴漢されて興奮した」という女性書き込みがある

いつどこに乗るので痴漢してくださいと打診をしてきたりもする

から余計に、OK娘がいるんだと痴漢野郎どもは色めき立つ

 

埼京線がやはり人気

埼京線痴漢したという書き込みがやはり多い。痴漢数人で被害者を囲んだという書き込みもある

やはり奴らに罪悪感はない

盗人猛々しいことに、こんなことを書き込んでいる

#558

2025/04/1520:00

声あげられて近くにKいたら終わるよな

しかしKってほんとクソ役立たない仕事だわ

こっちだって嫌がらせしようと妄想してるんじゃないんだから

痴漢が嫌なのを示せれば女の子の成長になるし、痴漢が案外良ければ新しい扉を開いて女の子の成長になる

誰も損してないじゃん

個人自由な行動に権力が介入するのがおかしいんだよ


痴漢が「女の子の成長になる」「個人自由な行動」…狂ってる

私人逮捕youtuberを憎んでいる

私人逮捕youtuberに対して

「お前らに迷惑かけてないんだから邪魔するなよ!」と愚痴り、

彼らが逮捕されると大喜びしていた

フナイムをフナムシと呼んで、刺してやる、リンチしてやるなどと書いてもいた

なんだかんだで彼らは痴漢にとって都合の悪い存在なのだ

Permalink |記事への反応(8) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

飲みニケーションが苦手”とか言ってる新社会人

飲み会って意味ありますか?」

仕事終わりに上司と飲むとか無理なんですけど」

「定時で帰らせてほしい」

──わかる。めっちゃわかる。

でもさ、お前らまだ“本当の飲み会地獄”知らんやろ。

新社会人のうちは、正直かわいいもんよ。

・一次会で帰っても「まぁ初々しいな」で済まされる

飲み放題メニューを素直に頼んでて許される

・酔っても「若いな〜w」でチャラにされる

だが数年後。

「お前そろそろ幹事やれるよな?」

「店選び?飲み放題2時間で4,000円以内、個室、駅近、当日ドタキャン可、だな」

上座わかる?乾杯挨拶もお前でいいよな?」

↑これが飲み会だ。

無意味飲み会”は、無意味じゃないと思い込んでる人たちが予算地雷を持ち寄って生まれ儀式だ。

もちろん、全否定はしないよ。

本音が聞ける機会になることもあるし、

普段話せない人と仲良くなることもある。

ただ一つ言えるのは、

飲み会文句言えるのは「参加しない」か「主催する」かのどっちかだけ。

中途半端に「行きますけど空気です」な人が一番疲れるんだよね。

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新社会人が『社会人楽しい!』って言ってるの、今のうちだから

4月

タイムラインが「初出社!✨」「名刺もらった!📛」「同期と飲み!🍻」で埋まってる。

いいねキラキラしてる。まぶしい。

でも、君たち、今のうちに言っとくね。

社会人楽しいのって、最初半年だけだぞ?

最初は「自分存在組織必要とされてる感」でテンション上がるし、

「新しい環境に慣れる」って目標があるから毎日ちょっとRPGっぽく感じるんだよね。

でもそのうち、

「なんでこんな会議まだやってんの?」

「それ、Slackでよくない?」

「昼飯のメンツ選ぶのすら疲れる」

みたいな現実が、ノックとかなしに、心の中に土足で入ってくるようになる。

で、気づいたら、

「あと何年これやんの?」

「辞めたら楽になるんかな…」

って検索履歴に『うつ兆候 セルフチェック』とか混じってくる。

もちろん、すべての人がそうじゃないよ。

中にはバリキャリ人生謳歌する人もいる。

でも、“社会人”って肩書きの下に、感情を潰して働いてる人間がどれだけ多いか、まだ君たちは知らない。

から、今のうちに楽しんで。

その眩しさが、来年のお前らを照らす灯火になるかもしれないから。

Permalink |記事への反応(1) | 02:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

anond:20250412025020

冒頭の

学生時代から鬱のケがあり、大学在学中にメンタルクリニックに通い始める。鬱の診断と共にADHDASDの診断済み。

関係ない情報だね

このまま一生働かないといけないといけないなんて絶望だとか思うのは、新社会人定番の悩みなので気にするな

Permalink |記事への反応(3) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

自分にとってパン祭りの皿は食生活が乱れた証でしかない

あくまでも自分の話だけど

大学入学時、自炊に慣れていない時や、新社会人で忙しい時期、大体パンを食べる

カロリーパフォーマンスが良いため、大体菓子パンを選ぶ。

朝と昼で食べるとシールはどんどん貯まっていく。大学入学時は当時25ポイントくらいで交換できたのもあって、1シーズンで2枚くらい交換してた。

今は仕事にも慣れ、食事にも気をつけるようになったし、基本自炊飯になった。そうするとシールが貯まらなくなってきた

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

新社会人アドバイスしてやる

先輩社員は大概雑魚から言う事聞かなくて良いぞ

Permalink |記事への反応(2) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

4月1週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

食べ物グルメ関連

名古屋土産として虎屋ういろ・青柳ういろう、郡上の肉漬けが話題に。仙台グルメ(麻婆焼きそば牛タンずんだ餅)、名古屋の鳥やコアラ話題も。

ビリヤニベトナム料理ラーメン(見た目が悪いラーメン宮城県土鍋ラーメン)、トンカツジンギスカン、肉バルなど各地の料理飲食店体験談が共有された。

激辛ペヤングを食べたいという冗談話題に上った。

音楽エンターテイメント

アイナ・ジ・エンドの編曲者syrup16gメンバーであることが判明し、音楽業界の狭さを感じるという意見が共有された。

ライブ話題では、アイナ・ジ・エンドがステージに座っていたことが話題に。

Switch2の抽選申し込みが話題になり、申し込み完了メールが遅れる問題も話された。任天堂関連ではゲーム新作(特にリズム天国エアライド)への期待が表明された。

社会問題経済

地方公共施設の警備業務の入札が最低賃金以下で行われていることや警備業界人手不足に関する懸念議論された。

日本経済状況、特にサービス業生産性向上の難しさ、労働環境サビ残など)、AI導入の影響が話題になった。

投資についての情報交換が行われ、米国市場や長期投資観点議論された。

健康・体調・日常生活

参加者が39度の熱で会社を休んだこと、松葉杖が届いたことなど、健康に関する報告や不調が共有された。

バレエトレーニング法、ステンレス容器での飲料香りの感じ方など日常の細かな話題も。

バーベキューで生焼けを食べ体調を崩した体験や、花見での混雑状況の共有など生活上のエピソードが多く語られた。

交通旅行地域情報

グリーン車の混雑状況、通勤時の混雑が話題となった。

万博過去経験コミケとの類似点が語られ、特に警備のノウハウに関する話があった。

大阪新小岩馬喰町秋葉原梅田など各地の観光情報再開発状況(特に梅田の変化)が話題になった。

企業文化職場環境

企業文化に関して「ゆるブラック企業」という表現が使われ、働き方やサビ残問題経理業務の困難さな職場環境の不満や問題点が共有された。

新社会人の大量出勤に対する懸念職場人間関係の難しさや業務煩雑さについて意見が交わされた。

社会・国際情勢・政治

トランプ政権中国経済戦争懸念など国際情勢に関する話題が出た。マスコミ報道公平性に関する議論も行われた。

南海トラフ地震についての懸念や、脅しすぎではないかとの意見も出た。

雑談ユーモア・その他

「屁」に関する冗談が頻繁に交わされ、トイレの黒ずみについて夫婦で軽い喧嘩になるなど、日常生活のユーモラスな話題も。

エイプリルフールに関連した冗談や、モバイルバッテリーおすすめ情報が共有された。

スタンプワドルディワドルドゥの違い、もちづきさんスタンプ、ちいかわなど)の話題で盛り上がった。

以上が、1週間のオープンチャットの主なトピックごとの要約になります

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新社会人初週明け朝

とりあえず目覚まし時計で起きた。

が、身体が重すぎる。何これ?

ついでに眠気もす〜ごい 30分追加で寝ちゃった

それにしても身体が重すぎる 全身バキバキすぎる

寝相が悪かったわけではないのだろうけれど

本来土日が休みなのに今回土曜日に朝早くから呼び出されて(※会社ではない)クソおもんない話聞かされて酒まで飲んじゃったせいで休めてないのかな それにしても疲労すぎませんか?

でも平日働いて土日休みからって趣味とかアクティブにやってる大人がこの世の中たくさんいるのが怖すぎる

体力つけなきゃ

Permalink |記事への反応(0) | 08:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

マルちゃん焼そば3人前400円

近くに研修に来てる新社会人の子が威嚇の声上げてた。

今日正麺5食パックが258円だったかバーターなのです。

Permalink |記事への反応(1) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp