Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「撃墜」を含む日記RSS

はてなキーワード:撃墜とは

次の25件>

2025-10-03

anond:20251003152353

もう撃墜してるぅ

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916172129

すでにドローンによって戦闘機撃墜されていますよね?

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904022315

波動拳は飛び道具

昇竜拳は対空技

波動拳を連打して相手ジャンプで飛び込んできたところを昇竜拳撃墜

・・・で、竜巻はいつ使えばいいの?

Permalink |記事への反応(6) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

増田雑学最近増田で学んだこと)

増田をやっていると、本当かよ!?と思わず調べてしまうことがよくあって、学びになります

ということで、最近個人的増田で学んだことをまとめました。間違っている知識かあったらすみません

豪華客船飛鳥IIIのサイズは約230mで、ピラミッド底辺の辺と同じぐらい

ピラミッド底辺が砂に埋まっているので、ピラミッドは見た目ではもうちょっと短いらしい。

居住、転居は憲法で認められている権利

憲法22条で、職業選択の自由とともに認められています。だから住む場所自由です。ただし、公共の福祉に反しない限りにおいて、です。

ロードバイクレンタルできる

レンタサイクルといえば、電動自転車ママチャリしか借りれないと思っていたのですが、サイクルコースの近くとかではロードバイクレンタルしてくれるお店もあるそうです。

Netflix の最低利用料は月額890円で、NHK受信料より安い

NHKは月額1100円。衛星契約だと1950円

モロッコの青い街の名前はシャウエン

モロッコには建物が全部、青に塗られているシャウエンという街があります

ちなみにシャウエッセンソーセージです。

NSFW は Not Safe For Work の略

職場で見るのにふさわしくないコンテンツ、の意。ポルノとか暴力とか。

イスラム教挨拶は、アッサラーム・アライクム

こんにちは、の意。返答は、ワアライクムッサラー

恫喝するだけでは犯罪にならない

おい!!!とか大声で言うだけならセーフ。その後に、殺すぞ!と言ったら脅迫罪土下座しろ!と言ったら強要罪、金よこせ!と言ったら恐喝罪

ただし、店とかの邪魔になったら威力業務妨害

平成元年1989年

Windows 95平成です。

自転車運転中のイヤホンはアウト(青切符

差し運転と同じ。公安委員会遵守事項違反、というらしい。その他条例でも禁止されているところがある。

横山タカ子さんという料理研究家がいる

NHKきょうの料理の人らしい

中古の「中」は「やや」という意味

Yahoo!知恵袋調べ。新しければ新品、古ければ古物、その間のやや古いのが中古

JICA年収は 900 万円前後

ただし海外勤務の場合もっと高くて、1300 万円以上ぐらいらしい。

根性」と「性根」は仏教的には同じ意味

根性」は仏教的には性根と同じ意味で、もともとは粘り強いとかの意味はなかった。

月見バーガー9月3日から

秋だね!終了時期は10月下旬で具体的な日程は未定。

本願寺の「本願」は「他力本願」の略

から自力での入賞がなくなった時に「他力本願寺!」と言って祈るのは、合ってる。

「我思う故に我あり」のデカルト17世紀

このフレーズ17世紀デカルト方法序説という本の中に出てくる。それにしても17世紀というのは結構最近に聞こえる。もっと昔の本だと勘違いしていた。

山本五十六の「やってみて...」のフレーズオリジナル上杉鷹山

上杉鷹山戦国武将

このフレーズは、山本五十六オリジナルではないが、気に入って色紙とかに書いていたので有名になったらしい。

ちなみに、山本五十六前線視察中に米国軍機に撃墜されて亡くなった。

たまごっち最初に発売されたのは1996年

平成です。

同じ頃には、ルーズソックスナタデココポケベル流行っていました。

クルド人は国を持たない民族

クルドとは民族名前で、そんな名前の国はない。トルコイランイラクシリアに多く住んでいて、この地域クルディスタンと呼ばれたりする。

自分たち自治領自治区他国に作ろうといて、特にトルコと揉めている

ンゴロンゴロ自然保護区

ンゴロンゴロ自然保護区という場所タンザニアにある。近くにコーヒー農園があって、その豆を使用したコーヒーをンゴロンゴロコーヒーという。

「ん」から始まる言葉として、しりとりで使える。

TOEIC の点数の有効期限は2年

2年以上前スコアTOEIC的には無効らしい。

ちなみに難易度は年々上がっていて、TOEIC900点でマウントを取る人には「いつ受けたんですか?」と突っ込むのが礼儀

特定個人情報とはマイナンバーを含む個人情報のこと

個人特定できる情報、という意味ではない。(それはただの個人情報)

音楽の基礎教育のことをソルフェージュと呼ぶ

フランス語語源楽譜を読む訓練、音を聞き取る訓練、リズムを把握する訓練などの総称で、特に子供音楽教室とかでやるもの

楽器をやっている人が、ちょっと練習すれば他の楽器も弾けるようになるのは、このソルフェージュの力。

ツールドフランスの1チームの人数は8人

チームの中で、純粋タイムを狙う人、山岳賞などの特別賞を狙う人、風除けになってサポートする人、補給食などを配る人など、いろいろ役割分担するらしい。

ブルーレイディスクの容量は最大128GB

データ保存用のメディアとして使ったことないので、知らなかった。思ったより容量が少ないという印象。ハードディスクをそのままバックアップできるぐらいの容量があると勘違いしていた。

アリエールは洗剤、エリエールティッシュ

発売開始はアリエール1986年エリエール1979年で、エリエールの方が古い。

ショートショートの長さは原稿用紙5枚から20枚までぐらい

ショートショートってどれくらいショートだったらショートショートと言っていいの?と思って調べたら、諸説あることが分かった。

とはいえ、厳しい定義原稿用紙5枚以下、ゆるい定義20枚以下ぐらいの幅に収まる。

日本円偽札作成米ドル札の偽札作成は罪の重さが違う

どちらも通貨偽造の罪だが、もちろん日本円偽札を作る方が、外国偽札を作るよりも罪が重い。

また、持っているのが偽札だと知って使うだけでも(作っていなくても)罪になる。

PGP は Pretty Good Privacy の略

ファイル暗号化したり署名したりする時に使われるソフトウェア

増田にはPGP署名をつけて投稿する人がいる。

説明しよう!」の元ネタヤッターマン

ヤッターマンというテレビアニメの中でナレーションとして使われていたフレーズらしい。

ちなみにヤッターマンの初代の放送期間は1977年から1979年まで。昭和である。 

RAII はResource AcquisitionIs Initialization の略

C++実装する時の方針の1つ。レイ、と発音する。

イスラム教女性が頭に巻く布はヒジャブと呼ばれる

ヒジャブアラビア語で「覆うもの」の意味。全身を覆う布はブルカと呼ばれる。目以外を隠す布はニカブと呼ばれる。

JR北海道は儲かってない

一方JR東海は儲かっているらしい。理由は知らないけど、新幹線関係していそう。

custody は親権という意味

増田では、離婚するとき子供を連れ去ったら親権が取れる、いいやそれは誘拐だ、という議論がよくなされるので、気になって調べた。ちなみに誘拐英語kidnap 。スペルkid が入っているが、子供以外を誘拐する時にも使える。

タロットウィキペディアには「後付けされたファンタジー起源」という章がある

Wikipediaによると、歴史的には14世紀ごろにアジアからヨーロッパに入った玩具が元になって生まれたのが起源らしいが、「後付けされたファンタジー起源」では古代バビロン古代エジプトの伝説起源らしい。

どっちも知らなかった。

列車の外に乗ることをトレインサーフィンという

あの、インドとかで乗客車両の外まで溢れて乗っているやつのこと。トレインホッピングとも呼ばれる。

乗る列車貨物列車場合フレーホッピングとか呼ばれるらしい。

以上です

だんだんめんどくさくなったけど、頑張ってまとめました。

増田は学びが多いSNSです。また学びが溜まったら投稿します。

他にもいい雑学があったら教えてもらえるとありがたいです。

Permalink |記事への反応(1) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

連邦に寝返ったシーマ艦隊は、ソーラ・システムIIの防衛に就いていました。

ソーラ・システムIIに攻撃を仕掛けてくるデラーズ・フリート部隊を、連邦軍と協力して迎え撃ちます

シーマはエギーユ・デラーズが乗っていたグワジンから赤いモビルスーツに乗って発進し

自らの旗艦であるリリー・マルレーンのところに戻ろうとしますが、コウ・ウラキガンダム試作3号機にリリー・マルレーンを撃沈されてしまます

その後、シーマコウ・ウラキガンダム試作3号機と交戦しますが、ガンダム試作3号機の大型ビーム砲を搭乗モビルスーツの腹部に突き立てられ、そのまま撃ち抜かれて戦死しました。

アナベル・ガトーノイエ・ジールは、コロニーを狙うソーラ・システムIIを阻止するため、ソーラ・システムIIへと向かいます

ソーラ・システムIIの防衛艦隊迎撃突破してソーラ・システムIIに接近したアナベル・ガトーは、ソーラ・システムIIのコントロール艦を攻撃します。

しかし、ソーラ・システムIIはバスク・オムの指示で照射され、コロニーはソーラ・システムの光に焼かれました

ノイエ・ジール攻撃を受けたコントロール艦は、ソーラ・システムの光が放たれた後に爆発。

ソーラ・システムの光は止まり、そしてソーラ・システム照射による煙の中から、焼き尽くされなかったコロニーが姿を現します。

そしてコロニーはそのままソーラ・システムを突き破って地球への落下を続けていました。

アナベル・ガトー地球へと落下を続けるコロニーの内部に入り、最後軌道修正を行っていました。

そこにアルビオンからコア・ファイターに乗ってやってきたニナ・パープルトンが登場。

ニナはガトーにやめるように懇願しますが、ガトーはそれを受け入れませんでした。

トー最後レバーを引こうとしたその時、コロニー内にはいつの間にかコウ・ウラキもやってきており、ガトーはそのコウ・ウラキレバーを引いているところを銃で撃たれてしまます

アナベル・ガトーは右脇腹を負傷しますが、根性でなんとかレバー最後まで引ききっていました。

トーコウ・ウラキに止めを刺されそうになりますが、そこをニナ・パープルトンに助けられます

そしてニナの肩を借りてコントロールルームを後にします。その後、ガトーは途中の通路でニナから事情を聞いた後、ニナのお腹を叩いて眠らせ、コロニー脱出

ニナをコア・ファイターコックピットに乗せ、そのコア・ファイターアクシズ先遣艦隊へと向かうドムに託しました。

そしてガトーコロニーの外でコウ・ウラキを待ち、出てきたコウ・ウラキガンダム試作3号機との一騎打ちを始めます

しかし、その一騎打ちはソーラ・システムIIの二度目の照射で中断されます

ガンダム試作3号機に乗っていたコウ・ウラキはソーラ・システム攻撃を受けて気を失っていたようでしたが、ガトーはそのコウ・ウラキガンダム試作3号機を撃墜することなくその場を離脱

ソーラ・システムを受けて傷ついたノイエ・ジールデラーズ・フリートの残存部隊と合流します。

トーたちデラーズ・フリートの残存部隊に対して連邦艦隊降伏を呼びかけてきますが、残存部隊はそれを受け入れず、一人でもアクシズ先遣艦隊に辿り着くために連邦艦隊突破を試みます

しかし、連邦艦隊の艦砲射撃モビルスーツ部隊抵抗を受けて、次々に撃墜されていきました。

トーボロボロになったノイエ・ジールIフィールドも壊れていたようです)で突破を目指しますが、最後サラミス級特攻を仕掛け、ノイエ・ジールサラミス1隻を道連れに爆発。

トーは壮絶な最期を遂げました。

コウ・ウラキ中尉ガンダム試作3号機でリリー・マルレーン攻撃を仕掛け、一撃で撃沈しました。

そのあとはシーマ・ガラハウと交戦ガンダム試作3号機の大型砲でシーマの乗っていたピンク色のモビルスーツを串刺しにして撃ち抜きました。

連邦軍とシーマ艦隊共闘関係にあり、アルビオン隊はソーラ・システムIIの守備に回るように言われていましたが、コウ・ウラキは納得できず、独断命令無視していました。

シーマ・ガラハウを倒したコウ・ウラキは、ソーラ・システムIIを突破して落下し続けるコロニーに入ります

そしてそこでコロニー軌道の最終調整を行っていたガトーを銃で撃ちます

しかし、そこにはニナ・パープルトンもいて、ニナは撃たれて倒れているガトー心配してガトーに駆け寄ります

コウ・ウラキは倒れているガトーに止めを刺そうとしますが、ニナに止められ、さらにガトーに銃を向けようとしたコウ・ウラキに対してニナは銃を向けました。

コウ・ウラキは目の前の現実が信じられない様子でした。

ニナはガトーを連れてコウ・ウラキの横を通り過ぎ、そのままコントロールルームを後にしてコウ・ウラキの前から姿を消しました。コウ・ウラキはニナに戻るように呼びかけますが、ニナはコウ・ウラキに答えることはありませんでした。コウ・ウラキはその場に一人取り残され、叫んでいました。

コウ・ウラキガンダム試作3号機に乗ってコロニー脱出する前に、ニナの写真を見ていました。

コウ・ウラキコロニー脱出したところに、コウ・ウラキを待っていたアナベル・ガトーノイエ・ジールが現れます

コウ・ウラキガンダム試作3号機とアナベル・ガトーノイエ・ジールビームサーベルで一騎打ちを始めます

ガンダム試作3号機はIフィールドが壊れていましたが、ビームサーベル戦の後はノイエ・ジールガンダム試作3号機に対してビーム攻撃を仕掛け、ガンダム試作3号機は巨大な右腕パーツを破壊されます

さらガンダム試作3号機は残った巨大な左腕パーツをノイエ・ジールケーブルで伸ばした下腕部に捕まれます

そのケーブルは切れますが、その後ノイエ・ジールは見たことのない謎の腕を4本出してガンダムに襲い掛かり、ガンダム試作3号機はノイエ・ジールに謎の4本の手で背中から抱きつかれていました。

しかし、そこにソーラ・システムIIの第二射が放たれ、ガンダム試作3号機とノイエ・ジールはソーラ・システムIIから放たれた光に包まれました。

ソーラ・システムIIはコントロール艦を失っていたため、25パーセント以下の出力しかなかったようです。

ガンダム試作3号機はボロボロになるだけで済みました。しかし、ガンダム試作3号機のコックピットにいたコウ・ウラキは気を失っていました。

コウ・ウラキが目を覚ました時、アナベル・ガトーノイエ・ジールの姿はありませんでした。ガトーはコウに止めを刺さず見逃してくれたようです。

コウ・ウラキボロボロになった巨大なパーツからガンダム試作3号機を分離。

巨大パーツの中にあったガンダム試作3号機の方はほとんど無傷でした。コウ・ウラキの目の前にはサラミス級が現れますが、コウ・ウラキ叫びながらビームライフルを撃っていました。

ニナを失い、ガトーとの決着もつかず、やり場のない怒りや情けなさがあったのかもしれません。

戦いが終わり、コウ・ウラキ裁判を受け、懲役1年が科せられました。

ニナ・パープルトンは落下しているコロニーに向かってコア・ファイターで発進します。

コロニーコントロールルームコロニー軌道の最終調整を行っているガトーと再会し、やめるように懇願します。

そしてガトーに向かって「なぜまた私の前に現れたの」と問いかけました。

ニナは自分言葉を聞き入れずレバーを引こうとするガトーに対して、ガトーの置いてあった銃を手に取り、その銃口をガトーに向けます

ニナは引き金を引かなかったものの、そこに現れたコウ・ウラキがガトーを撃ち、ガトーは右脇腹に弾を受けニナの目の前で倒れていました。

ニナは撃たれたガトー心配してガトーに駆け寄ります。目の前にはコウ・ウラキがいるにもかかわらずです。

そしてガトーに止めを刺そうとするコウ・ウラキを止め、さらにはガトーに銃を向けるコウ・ウラキに対して銃口を向けました。

そしてガトーを連れ、コウ・ウラキをその場に残して、コントロールルームを去りました。

コントロールルームを出たニナはガトー事情説明します。ガトーはニナに「自分のことは放っておいてほしかった」と言いますが、ニナは「私にはこうする他になかった…」と答えていました。

それはニナの「ガトーに死んでほしくなかった」という思いだったのでしょう。

ニナはガトーお腹を叩かれて気を失います。そしてニナはガトーの手でコア・ファイターコックピットに乗せられ、アクシズの先遣艦隊に合流するドムに託されました。

気がついたニナはアクシズ先遣艦隊保護されていました。そこでガトーの帰りを待ちますが、アクシズ先遣艦隊連邦艦隊に退去を迫られ、デラーズ・フリート残存部隊の回収を諦めて反転。

ニナはガトーが戻らないことを悲しんでいました。

グワンバンからは小型宇宙艇が発進していましたが、それにニナが乗っていたと思われます地球圏に留まることを選んだようでした。

コロニー落下から3日後、バスク演説が行われ、宇宙世紀008312月04日、ティターンズが結成されました。アルビオン隊の一部はティターンズになったようで、黒の制服を着ていました。

アナハイム・エレクトロニクスのオサリバン常務自殺したとされていますが、本当に自殺なのか、隠蔽工作可能性も感じられます

宇宙世紀0084年03月10日、コーウェン将軍管理下にあったガンダム開発計画抹殺され、RX-78GUNDAM(GP01/Fb、GP02A、GP03)が登録抹消となりました。これにより、コウ・ウラキ少尉への罪状消滅したようです。

コウ・ウラキ北米オークリー基地にやってきていました。そこで砂色のゲルググタイプに乗ったキースと再会。

そしてコウ・ウラキの前に止まったモーラ・バシットの運転する車には、ニナ・パープルトンの姿がありました。

コウ・ウラキはニナの姿に驚きますが、ニナはコウ・ウラキを見て嬉しそうな顔と悲しそうな顔を見せ、最後は優しく微笑んでいました。

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

dorawii

もし外国勝手戦闘機などで侵略してきたら自衛隊には総理等の許可を待つ前に独断撃墜するぐらいの気概ぐらいは見せて欲しい。

緊急避難的な扱いで警察に捕まったりはしないだろう。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250710182241# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaG+GYQAKCRBwMdsubs4+SKI5AQCIYkmBxmPboTZyNgzPu9RhycksclcGscPtsmdWH6AsnwD/ZhCA7Wzc3U+Tncf8QoOM9h5q09n3McI1qTgOpFmQSgs==bDFk-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250622124112

撃墜マーク、それはお前の流した心の涙の跡なんや

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

言葉で人を傷つけるのは楽しいし、破滅してくれたら大喜びだけど

指に撃墜マークでも刻んじゃおっかな笑

Permalink |記事への反応(1) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612092256

理論上出来る」でマンハッタン計画とかが始動したりするくらいだし、理論もクソもなく実際の効果があるかもわからん思いつきで作ったような兵器なんか歴史いくらでも作られてきとるやん。

そんなこといまだかつて観測されてもいない「音響飛行機撃墜」をやろうとして開発したりしてるくらいなんだから、実際に超巨大な爆発起こしてる超兵器をつくるくらいわけない。

Permalink |記事への反応(2) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604092625

世間アムロヲタは人を殺した数なんて単なる余禄でしか話してねぇぞ


挟撃してくる背後の敵をビームサーベルで串刺しにできるとか

自分の反応についてこなくなった機体で初見オールレンジ攻撃を避けるとか

思念波検知の偏差射撃ビット撃墜できるとか

マグネットコーティング後はジオング攻撃を前に進みながら避けるとか


まだスーパーロボット呪縛が抜けない初代だからこその演出だが

キモはRX78ガンダムにはサイコミュやらバイオコンピュータやらの支援装置が「一切無い」点

精々がマグネットコーティングされているだけ

ビスト神拳も、死人の吸収も必要としない

あれが正史であるがゆえに、アムロは化け物なのだ

Permalink |記事への反応(1) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526123142

しろララァ撃墜された時の爆発の仕方が普通と違う→ゼクノバでは? みたいな考察あるな

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

今シーズン初の蚊に刺され増田まれ笹に蚊のツ反ズー新古(回文

おはようございます

夏前になってくるとまたじんわりと忙しさがやってくるのよね。

あ!そうそう!

早々にもう蚊に刺されたわ!

蚊も夏の酷暑マックスの時にはすっかり見かけなくなったけれど

春先から今の時期に、

そして盛夏真っ盛りよろしく

その時は暑いから休憩していて、

また秋口になって出てくる出現率の高さあるじゃない。

から私のちょっと一人ではちょうどいい広さの事務所

液体蚊取り線香作動させているので、

しかワイド

効果が広く行き渡るワイドの液体蚊取りを知ってからと言うものの、

これ一択よ!

でもさ、

不思議と蚊もこれを直撃する攻撃から避けて隠れているのか

給湯室とかトイレかには忍び込んでいて人間の目の届かない角度から凄い角度で刺してくるのよね。

そんでしばらくして赤く丸く腫れてきて痒くなるやつ!

うわ、

やられたわ!って

周辺視野の微かな黒い物体に微かに聞こえる蚊の羽音は確認出来るんだけど、

いまは給湯室やトイレでの用事あんので忙しいの!

蚊1匹ごときに狙いを定めて、

目を閉じてここじゃー!って

なんか凄い武闘先生の如く目を閉じていてもここだー!って蚊の微かな気配で一撃で撃墜ちゃうやつ!

ってなそんな暇はないので

蚊1匹ごときは泳がせておくのよ。

狙ったときに仕留められない蚊もしかり、

適当に空を掴んでこんな攻撃じゃ蚊はやつけられないわ!って期待せずに空中を空振り掴んだ時に限って

なんかもの凄く蚊が掴めちゃったりして退治!

わ!

思わぬ収穫にやられた蚊の始末をしつつ

また詰まらものを切ってしまったわ!って言うかの如く手を洗いに行くのよタニコーの五徳だわ。

蚊もさ横移動じゃなくて縦移動で移動して高く飛んだら

人間の手に届かなくなって撃墜率が下がると思うんだけど、

でも人間とて素手でばかりでは戦っているわけではないので、

必殺蚊取り薬を散布したりするとひとたまりも無いかもしれないわね。

このワイド攻撃

私もこの薬剤がワイド効果を発揮する液体蚊取りを使っているんだけど、

この事務所での蚊は全滅させることができなくて、

やっぱり蚊に感じる薬剤の散布された濃度のゆるいところを見計らって隠れているのかもしれないわ。

から最近

夏の季語としての蚊も

春や秋のはたまた冬の季語にも鳴りつつあるって噂よ!

えー!

もう1年中蚊がいるじゃん!って

そう言えば、

あんまりかが頻繁に出現しない冬場とかは

どうしてるのかしら?って思う隠れて偲んで葉っぱの裏っかわにずーっとじーっとしてるのかしら?春まで。

ながいながい耐える時間よね。

松たか子さんばりに明日春が来たならを歌いたいはずよきっと。

本当は

風流蚊取り線香を使いたいところだけれど、

ほらいまタイパとかの時代でしょ、

煙立って部屋中が燻されるのもタイパに反するじゃない。

からこの王道のノンメンテナンスでもある

液体蚊取り線香

目で見えない効果が分からないけど

実際効いてる気がしないのよね。

蚊取り線香だとフィジカルに煙が立つからなんか効くかも!って

折れたタバコの吸い殻でその人の嘘が分かるように。

煙立つ方が効き目があるような気がする思い込みは令和では捨てたいところね。

夏が本格的に来る今の時期に完全に仕留めきりたいので、

蚊取り線香の薬液のワイド版を買っておくわ!

ストックをチェックして発注よ!

1本の薬液剤で256日効果が続くなんて効き目も期間もワイドよね。

私もこんなワイド気持ちになりたいわ。

襟裳岬には何もないかもしれないけれど

大空と大地の中での歌ような気持ちではありたいわ。

正にワイドね!

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆おにぎりしました。

もち麦はいったぷちぷち食感に感食を覚えつつも

食物繊維たっぷりとこれも嬉しい感じ!

デトックスウォーター

こしらえてあるルイボスティーウォーラーとは別に

国産レモンを輪切りにして浮かべておいたレモン水だけ用意してスッキリとした冷たいレモン風味爽やかなもの

こしらえておいたのよ。

冷蔵庫に意外と普通の水って私冷やしておいておくことないので、

単純な水だと面白くないので

こういう風にルイボスティーウォーラーと併せてこしらえて

入れておくと、

瞬間の今の気分でどっち!って選べる楽しさが増えるので

今日もゴクゴクレモン水を飲んで

今日も頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

戦闘機とか輸出仕様で性能落としたバージョンとかがあるんだろ?

装備が製造仕様のやつより劣ってたりとか。

そのへんの細かい情報がないとラファール撃墜の真価がわからないような。

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

一般人「これはガノタがブチギレるぞ!」→ガノタ「ほーん」

一般人シャアガンダム強奪!これはガノタがブチギレるぞ!」→ガノタ「ほーん」

 

一般人モビルスーツデザインエヴァ!これはガノタがブチギレるぞ!」→ガノタ「ほーん」

 

一般人Vtuber挿入歌!これはガノタがブチギレるぞ!」→ガノタ「ほーん」

 

一般人「新パイロットが100機撃墜エース!これはガノタがブチギレるぞ!」→ガノタ「ほーん」

 

一般人元ネタ乃木坂!これはガノタがブチギレるぞ!」→ガノタ「ほーん」

 

これなんなん

マジでなんなん


なお実際にガノタがうるさかった例

Permalink |記事への反応(2) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509085634

ラファール撃墜されたら、自衛隊だとF-35以外は全部ダメ

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

印パ紛争で、中国製戦闘機フランス製戦闘機撃墜したらしいけど、自衛隊戦闘機中国に勝てるの?

Permalink |記事への反応(1) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

オタクって自衛隊アンチなの?

漫画アニメだと大体自衛隊ってやられ役だよね。

陸自怪獣戦車を踏まれる役

海自→あっさり乗っ取られる役

空自撃墜される役

この辺はまあお約束みたいな所あるし、ある意味では「プロ軍隊でも駄目なのか……」みたいな演出だと考えればある意味「非ファンタジーにおける最強格」という扱いなのかなって気もする。

でも今週のサカモトデイズ見る感じだとマジで心底馬鹿にしててチャンスがあったらいくらでもコケにしたいだけなんちゃうかって気がしてきた。

今週のサカモトデイズで電波ジャックが起きて、政府めっちゃ都合の悪い放送流れるんだけど、そこに対しての「自衛隊サイバー防衛隊」のセリフがこれ

自衛官A「これは国家に関わる重要問題だぞ!!」

自衛官B「クーデターに等しいのになぜ政府対応しない!?」

自衛官A・B「ないかおかしい…!」

カカシですな。

から命令が無ければ何も出来ないし自分の頭でも考えられないクソ無能、ただ目の前の状況に対して小学生レベル感想を言うだけの税金泥棒しかない。

サイバー防衛隊が機密保護のためにメディアへの露出を絞ってるからって描き方が露悪的すぎないか

これじゃまるで「自衛隊の連中が出来るサイバー防衛なんて単に画面眺めて指示待ちしてるだけの防犯カメラ以下の何かでしょ?」とでも言わんばかりじゃねーか。

流石にこれは明確に「この作者はマジで自衛隊のことを役立たずのゴミだと思ってる」と判断していいよね?

ねえ、オタクって自衛隊のこと実はめっちゃ馬鹿にしてたりする?

Permalink |記事への反応(2) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

機動戦士ガンダムの見どころ

見終わったんでなんか見どころでも書いておこうかと思ったけど、結局メモ以上のものにはならなかった。

これを見て君もガンダムミームに詳しくなろう。

追記

ギデン→デギン修正

その他は後程都度修正

 

 

1話

ジークアクスのbeginning部分にそっくり。でも大きく違うところが存在する話

アムロバギーに乗ったハロの大きさに注目。

ここでザク撃破コロニーに穴が開き、テム・レイが飛び出して行け宇宙の彼方♪してしまう。

2話

シャアピンク色のえらいド派手なスーツでサイド7に潜入する。お陰でセイラに見つかる。

通常の三倍スピードで接近します!」

「当らなければどうということはない」

「な…なんということだ…あのモビルスーツ戦艦並みのビーム砲を持っているのか」

ガンダムの性能を当てにし過ぎる」

「軟弱者!」

 

スレンダー死亡

3話

「よくもこんなくたびれた船が現役でいられるものだな」

太陽を背にして攻撃しようって言うわけか」

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを、教えてやる」

あとザクキック

「ええい、連邦軍モビルスーツは化け物か」

ガンタンク初出撃

にわか作りの連邦モビルスーツなど一撃で倒してみせるわ」

ガデム旧ザク?で出撃(作中は「ザク」としか呼ばれていない)

「うーん、どういうことなのだ…」

リュウさん、僕ホントにあの人を殴りたくなってきた」

 

「なんだい?それは?」

「僕が作ったのさ”ハロ”ってね」

 

宇宙に出たの…初めてなんですよ」

エリートでらっしゃったのね」

皮肉ですか?」

4話

ワッケイン登場。ホワイトベース塩対応の上に軍機違反ということでガンダム封印クルーたちは軍法会議にかけられるという。

民間人収容しておく余地はないな」

赤い彗星といえば名だたる戦士だ。彼がムサイとき軽巡洋艦で、このルナツーに挑むような馬鹿な真似はしない」

「敵を目の前にしても補足されぬとは、奇妙なものだな。科学戦も詰まるところまで来てしまえば、大昔の有視界戦闘に逆戻りというわけだ」

あなたの敵はジオン軍なんですか?私たちなんですか?」

アムロ二刀流で戦い、正面でシャアを抑えながら後ろから来たザクをしとめる。

「我々は学ぶべき人を次々と失っていく。寒い時代だとは思わんか?」

寒いのはお前の軍紀軍紀うるさい言動じゃい。

 

パオ艦長死亡

5話

ガンダムハンマー登場

「助けてくださいシャア少佐!」

ザクには大気圏突破する性能はない。だがクラウン無駄死にではないぞ」

で有名なあのシーンが出てくる。

股間から耐熱フィルム出して、これを纏って大気圏突入するガンダム

パパパ~パパ~の音楽とともに変なポーズガンダム発見されるところが見どころ

6話

シャアシャワーシーン登場。

10

「謀ったな!シャア!」で有名な回。ガルマ死す

11

サイド3ジオン公国首都ズムシティ登場。これがリアルロボットアニメにおける敵の本拠地だ。

ジャベリン初登場。ガウ攻撃空母の上に載って切り裂くのに大活躍

 

イセリナ死す

12

ジオン総帥によるガルマ追悼式からまり、「坊やだからさ」で終わる有名なあのシーン入り。

ついでに言うとシャアはクビになって酒場で飲んだくれている。これ以降シャアの出番はなくなる。再登場は26話まで待たなければいけない。

「例のシャアはどうしました?」

ふるさとにでも帰ったんだろ?なっ、ドズル」

「そう…」

白目アムロも登場。なんで白目になってるかは前回見といたほうがいいかも。

「このヘルメットおかしいですよ。苦しいんだ」

リュウホセイは「新米兵隊のよくかかる病気」にかかってるという。しかしそんな精神状態にもかかわらず無理やり出撃させるブライト

ザクとは違うのだよ。ザクとは」グフに乗ったランバ・ラルセリフですこれ。ずっとシャアかと思ってた。

「こいつ違うぞ、ザクなんかとは。装甲も、パワーも」

 

ジークアクスでも出た閃光弾みたいなのも登場

 

「私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ、なぜだ!」

「坊やだからさ」

国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民ジオン諸君らの力を欲しているのだ。ジークジオン!」

カップうどんCMでも使われてる有名シーン。

「こ…これが敵…」

漫画版だとここのギレンの演説を聞いてアムロモニターをぶっ壊している。らしい

14話

飛翔装置を付けて飛び回るジオン兵に、ガンダムに大量に爆弾をつけられてアムロ一人で解除する羽目になる話。

変に腕のデカ作画崩壊ガンダムが見れる

15話

単体映画になったけど別に見なくていいククルス・ドアンの島

妙に縦長の作画崩壊ガンダムが見れる。

16話

塩回

「塩がなくなりますが、何とか手に入りませんか?」

「塩がないと戦力に影響するぞ」

「塩がないばっかりに、ホワイトベースにうろうろさせちまった…」

 

兄がジオンにいることを知ったセイラガンダム勝手に出撃する。

アムロガンキャノンを使うところが見どころ。

普段と違って殴る蹴るの暴力を見せる。ついでに倒したザクを引きずってホワイトベースに持って帰る。

「ほ、捕虜の扱いは、南極条約にのっとってくれるんだろうな?」

熱々おでんを食わしたりはしない。

 

19話

から顔出した簡単ガンダムが見れる。大分かっこよくランバラルを撃退したのにその後独房入りさせられて、

馬鹿アムロ…」と言われるアムロ

この時はなった「僕が、一番うまくガンダムを扱えるんだ」で有名

23

Gメカ登場

24

ドムじゃねーか!」で有名なあのシーン。

しか原作は割と笑えないシーンだったりする。

「俺を踏み台にしたぁ?!」のセリフも登場する。

そして、マッシュドム一刀両断するシーンで何故かガンダムの掌が消えてる。

実は死んだのはマッシュのみで、ガイアオルテガは敗走してる。

 

Gアーマー登場。

マチルダさん死亡。

「おふざけでない!」

「ふんっ、連邦モビルスーツ、噂ほどではないわ」

オルテガマッシュモビルスーツジェットストリームアタックをかけるぞ!」

「いけるぞ、もう一度ジェットストリームアタックだ」

「ああっ、俺を踏み台にしたぁ?!」

 

25話

水爆の起爆装置らしきもの切って爆発防ぐ回。実際そんなんで防げるのか?

しか南極条約違反すらあっさり破るマ・クベ大分ゲスい。

黒い三連星の残り二人が片付けられる。

連邦軍内のジオンスパイが捕まる。

「敵がこちらの都合を考えてくれるものか。ムダ弾を撃つなよ」

あなたにも事情があるとおっしゃりたいんでしょう?けれど違いますよ。あなた方みたいな人のおかげで、何十人となく無駄死にをしていった人がいるんです。分かりますか?あなたみたいな人のおかげで!」

「無論、核兵器を使わぬと約束した南極条約違反はするが、我々も負けたくないのでね」

「こ…こんな雑な分解図で、役に立つんですか?」

「考えてみろ、我々が送り届けた鉱物資源の量を。ジオンは後十年は戦える」

「後十年は戦える」ってここが元だったんですね。

 

27話

こんにちはお急ぎですか」のシーンが登場。

この女スパイ、ミハルホワイトベースを降りたカイ・シデン接触してホワイトベースに潜入することになる。っていうか。機密情報たからこのまま任務遂行しないと死刑か1年牢獄行きとか言われてたのはなんだったんだ?

冒頭Gファイター説明が登場する。Gファイター好きは見といたほうがいい。

28

ハルの末路。

ニャアンはこうならないことを祈るぜ。

29話

ズゴック登場。

あんずんぐりむっくりな機体だけど登場時にやたらかっこよく描かれてる。

 

マチルダさんの婚約者ウッディ大尉死亡

30話

セイラシャア接触。2話以来二度目

31

クワン登場

32話

デミトリー、ザクレロ登場。しかし搭乗時間はトクワンよりも少ない。

「こんなモビルアーマーの出来損ないなんぞ一撃で」

「早い、早いよ」

ストライクウィッチーズみたいな形態ガンダムも登場

 

ドレン死亡

33

サイド6登場。

検察官カムラン・ブルーム登場。

テム・レイも登場。しかし、どうやってサイド6にたどり着いたのかの説明とかは無し。1話で誰がガンダムに乗ってたのかすら知らなかったのに、なぜかアムロガンダムに乗ってることを知っている謎の多い男。

「こ…こんな古い物を…。父さん、酸素欠乏症にかかって…」

 

シャアめ笑いに来たのか?」

34話

「天気の予定表ぐらいくれりゃいいのに」

あのララァが登場。

「美しいものが嫌いな人がいて?美しいものが嫌いな人がいて?美しいものが嫌いな人がいて?

美しいものが…美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」

なんで三回言ったの?

 

その後シャアもサイド6に入港。アムロシャアララァと一緒の車に乗っているのに出くわす。

この時までシャアアムロはお互いの顔を知らなかったらしい。

 

実況されるホワイトベースVSジオンの戦い。

「ええい、ホワイトベースはいい!ガンダムを映せ!ガンダムの戦いぶりを!」

「ええい、アムロめ。何をやっておるか」

地球連邦万歳だ!」

これ以降テム・レイは姿を現さなくなる。

35話

ワッケイン再登場。

連邦がソーラ・システムソロモンを大破させる。

 

「サイド6が生き延びてこられたのも、ジオンの都合による。その辺をよく考えるのだな」

36話

ビグ・ザム始動

ドズルはビグ・ザムに乗って登場。

磁界を発生させてビーム攻撃をはじいているさまが描かれるが、IフィールドのIの字も出てこない。

(ジークアクスでは人工ヴァン・アレン帯を発生させて粒子攻撃をはじいているという設定がある)

「ふっふっふ…。こうも簡単ソロモンが落ちるとはな…」

「このビグ・ザムは長距離ビームなぞ、どうということはない」

「あ…圧倒的だ」

「アハハハッ…見たかビグ・ザムが量産の暁は、連邦なぞあっという間にたたいてみせるわ」

 

「悲しいけどこれ戦争なのよね」

「下か。対空防御!」(足の爪飛ばし)

たかが一機のモビルスーツに、このビグ・ザムがやられるのか?」

「やられはせんぞ!やられはせんぞ、貴様ときに!やられはせん!

ジオン栄光、この俺のプライドやらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞ!」

 

ソロモンが…落ちたな」

 

スレッガー中尉死亡

37話

テキサスコロニーにて

ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ!あれは、いい物だ!」

言葉を残してマ・クベ死亡

38話

セイラシャア三度目の再開

回想でデギン・ザビがダイクンを暗殺したため、その子供のキャスバルアルテイシア名前を変えて地球で育てさせたことがジンバ・ラルから語られる

 

「私はもう、お前の知っている兄さんではない」

マスクをしている訳が分かるか?私は過去を捨てたのだよ」

ララァ、私にも悲しいことはあるのだよ。聞かないでくれるか?」

 

ワッケイン死亡

39話

シャリア・ブル登場

恐ろしく雑に散る

みんな39話はとっくに見てるだろうから書くところはない。

40話

ヒトラーは敗北したのだぞ」

マグネットコーティング登場

シャアシャアシャア!の歌詞で有名な「シャアが来る」が流れる

 

大佐、どいてください。邪魔です!」

シャアいじめる悪い人だ!」

41話

ジオンのソーラ・レイシステムが準備完了

和平交渉に向かうデギン・ソド・ザビ

 

老いたな、父上。時、すでに遅いのだがな」

 

「私は、4歳頃のキャスバル坊やと遊んであげたことがるんだよ、お忘れか?」

「手の震えが止まりません」(1ミリも震えてない手)

このあたりのやり取りはジークアクスでやってたのか謎。

 

ようやくララァスーツが届く。

 

「なぜ?なぜなの?なぜあなたはこうも戦えるの?

あなたには守るべき人も、守るべきものもないというのに…」

「守るべきものがない?」

「私には見える。あなたの中には、家族ふるさともないというのに」

「だ、だからだって言うんだ」

「私は救ってくれた人のために戦っているわ」

「たった、それだけのために?」

 

「私を導いてくれララァ

 

アルテイシアか?」

 

海を背景にしたララァアムロの会話

「人はいつか時間さえ支配することができるさ」

「ああアムロ、時が見える」

無数に増える地球

キラキラ

2001年宇宙の旅っぽい演出

宇宙に浮かぶ浮島の泉で走る男女?

受精暗喩

の後エルメス爆発してララァ死亡

「と…取り返しのつかないこと…取り返しのつかないことをしてしまった」

 

ソーラ・レイの掃射に巻き込まれデギン死亡

42話

デギンの乗ったグレート・デギンを巻き込んで殺したギレンが今度はキシリアに殺される回

 

「この輝きこそ、われらジオン正義の証である。決定的打撃を受けた地球連邦いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である

あえて言おう、カスであると」

「ふっふっふっふっふ…、圧倒的じゃないか、わが軍は」

 

シャアジオングに搭乗して出撃することになる

「80%?冗談じゃありません。現状でジオングの性能は100%出せます!」

「脚はついていない…」

あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

 

サイコミュな…私に使えるか?」

大佐ニュータイプ能力は未知数です。保証できるわけありません」

「はっきり言う。気に入らんな」

「どうも」

 

「フッ冗談はよせ」

「意外と兄上も甘いようで」

「うっ」

指令室でビーム銃ぶっ放して大丈夫なんだろうか

43話

ジオングを撃墜するも頭部のみで逃げ出すシャア。ついでにガンダムの頭部を吹き飛ばす

「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ」

頭部以外にもカメラ付いてたのか…?モニターには普通に外の景色が映っている。

ジオングを追って内部に入ったアムロガンダムを降り、自動操縦かなんかでガンダムジオング頭部と相打ちさせる。

ここはなぜかラストシューティングとか呼ばれてるっぽい。

生身で戦うアムロシャア。止めに入るセイラ

 

ヘルメットがなければ、即死だった」

最終話のまじめなシーンにこんなセリフぶっこんで来るな。普通に笑ったわ

 

こっそり逃げ出そうとするキシリア

「私の脱出15分後にここを降伏させるがいい」

ビギニングでグラナダ最後まで残ってたのと行動が偉い違うな…

ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい」

逃げ出そうとして発艦したところをシャアに船外から打たれて死亡

 

  

以上

後半になるほど名言多かった気がする。

そもそもララァ出てきたあたりから大分巻いてきてる感ある。戦闘シーンもスピーディーになってたし。

Permalink |記事への反応(4) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

シャアは油断してたのか?

邦キチ最新話

https://comic-ogyaaa.com/episode/2550912965373900927

で悪役が負けるのは油断が元、って話あったがガンダムシャアって油断してた?

第一話でシャア自ら偵察出ずに部下に行かせたのが油断と言えばそうかもしらんが、偵察任務を信頼できる部下に任せるのは当たり前だしなあ

ガンダムとの初対決も油断せずきっちり潰しにいってる

ララァ撃墜されたのもニュータイプに目覚めつつあるせいでセイラ思念感じとっちゃったのが原因だし

アムロとのフェンシングも油断ではなく実力で負けた

と、俺の中ではシャアは常に全力で負けてる印象なので、油断したせいで負けたと言われると違和感ある

あと、ジークアクスのジオンソロモンまで落とされてるのでシャアの大活躍圧勝!じゃ全然ないよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

行人だけでも助けるシステム

ビルから落ちてくる人体が、下の通行人を巻き込む事件が多い。。

下に到達する前にロケットランチャー撃墜して、粉々に砕ければ通行人が助かるかな

頭蓋骨が当たったらまだ危険だけど、手の一本や性器ぐらいだったらどうにかなる

屋上庭園があるビルの近くに設置

消防設備みたいに設置義務

Permalink |記事への反応(0) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

???ポケポケでチラチーノピカチュウexが負けたんだがっ!?

何だそのデッキ!見たことねーぞ!!!

こっちはTier1クラスピカチュウexデッキやぞ!!!

相手が先行、こちらは後攻、ポケポケは後攻有利なのでピカチュウexならば勝ち確みたいなもんですよw

相手エネルギーから判断するに悪エネデッキ、闘エネデッキならば苦戦するが相性問題解決で余裕しゃくしゃくw

初期札にピカチュウexは引けなかったがエレブーが来たのでバトル場へ選出、お相手チラーミィを選出、双方たねポケは1枚だったようで初期のベンチ場には何もなし

いやいやチラーミィってwwwおっアレですか?今カメックスイベントチラチーノプロモカードを配布してるから使ってみたくなっちゃったかな?あん雑魚カードwwwww

ピカチュウexエレキサークルは雷2エネで最大90打点チラチーノのともだちのわは無色3エネで最大90打点環境ピカチュウex様の下位互換やんけwww3エネって遅すぎwwwww

先行の時点で不利なお相手博士研究で2枚ドロー、たねポケモンを引けたようで幻のいる島版ドガースをベンチ場へ選出しターンエンド

ドガース・・・?あぁなるほど!ドガース2種と最強の遺伝子マタドガスは悪1エネで動けるから軽快で、マタドガス(遺伝子)からキョウを使って手札に戻すという通称マタドガスループによってベンチ場のチラチーノ必要な3エネを補充しつつ、マタドガスダメージを受けてもキョウで戻してHPを元に戻せるからチラチーノ打点源となるベンチ場ポケモンの枯渇を極力防ぐっていう戦略か!

いやいやしかし、お相手マタドガスチラチーノとのシナジー見出した点は評価できるものチラチーノがクソ弱いのは変わらんってwwwww

後攻有利のこちらのターン、既に手札にあったモンボと博士研究を発動、デデンネ上位互換ピカチュウex様を手札に引き込んだが、チラチーノ×マタドガスの動きが気になるのでベンチ場へ選出せず、エレブーへ雷1エネ付けてターンエンド

エレブーHP70もあるし結局にげるエネルギーが1個必要から、ここでベンチ場へ何も選出せずとも戦況への影響は少ない。相手ターンで万が一マタドガス進化されても毒込みで最大打点40ダメージ。逃げてデデンネへ交代し壁にすりゃ次のターンも時間が稼げてピカチュウex様へエネルギー付けて準備したら良い。う〜んクレバーwwwww

相手のターン、ドガース(幻)がマタドガスへ順当に進化、スピーダーを使用チラーミィをベンチに下げてマタドガスをバトル場へ選出

マタドガスがもれだすガスでエレブーを毒状態にし、急にベンチ場へヤトウモリを選出!?はぁ?!?!?

相手は矢継ぎ早にキョウを使用マタドガスを手札に戻して空いたバトル場へヤトウモリを選出、ヤトウモリへ悪エネ1個付けてエレブー攻撃50ダメージ+毒10ダメージの計60ダメージを与えてきた!

おいおい待て待て!エレブー残りHP10!!!状態からこのままエレブーへ雷エネ1個付けて攻撃へ転じてもターン終了時のポケモンチェックで毒10ダメージ入って落ちるやんけ!!!はっマジ?何そのプレイング!!!ヤトウモリなんて想定してねーって!!!!!

いやもう仕方ない、ここは雷エネ1個失うが当初の予定通りデデンネを壁にして耐えるしか無い・・・マジか・・・

この流れを変えるためピカチュウex様をベンチ場へ出して雷エネ1個付けて次のターン以降にピカチュウex様が動けるようにしておこう・・・

相手、ここでナツメを発動し強制バトル場ベンチ場入れ替え!!待て待て!おかしいって!!!なんで!?なんでナツメ握ってんの!?!?!!!?!!??????

エレブーは残HP10だしピカチュウex出すしかねーじゃん!お相手は当然ヤトウモリを逃がしてマタドガスをバトル場へ選出!マタドガス40ダメージを貰ってピカチュウexHP90!キョウ持ってなかったっぽいのが救いか!?キョウがあれば再び60ダメージだった!

いやでもピカチュウexHP90ってチラチーノともだちのわ90ダメージ圏内じゃん!やられた!マジか!

こちらのターン、サンダーexを引いたのでベンチ場へ選出、ベンチ場ポケモン3体、ピカチュウexエネルギーを付けて90打点を確保っ!!!

マタドガス無駄に高くてHPは110だし、ここは初期手札から握っていたナツメこちらも使用してベンチのチラーミィヤトウモリを落として1ポイントでも選考するしか無い!

相手ヤトウモリをバトル場へ選出したのでピカチュウexエレキサークル90ダメージヤトウモリ撃墜!!!10ダメージが入ってピカチュウexHP70!!!!!

相手ヤトウモリが落ちたのでバトル場へマタドガスを選出し、チラーミィエネルギー1個付けて、ピカチュウex攻撃し30ダメージ+毒10ダメージピカチュウexHP30!!!

ぐぬぬ・・・相手のベンチに1体でもポケモン居たらチラチーノともだちのわ圏内じゃん・・・

これはもうサンダーexを壁にするしかねぇ・・・運良くスピーダーを引いたのでピカチュウexを逃がしてサンダーexをバトル場へ選出・・・

ベンチのチラーミィワンチャン落とせるかも知れないからベンチ場のエレブーへ雷エネ1個付けてターンエンド・・・!!

相手チラーミィへ悪エネ2個目を付けてチラチーノ進化、おぉやっぱりプロモカードチラチーノ・・・無駄エフェクト付けやがって・・・

そしてマタドガスで毒からの30+10=40ダメージサンダーexへ与え、サンダーexの残HP90・・・ともだちのわ圏内・・・でも大丈夫、お相手はまだバトル場のマタドガスとベンチ場のチラチーノだけっ!!!

こちらのターン、再びスピーダーを引けたのでサンダーexを逃がしてエレブーをバトル場へ選出、エレブーへ雷エネ2個目を付け、お相手のベンチ場のチラチーノ狙撃チラチーノHP50!いける!いけるぞ!!!

しかしお相手のターンでマタドガスからエレブーが40ダメージを貰ってエレブー陥落・・・そりゃそうだ・・・

サンダーexをバトル場へ選出、運良くピカチュウex2体目が引けたので直ぐ動けるよう雷エネ1個付けてターンエンド

頼む!サンダーex!このターンだけでも保ってくれ!!!!!!!!

相手、手札からチラーミィドガースをベンチ場へ選出しベンチにポケモンが3体揃う。そこからリーフでにげるエネルギー2個補完するとマタドガスを逃がしチラチーノをバトル場へ選出

握ってたのかよ!!お前たねポケモンずっと握ってたのかよ!!!!!ブラフじゃん!チラチーノ打点足りてないっていうブラフかましてたんかコラァ!!!!!!!!!

うわぁぁぁ!!!チラチーノともだちのわで初めて負けたぁあぁぁあぁぁあぁあ!!!!!!!!!

マジか!完ッ全にプレイングで負けた!!!何だそのデッキ!見たことねーぞ!!!!!初めも終わりも奇襲してくるニンジャじゃん!!!!!!

えっこれ闘エネデッキには弱そうだがヤトウモリ入ってるってことはセレビィexにも有利取れんの!?マタドガスミュウexにも有利取れる!!!???

ポケポケまだこんな新しいデッキ出てくんの!!!!!!!?????????

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

続・俺がお勧めするガンダム作品10選【追記あり

なんか途中で途切れたので2つ目にする。

~~新機動世紀ガンダムX

ガロ×ティファしか勝たん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ガンダム界の中では理想カップルなんだよな……

後、基本的に登場女性人物がほぼまとも。

(Vガンはシュラク隊の面々は割とまともなんだが、ザンスカール側が……)

女性キャラ基本的にまともなのは安心できるよね。

何故か判らんが。

ガロ×ティファしか(ちょっと記憶曖昧で語彙力)

なお、艦長名字ニート

~~機動戦士Ζガンダム ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに

宇宙世紀のサイドストリーは数あれど、全巻(と言っても4巻だが)読んで一番面白かった。

ストーリーとしては

0083年のデラーズ紛争後結成されたティターンズサイドを描いていく物語

……もうしょっぱなからクワクとドキドキが止まらないんですよ……

既に神の目視点でティターンズがどうなるかを知った上で、真面目なエリアルドが、カールが、マーフィー隊長が、オードリーが……ティターンズという中でどうなっていくのか……

終わってしまっている物語を別視点から楽しむ、という。

そして本来デラーズ紛争引き起こしジオン残党を掃討するはずだったティターンズが……

その片鱗が1巻の最終話にも描かれていて……

判っていながらも目が離せない、という。

この先の未来を知りながらも真摯に向き合っていくエリアルド達。

そして遂に来るあの日……「私はジオンシャア・アズナブルと呼ばれていた男だ!!」の全世界中継……

そして、オードリー真実を知りながらも、エリアルドに教えることができないままメールシュトローム作戦の発動しているグリプス2にに向かわせてしまう……

結末が予想出来ているんだけど、すごく味わい深い。

1巻のラストからこれから起きる事、2巻冒頭のぬいぐるみ……そして「伝染病」……

神の座視点で見ていることしかできない、という……

MSの見どころとしては、ヘイズルが段々とガンダムMK.IIに近づいていくフォルムを見るにつれてこれだよ、これ、と。

後、キハール(宇宙使用)。

あの脚がプロペラトタンク(?)形になっているのが開発途上段階で、という感じがあってものすごく好きなのよ。

けど、財団Bとはいえ、あれはキット化されないよなあ……されないよなあ……

終盤戦のリック・ディアス・シュトゥツアーとかもきちんと見てみたい感じなんだが、終盤戦はMSがいろいろ多すぎて……

みずきたつさん、また何かで描いてくれないかなあ……「いや、MSとか線多すぎて……」「メカが……」と言われそうw

今描いてきてどうだったか聞いてみたい気もする。

1巻と4巻では絵柄が……という声もあるけど、これが上達したプロなんです!!

後、エリアルド達が生き生きとしていて、見ていて悲壮感がないんだよねえ……結末が判っている側から見ていて。

そして、ゾラ大尉ツンデレぶりとか。

こうしてみると、ツンデレって、おっさんがするからいいのではないか? と思わないでもない。

「その前にこの細腕を何とかしろ!」

「俺に説教する奴がいいるからな」

やはりおっさんツンデレは良い。

俺にもヒルデさんみたいな人がいれば……

……小説版については……もういいよね……


その他:

何とかなって欲しいという点では「ガンダムセンチネル」。

今色々版権で揉めているのがね……

せっかくコンテンツとして充実していて面白いのだから、何とかなって欲しいよなあ……色々思う所はあると思うけど。

寝かしておくのがもったいないと思うのよ。

後、機動戦士ガンダムF9112話ぐらいで全編作り直してもいいと思うのよね……

ブッホ・コンチェルンの勃興からラフレシア撃墜の後まで。

ちなみにビスト財団関連は絡ませないで欲しい。

理由は……ご察し下さい。

もう後付けのオカルトパワー乱立は……ねえ……

で、ハサウェイの新作マダー?

(小説版比較してどうなるのかが……)

ここまで読んでくれてありがとう

10選以上もある気がするが、まあその辺はよしなに。

ここまで語れるガンダムってすごいよなあ……もう50年に入ろうというんだから、改めて考えると古典に入ると言われてもいいかもしれん。

今後のガンダムをはじめとするロボアニメを期待するなら、まあもしよしんば時空因果律が発動して某電脳戦機のアニメ化でもあればと思わなくもないが……まあ本体がね……

氷菓でちらっと出たぐらいで満足するしか

もしガンダムに飽きた、というなら以下の作品お勧めする。

伝説巨神イデオン(覚醒編・発動編含む)……二つの種族宇宙で争いを行ってきたが、最後には和解する話。正月YouTube接触編と発動編をやるらしいぞ。

ブレンパワード……オーガニック的でクリスマスとすべてを察しながら受け入れてくれる嫁さんの話「今何をしたあーっ!!」「私は愛されずに育ってきた!」「花をくれたことがあったね……嬉しかったんだよ!」「……覚えてない」

オーバーマンキングゲイナー……【悲報ゲイナーさん、リンク /リンナ /リンスのどれかにおしっこをひっかけられる。富野「絶叫告白とは、こうやるんだぁぁぁぁっっっ!!」

絶対無敵ライジンオー……普通小学5年生達がライジンオー地球を守る戦いをする話。ジャークサタンデザインは今見ても秀逸。

何か知らんけど終わるw

追記

改めて読むと誤字とかあったので一部修正しました。

例:Distiny → DESTINY

英語力(スン

新起動性器 → 新起動世紀

お礼のブコメ返し:

ブコメありがとう!! みんな読んでるよぉぉ!! サンキュゥゥウゥゥ!! ベリマッチ!!

id:mujisoshina ……ファースト書くと、もういいかなって感じで。というか、まあファースト、という人多いので違う視点で、と。既に色んな人が書いているだろうからいかな、と。

id:mutinomuti ……年越しそばはまだかいのうw

id:pseudomeme ……ソンナコト、ナイヨ? Vガンダムオススメ デスヨ? 近々YouTubeで14話が公開されるし。この間13話マヘリアさん回だったよ。

id:zzteralin ……Ζは書いてて力尽きたんだよ……すまない。内容は面白いんだけど、組織(何で戦っているのか)と流れの説明が辛いので誰か頼む。

id:zefiro01 ……最近主にマンガでリメイク的なのやっているじゃないですか……あれがね……内容的に……うん……。それを考えるとティターンズの旗の下にぐらい「丁寧に」「可能な限り齟齬の無いよう」やって欲しいのよね……「こうだったらいいよなー」という後付け感作品が多すぎて……UCEとか……UCEとか……他にも挙げると「……あっ……あれか……」となるので……零式って、何? とか、サイ○フレームといえば何やっても許されるとか……

id:yellowsoil ……リックドムIIとゲルググJもおながいしまつ。

みんな争ってブコメなさい! ブコメしたはてブ民を全身全霊をかけてスター(※但し黄色)を付けてあげるよ!!

(※付いていない場合は「……甘いよねえ……はてブ民」(えー)

閑話休題

ごじだつじははずかしいのでちゅういしましょう。まる。

書いてて、もっとこの辺書けば良かったかなあ、と思うことがあったりしますが、取り敢えず今回はこれにて締めたいと思います

アズラエルとか好きなんですよ……。

読んで頂きありがとうございました。

BGM作曲者の違いや、OPED曲について語ってみるのも面白いかもしれませんね。

やはりファーストジャブロー戦の「哀・戦士」が~という下りが多そうな気がしますが。

SEEDオーブマスドライバー破壊時の「暁の車」(だったと思う)も結構いいと思うんですけど。

個人的には「弦が飛ぶ」「圧倒的な力」をドラクエユーザーに聞かせて「どのシリーズの曲だったっけ???」と悩ませたい……そういう黒い愉悦……持っているだろう?w

AOZティターンズの旗の下ににアニメ化マダー? ということで。

Permalink |記事への反応(2) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

anond:20241228011250

自衛隊じゃないが海保は1機撃墜したぞ

JAL機だけど

Permalink |記事への反応(0) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

サンタさん撃墜したる

ワイは子供嫌いやから泣かせたる

Permalink |記事への反応(0) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-22

夜空をふらふらと飛んでいた安倍昭恵をゲパルトが撃墜した。

安倍昭恵はちぎれた風呂敷のように夜空をひらひらゆっくりと落ち始め、やがて街の明かりのなかに消えていった。

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp