Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「教唆」を含む日記RSS

はてなキーワード:教唆とは

次の25件>

2025-10-26

クソコテハン野郎は俺が秋が良いと言ったらクソトラバをつけやがったし、それの怒りを書いたら煽りやがった

オマケに人に「飛び降りろよ」「障害者になる教唆違法じゃないもんねw」とか抜かしやがった

あのゴミクズクソカスを許せねえよ

クソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎

Permalink |記事への反応(1) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026104450

自殺教唆ですね、通報しま

魚拓も取りますし消しても無駄ですよ

沙汰をお待ち下さい

Permalink |記事への反応(1) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022155918

おまえもちょうどいい高さから飛び降り障碍者になればいいじゃん。

障害者教唆違法じゃなかったよなw

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251022160102# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPiBMQAKCRBwMdsubs4+SEbzAP96v3dENlH/S6nDr3YyXb+3qI5zzOeuN3Uq1tVun6kaJAEA4lPwxdYXQmGpN3/5l2LGrIK+0dOJ5KkJiCCx0O3EzQw==rY1d-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

増田では自殺教唆は早く消される

殺害予告危害の匂わせは消えないくせにな

Permalink |記事への反応(0) | 21:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

行政が認めたちゃんとした団体」が怖い

・被支援者を取り込み政治活動に動員

・被支援者女性の楯としてデモ活動に動員

代表女性シャブ

会計不正疑惑

事務局長利用者コカイン教唆


ここまで公金が入っている「行政が認めたちゃんとした団体」に、こんな一発契約打ち切りレベル問題が続出しているのだから

行政監査が極めて杜撰しか言いようがない。

この分だと「売春強要」や「人身売買」すらそのうち出てきてもおかしくないと思う。マジで恐ろしい話。


以前問題を起こした駆け込み寺も、かつて歌舞伎町界隈で幅を利かせていたColaboも、

どちらも政治家政治団体マスコミ、各界の有識者と強い繋がりを持ち「実績のあるまともな団体」の看板を掲げていたが(シャブ牧師団体も同じ)、

蓋を開ければこの有様。後釜の団体にも期待なんてまるでできない。


元々、弱者支援反社崩れや活動家崩れのシノギになっているのは有名な話だ。

ごく一部の団体に限られるが、こうした悪質な団体が手広く、巧妙に暗躍しているのが現状だ。

ほとんどの団体はまともだが、問題のある一部があまりにも悪質なのだ。(だからまともな団体ほど、信頼されず本当に苦労している)


ホームレスネットカフェ難民行政に頼らない理由もここにある。

野宿の方がマシなレベルのドヤでその日暮らしをする人々の間でさえ「支援団体ヤバい」という認識が広く共有されている事実がある。

関わったら最後反社じみた連中に囲われ、タコ部屋以下の環境飼い殺しにされる。

そんな恐怖から逃げ出した人々が、支援自体に不信感を抱き拒否して、結果的支援の網から零れ落ちてしま悪循環が生まれている。


支援活動に関わった経験がある人なら分かると思うけど、ホームレスやその日暮らしに身を崩す人々の多くは

診察を受ければ何らかの診断が下るであろう「ギリ健」のボーダーラインにいる人が多い。(障害二次被害によって社会的に上手く立ち行かなくなり、身を持ち崩すケースが多い)

そんな彼らに怪しい支援団体を見抜くのは難しい。行政公認の「ちゃんとした団体」ならなおさら

彼らにとって、「行政公認」という信頼の看板は罠になり得る。


もはや民間に任せるのが根本的な間違いでは無いだろうか?

行政がやるべき支援事業を丸投げした結果が、この惨状を生んでいる。

一番の被害者は、行政公認団体に頼ったはずの弱者たちだ。助けを求めた先で、活動家や薬物中毒という「非日常」に引きずり込まれるなんて、あまりにも理不尽だ。


弱者救済しろ」「女性を救済しろ」と声高に主張する人たちは、まず行政責任を持って支援事業を行うべきだと訴えるべきだ。

そうでないなら、それはただの党派性によるポジショントークに過ぎない。少なくとも被支援者の事なんてまるで考えていない。


ここまで書きながら思い出したけど「人身売買」なら既にベビーライフの件があった……

あれもNHKなどの大手メディアに持ち上げられ、あの超人ライターヨッピー

「(例え海外養子に行き行方不明になっていても)幸せ暮らしてるかも知れないか問題無いじゃないですか!」なんて無理筋擁護をしていた団体だ。

ヨッピー超人インフルエンサーとしての顔を持ち、東京新聞にも連載を持つ一流のちゃんとした人間だ。

そんなちゃんとした人間までもが、ベビーライフの様な団体擁護お墨付きを与えている。


本当に最悪だ。

こんな訳の分からない怪しい連中が「行政公認」の看板を掲げている現状、とても信頼なんてできるはずがないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

死にたい言ってるから死にたいんだろ?としか言えない

じゃあ死ねよと言って本当に死んだら追い詰めただの自殺教唆だのボロカスに言われるの理不尽

人を日頃からシニタイシニタイと言ってて苛立たせるメンヘラに言い返すのも許されないのか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

いわゆる無敵の人トラブルになった話

先日、酔っ払いに殴られた、6発

警察も来てその場で逮捕パトカーに乗る寸前まで暴れ、往生際の悪さに少し笑った

   

翌朝殴られたアゴがカクカクする、一応病院に行って、レントゲンも撮って、骨には異常がないことを確認してもらった

幸い痛み止めを飲んだり、固いものをたべないようにしたりすると1週間程度で治った

   

少し時が経ち、相手示談したい、と言っていると警察から連絡があった

まあ痛みも引いたし、誠心誠意謝ってきて、病院代に少し色をつけた金額を出してくれるなら示談にしてやろう、と思っていた

電話で話をしたのだが、第一声が酒に酔って覚えていない、という言い訳、まずは謝れよ

その後謝ってはきたが誠意が無いのが伝わってしまった

示談をしたい、という話で電話をしたのに示談の話は一切しないので、こちから持ちかけてみた

実害が出ているし、正直謝罪だけじゃ許す気にはなれない、示談について弁護士の方と話したりしたんですか?と伝えると相手豹変した

弁護士を雇う時間もなかった、お金を取りたいのか?お金資産も何も無いぞ、と言い始めた、お前が殴ってから3週間くらいあったやんけ

挙句、私のせいで歯が折れて、足も怪我してしまったという、私は1発たりとも殴ってはいないのに

今は元気で話が出来る程度の軽い怪我だろう、人を殺してないだろう、と開き直られたりもした、いくら欲しいんだ?100万か?と煽られもした、お金ないんちゃうかい

俺にも生活がある、とか、こちらの事情を一切くまず言い訳と保身に走る、そのような態度で示談が成立すると思っている頭に驚いた

   

示談というのは大抵、謝罪と誠意があって成立するものである認識している

その誠意が、お金であったり物品であったり、はたまた指であったりして、それで手打ちにしてくれないか、というのが一般的認識であろう

相手が言うには、私も相手も相応の怪我をしたので喧嘩両成敗にしろ、そうしないならこの時間無駄だね、警察とよく話し合ってくれよ、と言うのである

こいつ民事刑事の違いすら分からずに示談とか言い出したのかよ

もう住む世界が違う、お金の有無は分からないが少なくともモラルと知性、思いやりの気持ちは無いのだろう

まりの怒りに手が震えてしまった

   

診断書をとり、警察署に出向き、被害届を出したとて、傷害器物損壊程度なら執行猶予関の山であろう

相手は今まで通りの生活を続けるだろう

私の時間を多大に奪い、悶々とした気持ちにさせたのに

じゃあ民事で争い慰謝料を取っては、という意見もあるだろう

30万程度取れれば御の字であろうか、弁護士を立て、弁護士費用差し引いたら私の手元にいくら残るのだろうか

そもそも、支払い能力がなければ弁護士費用は私持ちなのだろうか

もうやめた!と投げ出せればいいのだが、どうも相手の態度が気に食わないのである程度痛い思いをして欲しいのでそうもいかない

なぜ私がこんな思いをしなければいけないのだろうか

無敵の人とはよく言ったもので、太刀打ちできないのかもしれない

気持ちを整理するために書いたのだがやはり怒りは収まらない

諸君らの名案があれば教えて欲しい

   

   

   

・誠意がないなら刑事でやってもらうしかないぞ相手懲役チラつかせないとビビらねえタイプだろ

とりあえず自分なりに調べて、損害賠償命令制度ってのを使ってみようと思う

刑事裁判が終わり次第、その内容を民事に移行できるってやつ

弁護士に聞いてみたりするけど、不起訴起訴猶予になったりしない限りはこれが一番楽っぽい

とりあえず刑事で、絶対起訴起訴猶予にすんな、懲役罰金執行猶予かはどうでもいい、ってことは担当警察官に伝えようと思う

と書いたあとで気付いた、多分コイツ資産もなんも無いし嫁も子供もいないんじゃないか

懲役?そんなもん行ってやるわい!どうせ日雇いのその日暮らしで前科ついてもええやろ!!どうせ棺桶に片足突っ込んどるし!!みたいな

懲役上等、罰金上等の無敵の人に脅しが通じるわけが無い、そもそも社会的にも経済的にもダメージゼロなのである

再度頭を抱える増田であった

   

増田氏も反撃したのではないか?歯が折れたっていうし、酔っ払いに6発なぐられっぱなしってのも考えにくい。

トラブルになって、相手もケガしてるようですが、相手はいつケガしたのですか?

それが殴られっぱなし、歯が折れたってのもどのタイミングやねん、って感じ

私も酔っていたのもあるが記憶違いでないのは警察防犯カメラを見て確認

そもそも反撃したのなら、私も悪かった、手打ちにしよう、と言うよ

   

交通事故保険屋が良い例だけど、原則として加害者と直接話すのは避けた方がいいと思う。事態悪化させるか徒労に終わるだけで、碌な事にならない。

今回の件で本当に痛感した

相手示談したい、と言ってきた段階で油断した

まさか誠意のこもっていない謝罪のみだとは思うまい、今後の糧にする

  

・「その誠意が、お金であったり物品であったり、はたまた指であったりして、それで手打ち」。指で手打ちにするような稼業のおひと?

指と手打ちさらに手を出された(殴られた)のシャレのつもりだったんだ

分かりにくかったな、もう少し腕を上げて再挑戦するよ

   

・後学のためにも示談や諦めるのでなく、民事でも刑事でも手続きを進めてほしい。証拠の残らない喧嘩等ではなく、警察確認済みなのであれば尚更。少なくとも それが一番相手へのダメージになる。

とりあえず、刑事では手続きを進めることにした

付け焼刃知識なのだが私が診断書を提出すると、暴行事件から傷害事件ランクアップし、相手へのダメージも大きいらしいので今は診断書を取る準備をしている

   

・ 誠意の有無は別にして示談を向こうから持ちかけてきたってことは少なくとも刑事は取り下げしてほしいはずで無敵の人ではないのでは?(警察官あたりから示談教唆されたのでなければ)

示談をしたい、と言ってきた時点で同じことを思ったが、示談民事であり、警察が介入できないことを理解していない時点で本人の意思示談しようとしたのではない、と感じた

普通な示談するために謝罪以外の何かを用意すると思うのだがそれすらしない、その話をすると激昂するというのは余程の世間知らずか、示談した方がいいんじゃない?と言う言葉に対し生返事をしたのだろう

6発殴っただけで相手救急車も呼んでいない、大したケガでないし謝れば許してくれるよ、とでも知り合いに言われたのだろうか

私の物差しでは測れないような人なので確信は無いが、何となくそんな感じがしている

まあ、今度警察署に赴く際に聞いてみることにするよ

Permalink |記事への反応(11) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251005144629

時の判例1210か月の長男に指示命令して強盗を実行させた者に,強盗の間接正犯でも教唆犯でもなく,共同正犯が成立するとされた事例--最決平成13.10.25

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I6110667


パパ活もこれと同じ理屈子供も悪い事になると思うが

Permalink |記事への反応(0) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003023426

あー自殺教唆やっちゃったね

Permalink |記事への反応(0) | 03:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251001084440

東白楽のヤニカス車椅子ババア」で想起される人物存在し得るのでふつう殺人教唆成立。

よくアホが腹立ち紛れに何の不法行為構成しないものを「通報した」とか書くけど、

逆にこれは完全アウト。

Kさつから問い合わせがいくかどうかは連中の暇加減によるけどガチ通報しといたよ。

実名出して中傷」とか「現実可能犯罪行為教唆」とか、アウトなラインなんてはっきりしてるのに頭悪いよなあ

町田市40歳が80代を刺したニュース、『誰でもいいからころそうと思った』って言うなら、東白楽のヤニカス車椅子ババアを選んでくれよ

周りに迷惑かけてる人間から刺してほしい、あいつの毎日煙草持ってる右手をどうぞ

車椅子から逃げられないしちょうど良いよ

私は五体満足で仕事家族もあって無敵の人とは程遠いから加害できないんだ

よろしく頼む

https://anond.hatelabo.jp/20251001084440

WEB魚拓https://megalodon.jp/2025-1002-1639-28/https://anond.hatelabo.jp:443/20251001084440

Permalink |記事への反応(1) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

はてな匿名ダイアリーってさ、当たり前だけど匿名じゃん?

しかしたらさ、カスみたいな女叩きしてるのが、普段綺麗事ばかり言ってる医者とか大学教唆とか政治家かもしれないわけじゃん?

そう考えたらなんか楽しくなってくる

Permalink |記事への反応(1) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927133040

はい性加害の教唆

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924005819

無職ワイが自殺教唆されとる時もそういう書き込みしてほしいやで

Permalink |記事への反応(2) | 01:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917025841

自分から投稿させるようにウザ絡みして通報してるの、運営にばれてるよ

教唆の方が重罪って知らないんだね

ふふ

Permalink |記事への反応(0) | 03:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916172403

統失ロリコンとか救いようがないね

一般常識のある大人であれば、未成年の性表現なんてノイズどころか犯罪教唆しかないんですよ

そこが理解できない社不は死ぬべきです

Permalink |記事への反応(1) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250916072522

ロリコン性癖なんて犯罪教唆しかないだろ

ノイズというソフト表現感謝しろ産廃

Permalink |記事への反応(1) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

キャンセル」を兵器化したのは誰か

1.問題の枠組み――“誰がやるか”ではなく“何を認めるか”

公権力弾圧」と「私的キャンセル解雇排除)」は区別されるべき――これは当たり前だ。だが本件の争点はそこで止まらない。核心は次の可換性(対称性)だ。

規範の可換性原則

> もしあなたが「Aの表現」に対する私的制裁雇用終了・場から排除)を正当化してきたなら、立場陣営が逆回転したときも同じルールを受け入れねばならない。

「誰がやるか(政府企業か)」を盾に「これは弾圧、あれは正当」と言い分けるのは、規範の可換性を破る。第一投稿が指摘するのはまさにこの点だ。

---

2. 第二投稿(anond:20250915142944 )の論理的問題のコア

(1) 「公権力 vs.キャンセル」の線引き過信

第二投稿は「弾圧公権力)とキャンセル市民企業)は違う」と繰り返す。しか歴史的にも現実にも、大学大手メディア・巨大プラットフォーム・大雇用主は私的でありながら制度権力のものだ。過去、彼らが“右でも左でもない形で”人生を左右してきたことを知りながら、今回は「政府じゃないかOK政府からNG」とだけ言い分けるのは、制度権力実効性を過小評価している。

(2) 「場の規範」を用いた過去正当化との非対称

第二投稿は「今回は理不尽パージ」と非難するが、過去業務外の私語・私生活上の表現理由排除容認してきたケースは枚挙に暇がない。

もし「場の規範」を根拠是認してきたのなら、その規範が反転しても同じ論理適用される(べき)だ。ここで急に「雇用契約の範囲外」「表現の自由」を持ち出すのは選好依存二重基準である

(3) ニーメラー引用自己破綻

「彼らが最初に…」は、少数者保護の“原理論”だ。これを掲げつつ「こうなるのも仕方がない」と現に少数(今回は右派)への制裁の拡大を諦念で受け入れるのは、警句目的原理の維持)に反する。

原理を維持するなら、「自分が嫌う側」に対しても同じ保護を与えねばならない。

---

3.原理の整理――選べるのは二つの一貫性だけ

議論を「誰が嫌いかから外し、ルール設計に落とすと、選べるのは実は次の二択だ。

1. 厳格反キャンセル主義

 業務外の表現私生活上の言動に対し、雇用教育プラットフォームから排除原則禁止限定例外:直接的な違法煽動、重大な職務上の利害相反、明白な安全リスクなど)。

2. 全面相互主義(対称キャンセル主義

 「場の規範」を掲げて、右でも左でも同じ条件で私的制裁を許容。ターゲットが反転しても泣かないことが前提。

第三の道、すなわち「自分たちの価値観に沿うキャンセル是正、逆は弾圧」は原理として成立しない。それは規範ではなく部族勝敗の表明に過ぎない。

---

4.反論の先取りと応答

反論A:「今回は暴力喝采だ。過去の“問題発言”とは質が違う」

応答:質の線引きこそが恣意の温床だ。危害の直接扇動違法行為の教唆既存法で対処すべきで、法外の私的制裁一般化すると、線引きの“閾値”は政争同調圧力上下する。だからこそ原則①(厳格反キャンセル)を採る意義がある。

反論B:「公権力の介入があるから今回は別問題

応答:公権力の越権は別軸で違法として糾すべきだ。しかしそれは、私的制裁正当化を同時に免罪しない。二つの問題直交する。公的越権を批判しつつ私的キャンセル否定する、という一貫性が取り得る。

反論C:「大学メディアは“表現の場”だから自律的に線引きできる」

応答:ならば対称性を守れ、がこちらの要求だ。右派左派運用を替えるなら、それは規範ではなく任意私刑だ。

---

5.ゲーム理論帰結――兵器化は必ず逆流する

キャンセルは低コスト・高威力制裁手段だ。短期的に“自分の側”に有利でも、ルールを解禁する限り相手陣営も同じ武器を持つ。

制度設計の教訓は単純だ。

禁止できるとき禁止しておけ。

解禁するなら、いつ自分に向くかを計算しておけ。

第一投稿の要旨はここにある。「兵器化」を歓迎したのは誰か。砲塔が回った途端、「非道だ」と叫ぶのは設計者としての責任回避であり、規範議論ではない。

---

6. 実務的な基準提案(最小公倍数)

業務言論に対する雇用制裁原則禁止(明確な違法煽動職務上の重大な支障・安全リスク限定列挙)

手続的保障事実認定、異議申立て、比例性のチェック)

場の規範の“明文化と事前周知”(事後の恣意拡張を禁ず)

公権力の介入排除(越権は司法是正

この最低ラインなら、右左どちらに砲塔が回っても可換性を守れる。

---

結論

第二投稿は、「公権力 vs私的制裁」の違いを強調しつつ、過去に自ら容認した私的キャンセル正当化との整合性を示せていない。ニーメラー引用も、原理普遍化ではなく選好に応じた適用に陥っている。

第一投稿が指摘した通り、キャンセルという兵器の解禁は、いずれ自分に向く。それが嫌なら、今こそ原理としての反キャンセルに立ち返るべきだし、なお解禁したいなら反転時にも黙って受ける覚悟が要る。

規範は誰を罰したいかではなく、どんなルール社会を動かすかで決めるべきだ。今起きているのは「正義の交代」ではなく、原理の不在である

Permalink |記事への反応(1) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

dorawii@執筆依頼募集中

匿名でも最低人としていっちゃいけないことはあるからそういう配慮はしないとだよね

たとえばこの自殺教唆したら匿名でも捜査されうるようだし

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250912233302# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMUPqAAKCRBwMdsubs4+SACFAPsEYgaCmt7YbIg2bEUWxki7iFgrE7qZ34//ftDKa6eJRQD+JCl7ovahl5x05yoodICgPnn82UpROkNNga8+TAr2ewE==LLHq-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

それを忘れて自殺教唆だのなんだの言い出した時点で負け

それを忘れて?とは?なんで「つまりお前の言う事を否定し続ければいいってことか了解」と言ったことと関係するの?話飛んでるようにしか見えん

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911205419# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMK4bgAKCRBwMdsubs4+SFL7APwPzsa04kI16IYePX+Y2VDJ1givugJinQ7rVlLxnXgbRwEAqj8Enkp3NRM1nA5MmcsRPMhrZyvuZXY1/kX3Ub7BNgk==TO25-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

「つまりお前の言う事を否定し続ければいいってことか了解

といいながら、それを忘れて自殺教唆だのなんだの言い出した時点で負け

なのはなんで?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911202420# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKxZQAKCRBwMdsubs4+SCVFAP9tgUHKdwkmtjDkuTrGnh2PCQQdijpK80oikrQq+/BR7QEAh21GMlrLgFB3o3tG0GsIAdvJ2ml4lX2yU/DtaMih6AY==Xpal-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(3) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

自殺教唆というとどうして負けたことになるん?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911202130# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKwuwAKCRBwMdsubs4+SAMtAP0aE1C+J7JRjQSiaraXF93ZqisdiNDfeVmFWi+V3WBdeQD/eX1yqNLXgmwm2cT8F8CHvCYVZ+AEEcHzcnSUZ4CJSQs==SyIy-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

自殺教唆って言うと肯定したことにでもなるのか?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911201849# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKwGwAKCRBwMdsubs4+SBvHAP91etWqhgfmNNls+bx0EgjXMLTpnNF28HkMC6zGFUjWBgD+NsORylSzbsEtLpofRDMIYmqcjD9zFFnuLhwNL+OtTwM==KwGc-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911201657

「つまりお前の言う事を否定し続ければいいってことか了解

といいながら、それを忘れて自殺教唆だのなんだの言い出した時点で負け

Permalink |記事への反応(1) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911200945

さすがに自殺教唆レベルのクソ発言だったことに気づいたか

まずいと思ったとき責任転嫁光速だよな

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

まあそう言わんと自殺教唆になりかねんからな。ひよったな。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911200704# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKtWgAKCRBwMdsubs4+SHpFAQCulVi+1XBXO6r/O6Zh9wmdKEsdN6uxGBnHK731wm7q4AEAy3LczxMvm8MGc6zEN8de2W4cN9y110OmvJ2slzqSkQ8==1YUy-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(3) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp