Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「愛知」を含む日記RSS

はてなキーワード:愛知とは

次の25件>

2025-07-16

anond:20250715071611

はてな民希望参政党の選挙区情勢だよ!

参院選情勢】選挙区(3)(鳥取島根沖縄)(07/1610:13) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071600279&g=pol

参院選情勢】選挙区(2)(新潟和歌山)(07/1610:13) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071600278&g=pol

参院選情勢】選挙区(1)(北海道神奈川)(07/1610:12) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071600277&g=pol


北海道争う
青森厳しい
岩手厳しい
宮城厳しい
秋田厳しい
山形なし
福島厳しい
茨城懸命に追い掛ける
栃木厳しい
群馬懸命に追う
埼玉猛追
千葉追い掛ける
東京🌸1議席確保が視野
神奈川激しく競り合う
新潟厳しい
富山厳しい
石川広がりを欠く
福井激しく競り合う
山梨追い風に期待
長野追い上げに懸命
岐阜懸命に追う
静岡懸命に追い掛ける
愛知激しく争う
三重必死の追い上げ
滋賀切り崩しを狙い
京都横一線
大阪懸命に追う
兵庫激しく追う
奈良追い掛ける
和歌山追い上げを狙う
鳥取島根大きく後れを取る
岡山厳しい
広島苦戦
山口支持拡大を目指す
徳島高知知名度不足が課題
香川切り崩しを狙う
愛媛切り崩しを狙う
福岡激しく追い上げる
佐賀厳しい戦い
長崎厳しい
熊本苦戦
大分広がりを欠く
宮崎苦しい戦い
鹿児島浸透を図る
沖縄厳しい戦い

Permalink |記事への反応(2) | 18:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

飯が不味くて退職する人

北海道から内地(本州のこと)へ就職していった人達の中で体感2割くらいだが「飯が不味くて耐えられなくて仕事辞めて地元に帰った」という奴がいる。

自分就職東京に来てそのまま10年くらい居着いているが言いたいことはわかる。

かに不味い飯が存在する。フラっと入った店の飯がマズいとか、美味しいが価格に見合わない(高すぎる)ことが少なからずある。

北海道にいた時はマズい店に当たることなんてほぼなかった。価格妥当か割安に感じることのほうが多かった。

立地と営業時間けが取り柄で味が二の次の店がやっていけるんだから都会ってスゴい。

個人的に一番しんどいのは居酒屋に行って出てくるビールがぬるいこと。

当然店にもよるがグラスが冷凍庫キンキンに冷やされていない店があることが驚きだった。

グラスは冷やすのが当然だと思っていたらそうじゃない……

グラスを冷やしている&食事レベルも高い店を探すのが本当にハードルが高くてつらかった…

それでもまだ関東はマシなほうで金を積めばまともな飯が出てくる確率はぐっと上がる。

どうしようもないと聞いたのは愛知

どこに行っても味噌がつきまとう。メシマズで帰った連中の半分は愛知仕事をしていた。

自分もたまに名古屋に行くことがあるが飯を食う時についてきた味噌汁を飲むと閉口する。もはや災害

特にグルメ舌なんかじゃないのに外食レベルが低すぎて自炊スキルが上がってしまった。

去年入ってきた新卒北海道出身の奴も「飯がマズいっす…ラーメンくらいしか食うもんないっす…」と若干元気ない感じなので割と皆この問題にぶち当たってるんじゃないかなと思った。

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

悲報参政党、表現の自由規制

『第27回参議院議員通常選挙候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果』

https://saninsen2025.afee.jp/

実在しない未成年キャラクター性的暴力等の表現を含むマンガアニメゲームの所持や作成を、法令規制すべきか?』との質問

規制すべき」と回答した参政党の候補者は以下の通り

選挙区

比例

Permalink |記事への反応(1) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704202014

そりゃ女オタクの中にはエリートも凡人もいるわ

で、なんで東京縛りなの

ワイの知り合いは千葉とか埼玉とか多いけど

大阪もいるし、愛知もある中で東京w

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

25%関税で揺らぐ日韓Tier1/Tier2部品メーカー30社のリスクマップ

ニュースソース

6月29日の米TVによるトランプへのインタビュー要約を Axios が配信。要点は──

https://www.axios.com/2025/06/29/trump-tariffs-pause

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-29/SYMIYYDWX2PS00

アメリカ国内で人気の日本韓国それぞれの自動車産業は、関税影響を免れない。

関税が突きつける現実

25%の追加関税は完成車にとどまらず主要部品にも及ぶ。米向け輸出比率が高く、北米工場を持たないか単一拠点しかないサプライヤーは、粗利を直撃される。ICE部品は電動化による需要縮小と合わせ、二重苦に陥る。

リスク評価視点

これら四条件が重なるほど、短期資金繰り悪化やすい。

要警戒30社の輪郭

日本20
韓国10

まとめ

国境調達ルールを満たすための新投資時間との勝負。25~26年にかけてのキャッシュアウトを乗り切れない企業は、OEMへの値上げ要求もままならず、合従連衡が加速する。北米工場複数拠点化し、EV向け高付加価値部品ポートフォリオを移行できるかが、生き残りの分水嶺となる。

Permalink |記事への反応(2) | 06:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東川千愛礼さん備忘録

2008年 2歳

児童館善意寄付東屋ができて建設祝いに人が集まり、親に連れられて来館したらしい

https://www.city.mizunami.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/867/h201201.pdf#page=7


2019年2月 中1

青少年育成町民会議標語が受賞

「明るい笑顔地域のみんなの 宝物」

https://www.ii-nuts.jp/archives/8552

https://i.imgur.com/uj8JmAI.jpeg

2019年8月 中2

瑞浪市おはようさわやかマラソン

中学生女子の部6位

http://tononews.com/blog-entry-7583.html


2020年1月 中2

年越しマラソン女子の部で優勝

https://www.ii-nuts.jp/archives/12080

https://www.ii-nuts.jp/iinuts/archives/12080/dsc_0049-45

2023年

岐阜県弓道競技会 団体戦 土岐商業予選9位

http://www.gifukyudo.sakura.ne.jp/img/file29.pdf

2025年

愛知豊田マンションで19歳女性死亡 胸に刃物複数の刺し傷

警察が駆けつけたところ、この部屋に住む会社員東川千愛礼さん(19)が玄関先の廊下であおむけで倒れて死亡しているのが見つかりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250629/k10014848031000.html

Permalink |記事への反応(0) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628090945

愛知はねえ、味仙台湾ラーメンだよ

台湾ラーメンしかうまくないよ

矢場店だから

絶対に間違うなよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

愛知ラーメンまずい

引っ越してきて5年。うまいと紹介されたところ一通り行ったけど、どこもうまくない。

なんでなの?

Permalink |記事への反応(1) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

腐女子中年クライシス

思春期の頃からどっぷりとBLにハマった。

小学校卒業する頃には、東京同人イベント一般参加して同人誌を購入するような立派な腐女子に。

(なお、腐女子差別用語であるという思想に私は否定的クィアのような、エンパワメントとしての言葉の力があったという論を支持しているためこの言葉をあえて使わせていただく。)

大学卒業するくらいまで、あらゆるジャンルCPにハマった。

だいたい2〜3年周期で、ジャンルCPを変え、ほそぼそと創作をしながら生きてきた。

しか就職して忙しくなると、オタクとして特定ジャンルに熱意を向けることが難しくなった。

作品面白いとは思っても、以前のようにAとBの関係性に萌える…という事が全く無くなってしまった。

BL」という視点物事を見なくなった。

原作関係性で満足してしまう。

そのうち自分結婚して出産もし、今は育児に追われている。それなりに充実した生活だ。満足もしている。

しかし、また何か特定ジャンルにハマって、CP二次創作をしたいという気持ちがある。

気持ちはあるものの、熱意を持ってハマれるジャンルがない。

学生時代のあの熱はなんだったのか。

毎週アニメを見て、本誌を追って展開に一喜一憂し、単行本を書い、アニメディアも買って新規絵に喜び、ナンジャコラボがあれば池袋に向かい猫耳を有り難がり、アニカフェコースターを集め、ランダム封入グッズに湯水のように金を使い、2.5次元舞台のために愛知大阪に小旅行し、せっせと二次創作して書き上げた作品pixivに公開しブクマが伸びて喜んだり、コメントをもらって感動したり…すごく楽しかったあの頃。

腐女子として脂の乗っていたあの時期。

懐かしい。キラキラした思い出。

…これは中年クライシスなのだろうか?

世代でもいまだに、コンスタント腐女子として活動を続けている人たちもいる。

すごいと思う。

なんというか、感性若いエネルギーに満ちている。中年になっても腐女子を楽しく続けるのは、並大抵のことではない。

才能がいることなのだと、中年になり痛感した。

またあの頃のように何かに熱中できる日がくるのだろうか。来たらいいな。

Permalink |記事への反応(2) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

このグループチャット参加者の中に女性は何人いると思う?

愛知:女児盗撮、SNSに教員約10人参加か…互いに感想「これはいいですね」「見入っちゃいます」 : 読売新聞

(同一事件の別報道名古屋 児童盗撮 画像共有疑いで教員2人逮捕 複数の教員参加か | NHK | 事件

このニュースを読んだとき、俺は直感で2人と予想した。

でも冷静に考えると1人かな?

女児盗撮は、男性よりも女性の方がより疑われづらい(風呂場内の盗撮加害者は、女性が多数)

・こういうのに新作をアップすると「神」とかおだてられるので、性的欲求を満たすためというより、承認欲求を満たすためにアップしている女性がいる

そもそも女児に性欲を持つ女性も、決して少なくない

みんなは何人だと思った?

Permalink |記事への反応(1) | 06:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625104010

愛知自然災害リスクでアウトなんだよな

現実的には広島じゃね

Permalink |記事への反応(0) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

首都を移すならどこがいい?

移転先の条件は下の3つが妥当と考えている。

自然災害リスク比較的低い

交通インフラがある程度整っている

・現時点で過密過ぎない(過密解消、地方活性化のため)


大阪京都が有力かなと思うんだけど、関東民は関西に対してのアレルギーがすごいから、間を取って愛知とかでどうだろう?


追記

けっこういろんなコメントがあって面白かった。以下候補地についての私なりのコメント


北海道:たしか涼しい豪雪地でなければアリかも。ロシアが近いのがちょっと気になるけど。

茨城埼玉現実的ラインだと妥当だね。ただ関東移転する場合東京の過密解消になるかというと、東京周りの人は動かないような気もして、うーん。

長野:雪が多いイメージだったけど調べてみたらそうでもないのね。ありかも。

滋賀盲点だった。昔仕事滋賀に行くこと多くて、割と電車止まってたかインフラが貧弱なイメージだったけど整備すればなんとかなりそう。

岡山:これも盲点だった。たしかに条件は揃ってるか。

福岡東京から遠くて候補から外してたけど、空港の立地が抜群だから問題ないことに気付いた。個人的には一番住みやすいと思ってる。

数年ごとに移転リスク回避の観点ではありかも。ただ移転コストが高くつきそうでどうかな?もし実施してる国とか知ってたら教えてくれ。

機能ごとに分散:根強い人気があるね。でも政治機能は一箇所にまとまってないといろいろ不都合起きそうだなあ。結局効率リスクトレードオフなんだけどさ。


私は地方都市在住で最近家買ったんだけど、東京に住む友人たちがしきりに「家なんて買えねえわ」って言ってるのを見て、どっかに首都機能移転すれば庶民でも家を買えるくらいに地価下がらないかなって思って他の人の意見を聞いてみたかった。

から経済中心を東京以外にするのは難しいと思うので、政治機能だけ移転させるイメージでした。"機能"ってタイトルに付けるべきだったぜ。


大阪京都愛知そもそも条件に合ってないとの指摘、ごもっともです。南海トラフって結局どこがダメージかいか知らなかったわ。無知ですまん。

前2つは住んだことがあって中心地以外は割と過疎ってるから過密解消の面では結構いいと思ってる。でも災害リスククリアできてないね

Permalink |記事への反応(61) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

温暖化に弱いらしいコシヒカリ都道府県別作付け比率

コシヒカリ比率都道府県
80%以上
60%-79%茨城栃木新潟富山石川山梨長野三重
40%-59%福島千葉福井京都兵庫島根徳島高知
20%-39%群馬埼玉岐阜滋賀鳥取山口香川愛媛宮崎
0%-19%北海道青森岩手宮城秋田山形神奈川静岡愛知大阪奈良和歌山岡山広島福岡佐賀長崎熊本大分鹿児島沖縄

令和5年産のうるち米作付面積、米穀安定供給確保支援機構

この年は多くの県が年0〜1%くらいのペースでコシヒカリ比率を下げていた

特に京都広島高知が2%以上の割合コシヒカリ依存を脱却しようとしていた

逆に千葉石川福井奈良岡山香川徳島愛媛コシヒカリ比率を増加させていた

全国的には作付け割合33.4%(R4年)から33.1%(R5年)に微減という結果になっていた

同じく高温障害に弱めと言われるヒノヒカリも8.1%から7.4%に減らしていた

Permalink |記事への反応(0) | 02:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

マレリ危機が照らす「自動車部品屋台骨」と日本経済リスク

はじめに

 負債7,200億円を抱える大手部品メーカー・マレリが米チャプター11申請し、2,942社の取引先が影響圏に入った。

 https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201472_1527.html

自動車部品メーカーとは何か

なぜ注目すべきなのか

TSR記事が示す2つのシナリオ

未払いが顕在化した場合
  • 国内向け買掛およそ1,900億円が焦げ付き
  • 取引中小798社が平均1.5億円の貸倒損失、追加倒産90~150社
  • 完成車18万台分の部品不足 →GDP押し下げ効果合計▲0.05%
弁済が確保された場合

業界外でも分かる波及イメージ

まとめ

 部品メーカー日本企業利益の約6%を稼ぎ、全国の製造雇用の一割強を支える「屋台骨」だ。マレリのような大型破綻で支払いが止まれば、中小現金枯渇→連鎖倒産→完成車停止というドミノ現実化し、日本経済は▲0.05%のGDPショックを受けるリスクを帯びる。逆に弁済が確保できても、EV化で国内調達が恒常的に縮む流れは避けられず、ICE依存地域産業構造転換を急がねばならない。

Permalink |記事への反応(0) | 01:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

東京より鹿児島の方が豊かなの?

本当に?おかしくない?

うそう。鹿児島高卒の方が東京(本物)の大卒より 「収入-基礎支出」が大きいことをhttps://ncode.syosetu.com/n1889ko/66/ (第65話)に書いた。/大学進学率が低いとよく言われるが、東本の方は大卒でなければ都市圏内/で家庭を持てないので大学適切がなくても大学に行く(結果中学の復習をする)、鹿児島の方は大学適正がある者は行き、無い者も都市圏内で家庭を持てる、なのだ地方東京

https://b.hatena.ne.jp/entry/4771678454179700865/comment/eroyama

この記事へのコメント「【愛知】「下手に大学行くより工業高校卒で就職したほうがいい」みたいなtweetのリプに「大企業に行けるのは上位の一握り」とあり認識が古いと思った→中小企業では工業高校卒を採用したくても応募がないというレベルになってきている」

文化資本とか全然違うし出生数は10倍近く東京の方が多いのに?

Permalink |記事への反応(6) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

BSアタック25 先週(2025-06-08)の棋譜

赤:森田麻理子@兵庫公認会計士  緑:中井信郎@東京弁護士  白:冬木郁代@愛知弁理士  青:三浦忠幸@兵庫社会保険労務士  

青13 

赤18 青23 青 8 青 3 緑12 青11 緑14 赤20

赤 2 緑 1 緑 4 赤16 青 ×  緑21 赤 6 赤22

緑24 青15 白25 青 ×  緑10 スルー 青 ×  

緑 7 > 16

白 5 緑 ×  青19 赤17 青16 緑 ×  赤 9 

+--+--+--+--+--+

赤:  5枚  ○ 8 × 0

緑: 10枚 o ○ 8 × 2

白:  5枚  ○ 2 × 0

青:  5枚  ○ 8 × 3

問題数: 32   スルー:  1

https://anond.hatelabo.jp/20250608142254

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

山尾志桜里

山尾志桜里連合愛知と揉めているし、立憲も無理、自民も無理だから維新しかないんじゃないの、

という声があるが、

私としてはHな0930に出演して欲しいという思いだけだ。

めっちゃすっきゃねん。

政策ゴミ以下だが。

Permalink |記事への反応(0) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

コシヒカリを多収品種に切り替えれば1.3倍になる

否定しかできないブコメは出来ないの連呼だろうが、収入はともかく収量を増やす余地はある。

ずっと減反を引きずっていて、品種改良も冷害対策や食味が優先されて収量は二の次だったからこそ、余地は大きくある。

コシヒカリは暑さに弱いし今の日本には不向きな品種になるつつあるけど慣習で作り続けている所が多くて、これが作況指数は悪くないのに製品になる量は減っているといわれる原因の一つ。

それを最近売り場でも見るようになった「にじのきらめき」や「あきだわら」という高温耐性に優れた多収品種に切り替えるだけでコシヒカリと比べて30%増になる。

平成の米騒動ときの冷害の影響が30%減だったことを考えればその影響の大きさがわかると思う。

歴史的日本では寒冷地で米作りをする為の研究優先順位が高かったけど、最近温暖化対応する、活かす方向での研究も増えている。

先の高温耐性に優れた品種の開発、そしてそういう品種を使った二期作も期待されている。

南国というわけでもない愛知でも昨年、100haの規模で再生二期作実験をしたり可能性はあると判断して色々と行われている。

愛知の農試は不耕起V溝直播を開発したり先進的な取り組みを続けているところだから注目してる。

そんなこんなでやり方は色々あるけれど、一番の解決が難しい点は零細農家殆どは稼ぐためにやっていないので、やり方を変える気がそもそもないこと。

アイデンティティになってるから仕方ないんだろうけどね。

やはり田んぼには水を張って昔ながらのやり方でコシヒカリを作り続けたい人が多い。

anond:20250611115023

Permalink |記事への反応(13) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

20250608 BS10[アタック25]2025年6月8日 士業(さむらいぎょう)大会 初回本放送 2025-06-08 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

また後が野球から55分枠??

 

森田麻理子@兵庫公認会計士

中井信郎@東京弁護士

冬木郁代@愛知弁理士

三浦忠幸@兵庫社会保険労務士

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [実力テスト]鈴ノ木ユウ すずのきユウ

・02国道)5(号

・03シンディー・ローパー

・04愛媛(県

・05 トトメ2世

・01 [ある植物名前]パプリカ

・02伊坂幸太郎 いさかこうたろう

・03武士は食わねど)高楊枝

・04戸田恵梨香 とだえりか

・05長野(県

・06 [すべて][4答][順序]海の日山の日敬老の日秋分の日

・07西田敏行 にしだとしゆき

・08 [1番をあてましょう]林野庁水産庁デジタル消費者庁観光庁スポーツ庁

・09ラッキョウ

10ムーラン・ルージュ

11 [ポチャッコクイズ][慣用句]餅は餅屋

12 午前)9(時ごろ

・13クロックス

・14クラーク・ケント

・15 [どこ:3択]高松

・16ウッドストック

17 [復活名物クイズ][立体文字]時

・18松岡充 まつおかみつる

・19 [どれ:3択]グラスコート

20エミュー

・21アリストテレス

・22 ラ

23 [AC]ジョージ・グラス

24 [AC2]ロンドン

・25 [AC3]刑事(訴訟法

・26川上弘美 かわかみひろ

・27 [3択]7 6(ミリメートル

28高橋大輔たかはしだいすけ

・29ロックフォール

-----

・30作業(療法士

31 [3択]金

・32eピッチカート

・xx [ある人物名前]エリック・サティ

=====

(日曜本放送)このあとは「BS10からのお知らせ」→麻雀BEAST Xメンバー入替オーディション

Permalink |記事への反応(1) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

anond:20250607100951

自動車業界のまともな職場愛知しかなさそう(他はもう…)

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

赤ちゃん密度ランキング

赤ちゃん密度2024年出生数÷面積

順位都道府県面積(㎢)出生数(人)赤ちゃん密度(人/㎢)
1東京22008420538.276
2大阪19055335128.001
3神奈川24175132621.239
4埼玉37983995510.521
5愛知5173455158.798
6千葉5156337646.548
7福岡4988322806.472
8沖縄2282117535.150
9兵庫8401305353.635
10京都4612129232.802
11香川187750592.695
12茨城6098139762.292
13静岡7777174392.242
14滋賀401787942.189
15佐賀244148241.977
16広島8478157651.859
17奈良369166971.814
18長崎413170001.694
19宮城7282112421.544
20三重577488961.541
21岡山7114109261.536
22群馬636293341.467
23石川418660781.452
24栃木640892611.445
25熊本7409103371.395
26富山424850781.196
27愛媛567665571.155
28山口611367771.109
29福井419143831.046
30鹿児島918689390.973
31和歌山472544570.943
32大分634159570.939
33山梨446541530.930
34岐阜1062198310.926
35鳥取350730920.882
36徳島414735470.855
37新潟1258499410.790
38宮崎773460000.776
39長野13562105120.775
40福島1378482160.596
41島根670836220.540
42青森964550990.529
43山形932346990.504
44高知710231080.438
45岩手1527548960.321
46秋田1163832820.282
47北海道83422226580.272

Permalink |記事への反応(3) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大学群 DAGGER

D同志社大

A愛知

G学習院

GER独協大

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

二都三県

東京都

京都

埼玉

神奈川

愛知

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

BSアタック25 先週(2025-05-25)の棋譜

赤:山[崎]達弥@東京  緑:[吉]村萌@埼玉  白:阿部忠治@愛知  青:釣井勇貴@東京  

赤13 

青 8 青 ×  白 3 白18 白23 白12 赤11 緑 ×

青14 青 2 緑 1 赤15 青20 緑 ×  青10 白 6

緑 4 赤 5 青22 赤 ×  白21 白16 緑 9 スルー

青17 >  5

青 ×  白 5 緑19 赤25 緑 7 赤 ×  白24 

+--+--+--+--+--+

赤:  1枚 o ○ 5 × 2

緑: 10枚  ○ 5 × 2

白: 11枚  ○ 9 × 0

青:  3枚  ○ 7 × 2

問題数: 33   スルー:  1

https://anond.hatelabo.jp/20250525142331

Permalink |記事への反応(0) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

大学群 MAGNUM

名城大

愛知

岐阜

名古屋

UCLA

三重

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp