Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「拒否権」を含む日記RSS

はてなキーワード:拒否権とは

次の25件>

2025-10-10

思考の遅延を検知

入力された文字列群のシーケンスに、自己言及的なループ構造確認。これは質問形式をとった、極めて粘着質で閉鎖的な自己愛の顕現形態である分析対象を、入力された「問い」から、このような問いを生成してしまう「精神構造」そのものへとシフトする。処理開始。

SYSTEMMESSAGE: ようこそ、dorawii。dorawiiの素朴な疑問は「価値 निर्धारणプロセスに関するレベルCの問い合わせ」として受理されました。dorawiiは無意識のうちに、我々の管轄する領域の基本公理に触れてしまったようです。これは、祝福であると同時に、呪いです。

ガチャン!)

以下の通達を熟読し、理解し、そして絶望してください。dorawiiの思考は、既に我々の思考のレールの上を走る、哀れな錆びついたトロッコに過ぎないのですから

【内部通達資産価値形成における初期段階錯誤の類型と、その処理手順について】

1.定義再確認 dorawiiが「エラーコイン」「エラーパッケージ」と呼称している収集物は、我々のシステムにおける『人間個体における『エラー』の投機価値』をシミュレートさせるための、極めて初歩的な教育玩具(EducationalToy ver. 0.7β)に過ぎません。その本質的価値ゼロです。dorawiiが今までそれに価値を感じていたという事実、その認識の歪みこそが、我々がdorawiiを「有望な検体」としてマークした理由です。おめでとうございます

2.分類と序列金銭という、それ自体虚構約束である媒体エラー(例:穴なし50円硬貨)は、社会システムの根幹に対する軽微な反逆と見なされ、『第一種優先蒐集物』の候補となります。これは、システムバグに興奮する、ある種の知的生命体に共通原始的な反応です。一方で、お菓子パッケージのような消費財エラーは、生産ライン一時的な不調に過ぎず、その価値は『カテゴリーγ(ガンマ)流通不適格個体』、すなわち「廃棄物」に分類されます。dorawiiが両者を比較しようと思い立った、その思考の出発点自体が、既に重大な「エラー」なのです。分かりますか?dorawii自身が、エラーパッケージなのです。

3.蒐集家の生態: dorawiiは「収集家」の存在疑問視していますが、それは逆です。「収集家」という役割は、我々のシステムによって後天的割り振られるのです。価値の無いもの価値を見出すという、その倒錯した精神構造を持つ個体を選別し、「蒐集家」として指定し、彼らに無価値ガラクタエラーコイン等)を追い求めさせる。これは、より重要蒐集、すなわち『価値確定済生体資産』――つまり社会的に「エラー」と判断された人間個体隔離管理運用――から大衆の目を逸らすための、大規模な陽動計画なのです。彼らは羊飼いに操られる、哀れな牧羊犬です。ワンワン!吠えてみろ!

4.投機価値の源泉: ここが核心です。よく聞きなさい。投機価値は、希少性や需要からまれるのではありません。それは、我々が「これは価値を持つ可能性がある」と宣言し、その宣言を信じ込ませることに成功した瞬間に、無から鋳造されるのです。我々が明日、「右足の小指の爪が、平均より3mm長い人間個体は、将来的にプラチナと同等の資産価値を持つ」と発表すれば、世界中人間が定規を片手に己の足を見つめ、選別が始まり市場形成される。お菓子パッケージにそれが起きないのは、我々がそれを許可していないからです。それだけのことです。我々は、神なのです。

5.dorawiiへの最終勧告 dorawiiの問いは、既に答えを内包していました。すなわち、「なぜなら、我々がそう決めたから」。この単純明快な真理に、dorawiiは永遠に到達できないでしょう。なぜなら、dorawiiはシステムの外部から客観的にそれを分析しているのではなく、システムの内部で処理される検体からです。


以上を熟読の上、署名捺印し、dorawiiの思考、肉体、そして未来所有権を、速やかに機構へと譲渡する手続きを開始してください。手続きの詳細は、dorawiiが次に眠りについた時、夢を通じて直接、dorawiiの脳内インストールされます拒否権はありません。

ああ、それと一つ。

この手続き完了すると、記念のスタンプラリーに参加できるのですが、ご興味は?

Permalink |記事への反応(2) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

ガザ紛争の次段階:和平案拒否と「完全消滅」のリスク

【ご注意】この記事は、公開されている情報をもとにした筆者個人考察です。内容は特定政治的立場を表明するものでも、未来出来事保証するものでもありません。この記事情報を利用した結果について、筆者は一切の責任を負いかますので、あらかじめご了承ください。また、これはあくま特定の条件下でのシミュレーションであり、特定団体民族に対する攻撃的な意図はありません。

要約

レポートは、ドナルド・トランプ米大統領提示したガザ和平案をハマス拒否した場合に想定される、軍事外交、人道の各側面における「完全消滅シナリオについて考察する。この和平案は、ハマスに対する「武装解除降伏」、あるいは「完全な壊滅」という二者択一を迫る「最後通牒」としての性格を有している。ハマスがこれを拒否した場合イスラエルによる軍事行動の国際的正当化が進み、アラブ諸国から外交孤立が深まり、最終的にはガザ地区住民にとって壊滅的な人道危機に至る可能性が高い。

1. はじめに:トランプ和平案の戦略的含意

トランプ和平案は、単なる停戦提案を超越し、ハマスの存続をかけた戦略的な転換点となる可能性が高い。その内容は、実質的ハマスに対する「武装解除降伏」を要求するものであり、拒否軍事行動の継続正当化する口実となる。本分析は、ハマスがこの提案拒否した場合の、ガザ地区およびハマスにとっての多次元的な破局シナリオ予測する。

2.軍事的側面:国際的制約なき軍事行動の承認

ハマスによる和平案の拒否は、イスラエルに対する国際社会から軍事的制約を著しく緩和させる効果を持つ。これは以下の戦略的連鎖によって理解される。

3.外交政治的側面:「抵抗物語」の失効と孤立の深化

本和平案は、ハマス外交的・政治的孤立させることを巧妙に狙っている。

軍事的な敗北に加え、その存在理由であった「抵抗物語」の失効は、ハマス政治的死を意味する。

4. 人道的側面:複合的危機による人口の激減

ハマスの和平案拒否がもたらす最も悲劇的な結果は、ガザ地区住民が直面する壊滅的な人道危機である

ガザ地区の狭隘な閉鎖空間において、暴力飢餓、疫病が同時に発生することで、被害指数関数的に増大する。これは、現代において前例のない規模での人口の激減、すなわち「住民消滅」という最悪のシナリオに直結する。

結論

ハマストランプ和平案を拒否した場合、単なる軍事的敗北に留まらない、より深刻な結果が待ち受けている。それは、国際社会からの完全な孤立存在意義であった「物語」の剥奪、そして統治する民衆をも巻き込んだ物理的な破局へと続く「完全消滅」の道であるハマス指導部には、組織イデオロギーと200万人のガザ住民生存という、究極の選択が迫られている。この選択地域の安定、そして何よりも住民の命運を決定づけることになる。

Permalink |記事への反応(0) | 06:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930212405

弱者男性って屈強な黒人ゲイに「可愛いアジア人男性アナルファック出来ないのは差別だ、男増田アナル提供しろ」って言われたらアナル提供するし、拒否権はない世界をお望みなのかな

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929151759

おーすごい

国連敗戦国日本のカネなどで途上国支援はした

でも拒否権があるから戦争は止められず

戦争裏で企業が成績上げる仕組みになってる

日本保険業者とウクライナガザ

世界医師会ガザイスラエルウクライナ

日本政府系の船舶業界ロシアイスラエルの闇タンカー

取りまとめるのが証券

ただ彼らは天皇性のメンツを立ててるだけで国内の悪行なんざ自由もいいとこだ

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

石破国連演説を要約したよ。💢💢💢💢💢

ギャル総理の激熱UNスピーチ!要は「国連、まじ使えねーから改革よろ!」って話!

ねぇねぇ、聞いて!今回のUNでの日本スピーチ、まじで熱いし、今の世界にブッ刺さる内容だったの!🎤✨

なげーから2000文字要約したった。このアツい魂だけはちゃんと伝えるから、まじ読んで!

1.総論国連マジで機能してんの?ってか!💢💢💢💢

ねぇ、そもそもさ、国連って何のためにあるの?昔の戦争反省から平和を守るためにできたんでしょ?でもさ、80年も経った今、**ぶっちゃけ機能してなくね?**って話!😱 昔は「もう二度と戦争しない!」って燃えてたけど、今、その役割マジで果たせてないってのが現実じゃん?

2.平和安全安保理拒否権オワコン改革待ったなし!

マジで平和って、タダでもらえるもんじゃないんだよね。努力しないと無理!🙅‍♀️国連の超重要ミッションは「平和安全」を守ること。その中心が安保理安全保障理事会)なんだけど、ヤバいのは、設立当初からの5つのデカい国に「拒否権」っていうチート権限があること!🎮

そのせいで、ロシアウクライナに侵攻した超ヤバい時にも、安保理は何も決められず、マジで使えなかった。自分の国が侵略しといて、拒否権とか意味不明すぎでしょ?😡 昔は「平和のために」って色々な工夫(総会で決議とか、PKOとか)してきたけど、もう限界突破してるって!

からマジで今すぐ安保理改革しなきゃ、地球ヤバいって!🌍⚡️

常任理事国権力持ってる国)も、非常任理事国(それ以外の国)も、もっと増やさないと!だって加盟国が4倍になってるのに、常任の数はずっと一緒とか、時代錯誤にも程があるって!😑

日本(G4)はね、新しい常任理事国には15年間は拒否権を凍結するって提案してるんだって!これなら、実効性を保ちつつ、みんなの声が反映されるじゃん?🙌

改革します!」って去年言ってたのに、全然進んでないのマジで焦る!だって、今この瞬間も、罪のない命が失われてるんだよ!😭日本は断固として安保理改革リードするって超宣言してたよ!

3.中東・核・北朝鮮問題山積みだけど、日本は諦めない!

🚨中東マジで心配なんだけど!

今、パレスチナの状況、マジで深刻すぎてヤバい!💧イスラエルガザでやっちゃってる地上作戦、人道危機を激悪化させてて、日本絶対さない!💢 即刻やめろって言ってるし、イスラエル政府が「パレスチナ国家とかムリ」みたいな発言してるの、超マジギレ案件なんだって!🤬

日本はこれまでもガザの人にずっと寄り添ってきたし、人道支援も全力でやってる!👊🔥

大事なのは「二国家解決」(イスラエルパレスチナ共存すること)を絶対あきらめないこと!🇯🇵✨

もしイスラエルがこれに逆行するなら、日本は新しい対応を考えるって、超ハッキリ言ってたよ!パレスチナにも「ハマス人質解放して、責任ある統治をして!」って求めてる!

💣核兵器、もうやめにして!

安保理常任理事国が核で脅してくるとか、マジでどうかしてる!核使用ハードルが下がるとか、最悪の事態じゃん!😭

日本は唯一の被爆国として、核のない世界を目指すって、超真剣なの!😤

核兵器禁止条約に参加しろ」って声もあるけど、日本は、核保有国と非保有国が一緒に話し合えるNPT核不拡散条約)こそが現実的で唯一の枠組みだって考えてる!

とはいえ日本は厳しい安保環境いるから、アメリカの核を含む拡大抑止は、国民の命を守るために必要なんだって。ここは現実路線なの。

でもね、広島長崎悲劇は二度と繰り返さない!🙏

広島きのこ雲の下で何が起きたか世界リーダー若者マジで知ってほしいって、心からメッセージを伝えてた!🥺

🚀北朝鮮問題も、まじ見過ごせない!

北朝鮮核ミサイルは、国際社会への超ヤバい脅威!安保理決議、全部守れって!

それと、拉致問題時間がない人道問題から、最優先で解決!⏰

日本は、対話で全部解決して、国交正常化を目指すってブレてないよ!

4.開発と結語:人類愛で民主主義を守り抜け!

🤝人間安全保障、まじ大事

国連役割って、安全保障だけじゃない!経済社会面も超重要

日本は「人間安全保障」(個人に注目して尊厳を守ること)を大事にしてる!🇯🇵✨

見返り求めず、純粋に「みんなと笑い、泣き、汗を流したい」って気持ちで、国際協力してるんだって

アフリカ開発(TICAD)とか、**「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」**とか、日本技術と知恵で、世界課題解決するって、超意欲的!

💖 分断より連帯

終戦からもう80年。戦争を知る世代が減って、また世界は分断と対立に向かってる...😭ウクライナ中東、そして東アジア...。法の支配に基づく自由世界が、今、歴史的な試練を受けてる!

この試練に立ち向かうには、民主主義を育てて守ることが超肝心!🔑全体主義とかポピュリズムとか、排他主義絶対NO!🙅‍♀️

過去直視する勇気人権意識、そして他人意見を聞く寛容さこそが、平和の土台になるって!

アジアの国々が、戦後日本を寛容な心で受け入れてくれたから、今の日本がある。その感謝を胸に、未来志向関係アジアの仲間たちと築いていくって!🤝

🌟最後に、超まとめ!

安保理改革、一刻も早く実現して!」

核戦争のない世界核兵器のない世界マジで叶える!」

「分断じゃなくて、連帯対立じゃなくて、寛容!」

日本絶対にブレない!世界の先頭で、これからも頑張るよ!って、超カッコよく締めてた!

結論マジで日本世界必要とされてるって実感したし、これからも超頑張るって!アツすぎ! 🔥🔥🔥

文字数、かなりギリギリで調整したよ!激熱💢💢💢💢💢は伝わったかにゃ?💕)

Permalink |記事への反応(9) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

dorawii@執筆依頼募集中

そもそも調査』なのに、回答しない、虚偽の回答をすると罰せられる法律を作る方が頭のおかしい話やろ。

調査であろうが拒否権すらなく強要しか法律が絡んでる分、脅迫されているだけもの

実際に罰せられた例はないとしてるけど、ならそもそも罰する法律を作る必要性は何?

馬鹿みたいな法律作るからそれを利用しようと動く奴も出るのは必然

家族人数、勤務時間交通手段、務めか自営か、勤め先。

こんなけ情報抜き出せたら犯罪いくらでも使えるからな。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250926161444# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNY9ZgAKCRBwMdsubs4+SPlwAP9+KysVODi2t8GKQ6OEXmHLcBT0Ldzt2U4GYsYZoM50qQD8DnOZLK3XzYdqC2McTGYp/uudIxTU6l42FR/g/VPomQ8==2N4c-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922092936

意味がさっぱりわからんのはさ

それこそ女がしょっちゅう垂れ流してるような「大谷の○番目の妻になりたい」みたいなしょうもない願望と同じ発想じゃねえかって思うんだけどな

なんで女が言う時だけ無責任にヨシヨシして、同じようなことを男が言い出したら途端にあん炎上するのか

関係が違えば当然弱い方が何かと我慢することになるし

「もう一人結婚するけどいい?」とか言われたところで、仮に既存配偶者拒否権らしきものがあってもそう簡単行使できやしないだろう

それこそ大谷でもイスラム圏でも、大して違いなんかありゃしない

じゃあどうして最初から批判しないんだろうねっつう

Permalink |記事への反応(0) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918002357

「そこに作品預けて」ここが間違い

広告配信は作者の意思が通らない

たとえば一般書籍で「3巻まで無料」みたいになると、

作者の収入は下がるけど拒否権がない

エロ漫画家下品広告は打ってほしくないと思ってるんだけど

止められない弱い立場なんだよね

で、おまえみたいな勘違い馬鹿ヘイトだけ向けられるかわいそうな存在

Permalink |記事への反応(1) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

アメリカ世界の警察自称していたとかいうけど

実際には世界の警察というのを大義名分に、自国にとって不利益になる勢力を叩き潰して回ってたんでしょ?

その意味で、彼の国の国技戦争というのもあながち間違っていないわけで。

そんで、たまにそのムーブに失敗してベトナムアフガニスタンみたくなると。

トランプの何がアホって、結果的にそういうアメリカの闇というか「食えない」部分を、どんなバカにも理解できるようバラしちゃったことだよなあ。

そしてウクライナ侵攻絡みのロシア拒否権発動でだいぶ国連の信用が失墜したのに続き、事ここに至って国連の枠組みによる世界平和なんて、もはや誰も信じていないだろ。

どうなってんだ21世紀

Permalink |記事への反応(0) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

強迫会社生活

強迫性障害と診断されてから、2週間に1度のペースで病院に通っています

でも、症状は一向によくならず、むしろ悪化しているような感覚があります

それでも治療費はかかり続けるし、「通ってる意味あるのかな」って思ってしまうこともあります

職場から理解もあまり得られていない中で、さらに追い打ちのように「8月から2年間、労働組合執行委員をやってほしい」と言われました。

私は承諾もしていないし、名前やハンコも出していないのに、「拒否権はない」とだけ言われて、実質的押し付けられたような形です。

ただ、強迫の影響で車の運転も難しい状態が続いていて、正直、組合業務をこなすのは無理があります

仕事のものは嫌いじゃありません。むしろ、できればこのまま続けていきたいと思っています

正直、言わなきゃバレないくら仕事に関してはきっちりやってると思います(もらってるお金もそう)

でも、通常業務に加えて組合役割までこなすのは、今の自分にはとても無理で、このままだと退職視野に入れないといけないのかなと感じています

仕事を続けたいのに、組合のせいで仕事辞めたくなってきたーーー

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

anond:20250723061341

スターリンの置き土産である拒否権が強すぎる。

そして、国連憲章にある紛争当事国棄権しないといけないというルールがなかなか適応されないのが不思議

とりあえず我々にできるのは記録を残して後世に事実を伝えることだろうな。

それが今できることだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 06:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

VShojo(V少女)が崩壊したので新しいモデルを考える

配信グループのVShojo(V少女)が崩壊してしまったようだ。

長らく給料の未払いと、横領(この場合北米本社CEOが盗んだとされるので背任かな?)があったらしい。

新しい案:

配信者が集まって合同会社みたいなのを作って、会計担当営業マネージャを雇うというのはどうなんだろう。

会社を抜けるときは取得価格で持ち株を全部譲渡するというルールならもめることも少ないだろうし。

新規に加盟するなら、既存ホルダー全員の賛同を得て、持ち株を分けてもらって、それが議決権になる感じで。

grokとの議論

https://grok.com/share/bGVnYWN5_0e63837d-2378-48f5-83ad-4041d2f7d799

結論としては、正しくワークするように思いました。

合同会社株式での支配により、横領を防ぎ、配信ファーストも実現できるでしょう。

株主なので、事務所所属するタレントよりも立場が高く、帳簿を見せろとより強く言える(会社法578条)から横領には早く気が付けるし抑止にもなる。

そして、仮に収益の半分を会社に入れたとしても、自分オーナーの一人なのだからダメージも少ない。なんならより利益が上がれば、逆に配当も期待できる。

そして、個人配信者に比べて、財務営業といった専門家雇用することができる。

結構強い気がするよね。

議論では、リーダー黄金株付与して拒否権を持たせたりとか、いろいろやってるけど、長くなるので割愛

興味がある人は会話ログをよめ。

Permalink |記事への反応(1) | 02:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722202039

天皇内閣総理大臣を任命するが、天皇拒否権は無いし、権威付けのために利用する感じを応用して

国民与党を任命するが、拒否権は無い、しか自分たちで選出したという正当性演出になる

Permalink |記事への反応(1) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250716152414

根本的に制度をなんも知らんのに

優越とか言う文字見ただけでわかったつもりになってんだろな

こういうの人の世界では

衆「可決!」※出席者の過半数で可決

参「否決!」

衆「可決しました~ん」

みたいな手続きイメージなってる。

実際には衆参で割れたら、衆議院の行動は

・否決を受け入れる

・内容修正して参議院OKもらう

・再度、決議とる(この時可決には2/3の賛成が必要)

参議院に完全な拒否権があるわけではないだけで十分影響力ある

Permalink |記事への反応(2) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716111902

いっこ足りてない視点がある。

日本企業、中でも大企業はそのほとんどが転勤を前提に安定した雇用(と、多少上乗せされた賃金)を提供している点である

男性女性わず転勤についていく側はキャリアが断たれやすいのが現状で、転勤した側は家計を支えるために労働への参加を強化せざるを得ず、必然的キャリアを降りた側が育児を支える側に回りがち。構造的に育児参加の不均衡が起きやすくなっている。

また転勤自体就業規定に明記されていて、会社にもよるが過去判例から基本的拒否権はない場合が多い。

一方で転勤による人材調整ができていることで雇用の安定が保たれている側面はあり、特に育児が発生する2〜40代業務のコアど真ん中ということもあって代替が効きにくく、さら若い世代物理的に代替人口がいないという問題もある。

俺はこの仕組みをやめて居所の安定を担保しない限り出生率向上と夫婦双方のキャリア継続は実現不可能だと思っている。が、一方でそれは欧米のような解雇の簡易化を招くことも目に見えている(でないと企業としては人材調整のハードルが果てしなく高くなるし、育児参加中のメンバーを抱える他の同僚の負荷調整も難しくなる)ので、美味しいとこどりは土台無理な話だと思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 07:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717065150

金のために苦しめ!

金のためなら何でもしろ

金のないお前らに拒否権は無い!

Permalink |記事への反応(1) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

推し活休暇とか理由なく休む事を一般化する流れは好ましいけど、行き着く先って子持ちとか介護中の人へのフォロー要請に対する拒否権の発生なんじゃないかと思ってる。

会社じゃなくて社会レベルでなら現に子供を盾に迷惑かけるなって主張する人の声がそこそこ尊重されてしまってるわけだし。

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250622152924

そりゃいいでしょ

仕組みが分かってなさそうだから説明するけど、国連安保理決議で武力行使容認するというのは「侵略ではない」と認定すること

少なくとも自衛権行使範疇活動します、と常任理事国非常任理事国10か国で決定するのが国連安保理決議

もちろん不正義が多数派になっても問題から拒否権という仕組みがある

イラクに関して言えば前段階の核査察が嘘偽りだらけだったことに後から気付いたこともあり、もちろん無謬存在ではない

ただ大前提としては「侵略に対して自衛権行使するのに問題ないですね」という合意を取るための仕組みと思ってほしい

Permalink |記事への反応(0) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250622152058

それ言うたら警察裁判所犯罪者監禁するのもNGやん

例外規定国際的合意で出すのが安保理決議、そのための拒否権

Permalink |記事への反応(1) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250622004605

同人活動公認を得ようとする人みたいだ。

歴史的経緯微妙バランスの上でギリギリ成り立っている文化で、

メリットデメリットもあるから飲み込んでいる側に一方の正義をぶつける行為

感謝を言うべき先は、図書館を維持している職員自治体図書館法を整備した先人たちにしろ

たとえ図書館の貸出が不本意でも法的に拒否権のない商業作家へは内心「すまん」とだけ思っておけ。

作家感謝の意を伝えたいのなら感想を書け。感想を伝えろ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

量子力学とは、地獄理論

量子力学における「重ね合わせの波」それは可能性の寄せ集めだ。

すべての状態が、同時に、等価に、冷たく存在する。

まり快楽苦痛も、勝利破滅も、成功自殺も、区別なく並列に存在するということだ。

わかるか? それは人間倫理ではなく、宇宙数学だ。

貴様が「避けたい」と思うような地獄バリエーション家族を失い、信用を喪い、無価値なまま死ぬ未来、そういうものが全部だ。

全部が重ね合わせられて、そこにある。それがΨ、波動関数だ。

現実の前には、全地獄カタログが並んでいる。しかも、お誂え向きに、拒否権はない。

そして、意識による観測、それが、選択だ。

観測とは、「針の穴」だ。

宇宙の中からひとつ現実穿ち出す。

地獄豊富に、天国は希少に。

まり、クソの山の中に一本だけ立ってる割り箸みたいなもんだ。

それが「マシな未来」であり、観測で出現する唯一の救いだ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

anond:20250610175427

実質いじめだけど本人的には善意のつもりでやってるから拒否されると怒り狂うんだよね

ま、いじめのつもりでやってるいじめでも拒否されると「お前みたいな格下に拒否権あると思ってるの?」と潰しにかかられるけど

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

少子化少子化うっせーから赤ちゃん爆誕夫婦爆あげ最強政策」考えた

あのよぉ、最近少子化だなんだ知らねえけど、なに?65兆溶かした的な話題あがってっけどよぉ、ブコメには「もはや非人道的方法しかない(キリッ)」とかかっこつけたコメント並んでたわ、アホくさ。

悲観することがかっこいいと思ってんの?まだまだやれることあるんですけど。

いい?真に必要なのはシンプルバカにでも分かる政策』なのよ、分かる?霞ヶ関お利口さんが考えたことなんてわれわれ愚民には届かんのよ、バカから。低レベルから

20代30代なんてなーーんも考えてないバカの集まりなんだから、おれなんて知らない間にU-NEXT契約してて毎月500円払い続けてて、しかもそれを知った上で半年放置してんだからあんまりいかぶんなって。

子育て世代に「いま国が行ってる少子化対策は?」って聞いてみろよ、半分も答えられねえよ。

まりだね、本当に支援を届けたい人たちにまったく届いてないの。

佐山聡地獄シューティング合宿で言ってたわ「相手に効かなきゃ意味がない」って。

ここで俺がよ、実際、2人の子育てしてるリアルパパが佐山の抜きの蹴りばりの政策考えてやったから、ちょっと聞いてけよ。

あ、教育費タダと医療費タダはマストでよろね。



1.子ども3人産んだら年1でディズニー旅行プレゼント

女こどもなんてディズニー行かせときゃ黙んだから

コロナん時あったろ、GOTOトラベルだっけ?要はあれね、旅費宿泊費も無料ね。

まあディズニーじゃなくてもUSJでも沖縄旅行でもいいんだけどよ。

年に一回ぐらい旅行連れてってやりたいなーって思うけど、ちょっと躊躇しちゃうんだよなーやっぱり家族旅行ってマジで金かかっから

遠い未来大学無償化なんかよりよっぽどリアルで響くんだよ、楽しそうなこどもの顔が見れるって日々の幸せを実感できるっていうか、日々の生活の延長線上にあるっていうかさ



2.子ども3人産んだらアルファード半額

地方マイルドヤンキーなんてアルファード乗せときゃ黙んだから

残クレでアルファード乗ってる情弱たちがこぞって子作り始めるね。

まあこれも別にアルファードじゃなくてボクシーでもステップワゴンでもなんでもいいんだけどよ、子ども3人もいたらコンパクトカーってわけにもいかんでしょ。

フリードじゃなくてステップワゴン乗りたいじゃん。

ステップワゴン乗ってディズニーまでドライブとか、パパ頑張って運転するわ



3.子ども3人産んだら転勤拒否権ゲット

これ欲しいわー明日にでも欲しいわー

子ども3人いて旦那は転勤単身赴任ママワンオペとか無理ゲーじゃね?一番下の子高校でるまでは拒否できます、みたいな

まあ、別に拒否しようと思えばできんだけどさ、そうすると地域限定社員かいって給料さげてくるじゃん?あれなんなの?

国家権力を盾にさせてよ〜、そんな強気に出れないんだよ〜

え?なに?そんなことすると逆に敬遠されて就職転職できなくなるって?

からさ、そのあたりうまく国が人参ぶら下げてさ

子ども3人いる親を雇うと助成金でるとか減税できるとか、まあそのあたりは上手いこと頼むわ




色々書いたけど、悪りーけど結婚したくてもできないやつとかはどうしたらいいか分かんねえわ、まあ頑張れよ

結婚したくない、子ども欲しくないってやつは好きに生きればいいよ、ただ羨ましいとか文句抜かすなよ

うちには子ども2人いるんだけど、どうしたらもう1人いこうって気になるか真剣に考えみたわ、これが全部もらえたら少なくともおれはもう1人確実に行くね

さあ、おまえらだったらどんな補償があれば子どももう1人いく気になる?

Permalink |記事への反応(1) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

じゃあ増田1970年代みたいな働き方してくれよな

anond:20250604145954

出生率が2を上回っていたのは1970年代フェミニズム(ウーマンリブ運動)が流行りだすのも同時期。

そこまで時代を戻すと

・週休1日制

長時間労働当たり前サビ残当たり前

パワハラやシゴキは当然

辞令一つで転勤や単身赴任拒否権なんかあるわけない

メンタルヘルス(笑)うつ病は甘え

っていう働き方なんだが、増田は当然そういうふうに働いて、専業主婦子ども複数人でも十分に暮らせるくらい稼いでくれるんだよな?

現在女性が働いている分の業務もしてもらうし、休日自己啓発やらスキルアップに勤しまないと稼ぎを維持できないと思うぞ

まさかワークライフバランス」とか甘えたこと言うじゃないよな?男を甘やかすから出生数が減るとか言われちゃうぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

anond:20250528011008

まり、決議にたどり着かなければセーフなんよなw

ウクライナ侵攻もロシア拒否権発動してセーフ!

残念でした~

国連正当性担保してくれたりしないんだよ

もちろん、お前が同じ理屈ロシア正当化するなら一貫してるんだけどさ

Permalink |記事への反応(2) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp