Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「新改」を含む日記RSS

はてなキーワード:新改とは

2025-09-29

草津町デマおばさんのように、デマフェミ法律で懲らしめるために新法が必要である

###SNS時代における誹謗中傷罰則に関する法学の最新議論

ユーザーの指摘通り、SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により、匿名性や急速な拡散誹謗中傷被害を拡大させやすくしており、2022年プロレスラー木村花さん自殺事件を契機とした社会問題化が続いています現在の主な罰則は、刑法231条の侮辱罪(1年以下の懲役禁錮または30万円以下の罰金2022年改正厳罰化)や230条の名誉毀損罪(3年以下の懲役禁錮または50万円以下の罰金)ですが、これらは「十分重い」との声がある一方で、被害の深刻さ(精神的苦痛自殺誘発)を考慮したさらなる強化を求める議論が活発化しています。以下では、2025年9月現在法学界・政策議論概要を、最新の改正動向と今後の展望を中心にまとめます議論の基盤は、法務省総務省ガイドライン有識者会議を中心に進んでいます

#### 1.現在の法枠組みと2022年改正の影響

これらの改正は、自殺被害を背景に「被害者救済の観点から必要」と法学界で支持されましたが、X(旧Twitter)などの議論では「まだ軽い」「匿名性の高いSNSでは実効性が低い」との声が目立ちます

#### 2.2025年の最新改正:情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の施行

#### 3.罰則上限の引き上げや新罪創設に関する議論

- **サイバーハラスメント罪の新設**:法学協会日本刑法学会2025年シンポジウム)で議論され、SNS限定の「継続的集団的中傷」を独立罪化(懲役1〜5年)。自殺被害を「結果加重」として上限を伸ばす案が主流。理由は、既存罪では「拡散社会的影響」を十分量刑化できないため。

- **ストーキング罪の拡張**:2025年改正ストーキング処罰法で、SNSでの執拗中傷ストーキングに含め、懲役上限を2年から3年へ引き上げ。厚生労働省自殺対策大綱(2025年改訂)で、精神被害認定基準を強化。

#### 4.自殺被害考慮した別途罪の創設可能

#### まとめと提言

法学の最新議論は、2022年改正の「抑止効果検証」を起点に、SNS特性匿名拡散)を反映した罰則強化へシフトしています。上限引き上げ(侮辱罪2年超)や新罪創設(サイバーハラスメント罪)は、自殺被害の深刻さを考慮し、実現性が高い一方、表現の自由とのバランス課題です。加減はともかく、ユーザーの指摘通り、被害拡大防止のための法整備は急務で、総務省相談窓口(違法有害情報相談センター活用を推奨します。議論は進行中なので、2026年の国会動向に注目してください。

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-13

anond:20240313123638

地元沿線各停のある駅には商店街入口側に唯一の改札口がある。

ラッシュ時の改札前道路は、人が集中して危険なほどの混雑。


ということで、人の流れを分散させようと、

その反対側に二つ目改札口を作る計画鉄道会社が立てた。


しか商店会が反対して潰してしまったらしい。

人の流れが自分たち商店街から遠のくから


その後、住民自治体いくら新改札口を望んでも、鉄道側が受け入れることはなく、

朝夕の混雑は解消していない。


商店会代替わりして衰退し、誰も責任を持つわけでもなく、負の遺産のみが残された。

Permalink |記事への反応(1) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-04

[稀ドメインはてブ]2023年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1376Prompt Engineering Guide – Nextrawww.promptingguide.ai
1323独身男性最近のつくりおき - #つくりおきtsukurioki.hatenablog.com
1205DON'TSAY YESmindhack.xyz
1096良さが分からない名盤(30−1位)(後編)www.zippu21.com
1013離乳食提供開始の反響を受けまして |Soup Stock Tokyoスープストックトーキョーwww.soup-stock-tokyo.com
995日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイルである言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談Book Bang -ブックバンwww.bookbang.jp
938ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説www.tmu.ac.jp
890GPT-1→GPT-2→GPT-3→GPT-3.5→ChatGPTGPT-4までの進化の軌跡と違いをまとめてみた|スタビジtoukei-lab.com
888人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiamyuchiki1000yen.hatenablog.com
789後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twistermakiya-twister.com
785ダイエー写真集d-gallery.nakauchi.com
724日立製作所「同期SEの2割が、病気休職治療中」――労務管理システムをハックして改ざん360評価機能せずwww.mynewsjapan.com
712国内クラフトビール業界が抱えるジレンマkyotobrewing.com
675葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyukiazumakuniyuki.hatenablog.com
663東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人感想webcache.googleusercontent.com
651ソシャゲ運営を8年やって感じた、良いところと悪いところ -音速きなこおはぎeihigh.hatenablog.com
645論文読みの日課について - ジョイジョイジョイjoisino.hatenablog.com
638ラッコ水槽iPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られるepinesis.net
638Suica新改システムはようやっとキタ感が強いよねって話とか何ができるようになるのかとか耐障害性の話。 - O-Lab +Ossan Laboratory+ossan.hatenablog.com
631Linux におけるファイルI/O の基礎itkq.jp
584Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっきblog.hinaloe.net
574Stable Diffusionでハイクオリティリアル系イラストを生成できるモデル、LoRAを紹介 | Murasan Labmurasan-net.com
569更地にした土地固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログkusuriyubino.hatenablog.com
569著作権侵害NHKによる無断転載の詳細と裁判結果のご報告|将棋講座ドットコムxn--pet04dr1n5x9a.com
537フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコsoredoko.jp
503GPT作曲くんcompose.yumetaro.info
502生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)についてutelecon.adm.u-tokyo.ac.jp
499Vol.107 |PIZZA OF DEATH RECORDSwww.pizzaofdeath.com
482ChatGPT英語例文自動添削プロンプトyanase-yosuke.blogspot.com
481年収1500万円だけど「ペットボトルは買わず水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性2023年3月31日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp
480なぜHTMLだけなのか。拙著武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかたこと - Shibajukushibajuku.net
480三菱重工社名変更のお知らせwww.mhi.com

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-17

anond:20220717105430

救済は金銭的に公助と、精神的に精神医療で対処するべきもの

最も統一教会新改憲案では公助を減らして家族に委ねようとしている。山上家みたいに、家族の一人を潰してしまえば芋づる的に他の家族カルト宗教依存をすることを狙えると思ってるかのような。

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-31

anond:20200131230333

😆💨💨💨新改しました。「ピッ」からプー」にかわります

Permalink |記事への反応(0) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-22

anond:20190222155735

あのなあ、聖書の「最も原本」って何?本文批評とか二資料仮説(これは黙示録とは関係ないが)とか聞いたこともないんだろうと思うけど、原本がどこかにぽん、とあるような代物じゃないんだよ、聖書は。手による筆写に筆写を重ねた代物で、その原典なんて研究者の中でも誰も見たことがないんだ。その中で、どのようにして少しでもオリジナルに近い文を探すか……ということの為に多くの研究者が膨大な時間と手間をかけて検討を続けているわけよ。

あと聖書英語訳だ日本語訳だ言ってるけど、何種類あるのか知ってるの?どれの話をしているわけ?英語だけでも欽定訳から新世界訳聖書(まっとうなクリスチャンから見たらクソだけどな)までたくさんあるし、皆カラーが違う。日本語だって去年新しい共同訳聖書が出たばかりで、それ以前の文語訳、口語訳、新共同訳、新改訳、他にも新世界訳(まっとうなクリスチャンから見たらクソだけどな)、フランシスコ会訳とか、なんぼもあるんだよ。

何かがひとつであるかのように簡単に言わんといてくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-27

こみっくがーるず、取り壊しじゃなかったのか

取り壊しの解散展開だと思ってたら、新改築のためなのか。

つのまに変わっていたのか。

Permalink |記事への反応(0) | 07:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-04-01

ブコメ元増田デマ扱いされてるが

現行指導要領に「明記」はされていないというだけ。銃剣道文字が出てこない!デマだ!てバカブコメに100以上のスターが付いてる様は、はてな民リテラシーを疑わざるを得ない。

朝日代表される新聞記事誘導性に比べたら微々たるものだよ。

まず承前として、

⑴現行指導要領では「柔道剣道相撲以外にも履修可能もの」として挙げられたその他の武道については、「なぎなたなど」として明記はされていなかった。

 (明記されていないという点では、空手道弓道合気道少林寺拳法銃剣道の5種目はすべて同じ)

⑵ところが「修正前の」改訂案では、その明記されていなかった6種目(空手道弓道合気道少林寺拳法なぎなた銃剣道)について、

 銃剣道を除く5種目のみが明記された(銃剣道競技人口の少なさを理由に落とされた)。

⑶そこへ来て右派の皆さんがパブコメなどを通じてやいのやいの言い、修正改訂案では銃剣道「も」明記されるに至った。

さて、朝日記事では、

中学武道銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASK3Z31FPK3ZUTIL005.html


本来、「中学武道銃剣道を『追加』」をタイトルにした記事であるから、主旨としては、

パブコメを踏まえた新改訂案では、『それら既出武道5種目に加え、一度は落とされた』銃剣道『も』追加された」とするしかないのだが、

中学武道に新たに「銃剣道」を加え、武道9種目を示した。


と、「⑵修正前の改訂案で、すでに銃剣道以外の5種目が明記されていること」を示唆するものが、すべて省かれている。

字数問題があるにせよ、わざととしか思えない。

記事全体を眺めても「修正前の改訂案がパブコメによって修正されましたよ」という内容であるから、「⑵修正前→⑶修正後」の比較こそが不可欠であるにも関わらず。

こうして当然のように、読者は「追加」された客体の、元の5種目の扱いがまったく分からず、

何もないところに、右派によって唐突銃剣道けが追加された印象を持ってしまった。

ブコメにも、⑴には銃剣道など明記されていない!新たに追加は間違ってない!増田デマだ!という書き込みが目立ったが、問題はそこではない。

⑵に触れていないのが問題なのだ

右派政権ですら一度は落とそうとした銃剣道が、さらなる右派運動で復活してしまった⑶が問題だというなら、

尚更⑵の報道が不可欠となるはずだ。


銃剣道の特異性は分かるが、おそらく今回の件は、⑴の武道必修化の問題を超えるものではないだろう。

いずれにしても、<⑴から見れば>明記されずにいたものが明記された、<⑵から見れば>一度は落とされたものが復活したという、

正確な報道がなされないことが最大の問題だ。

http://anond.hatelabo.jp/20170401111105

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-09-14

マクラーの行き着く先

http://anond.hatelabo.jp/20160914012023

みて思い出した。改修と運上げ以外やることなくなってしまったマクロ使いの言葉

まず全艦娘Lv140もしくはLv97以上

高性能な艦娘は2セット(大型艦も全部2セット)

蒼龍飛竜5連装牧場は勿論の他

衣笠牧場鳥海牧場山城牧場、 (2号は3号の下位互換なので触ってません)終了してます

現在デイリーまるゆとデイリー電探、任務をこなしたあとはまるゆ堀をしてます

資材とバケツは常にほぼカンスト状態です

一度も猫ったことあらず一度BAN経験あるのでランカーになろうとも思ってません

イベントや時々追加される任務の装備を考える、新改二くらいしか楽しみがないです

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-01-22

川崎の不良が生きる“地元”という監獄サイゾーpremium

http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2016/01/post_6468/

まず川崎なんだけど、左右に長くて7区で構成されてるのね。ざっとこんな感じ。

山← 麻生 宮前 多摩 高津 中原 幸 川崎 →海

山側4区は北部南側3区は南部って言われてる。

市の(経済的意味での)中心部川崎区武蔵小杉があるのは中原区新百合ヶ丘麻生区

縦断する交通手段があまりないから南部北部は全く文化が違う。

で、実際自分川崎区川崎駅近く(徒歩5分程度)に3歳から20代中頃まで住んでたけど、

遅くまで遊んでても犯罪に巻き込まれたことは無いし、ヤクザ事務所の前通っても一般人には何もしないし、

しろ地域の子供に気さくに声掛けたりしてる。(これは何も知らないと怖いだろうけど逆に防犯になってる面もある)

ただ確かにガラの悪いのはいたし、堀之内に近い方は違法賭博やってる感じの喫茶店とか(道路入口に常に若い見張りがいたり)もあったり、

テレビで有名になった在日系の店なんか戦後不法占拠で奪った土地だったりもする。

よく一国(川崎区民は国道15号線を一国、1号線を二国という)渡るとヤバイとは言われるけど、

さすがに記事にあるようなのは川崎区の更に海側の一部だけだと思う。

少なくとも駅前西武が潰れて2000年頃にヨドバシカメラ京急駅前から移転して、そこ辺りからぐっと人の流れ変わった。

駅前放置自転車ホームレス排除、その後チネチッタカツアゲストリート)がラ・チッタデッラとしてリニューアル

ミューザとラゾーナ開業、触発されて駅ビルとアゼリアもリニューアル、更には駅自体エキナカ新改札が出来る。

さいか屋跡地もパチンコ屋が入れないように条例で実質禁止して玄関口として相応しい施設にすること決めたらしいし、

川崎」ったら「川崎市」全体がそんな世界じゃないよって話。

Permalink |記事への反応(0) | 06:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20141030012512

ここに来た人の中で自分キリスト教徒であることをはっきり言える人以外は

一度ここ読んだ方がいいね

特に無宗教決め込んでキリスト教を含めた「宗教」の信徒馬鹿にしている人は、知らないことがあることを知った方が後々安全

キリスト教徒でも知らないことあるから、読んでみることをお勧めします。

http://homepage3.nifty.com/yagitani/kurihon/kurihon18.htm

結婚が一度きりに限るとか、教会が実際に結婚について信徒制限加えるのはそれカトリック福音派だけだから異端は知らない。

教徒結婚しているキリスト教徒とか、フツーにいるから。完全にそれを許してないのはプロテスタントのうちの福音派だけだからロマ書読んだ?

しつこい勧誘をするとか、それ異端だけだから伝統教派は基本「自分意思で来る人以外拒む」し、「勧誘をする」のは三位一体や使アタナシウス信条すらアウトにしてる某異端たちだけだから

堕胎や婚前交渉同性愛職業選択にうるさくなるのは宗教けが根本にある訳じゃないから無宗教を謳う人がこれだけ多い日本で、「倫理」が何故話題になるかわかんないかな。

人類進化を受け入れなかった、ってそれあの大所帯のカトリックが「すべての人が価値観を変えた」と確認するまでトップが受け入れたことを表明するのに慎重になっていることがわからないかな。

例えば最も保守的正教会には「七日目」に朝があり夕があったとの記述創世記に無いからまだ地上が完成したとは結論付けていないんだけど、それはどう考えるのかな。



そういえば、ロマカトとプロテスタント福音派異端ばかり見てない?

狭い。カトリックの人が書いてるけど、正教も伝統プロテスタント(⇔改革派からは「福音派」と呼ばれる)もサイトあるんだから多少は自分でググってね。

カトリックだってローマカトリックだけじゃないんだよね、日本には無いけど。(つまり東方典礼カトリック自称する日本教会はあったら異端ってことです。)


聖書の訳も何種類も出ていて、日本聖書協会出版していないものは完全に異端だと認めていいことも知らないだろうから、訳も調べてみてね。

お勧めは正教訳といきたいところだけど難しいので、カトリックフランシスコ会訳と、カトリック聖公会ルーテル(と極少数の改革派)が使ってる最大利用者の持ってる新共同訳。

新改訳は「改悪」という評判を随分聞いてるから読んだことがないね


キリスト教」と一言で言っても、十戒の最大の禁忌ひとつ偶像崇拝」の解釈すら教派によって違うから、少し勉強してから発言しないとちょっとしたことでも恥かくよ。

直見てて痛々しい。


宗教改革記念日おめでとう。根っからルター派人間でした。

追記:知恵の書2章~3章をキリスト教徒兄弟姉妹たち、今一度お読みになってください。旧約聖書続編にあるので、手元に無い場合はせめて一度読んでみて。信仰を持たない人の人生観が書かれています

Permalink |記事への反応(2) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp