Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「懐石」を含む日記RSS

はてなキーワード:懐石とは

次の25件>

2025-09-26

本当に離婚したい

うちの夫(以下、屑)が、大好きなママたちゃぁん~の誕生日からって

大好物の鰻懐石(1人14000円)に行きやがった。


何度も何度も行くなって言いつけてたのに、家計から出すわけじゃない、俺の小遣いでやってるから良いだろとか言って強行。

そのドブに捨てる金で子供家族に何が出来るかとか一切考えないのかな・・・・?


夕方、出かけようとする屑に、子供が熱出したかキャンセルするように言ったら

わざわざ子供の熱を測り直して、平熱じゃないかって言って出ていった。

コロナインフル流行りまくってるのに、優先順位が狂ってる。


ムカついて玄関のドアにチェーンかけて、昨日は一晩外で反省させるつもりだったけど

帰って来てチャイムしまくったりドアガチャガチャしてたり無駄努力してて笑ってたら、庭に回ってリビングの窓ハンマーで叩き割って家に入ってきた。

子供はショックで泣き叫ぶし、土足で家を踏み荒らされた挙げ句、出ていけって怒鳴られた・・・


警察通報して警察を呼んだけど、こっちが締め出して外にいる屑を笑ってる所を録画されてたらしく

逮捕されないどころかこっちが逆に説教されてしまった・・・


今、子供連れて実家に逃げ帰った所だけど、どうしてもあの屑が許せない。

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

鰻は超高級品

SNSで鰻なんて人生で数回しか食べないみたいなの見た

かに、今ほど身近ではなかったし土用の丑の日ぐらいにしか食べなかった

ポストの人はアラ60で自分10個ほど下だから、その10年でかなり体験変わってくるのかと

自分1020代の時に鰻を扱った漫画を読んでた。普通に食べるグルメ漫画もあったし、後藤隊長が詫びで振舞うとか特別食事ミスター味っ子だけはフランスでは普通に食べてるオムレツ品種違い)

ギリギリ30代でネタの大きいお寿司屋さんで食も細いので好きなものをちょこっと食べるの機会に食べるようになったのと、安くてそこそこの鰻が出回ったのとで食べるようになったが、そうでなかったらほんとに習慣づかないというか機会が無かった気がする。そういえば入社式後に小さい会社だったから会食に連れて行ってもらって懐石ちょっと鰻とか出て来てたかもしれない。味は覚えてない。酢につけるな勿体ない系だったか

今だと懐石とか味わかるの増えたけど、あれもありがたみがわからん。酸っぱい海老とか芋練ったやつとか。鰻は一番トンカツ焼肉?)に近いが属性はあっちだったかもしれない

アナゴ学生時代淡路島で一匹300円か100円かの焼きたて食べて美味しいと思った

恵方巻とかと一緒(自分関西圏なので中学ぐらいで無言食べ制度認識してた。父実家引っ越した時からかもしれない)で、イベント飯という認識で終わってた気がする

かに美味いが、そもそも馬鹿高く、ゆーてたれの味とかが主なわけで(疑似ウナギ食べると本家バランスよさにも気づかされるが、ザイアンス説)、あと謎の関西プライドで蒸しやら焼きに

無理して食うもんでもないと思っているのだが、変わりが居ないのよね。

つい牛丼屋でうな牛とかをオーダーしてしまう。脂なのかなぁ(※

下手に品質が上がった輸入品の値段釣りあげれば(関税?)昔のバランスに戻るのかもしれない


魚肉ソーセージ食べてたら全然物足りなかった(コンビーフスパムベーコン比)のだが、切ってフライパンで揚げ焼きしたら化けた

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722084917

懐石でも最初に出てくるのは先附だよ。

この場合だと小鉢がそれにあたるんじゃないかな。

いずれにしろ懐石懐石であり、昔からよくある半可通を笑うネタとして、「懐石の食べ方を知って、一般食事でもその通り食べるものだと勘違いするマヌケ」というのがあるくらい、食べ方の順番の押しつけはやっちゃいけないこと

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250722084231

改まった席なら汁物からだけど、日常的な食事なら言われたことはない

懐石でも行ったの?

Permalink |記事への反応(1) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

[今日のワイの餌]

とんこつパラダイスマー油豚骨(インスタント)

ビフテキセット(ビフテキ豚汁ご飯)

懐石醤油だれ使用おにぎり

近江牛ごぼうおにぎり

金しゃりおにぎり焼さけハラミ

金しゃりおにぎり熟成たらこ

とろける抹茶わらび餅

いとしの濃厚ぷりん

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

anond:20190902134236

こういうの見ると、性的経験が未成熟人達多いんだなって改めて思う。例えて言うならば、3つ星シェフレストラン料理や高級懐石やすき焼き、カウンターのお寿司みたいなのを知らなくて、コンビニ菓子パン牛乳暮らしているような人が「食事なんて別にカロリー摂取できれば十分」みたいなこと言っているような風に聞こえる。

Permalink |記事への反応(2) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

anond:20250421121438

坂東太郎法要懐石

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

テンソル解析とペンシル懐石の違いを教えてください

Permalink |記事への反応(0) | 06:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-22

anond:20241122074223

「解析できそう」で試しに検索してみたら「懐石料理」の「懐石」含む記事まで結果に出てきた…

これは流石に雑すぎる

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

びっくりドンキーに思うこと

俺はスプーンを頼むからいいんだけど、

なぜ箸なんだ?

 

「箸は日本が誇る文化、あらゆる食事対応できる万能食器、箸を器用に扱える日本人は優等民族の証、ほらハンバーグだってお箸で食べれちゃう、箸を使いこなすことはマナーの基本です」

 

みたいな

バカなのか?

 

それ椀を手に取る事が前提ね。

大事な事だから繰り返しま

「椀を持ち上げる」のとセットで日本の箸文化マナーが成立します。

木の皿でけぇし、どう見ても持ち上げて食事する形態ではない。

 

しかハンバーグから肉汁が染み出し米に浸潤する。

すると粘り気が奪われ米同士の結合性が失われる。

ようするにサラサラになるので箸でまとめて掴めない。

食いづらくてかなわん。

 

日本人がもちもと感のある低アミロースの米を好み、それをベース食文化成熟させたのは日本社会条件、自然条件などで取捨選択された科学的な歴史根拠があるのだ。

粘り気のある低アミロース米に適合した食事マナーが出来上がった。

それは誇るべきもので守るべきだ。

 

で、矛盾も不合理も無視してどこでも箸を使いこなすのがマナー、器用に扱うのが日本人の誇り

みたいな強要がクソなの。死ねなの。

 

こーゆーのさ、日本文化を誇っているようで破壊してんのよ。

不条理不合理だろうが従え、それがルールマナーだ。

こういう押しつけは必ず瓦解する。

マナー崩壊が起きるの。

 

あたしゃね、自慢だが知性と教養は高い。

茶懐石で、流石に主人は務められんが、客として恥をかかない程度の所作マナー懐石から茶の湯までこなします。袱紗捌きくらいは少し復習すれば思い出せるでしょう。

 

だが、びっくりドンキーではスプーンを頼みます。箸なんぞ使いません。

どう考えても箸で食う料理ではない。

子供にもこんなところで箸なんぞ使わせません。

無理くりを通すのが作法ではない。

 

で、さらに愚かなのは肉汁でお米サラサラ食いづらい問題解決するために

肉汁が出にくいレシピにしやがった。

昔のびっくりドンキーもっとジューシーだった

それだと後半戦、米は肉汁に浸され食えない、箸では掴めない。

ならばスプーンレンゲを標準提供するか、米は茶碗に盛れば良いのに「でっかい木の皿」はアイコンから辞められない。

頑なに箸を使わせようとする。

 

で、肉汁抑制、味の劣化

アホか?w

 

創業者岩手県出身のようだが、田舎ではこういう文化劣化が起きるのだなぁ。

あぁヤダヤダ

 

と心の中で突っ込みながら飯を食うのが面倒なのでびっくりドンキーにはあまり行かなくなった。

我ながら面倒くさい男だと思う

Permalink |記事への反応(1) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

嫁が死んだ

まり個人特定されたいわけではないがある程度個人情報を入れないと書けないので、誰の話か分かったとしても黙っていて欲しい。

嫁が死んだ。48歳。乳がん

発覚したのはちょうど二年前ぐらいで、最初の検針のあたりでトリプルネガティブというあまり良くないケースの乳がんだとわかっていた。

今のご時世乳がんなんか珍しくないがかなり進行も早く2年で無くなるケースはかなり悪い方だったろうと思う。

そして嫁が香港人なのでこれから葬儀がややこしい。

日本の方は親戚づきあいがかなり少ない家だったので、葬式参列者はほぼほぼ嫁の方の親戚になる。

家族葬ぐらいの簡易な葬儀にしようとしていたのだが思ったより沢山の人が来そうでどうしようか悩んでいる。

会食や精進落とし等にしても、そもそも香港葬式知らないしどういうのが良いのかわからん。もうちょっと高齢で無くなったのなら、香港側の葬儀に何度か参列してどういうもの理解できていたかも知れないのだけど、嫁の死んだ歳はもっと若かったので参列経験が無いのだ。

一応はクリスチャンだったけど、敬虔クリスチャンだったわけでもないか日本協会行ってたのも見たこと無いからどこの宗派なのかとかも全然分からんし、キリスト教式でやるわけにも行かないか仏式で行う事に。

香港仏教の人があまり居なくて、多分道教だと思うんだけど日本道教式の葬式なんかやレないだ牛、俺自身も見たこと無いからそんなんできん。

向こうは嫁の母がまだ健在で来日されているから、失礼なことも出来ないし。。

あと何日か悩みが続きそう。ハーフとか国際結婚した人は大体こういう感じなのかなぁ。

会食何料理にすれば大丈夫なんだ。。。

結局会食は和風懐石っぽいのにした。前日にケータリングとか寿司とかで自宅でちょっとだけ会食もやったので当日も寿司とかはちょっとないなーと。

昨日ようやく葬儀が終わった。

何というか思ったより心労がある。熱が出る。体調が悪いときストレスが掛かったときはいつも熱が出る。

ちょっと休もう。

もう何もやる気が無いが子供も居るから頑張らないとならない。

しんどいなぁ。

Permalink |記事への反応(6) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-16

anond:20240516070553

いや、懐石めっちゃ嬉しいやん

Permalink |記事への反応(0) | 07:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

フランス人にとってフランス料理

今日接待フランス料理かよだるいなー

ってポジションなんだろうか

日本人にとっての懐石みたいな

Permalink |記事への反応(1) | 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-08

anond:20240507103831

碗を右手で持つのはアホだが、箸を置くのは正式マナーとして正しい。

箸を置く、碗を両手で取って左手で持つ、箸を取る、汁のむ、箸置く、碗を両手で置く の流れ。

ま、懐石でも無ければここまではやらんけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 02:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

どうして高い料理は順番に出てくるの

寿司でも懐石でもイタリアンでもフレンチでも中華でもちょっとずつ順番に出すのはなんでや

一度に出して欲しい

なんならご飯の上にぶっかけて丼にしてもらいたい

Permalink |記事への反応(3) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-24

anond:20231224161646

箸持てない人間犯罪者級の扱いする奴って忌み箸も全部クリアしてるのかな

持ち方に関する嫌い箸

握り箸

二本の箸を鷲づかみにして食事に使う所作

我流でもって指を操り、箸を動かすことになるが、箸をまだ持ち慣れない幼児にこそ多く見られる稚拙な使い方でもあるため、年長の子供や大人所作としては他者に受け容れられない。

また、古来、食事の途中で握り箸の形に持ち替える行為攻撃の準備と見なされるものであったこから今日においても受け容れられない。

食器を持っている側の手で箸を握り持つ所作を指す場合もある。

拝み箸

両手で箸をはさみ、拝むようにする所作

横箸

箸を二本揃えて、スプーンのように食べ物を掬い上げる所作。箸を舐める所作

違い箸(ちがいばし)

種類・材質の異なる箸を一対で用いる所作火葬後の遺骨を拾うときには違う箸を一対にして使う。

返し箸・逆さ箸

複数人で食べる料理を個に取り分ける際、箸を上下逆さにして用いる所作自分の手が触れた場所料理を掴む事になる上、箸の上部が汚れ見栄えが悪くなるためマナー違反とされる。取り箸を使うのがマナーである慶事用の箸には両端を細くしてある──つまりは、食べる側にしてある──ものもあるが、これは神仏と食事を共にするという信仰的意義が籠められた造形であって、逆さにして使うために作られたものではない。

懐石における八寸では品ごとに取り箸の上下を使い分ける返し箸を用いる。

左箸

箸を左手で持つ所作。箸の置く向き、椀の置く位置作法があるように、箸は右手で持つことが作法とされる。

ちぎり箸

箸を両手に1本ずつ持ってナイフフォークのように料理をちぎる所作

竹木箸

不ぞろいの箸で食べる

使い方に関する嫌い箸

編集

突き箸・刺し箸

料理に箸を突き刺して食べる所作。見た目が悪いだけでなく、火の通り具合を疑っているようにも見られる。

仏箸(ほとけばし)・立て箸

箸をご飯に突き刺して立てる所作仏式葬儀とき、枕飯を死者に捧げるやり方。

合わせ箸

から箸へ料理を渡す所作火葬後の遺骨を拾うときには箸から箸へ遺骨を渡して後に骨壺に納める。「拾い箸」「箸渡し」とも言う。

叩き箸

箸で食器を叩いて音を立てる所作。人を呼ぶ目的でそれをしたり、食器打楽器代わりにして遊ぶ行為は、マナーを著しく踏み外していると見なされる。なお、「茶碗を叩くと餓鬼が来る」という言い伝えがある。

振り上げ箸

箸を手の甲より高く振り上げる所作

指し箸

箸で人や物を指し示す所作

持ち箸

箸を持った手で同時に他の食器を持つ所作

受け箸

箸を持ったままでおかわりをする所作

寄せ箸

遠くの食器を手元に引き寄せるために箸を使う所作

空箸(そらばし)

食べようとして料理に箸を伸ばしたにもかかわらず、口に運ぶことをやめて箸を引いてしま所作。やっていることは、供された食物を毒入りと疑ったときに古の人が執る仕草と変わり無いため、食の提供者に対して失礼な振る舞いである。

迷い箸(まよいばし)

どの料理を口にしようかと迷い、料理の上であれこれと箸を動かす所作。「惑い箸(まどいばし)」「なまじ箸」とも言う。

移り箸・渡り

おかずを食べた箸で(間に飯を食べないで)またおかずを食べること。現在では嫌い箸とみなされない。加えて、いったん箸を付けたにもかかわらず、その品を食べずに他の品へと移る所作をも指す。

挵り箸 /せせり箸 (せせりばし)

箸で食物を挵る(せせる。尖った物で繰り返しつつく)所作

楊枝箸(後述)のことを指す場合もある。

楊枝箸

箸を爪楊枝代わりに使い、歯間に挟まった食物をほじくり取ろうとする所作

涙箸

汁が滴りやす料理を食べる際、それを取った箸から汁を滴らせながら口に運ぶ所作

探り箸

汁椀の底に具が残っていないかと、箸を椀の中でかき回して探る所作

洗い箸

汁物などで箸を洗う所作

捥ぎ箸(もぎばし)

箸に付いた米粒などを口で捥(も)ぎ取る所作。これを行わないために食事最初には汁物一口すすって箸を湿らせるのが作法とされる一方で、汁をすする際には箸は用いない作法のため湿らないという矛盾がある。

舐り箸(ねぶりばし)

箸を舐る(ねぶる。舌で舐める所作

銜え箸 / 咥え箸 (くわえばし)

箸を銜える(くわえる。咥える。口に軽く挟んで支えること)所作

噛み箸

箸を噛む所作

掻き箸(かきばし)

食器に口を付け箸で食べ物を掻き込む所作、箸で頭などを掻く所作

橋箸・渡し箸

箸休めときに箸を器の上で横にかける所作

懐石での八寸や強い肴では取り箸が渡し箸で供される。

揃え箸(そろえばし)

箸を食器等に突き立てて揃える所作

直箸(じかばし)

複数人で食べる料理の際、取り箸を使わず個人の箸で直(じか)に取り分ける所作。自他の別は問わないので、自分のために取り分けることはもちろん、他人の分を取り分けることも該当する。ただし、懇意な仲同士や遠慮なく多くの料理を客に食べてほしいときには敢えて「直箸で」と勧めることがある。

日本独自の嫌い箸であり、中国台湾朝鮮など取り箸が存在しない地域では問題とならない[5]。*中国はともかく、香港では間違いなく取り箸の文化がある。

透かし箸(すかしばし)

骨付き魚の上側を食べた後、骨越しに裏側の身をつついて食べる所作

撥ね箸(はねばし)

嫌いなものを箸でのける所作

重ね箸

他にもあるなかで一つの料理ばかりを食べ続ける所作。「片付け食い」「ばっかり食べ」とも言う。

込み箸

箸を使って口の中に大量に食べ物を詰め込みほおばる所作

落とし箸

食事中に箸を床に落とす所作

Permalink |記事への反応(12) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-17

anond:20231016123930

懐石

Permalink |記事への反応(0) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-31

関西文化追記

anond:20230731103637

こういう棚卸し面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないかエリア京阪神+αで許してや。

1 演劇

あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場京都劇場オリックス劇場あたりかな。

それから、生き残ってる大衆演劇阪神地域が中心なんちゃうかな。

京都学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田ヨーロッパ企画サマータイムマシンブルース西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。

2 美術建築

建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城法隆寺京都奈良百舌鳥古市古墳や。

建物の中にも美術品がたくさんあるから重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。

曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。

伝統建築だけやのうて、近代建築京都大阪神戸の中心地に点在してるな。京都南禅寺水路閣大阪中之島日銀神戸旧居留地増田の好みや。

もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビル原広司代表作やな。

国立美術館博物館やと、京都奈良博物館大阪の国際美術館、それから万博記念公園民族学博物館や。みんぱくはいいぞ

3 メセナ

さすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?

ローム京セラ竹中工務店神戸製鋼あたりが有名なんかな。

4 伝統芸能

落語上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪独自芸能や。歌舞伎南座大阪松竹座で盛んにやっとるで。

能楽明治期に東京に行ったけど、華道茶道はほぼ京都文化ちゃうか?

5 サブカルチャー

関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーお笑いを外すのはありえんな関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。

増田経験から今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋めっちゃあったで。

6 漫画アニメ

出版社テレビ局東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。

同人イベントコミケほどやないけどCOMICCITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。

7 音楽映画

元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。

増田クラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪シンフォニーホールフェスティバルホール西宮兵庫県立芸術文化センター京都京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。

ポピュラーやと大阪ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、よく知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。

ジャズ神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。

映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。

8 食

関西でこれを書かんと片手落ちや。

京都大阪懐石京都精進料理そばラーメン大阪粉もんスパイスカレー神戸鉄板焼き芦屋洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。

追記

トラバブコメのおかげでいろんなこと知れたか増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!

トラバでも書いたけど、ゲーム活動範囲関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてなあかんあかんお茶の一杯も出してから出直しや!

スポーツ野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!

エリア東京と比べるために京阪神+αに絞ったか滋賀和歌山は入れてないし奈良世界遺産しか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエア高野山パンダも大好きや!

猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!

Permalink |記事への反応(17) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-16

anond:20230614210457

作った人の目の前でやるのは無しだよ。そんな自由はないよ。

おかずを一皿ずつ食べ切るか、おかずと白米を交互に食うかは別の話だし、おかずと白米を交互に食べるか、おかずと白米を一緒に食べるかどうかも、シチュエーション次第で変わるよね

「この料理はこういう想定で味付けされているので、まずはこう食べてください」と言われてもガチ無視するのでない限りは、異常でも失礼でも何でもないんじゃないか

地域差もあるようだけど、「1970年代頃、日本の一部の学校における給食指導で広められた言葉」らしいから、当時10前後だった今の50歳前後とかだと(もしくは、後年になってもいつまでもそう指導する高齢先生に教わった人だと)、「学校で習っただろ!」って言う人もいるんだろうと思うけど、大人になると会席とか懐石とかで別のマナーを学んで小学校給食でだけのものだったんだなと知ることになるし、もしくは、家庭の躾が厳しくて当時の給食指導最初から変な躾だなと思ってた人もいるだろうし、「そんな自由はないよ」ってのはおかし意見だと思う

Permalink |記事への反応(0) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-14

anond:20230613214051

相変わらず食事については世間感覚がズレてる、増田の嫁側のはてなだなー 懐石コース料理も皿の上に付け合わせとかあるんだから(とんかつパターン)、基本的三角食べすることを前提になってる。

Permalink |記事への反応(2) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230614075456

横だけど懐石で白ごはんはでないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230613214051

ていうかこの元増田フランス料理コースとか懐石ご飯最後にでてくるやつはどうやってるんだろうね

はいこの釣りはもうおわり

Permalink |記事への反応(1) | 07:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230613214051

ブコメでも言及してる人いるけど、うちはもう30代以上の人間しかいなくてもっぱら血糖値と高血圧の人の血管ケアを一番に考えて

野菜サラダおひたし等)→野菜タンパク質のおかず→タンパク質のおかず→コメなど糖質お茶汁物って順番で食べるようにしてるよ 結構奥さんの食べ方に似てない?

で、献立は私が全部考えて私が作っているけどやっぱり味のバランス、彩り、塩分の配分とかご飯との相性は考えるから増田気持ちもわかる

でもタンパク質のおかずの後半になる頃には野菜を食べて時間も経っているから、タンパク質のメインのおかずとご飯を同時に食べるように各々調整してもらうようにしてそれでよしとしてる

私はもう夜は完全におコメを食べないのであれだけど、この辺はそれぞれの裁量でやればいいと思うんだよね

みんなそれぞれの好みがあるし野菜のおかずもちょっとだけ残しておいてご飯と食べてくれてたりするから

私としては最後までちゃんとおいしく完食してくれさえすれば全然文句いかな、残しても汚く食べ散らかさないことと不自由でないだけの箸の持ち方だけちゃんとしてたらそれで良くない?

(私は自分右手が悪くなってから物理的に箸をまともに持てなくなったので、そうなってからガチガチの箸の持ち方お育ち判断基準を恥じ箸の持ち方もそれぞれが食べよい方法で構わないのでは論者になりました) 

少し順番は違うけれども、懐石とかイタリアンフレンチやその他料理コースで出てくるレストランでもばっかり食べするわけで、

増田自身あいまいものとして受け止めてるように日常生活家庭料理場合でなんとなくできあがってきた規範ぽいものがあるだけでそれがマナー違反とかってわけではないと思うんだよね

健康的にも理に適ってて医師も進めてるからこの食べ方で家族のだれも抵抗はない 寿司屋コメ分離して残すとかじゃなきゃいいと思う(寿司屋では普通に寿司を食べるよ!)

たとえば幼少のころから中高生の頃までずいぶん色んな友達の家に遊びに行ってご飯をごちそうになったけれど、大皿で出てくる家そうじゃない家食べ方が決まってる家、とりわけ箸やスプーンのある家ない家その他……とあってそれぞれだなーと思ったものの著しくマナー違反だのあの家はおかしいなどと思ったことはない

多分これは間違いようのない規範なのだろうと思ったとたんそうでない人、自分の考え方と違う人が許せなくなるんだけどそれはすごく不自由だと思う

子どもについて不安になるとすれば、そういう部分をガチガチに叩き込みすぎて他人方法を一切認めない子どもに育ててしまうこと、

他人を育ちのどうこうでジャッジしてそれを言葉に出したりするのを恥じない人間になることの方を心配した方がいいかなって思うかなあ

Permalink |記事への反応(1) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-18

[今日のワイの餌]

日替わり定食(だし巻き玉子そぼろあんかけサラダ味噌汁ご飯など)

金しゃり鮭ほぐしといくら醤油漬

手巻おにぎり追い鰹製法おかか

ホイップ&カスタードドーナツ京都府産たまご入りカスタード

ザクチョコバー

ミルクっこムース

直火で焼いた焼おにぎりヤマサ懐石使用

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-24

なろう小説重厚な内容とか求めてない。マクドナルド懐石頼むようなものだと思うから。きちんとした内容の小説が読みたいなら本屋図書館へ行く。

頭をカラにしてジャンクものが読みたい時になろう小説を読んでるから設定が馬鹿すぎ被りすぎとかどうでもいい。いつでも同じような展開を続けてくれることが大事。それこそがなろう小説の意義ではないかとさえ思う。

Permalink |記事への反応(1) | 00:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp