Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「敗戦処理」を含む日記RSS

はてなキーワード:敗戦処理とは

次の25件>

2025-10-05

anond:20251005150725

次の1年で自民党給付金配って票を買おうとする。

野党は減税に持っていってそれを成果に票にしたい。

どっちが成立してもインフレ要因だからまずいんだけど、数が拮抗してどうしようもないから、

野党与党)が反対するせいで給付金(減税)が実現しない!」と罵り合う衆院選になる。

それから物価から目を逸らさせるために中韓叩きを頑張ると思う。

そこで自民が負けたら高市終了で地獄局面で進次郎か林が敗戦処理

そこで自民が勝ったら、第二次高市内閣財政出動から物価大爆発。

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004154413

過半数持ってない今の自民総裁貧乏くじだろ

石破に敗戦処理やらせて引っ張りつつ次の総選挙で新総裁ベストシナリオだった

自民我慢できずに首をすげ替えてしまった

高市は石破と同じ道を歩むだろう

Permalink |記事への反応(0) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001073227

いまの自民必要なのは敗戦処理投手なんだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

プロジェクトの状況が最悪な時に、心の杖にしてる事

朝出社して椅子に座ったなら、最低限の仕事果たしていると思っている。

その上で、進捗ゼロでも会議に出る。

常に問題解決に焦点を当てて話をする。

何を棚上げしようと、問題解決にだけフォーカスする。

そこまで出来てれば、プロジェクトがどんな状況だろうと、クライアント激怒してようと、自分責任果たしている。

最もダメなのは、その場におらず話が出来ない事だからだ。

担当者が話できなければ、一歩も解決に向かわない。

しかし、プロジェクトの状況が最悪な時は、ほとんどの時間忙殺されているので、せめて『今は対応できません』を言うだけでもしなければならない。

それが言えれば、半歩だけだが前に進む。

から状況がどうだろうと最低限、現場には出る。

それが出来ない人は、最低限の職責を果たしてないので職から去らなければならない。

今まで何箇所もの会社で何個もプロジェクト炎上を見たが、ダメになる時は最終的にリーダーが出社拒否すると、後は経営層が出向いて銭金での敗戦処理になる。

リーダーが逃げなくてもダメな時はダメだが、少なくともリーダーが逃げると『あ、このプロジェクト終わったな』という空気になる。

ある程度の規模の組織リーダーになるような人は、リーダー仕事は常に前を向いて解決を目指す事であると分かってはいる。

ただ、本当にプロジェクトの状況が厳しくなり、解決出来ないどころか着手も出来ない課題テトリスのように積み上がると、ネガティブ要素が多過ぎて、プレッシャーストレスによってこの「常に前を向く」が極めて困難になる。

から自分は朝出社して椅子に座ったなら、最低限の仕事果たしていると思っている。

これでどうにかならなかったプロジェクトは、今のところ無い。

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250716152130

野田そもそも敗戦処理として登板してただろ。

おまえは鳩山と菅をそんなに有能だと思っているのか。

Permalink |記事への反応(1) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

もう自民党としては、参院選大敗するのは覚悟してんだろうな

それで敗戦責任は石破に取らせて、あとは誰に敗戦処理させるか、って感じなんだろうけど

なんかもうそういう事じゃねぇだろって感じなんだよな

Permalink |記事への反応(2) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

2日目のインジュ

https://tabibito198511.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

再びバンコクに来た。日本時間の午後6時にオンライン仕事は終えたが、タイではまだ午後4時だ。まずはゆっくり片付けを終えるとホテルの外に出てスイカスムージーを飲みながら頭をぼーっとさせて街行く人たちを見る。

タイは国際色豊かな都市で、地域にもよるが今いるシーロムエリアではタイ人の割合は半分ぐらいで、欧米人タイ以外の他のアジア系、そして日本人も多く滞在している。

バンコクに来たのは去年仕事で大きな失敗をし、心身共に疲弊していたからだ。本来は休暇を取ってくれば良いのだが、仕事敗戦処理もあり半分は仕事、半分は休暇のワーケーションとしてホテルの部屋で仕事をしている。

以前バーで知り合った馴染みの女性はこの3月結婚が決まり、今はもうバンコクはいない。お祝いが渡せればと思ったが、会うことは難しそうなので電子送金で彼女に振り込むと共に、この大都会バンコクであてもなく過ごすことになった。それも悪く無いと思いつつ。

スムージーを飲み終わると、普段海外では絶対行かない日本食レストランに入り、海鮮丼を頼む。海外日本食レストランを利用しないのは衛生面で不安が残るのと、そもそも割高な割に味も日本で食べる以上のものに会うことが無いからだ。だけど今回の旅では普段やっていないことを積極的に行い、自分の幅を広げたい。失敗したこと意味を噛み締めて何かを得る時間にする為に。

普段バンコクに来てもシーロムエリアではなく、アソークナナエリアでビールを飲んでいたが、今日はパッポンナイトマーケットで夕食を取ることにする。ここのナイトマーケットは服やお土産物を買う際に他のマーケットよりも値段を釣り上げて請求してくる割合が高く、別名ぼったくりマーケットと呼ばれている。ただ食事に関しては真っ当な値段で食べることができる。パッタイビールを嗜み、ぼったくりマーケット散策しているとバーを見つけた。こういったバー入り口にはPRと呼ばれるお店に人を呼び込むことをメインの仕事にした女性が立っている。幾人かのPRから声をかけられたが、1人だけそっぽを向いて緊張しているような背の高い女の子がいた。PRの子からの誘いに乗ってお店の中に入りビールを頼みながらステージダンスを踊る女の子たちを見る。彼女らはそれぞれの目的の為に彼らの客を探して、魅惑的なダンス視線を送って入ってきた客を誘惑をしている。

普段ならそちらに目を向けるところだが、今日はそっぽを向いていたPR女の子のことが気になり、彼女を呼んで飲もうと思った。近くの店員彼女を呼びたいと伝えるも、彼女PRからダンスしてる人から選びなよと取り合ってくれない。ママさんらしき人を見つけて直接話し、彼女を呼んでも良いか確認をしたところ渋々オッケーをもらった。

彼女を呼びに入り口まで行き、彼女に一緒に飲みませんかと英語で話しかけるもうまく伝わらない。後でわかったのだが彼女はあまり英語が得意ではなかった。仕方ないので携帯翻訳アプリを使い、用件を伝えると彼女は驚いた顔をして同行しているママさんに確認をしてから、一緒に席まで移動することになった。

話を聞くと彼女PRとしてお店に入ってまだ2日目で仕事の仕方も教わっておらず、勝手がよくわからない状態だった。だから初めての指名に驚いていたと教えてくれた。自己紹介をして自分名前日本から来ていることを話した。すると驚いたことに彼女は片言の日本語で自己紹介をし出した。彼女名前はインジュ、どこか影のある美しい女性だ。タイは別名微笑みの国と呼ばれるくらいタイ人の女の人はよく笑うし、その笑顔が魅力的だ。しか彼女は微笑みの国の人なのに緊張してるのか、元々の性格なのかあまりわず、話していても最初は会話がスムーズに繋がらなかった。

そんな中で聞き出せたのは彼女が何故少し日本語を話せるかというと、過去日本語の勉強をする学校に通っていたことと、アニメが好きでコスプレをしていたりするからだということだった。タイ面白い出会いが待っていた。

彼女家族の話や、この仕事のこと、昼間の仕事は肌のアレルギー関係で難しいことを聞いた。「ねぇ一緒にお店の外に出て話さない?」インジュからの申し出を快諾してママさんを呼んで話すと、ママさんはまだ仕事を始めたての彼女心配タイ語で彼女と話している。一見の信用できるかどうかもわからない日本人仕事したての新人がついて行っても大丈夫不安があるようだ。ママさんには必ず2時間後にお店に連れて帰ってくること、彼女の嫌がることは絶対しないことを約束し、2人で外に出ることができた。

彼女は人が多いところが苦手だと言うので、近くのドンドンドンキに行き、お菓子飲み物を買った。彼女は初めてみる日本メーカー製品が多く、何を買ったら良いか悩んでいた。セブンイレブンに行っておけばよかったかなとも思ったが、結果的にはこちらでよかった。

買い物したものを持って2人で自分滞在しているホテルへ行き、ソファに座ってそれらを開けていく。日本グミお菓子おつまみを試していくが、一番気に入ったのは意外なことにチーズタラだった。

チーズタラを食べながら彼女コスプレ写真や、昔の写真を見せてもらう。彼女身長女性にしては高く170cm程度あり、スキニーというよりはバレーボール選手の様に健康的なスタイルだった。髪の毛は長いが、これはエクステで本当は短髪なんだと小さな秘密も教えてくれた。その後も話をしているとあっという間に2時間が過ぎたので、約束通り彼女をお店まで送っていった。

ママさんは僕らを見ると約束を守ったことを理解し、喜んだ顔で迎えてくれた。先ほどより夜もふけたせいか店内は閑散としており、静かな場所もできていた。僕とインジュは店の1番端の席に座るとお酒を注文した。彼女は店に入る前にこう言った。

「できれば閉店の2:45まで一緒にいて欲しい。あなたが帰ると私はその間1人になってしまうから。」

翌日の仕事は午前10からなので閉店までいても6時間は寝れそうだ。話をしたり、アプリで落とした日本人なら誰でも知ってるワニの歯を選んで遊ぶゲームを2人でして、時間を潰すも流石に長い戦いだった。途中何度か暇になったタイミングでママさんもこちらに遊びに来て、部屋から持ってきたチータラを一緒に食べたりした。チータラを気に入ったママさんは、明日もこの店にきて私にこれをお土産に持ってきてと言い出し、その代わりにお酒とお水をサービスしてくれた。チータラ1袋150バーツで400バーツ相当のドリンクがもらえるならありがたい限りだ。

そして閉店時間カウントダウンを終えるとインジュとさよならをして店を出た。帰り際、「明日あなたは何時に来る?」と来ること前提で聞かれたが、「仕事が終わったら来るよ。」とだけ言ってLINEを交換して帰った。

過去

最後の日のアイーダ

https://anond.hatelabo.jp/20240109171705

シャム踊り子

https://anond.hatelabo.jp/20240107070705

雨の涙

https://anond.hatelabo.jp/20240108002442

花の街のニュウ

https://anond.hatelabo.jp/20240109162908

Permalink |記事への反応(2) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

anond:20250101231021

いやだからなんで20代の時点で動かなかったの?何もせず30のボーダーを超えた時点で敗戦処理確定では?という話

20代で動く以外の選択肢が女にあると思ってんのが驚き

Permalink |記事への反応(1) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

我々は立花孝志氏の誠実さにハメられたのではないか

TL;DR
立花氏という認知的不協和

大前提として、立花孝志氏は選挙制度ハッカーとでも呼ぶべき邪悪人間である。今回の兵庫県知事選挙では立花自身立候補者であるにも関わらず斎藤氏に投票するよう呼び掛けるなど、またしても選挙制度趣旨を愚弄しており、まともな人間でないことに疑いの余地はない。

しかし、タイトルに誤字はない。今回の兵庫県知事選において、我々は立花氏の不誠実さではなく、誠実さにハメられたのではないか。つまり近い将来、立花氏が指摘した斎藤クーデタ被害者説は実際に正しかたことが証明されることを、自分真剣懸念しているのである

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!(`・д´・(`・д´・; ) ※古!

待って!。ブラウザーのタブをそっ閉じしないで。自分関東地方に住む独身オッサンなんだけど、11/17斎藤氏に当選確実が出た時、「一体、兵庫県民はどうやって立花氏や斎藤氏に騙されたんだ?」という興味本位情報を集め始めたんだ。

しばらくネット上の情報を読み込んで、段々と思考が引き裂かれるような気持ちになってきた。

まさかクーデタ説が正しいなんて、ありうるのか。何故、よりにもよって立花氏がこれを指摘しているのか?お前はキレイジャイアンか!いや、そもそも通常時ジャイアン立花氏ほどヤバくはないわけだが( 「お前は何を言っているんだ」 )。

まあ、実際にはこのような心の声が聞こえたわけではなかったのだが、あの名状しがたい認知的不協和をあえて言語化すれば上のようになる。立花氏があまりに疑わしい人間なので、まさか彼が信憑性の高い指摘をしているとは、どうしても信じられなかったのだ。

我慢して彼の指摘の信憑性が高いことを受け入れ、なぜ選挙活動あんな不誠実な振る舞いをする男が告発文書問題についてはこんな誠実な振る舞いをするのか、しばらく考えた。そして次のような結論に至った。そうか、立花氏の邪悪さは21世紀型の「総会屋」として解釈できるのだな、と(※「総会屋」はメタファーである。念のため。以下同)。

なぜクーデタ説の信憑性は高いのかを説明する前に、次節では、何故あれほど不誠実な立花氏が真実に基づき斎藤氏を擁護している可能性があるのかを説明したい。

そうしないと認知的不協和でこの先を読んでくれないだろう。11/17以前の自分がそうであったように。

21世紀型「総会屋」仮説:誠実な行為ー>不誠実な行為に力を与えるー>不誠実な行為から利益獲得

いうまでもなく立花氏は本物の総会屋ではないが、「総会屋」の構図で同氏の邪悪さを解釈すると色々と辻褄が合う。そこで、まずは20世紀の本物の総会屋について復習しよう。

20世紀総会屋典型例の一つに、会社スキャンダルに関する質問株主総会で繰り返し、その行為を止める「対価」として利益を得ようとする、会社ゴロと呼ばれる者達がいた。会社ゴロには不誠実な側面だけでなく誠実な側面もある。それは、会社スキャンダルデマではなく真実であり、会社ゴロはその真実性を裏取りしたという点である。もちろん口止め料請求という不誠実な側面があまりにも大きいため、普通は裏取りという誠実な側面は認識されない。しか会社ゴロはスキャンダル真実性を裏取りするという誠実さで経営者をハメていると捉えることが可能であり、この誠実な行為が口止め料請求という不誠実な行為の力の源泉になっている構図には注目する必要がある。

立花氏にも抽象的なレベルで、誠実な行為が不誠実な行為の力の源泉になるという構図が見て取れる。この構図の最も分かりやすい例が、まさに「NHKから国民を守る党」という党名が示す通りの、NHK受信料不払い運動である

この政党がいう「NHKスクランブル放送化せよ」という主張そのものは、誠実なものではある(ttps://www.syoha.jp/%E5%85%AC%E7%B4%84/)。NHKの視聴を望まない消費者が単にテレビを持っているというだけで受信契約締結を義務付けられる放送法規定は、確かに不合理だ。NHKを見たい人たちのみが契約して受信料を払い、NHKスクランブルを解除してもらって視聴する、というのが本来のあるべき姿であろう。そう、この主張は確かに誠実である

同党は並行して、NHK受信契約の締結をしつつ受信料の不払いを勧めるという、不誠実な運動(ttps://nhk-no.jp/)をしている。これは、受信契約を締結することで受信料債権総額を5年の消滅時効限定しつつ、膨大な数に上る世帯毎に受信料請求訴訟事務負担NHKに課すことで、トータルでNHKダメージを与えることが狙いであろう。驚くべき不誠実さである本来国会放送法改正して受信契約義務廃止し、同時にNHKスクランブル放送化するという経路を取るべき所、これを迂回して不払いという違法行為を広めることで受信料制度を骨抜きにするという道を、同党は選んだのである

ところが、この不払い運動解説ページを読んでいくと、再び「誠実さ」が顔を出す。実際にNHKから受信料請求訴訟を起こされた場合、不払い世帯はどうなるのか。NHK党は「無責任に「不払いしましょう」とお伝えしているわけではありません」という。何と、同党が訴訟費用弁護士費用負担すると明言(ttps://nhk-no.jp/howto/howto007/)しているのである。その財源は政党助成金である。まあ、普通政党助成金をこのように使うのは誠実とはいわないが、そもそも受信契約を望まない人達からすれば誠実に見えるであろう。スクランブル放送要求訴訟費用負担という誠実さが、前述の受信料不払い運動という不誠実さに力を与えてしまっているのである

このように立花氏には総会屋類似した構図が見て取れる。さらに、不誠実な行為から利益を得ているという点でも、立花氏には総会屋類似性がある。言うまでもなく20世紀総会屋会社をゆするという不誠実な行為から利益を得ていたが、同様に立花氏は受信料不払い運動選挙制度ハッキングによって、支持者から寄付動画配信料、そして当選者が出れば政党助成金を獲得することで利益を得ている。しか20世紀総会屋と異なり、これらの収入適法ものである。まさに21世紀型のクリーンな「総会屋」と見ることができよう。

以上の「総会屋」構図をまとめると、「誠実な行為ー>不誠実な行為に力を与えるー>不誠実な行為から利益獲得」となる。

この構図を頭に入れて、今回の兵庫県知事選を振り返ってみよう。立花氏のクーデタ擁護は不誠実な行為だろうか、それとも誠実な行為だろうか。クーデタ説はデマであり、これを拡散するという不誠実な行為であったと仮定した場合、その不誠実な行為利益に変換する方法立花氏にほとんど無いことに気付く。せいぜい動画配信料ぐらいであり、しかクーデタ説がデマだと後に確定すれば、立花氏の評価は従来の支持者からも大きく下がり、寄付動画配信料、政党助成金が大幅に減るリスクさえある。

他方で、クーデタ説が誠実な行為であったならばどうか。マスコミ全面的斎藤氏を批判する中で立花氏は斎藤氏を誠実に擁護したことになり、後にクーデタ説が正しいことが証明された場合、彼の社会的評価は劇的に上昇するであろう。その社会的評価の上昇は前述した不誠実な行為に、さらに巨大な力を与えることになる。

以上のように考えることで,なぜ邪悪立花氏が真実に基づき斎藤氏を擁護している可能性があるのかを理解できるだろう。

最後に強調したいことがある。次節でクーデタ説の信憑性が高いことを具体的に説明するが、これは立花氏がまともな人間だと認めることを決して意味しない。彼は依然として邪悪存在である20世紀会社ゴロが指摘したスキャンダル真実性をオールドメディア裏付け取材して追認することは、その会社ゴロの口止め料請求正当性を認める事を意味しないのと、同様である

クーデタ説がデマならば、公用PC調査斎藤陣営に対する一撃必殺になるはずだが

斎藤クーデタ被害者説とは、「旧井戸県政派や反斎藤派の複数県議や、百条委員会の関係者が、百条委員会を恣意的運用し、マスコミ一方的情報を流して印象操作し、斎藤の失脚を行った」という説である

ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%BA%81%E5%86%85%E9%83%A8%E5%91%8A%E7%99%BA%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C&oldid=102725012

11月1日に県議片山副知事代理人から渡された告発文書

斎藤クーデタ被害者説の信憑性が高いと考える理由は、10月25日秘密会で片山保孝元副知事が元西播磨県民局長公用パソコン斎藤県政の転覆計画裏付けデータ不倫についての資料があると百条委員会の秘密会で証言(以下、片山証言という)しながら、同委員会公用PC調査を一向に始めないかである(なお百条委員会のこの非開示決定は7月8日であり、片山証言より前に決定した点には注意)。

ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%BA%81%E5%86%85%E9%83%A8%E5%91%8A%E7%99%BA%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C&oldid=102725012

10月25日百条委員会(秘密会)の音声データ

ttps://www.youtube.com/watch?v=hMd4tQ8tOHc

兵庫県が隠している【秘密会】の録音データ公開します!

0:03 - 0:16

0:44 - 0:56

片山証言真実ならば、クーデタ計画に関わった者達は兵庫県から当然追放され、斎藤陣営勝利する。他方で、もしも片山証言が虚偽ならば、斎藤氏最側近の同氏は百条委虚偽証言したことになり、同氏を重用した斎藤氏は県政から追放されなければならず、斎藤陣営が敗北となる。つまり片山証言の真偽は斎藤陣営勝敗と一対一で対応しているのだ。

ところで、8月末の百条委で県職員パワハラ等の証言をしても、斎藤氏は「そういう意図ではなかった」と反論して水掛け論に持ち込んだ。片山証言にはそれが通用しない。公用PCから証言通りのクーデタ計画文書が出てこなければ、片山氏は百条委に嘘をついたことに他ならない。

クーデタ説がデマであったと仮定しよう。百条委の中にいる反斎藤県議にとって、公用PC調査ほど美味しい話はない。PC調査してクーデタ計画文書が出てこなければ片山氏は百条委に噓の証言したことになり、そんな嘘つきを重用した斎藤氏も責任を免れない。まさに公用PC調査斎藤氏に対する切り札政治的な一撃必殺となるはずだ。

しかし、どういうわけか百条委公用PC調査を拒み続けている。7月8日プライバシー配慮理由公用PC調査求めない百条委は決定し、それを維持し続けている。

百条委公用PC調査を拒絶しつづける正当な理由見出し難い。もちろん、公用PCといえども非公開にされるべきプライバシーデータ存在するだろう。例えば告発文書問題とは無関係な、職員の住所、給与、人事評価などは公開されるべきはない。従って、まずは非公開にした百条委公用PCの中身を精査し、告発文書問題に関わるデータのみ公表していけばいいだろう。

このPC公用である以上、百条委最初に行う非公開の調査さえ不当となるようなプライバシーデータ(私用PC内のエロサイト閲覧履歴など)は、本来存在しないはずであった。もちろん、片山証言にある不倫資料は元局長親族にとっては百条委最初の非公開の調査さえ耐え難いものだろう。しかし、親族はこれを受忍しなければならない。その理由は、このPCは私用ではなく公用であり、私用PC並みの法的保護(捜査令状の要求など)を公用PCにまで認める理由がないかである。加えて、公用PC調査結果は片山証言の真偽いずれかを裏付けものしかあり得ず、いずれであっても非がある勢力兵庫県から追放する必要があるという公益性があるからだ。

なぜ百条委公用PC調査しないのか。最もありそうな仮説は、百条委の内部に元県民局長等と連携してクーデタに関わった者がおり、公用PCにはそのクーデタ計画裏付け文書存在するから、というものになる。

敗戦処理の準備

公用PC調査によって、立花氏が強く推しクーデタ説の正しさが裏付けられれば、オールドメディアに対する信頼は完全に崩壊するだろう。そして立花氏の社会的評価が劇的に上昇するという、悪夢の展開が待ち受ける。

この投稿をした理由は、そのようなある種の敗戦後においても茫然自失となることを避けるためである立花氏の邪悪さとクーデタ説の真偽を切り分けて考え、21世紀型「総会屋」としての立花氏の今後の行動を強く警戒しなければならない。

Permalink |記事への反応(0) | 03:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

anond:20241024110609

石破が総理になる日が来るなんて…と思ってたけど敗戦処理やったんやね

Permalink |記事への反応(1) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-21

敗戦処理野手登板でオオタニさんに死球したら命の危険を感じそう

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-31

安倍派は総裁候補から外れてるらしいが

敢えての下村総理爆誕させて敗戦処理やらすってどーよ

小泉やら河野みたいなギリギリ無能がバレてないヤツが総理になって無様晒して幻滅されたら支持率ヤバイ

下村なら最初から期待されてないか無能の癖にがんばっててエライ!って逆に安牌かもよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

総裁選って次の選挙敗戦処理を誰にするかってだけでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-10

南海トラフ日本終了でええやん

敗戦処理頼むで

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-05

岸田も植田敗戦処理係で、そもそも安倍時代から初めたバラマキを黒田出口戦略見い出せないままに辞めてる所からスタートしてるよなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 16:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-30

anond:20240729093650

まあどう擁護しようが、公金もらえなくなった時点で事実上暇空の完全勝利なんですけどね。

今は敗戦処理をしているところ。

Permalink |記事への反応(0) | 06:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[B! 選挙] アングル:強まるハリス氏への差別的攻撃、共和党の選挙戦略に狂い

ハリスで巻き返すか?とか思ってたんだけど、この記事を読むと、すでに報道機関的には負けが見えてるのかな?

やっぱり3年間副大統領やってても、ちゃんと実績や名声や人脈をつくれなかったかバイデンちゃんを騙し騙し担ぎ上げてたぐらいなのが拭えない。

大統領選で、「あいつらは口汚いんです」なんて負けがたからの敗戦処理に入ってるでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-16

下馬評からして勝てる選挙じゃなかったし次に繋げる選挙以外の意味なかったじゃん?

百合子もう年だから蓮舫なり石丸なり次出たら勝てるでしょ?

何で敗戦処理グダグダなん?

まあ4年後にはこんなグダグダ忘れてるかもしれないけど

Permalink |記事への反応(1) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

同僚にみんな持っていかれた

損な役回りと知っていながら敗戦処理のつもりで上司の言うことを聞いて周囲や先方の上役のヘイトを買いながら頑張ってたら、最後に同僚にみんな持っていかれた。もう全部ひっくり返していいとこもってかれた。上司も同僚くんすごいあいつはわかってる、ってなってる。つらい。

Permalink |記事への反応(1) | 05:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-03

anond:20240703231051

説明うまい

言われてそれだと思ったわ、

今みたいに無茶苦茶された敗戦処理炎上案件確定のもの

一般公募で、縁も義理もないけど助けてくれなんて言って人がくるわけがない

自分で優秀な人材を探して、足を運んでお願いしなきゃ無理だろって思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-02

anond:20240702085245

システムは失われたものとして敗戦処理するしかない

漏れ情報漏れなかったことにはできないし、一度汚染されたデータをそのまま使うこともできない

バックアップが無ければサービス終了

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-29

anond:20240329221059

しらねえよ

素早くとんずらする消費性向の連中向けにハコモノ行政するようなもんでしょ

ゴーストタウン作っても儲かるのは作った人だけ

維持できない敗戦処理要員が抜けていってるだけかもな

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-16

anond:20240316064138

敗戦処理というか失策の尻拭いというかツケを払ってるというか

少子化に対して無策なまま過ごしてしまったツケを若者ヴィランになりきってやらなきゃならない仕事をやる係という感じがある

誰かが嫌われ者にならないともはやどうしようもない

Permalink |記事への反応(0) | 07:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

anond:20240103002453

敗戦処理は負けが決まった試合登板するやつやろ

中継ぎが打たれて負けたら単に敗戦投手やんけ

Permalink |記事への反応(1) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240103002320

敗戦処理と言ってくれたまえ😤

Permalink |記事への反応(1) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp