Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「投資顧問会社」を含む日記RSS

はてなキーワード:投資顧問会社とは

2020-07-27

anond:20200727102324

GPIF作って自前で運営なんてこと全く考えてないよ

当時からずっとアメリカが「市場開放しろ アメリカ投資顧問会社資金運用させろ」って要求してたわけだし

自前でやりますなんてアメリカの手先の中曽根に言えるわけがない

Permalink |記事への反応(1) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-02-04

藤野英人氏の評判

115 人中、106人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています

5つ星のうち 1.0 だまされてはいけない, 2005/9/23

投稿者カスタマー

レビュー対象商品:スリッパ法則 -プロ投資家が教える「伸びる会社ダメ会社」の見分け方 (単行本)

本書の読みやすさにだまされてはいけない。著者の経歴に注意する必要あり。国内投資顧問皮切りに外資系2社を経て自分会社をたちあげるまでにどんなことをしてきたかをよく理解してから読むべき本である最後の勤務先では鳴り物入りで300億円を超えるお金を集めたファンドは、著者の勤務中一度足りとも基準価格をうわまらることがなかった。しかしそのファンドはとてつもなく高いフィーをとり続けていた。プロ運用者として最も恥ずべき行為に対する謝罪も解決策を講じることもなく、突然著者は会社を辞めてファンドをほおり投げた。その前の会社にいるとき運用成績こそよかったものの、突然の退社でファンドに売りが殺到して投資家迷惑をかけている。この著書は外資系投資顧問会社いたころの著書をベースにしたものであり、内容に新しさがない。こういう本を平然として出版する行為からみても、前の著書を読んでいた人に対して恥ずかしいとすら思っていないようだ。おそらくファンドをほおりなげて投資家に大損をさせた経歴にも反省などまるでない人物とお見受けする。

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp