Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「放射線量」を含む日記RSS

はてなキーワード:放射線量とは

次の25件>

2025-11-05

白いポリカーボネートMacがなんかバカにされてますが私は愛用してましたよ…😟

あの頃はまだMacユーザーでしたよ…😟

その後、震災とかあったんでしたっけ…

あのMacガイガーカウンターの値とか整理してたんだよなあ…

で、首都圏でのガイガーカウンターの値が急上昇して、

まあ、それでも直ちに人体に影響はまったくないレベルではあったんだけど、

ニュースでその事を何も言ってない事に恐怖して、おー、情報統制か?みたいに思って、

あと、福島原発だけ報道されてるけど、首都圏での値を上げたのが、

どこの原発か分からないじゃないですか、もしかしたら茨城かもしれない…

そう考えたら、急に怖くなってきて…😟

ちなみに、首都圏放射線量が上がったのは後に事実だったと分かるという…😟

その後、口に入れてたマウスウォッシュキーボードにぶちまけてしまって、

サポートに念のため電話して、なんとかなりませんか?なんともなりませんね、みたいな会話があって、

壊す気持ちで分解してみるか、と思ってiFixit見ながら分解したら、見事に壊してしまって…😟

その後にMacBook Proに移行して、MagSafeのアダプターがややこしいことに同じ形状なのに定格が違ってて、

MacBookのアダプターを捨てたつもりが、Proの方を捨てたことに気が付いて、

比較的近所といってもちょっと遠い家電量販店にアダプターありますと言われて、

泣く泣く自転車を走らせて、え?電源アダプターに1万円すんの?Appleバカなんじゃないの?みたいに思ったけど買って、

あと、時系列前後関係忘れたけど、Proは輝線が出てたんだよね、

MacBookはクラムシェルできなかったけど、Proはできるんで、

液晶モニタ繋げて、誤魔化し誤魔化しで使って、

それからOSバージョン足切りもあったし、どんどん調子が悪くなっていって…

今はWindows WSLとUbuntuで快適生活です!😊

藤子不二雄流血鬼ラスト見たい!

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813124722

ITプログラミング関係なくても横文字ばかり使ってるじゃん現代ジャップ

 東京電力本店が考えていたのは、「ドライウェル・ベント」だった。放射能汚染物質を水に通さずにそのまま外に放出する、禁じ手ともいえる方法である


 本店 「ドライウェル・ベントをやれ! 責任はこっちでとる」


 吉田所長 「やってますから。ディスターブ(邪魔)しないでください!」


 現場からは「ドライウェル・ベントできません!」という声が。作業区域内に人が入れば、15分以内に死亡する放射線量に達していたのだった。

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

韓国北朝鮮が核廃棄物を川に流した?と話題

から日本より韓国のが放射線量高いのは

岩石がどうのこうの言ってたが普通に北が核実験してるせいだろと思うてたわ

日本の処理水の時は韓国大騒ぎだったが

今回の北核廃棄物には静まり返ってるらしいふふふ

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

放射性同位体生物濃縮

ちだい氏の言う、「生物濃縮が起きるから濃度が低くても、体に蓄積していくので危険である」。これを今回ヨウ素129について一点突破します。他の核種についても同様のことなので 、後でまとめて扱います

結論は、ヨウ素自体海藻などに生物濃縮されるが、拡散によりヨウ素129の存在比が下がるため、人体に濃縮されることはない。

前提条件

今回の説明での重要論文

https://www.jstage.jst.go.jp/article/geochemproc/65/0/65_236/_article/-char/ja/

ヨウ素129は原発でのアクティブ試験福島第一原発事故後に増加したものの、アクティブ試験では翌年に、原発事故後も2018年には下がっていることを示している。

ヨウ素129の半減期は約1,570万年

ヨウ素生物学的半減期は年齢依存的で、乳児11 日、5歳で23 日、成人で80 日。

https://www.env.go.jp/content/900412613.pdf

ヨウ素127とヨウ素129の化学性質は同一。

ヨウ素127とヨウ素129の存在比は10^6~10^10:1です。現在自然界のヨウ素のうち、10万個~10億個に1個はヨウ素129というわけです。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/geochemproc/61/0/61_333/_pdf/-char/ja

バスクリンで例えるなら、10万杯の柚子香りバスクリン森林香りバスクリンを1杯混ぜている状態です。ほぼ柚子香りしかしません。

説明

半減期が長く、ヨウ素放射性同位体であるヨウ素129が一番簡単なので、それで説明します。

ヨウ素129 15-33nBq/Lがバックグラウンドなのは前述の論文の通り。希釈前のALPS処理水は2.1Bq/Lで、ヨウ素129は自然界とALPS処理水で大体10万倍の濃度差があります

これを直接海洋中に流すのと、海水で薄めて流すのを考えます

ALPS処理前に海水注入などが行われているため、ヨウ素127もはいっていますが、ヨウ素のうち100%がヨウ素129と仮定します。

直接海洋中に流すと、排出口付近の海藻は周りのヨウ素のうちほとんどがヨウ素129の海水状態で成長するため、ヨウ素129の割合がかなり高い海藻が育ちます

ヨウ素含有量が高い「刻み昆布(8g)約18,400μg」の値を使うと、1g中に2.3mgのヨウ素が含まれ、全部ヨウ素129だとすると、15000Bq/g相当となります。これはやばい

これを海水希釈して、100倍にして放出します。すると、ヨウ素127とヨウ素129が約99:1になります。この海水中で育った海藻は、同じヨウ素量を含んでいてもヨウ素129は100分の1の含有量で150Bq/gの昆布が育つわけです。まぁ、これもやばい量だけど。

実際には、ALPS処理水にもヨウ素127が相当量入っていると考えられますし、海水中はほぼヨウ素127なので、海水で薄めることで存在比を十分に下げてやれば、海藻中に取り込まれヨウ素129の量を下げることができます

ここで最初論文に戻りますヨウ素129は半減期はめちゃめちゃ長いのに、事故後に海域の濃度が下がりバックグラウンドレベルにまで落ちたということは、海水中のヨウ素の全体量は変動しないと考えると、海水中に分散することにより濃度が下がるとともに同位体存在比が下がっていると考えられ、生物に取り込まれ放射性同位体の濃度が下がっていきます

バスクリンの話に戻ると、海水で薄めて、海水中に放出する行為は、森林香りが嫌いなひとに対し、森林香りバスクリンをめちゃくちゃ大量の柚子香りバスクリンに混ぜたうえで、お風呂に入れる行為です。

ちなみに70kg の人体で、11mgのヨウ素が含まれるらしいので、昆布5g分程度です。安定ヨウ素剤は成人で100mg(ヨウ化カリウムとして)なので、安定ヨウ素剤の代わりに、普段から昆布を食べてれば放射性ヨウ素に関しては大丈夫ってのも理解できますね。

プルトニウム

プルトニウムを生体に取り込むような生物は知られておらず、プルトニウムは消化管吸収がかなり少ないため、生物濃縮を考慮する必要がない。

クエン酸プルトニウムの経口摂取で、吸収率は0.2%〜0.9%。

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001w5ek-att/2r9852000001w5qu.pdf

ストロンチウム

ストロンチウムは、日本人成人男性カルシウム850g、ストロンチウム440mgがあり、

海水中にストロンチウム8.08mg/kgカルシウム0.41g/kg

ストロンチウム90の体内取り込み率は4.75%。この内、骨表面で毎年7.5%ずつ入れ替わり、骨梁でこの4倍のスピードで入れ替わる。ストロンチウム半減期9.2年。

セシウム

人体内ではカリウムと同様にふるまう。(一部選択性がある場合あるが)

海中のイオン濃度としてカリウムはかなり多く、海中に分散したセシウムカリウムに対しては相当低い割合であるが、セシウムの量、放射線量を考えると監視対象としているのは適当

K+ 0.39 g/kg 1.10 %

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7#%E6%B0%B4%E5%9C%8F%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%B5%B7

トリチウム

その 1g あたりの放射能は 3.56 x10^14Bqのため、0.1Bq/L

汚染水というかALPS処理水自体31Bq/Lです。(ALPS処理では薄くならないので)

https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/measurementfacility/

310000/3.56*10^14 = 8.71×10^(−10) g 約 0.87ナノグラムng

それ以外はほぼ一重水素原子と考えて、1L=1000gと考えると870ppt(1兆分の870)がアルプス処理水に含まれトリチウム水の濃度です。

通常の海水トリチウムが1Bq/Lのとき、0.00000281ppt (1兆分の 0.00000281)がトリチウム割合です。

海水アルプス処理水を薄めて、1500Bq/Lに薄めるには約200倍に薄めて放出します。

薄まる、拡散するなどしてトリチウム割合870ppmが減ることはあっても、増えることはありません。(水素原子のうちトリチウムだけを濃縮できるなら、アルプス処理水中のトリチウムだけを取り除けるやろという。)

補足)有機水銀

ちなみに、有機水銀生物学的半減期70日。消化管吸収率ほぼ100%

公害時で12ppm 現在規制値で0.4ppmマグロクジラなどで10ppmを超えることがあるため、注意が必要

遮水壁閉合

https://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_151106_08-j.pdf

https://www.jstage.jst.go.jp/article/taesj/22/4/22_J22.016/_html/-char/ja

遮水壁閉合により、地下汚染水海水への流入が減少したことがわかる。(2015年11月)

Permalink |記事への反応(0) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-13

なんで左派算数できないの?

例えば、コロナワクチンHPVワクチン副反応からPCR検査における偽陽性偽陰性確率原発事故では汚染地域空間線量率や処理水におけるトリチウム濃度や放射線量外国人犯罪率や技能実習生労災事故率…確率で見たら筋が悪いことに気がつきそうなんだが、なぜそこで負け戦を挑むのか聞いてみたい。筋が悪ければ口挟まずに、もうちょっと勝てそうなところで攻めれば良いのに…。

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-04

秋田放射線量上がってるの本当?

Permalink |記事への反応(0) | 03:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-11

こういう時、逃げる権利はあるのだろうか

ベントに行く人を決めたいと思う。希望者は、手をあげてほしい」…放射線量の高い現場に誰が行くか、その時「最初に手を挙げた人物

https://news.yahoo.co.jp/articles/e367b2dab88320c170de6afe42c4d9872d95a4fc

誰かがやらないと自分だけじゃなく社会全体が破滅する、でも確実に命の危険を伴う「業務」。

志願制だから、やりたくなければやらなくていいという建前。でも誰も好き好んでやる奴はいるわけない。「責任感」という同調圧力

自分だったら逃げたい。責任なんかほっぽり出して逃げたい。自分犠牲になって社会を守ろうとか思わない。でも、逃げると批判されるんだろうし、それが怖くて志願してしまうのかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 07:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-21

anond:20231221012748

エンジンでこれなんだから食品放射線量測定なんてもう無茶苦茶なんだろうな

どうせバレないって

もう全ジャンルがそんな国だと思った方が良いよ、不買だ不買

Permalink |記事への反応(2) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-18

anond:20230917232100

答えは簡単で、12年前に大騒ぎしてガイガーカウンター買いあさって測ったけど、

”彼らの予測”に反して自然放射線程度の数値しか出てこないから数か月で飽きちゃったのさ

しろ測れば測るほど、少なくとも個人で所有できるような計測機じゃ”変わらなかった”という結論しか得られないからさ(大学研究室レベルの計測器なら別かもしれないけどね)

安全のために死ぬまで測り続けてデータブログにアップし続けます!」

って宣言したのに1か月もしないうちに音沙汰なくなったブログが山のようにあったよ

数日は数字ぶれるから「ほら放射線量があがった、日本はもうおしまいだ」って自分が正しかったのだという高揚感が得られるけど、データを集めれば集めるほど大数の法則に従って収束していくから

Permalink |記事への反応(0) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-03

空間線量計食品放射線量は測れないって散々突っ込まれたのに日本人10年ちょいで忘れてしまったのか、突っ込まれもしない

福島第一原発事故日本人放射線に関するリテラシーが高くなった、みたいなこと言ってる人いるけど、全くそれを感じない

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-31

今回の処理水の件で、中国人ガイガーカウンター買って中国の海の放射線量測って

「ほら!日本汚染水を流したからこんなに放射線量が高い!」

ってならんの?

Permalink |記事への反応(4) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

山本太郎福島県沖の海の放射線量を測定するパフォーマンスしないのか?

今こそやるべきだろ

Permalink |記事への反応(0) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-12

そういや実効放射線量(1年間で浴びていた放射線量)って、女性男性の半分なんだよな

男性女性より被曝していいって法律で決まってるんだよな

男女平等を求めるフェミニストに噛みついてもらいたいね

そういえばトランス女性被曝量は男性なのか女性なのかどっちなんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-20

広島サミット岸田文雄キチガイにより粉砕された

水月

@sui72381132

普段は「戦争反対平和外交で何とかしろ!」とか言ってる方々が非常に重要外交のG7広島サミットに対して、ヘルメットかぶって「粉砕!」とデモで大暴れして逮捕までされている皮肉現実。一番平和からほど遠いのはこの人達よなぁ。

オーウェル2022

@GOrwell2022

🇷🇺の核威嚇、使用「許さず」って

いやいや、使用したのは🇺🇸だし、NATO東方拡大で🇺🇦に核配備しようとしたのお前らだろ?

劣化ウラン弾を🇺🇦に持ち込んだの🇬🇧やんか、NATO軍も使用してきたし。

🇷🇺はソ連時代からも使ったこと一度もないんだけど。中国も。

お前ら、捻じ曲げ、歪曲もほどがあるだろが

タマホイ🎶🍃🗻🧷

@Tamama0306

バイデンのんきに広島G7)行ってる間に弾劾されてるwwww

mko 🇷🇺

@trappedsoldier

6時間

広島原爆を投下した米国大統領バイデン謝罪拒否し、ウクライナ劣化ウラン弾を送った英首相スナックは知らんぷり。

それで「ロシアの核威嚇非難」? 変なグループ

このように全員が完全に狂っている。税金泥棒です。

さらポーランド放射線量が急上昇。

広島にはなんの意味もなくなりました。

Permalink |記事への反応(1) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-13

福島原発事故の処理水を飲料水にして全国民に配ったらどうだろう

2021年分の処理水の量は4万5000トンだそうだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/151687

水の場合は1立方メートルが約1トン(1,000kg)の重さなので、1年あたりの処理水の容量は4億5000万L( 1m3(立方メートル)=1,000L(リットル))、国民1人に4から5Lを毎年配ればトントンの量。

防災用水の名目だったらちょうどいいくらいの量だ。

放射線量基準値以下だし、福島海洋放出するより日本国内にばら撒く方が、各方面に角が立たなくていいんじゃなかろうか。

Permalink |記事への反応(3) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-23

Mac使いエンジニアが使う呼称正式名称対応

まりにもピンと来ないので対応表にまとめました
Mac使い呼称正式名称備考
winOSMicrosoftWindows
dosOSMS-DOSまたはMicrosoftWindows
andOSAndroid
roidOSAndroid
chrOSGoogle ChromeOS
gooOSGoogle ChromeOS
linOSLinux
ubnOSUbuntu
debOSDebian GNU/Linux
ubnOSUbuntu
bsdOSFreeBSDfreeBSD表記しないのが不思議(BSDIのBSD/OSではない)
gChromeGoogle Chrome
msEdgeMicrosoftEdge
iEdgeMicrosoftEdgeおそらくIEEdgeを合成しているのだと思われる
fireFoxMozilla Firefox
Visual StudioVisual Studio CodeCodeでないVisual Studioとは違うので注意
vStudioVisual Studio Code同上
VStudioVisual Studio Code同上
DOSVいわゆるPC
ryPCAMDRyzenIntelCPUMac使い呼称は見たことが無い
eGPUオンチップでないGPU
gForceNVIDIAGeForce
nForceNVIDIAGeForce懐かしチップセットではない(nvidiaGeForce)という事?
radAMDRadeon放射線量関係ない
radGpuAMDRadeonこちらも放射線量関係ない
andPhoneAnrdoid搭載のスマートフォン

Permalink |記事への反応(1) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-20

新山本「(支持者は)私と一緒で粗削り」有田議員発言について

これまでの経緯

  1. 立憲民主党有田芳生議員街宣車写真を公開
  2. ピンクに猫の足跡デザインを「れい新選組若者勝手連」「かもめん@れい新選組若者勝手連」等れい新選組支持者がパクリだと揶揄
  3. れい新選組結成前から有田議員が同デザイン使用していた証拠アップロードされる
  4. れい新選組支持者と立憲民主党支持者の間で応酬が続く
  5. 「▼ま、カルトから。」https://twitter.com/aritayoshifu/status/1513846705493807108
  6. "フランス10"及川氏が有田議員誹謗中傷デマを用いて絡む(現在進行形
  7. 4/18の街頭演説山本太郎代表及川氏が質問

本題

https://youtu.be/540Vf3NMn0k?t=1532 25:32〜

及川 フランス10及川と申します。かつて同僚で、また参議院選挙当選された同僚になる方のご発言なので、もし可能であればということでご質問します。あのスターリンと同じ名前を持っていらっしゃる方が、れいわの支持者全般を「カルト」と仰った。それがツイッター速報に出ていてやりとりを見たら、確かにれいわ全体に対して、そのスターリンと同じ名前の方が「カルト」と仰ってました。代表野次とか飛ばされるのは慣れていらっしゃいますが、そういうご意見についてどうお考えでしょうか。

26:38〜

山本 ご質問ありがとうございます参議院議員の方で、れい新選組のことを「カルト」と、仰った方がいらっしゃる。私は、それ事実関係とかは確認してないのでなんとも言いませんけど、私達が「カルト」という前に本物のカルトを「カルト」と言って見せろってことですね。……そんなくらいかな? でもまあ、軽い冗談のつもりで言ったのかもしれませんね。れい新選組を支持してくださってる方は、古くから政治に注目をしたり活動されてる方々もいらっしゃるんですが、中には、政治入り口れい新選組、初めての政治れい新選組だったって方々も大勢いらっしゃいますある意味で、政治との距離の取り方、応援の仕方、というものに関しては、ある意味洗練されていないと言えるかもしれません。粗削り、私と一緒です。そういった姿を見て、そういう言葉を出したのか、そういうふうに揶揄したのか。冗談なのかなんなのかはわかりませんけども。はい真意は知りません。でも本物のカルトがいるんだから本物のカルトの方を「カルト」と言ってご覧なさい、っていう話だと思いますね。ありがとうございます

参考

れい新選組街頭演説会 19.7.18福島福島東口https://reiwa-shinsengumi.com/activity/2212/

太字箇所は引用者による追加。

私の国会での質疑をぜひ聞いていただきたい。冒頭、私が皆さんに謝罪をしたのは、私、芸能人やってた。で、原発事故から目が覚めた。その時に、このままじゃ東電と国が逃げ切ることになるだろうって自分の中で焦りまくったんですよ。間違いなく泣き寝入りさせられるコースだって。でも、その時の私には皆んなを束ねたりとか、どうやって合意形成していくかとかいうような知識なんて全くない。自分の中で空回りした中で、精いっぱいの中で「逃げてください」っていう話をしちゃった。でも、その中には逃げられる人もいれば逃げられない人もいる。2011年の空間線量、特別高かったですよね。その中だったら、私は、私が政府だったら、一時であろうと分散して全国に、いろんなところに、一旦、収まるまでは皆さん避難をしていただいて、で、一旦、放射線量下がった段階で皆さんにもう一度情報提示しまから、戻られる方、戻られない方、色々ですよ、それぞれで、それぞれ個人で具体的に決められるような情報こちらが提示しますって。私が2011年に政府だったら、それをやって欲しかった、そういうことなんです。それを自分の力で、少しでもいいから動かせないかなと思って空回りしちゃった。

それによって傷つけた人がいる。そりゃそうです。言葉もっと選べばよかった。もっと違うアプローチがあったんじゃないかって、今だから思える。未熟でしたよ。今も未熟です。粗削りです。でも私が今、発言している国会の内容は、申し訳ないですけども風評被害ではない。実害のほうに対して逃がさない、それをどうするのかってことをやっているのです。

6年+半年国会議員をやっておいて、いつまで未熟でいるつもりだ?

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-04

燃えたのは原発近くの施設で消火も完了して放射線量問題なし

まあそんなもんか

Permalink |記事への反応(1) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-03

anond:20211203004008

調べても医療系は「放射線量はそんなにないです」

一般ブログは「ひばくする」

からじゃないかな?

例えば、小学校プールで眼を洗ってたあの二股になってる蛇口とか、

最近は「目の角膜傷つけるから廃止」になった。そういう事を知りたいのだと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

バリウム検査を受けるのって情弱

来週健康診断

転職したばかりで驚いたけど、

検診センターに行かなくても、職場健康診断が受けられるらしい!!

レントゲンバリウムカーが来てくれるんだって

それはすごい!!!

でもオプション婦人科検診は受けられないらしい。がーん。

さらに驚いたのが、

女性社員の90%が、バリウム検査しないらしい。

(そして男性は全員バリウム検査受けてるらしい。)

私は、これまでバリウム検査してきたから、なんとも思ってなかったけど

「え?バリウム検査するの?」と驚かれた。

バリウム検査しない理由で一番多いのは、

「1回やったけど、無理。」「最悪」「地獄

経験者達が「ツライから無理」って言ってた。

かに地獄だ。バリウム地獄だ。

ぐるぐるまわったり、逆さにされたり、

下剤飲んで仕事するなんて更に地獄だ。

しかも朝から水も飲めないなんて地獄だ。

そりゃ、私も地獄だと思うけど、

健康診断地獄なんだと思い込んでた。

自覚症状があれば、胃カメラ受けれ良い」

自覚症状なくてバリウム検査で見つけられるとかないの?

バリウムで何かあったら胃カメラ検査だと思ってた。

胃カメラ検査した事あるけど、相当きつくない?

よだれめっちゃ出る。

我慢してって言われたゲップもいっぱい出る。

「被ばくする」

するの??するの??

放射線量そんなに?

「ふつーのレントゲンでもヤバイのに、バリウム検査だとずっと放射線当たってるから!」って。

そんな事考えた事なかった。

マンモもやらない方がいい。絶対超音波!」って。

え?そうなの?

交互にやるといいって聞いた。マンモ・超音波マンモ・高音波。

医者バリウム検査なんてしない」

なんか聞いた事ある。

レーシック医者眼鏡かけてる説」とか。

そうなのかー。医者自覚症状出たら胃カメラする系なのかな。知りたい。

あーだこーだ!言う信念もなくて、

はいはい健康診断ですかー!バリウムね!やりますよー!」なスタンスでやってきたので、

バリウム検査するなんて情弱ですか?」な感じに揺らいでる。

受けたくなかったら受けなきゃいいけど、受けない理由もないしなー。

バリウム飲む必要ない?わからん

Permalink |記事への反応(5) | 00:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-08

原発事故の後、政府隠蔽するかもしれないからって民間自主的放射線量測定して公表してるやつあったけど、コロナ感染者数でそういうことしてる所ってあるの?

多分あると思うんだけど知らない

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-29

anond:20210729194632

枝野さんは東日本大震災食品から基準値超えの放射線量が検出された時に、「直ちに人体や健康に影響を及ぼす数値ではない」って言っていた。たしかにその通りかもしれないけど、受け取る人によっては神経逆なでなんだよね。事実見解オブラートに包まず言う姿勢は良く言えば実直、悪く言えば四角四面。嘘まみれよりはずっと良い。

Permalink |記事への反応(0) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-10

anond:20210610182432

ごめん、車を5分程度運転するときシートベルトしないという価値観がわからなさすぎる。

時間ならOKって発想、何?放射線量積算でもあるまいし。

Permalink |記事への反応(1) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-08

東京オリンピックに反対する理由

2013年東京オリンピックの誘致に成功したとき

おもてなし」という仕草を真似する人がいたり,

原発放射線量コントロールされている」という言葉に疑問を投げかける人がいたりした.

東京オリンピックに期待して心躍らせている人もいたし,

東北震災から復興を遅らせる愚策だと反対する人もいた.

今,オリンピックに反対する理由はもちろん「Covid-19の感染拡大を招くから」というのが語りやすい.

しかし,その影響がなかったとしても,中抜き一部の人が儲けるだけの構造が許せないと思う人もある.

そういう人にとっては,オリンピックを中止にして,なんとか一矢報いたいという気持ちがあるのだろう.

今回のCovid-19の事件で様々なことが明らかになったが,

政治家の会食が多いことや,一部の企業政府から委託手数料により莫大な利益を得ていること,

マスコミSNSでの情報の偏り,などが多くの人に知られるようになったことは良いことだと思う.

願わくば,このCovid-19とオリンピックという好機に,

真っ当な政治と真っ当な企業を望む声が大きくなることを願う.

Permalink |記事への反応(1) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-12

anond:20210411211737

原発事故は終わらないことが科学的に証明されているから皆やる気なくすだろうね

100年くらい経過しないと放射線量が下がらないんだっけ

Permalink |記事への反応(1) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp