Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「情弱」を含む日記RSS

はてなキーワード:情弱とは

次の25件>

2025-10-26

そもそも村井県政の20年間、宮城県民はずっと無視され放置されていた。

基本的村井県政は新自由主義のもので、売れる公共リソースは売り、売れないモノは縮小するだけだった。

自公オール与党の元、県民需要意見が受け付けられることは全くなかった。

上前をハネていくのは例外なく東京会社で、この20行政地元民も植民地二級市民のような扱いだった。

野党メディア存在はしているけれども、それは55年体制社会党のような存在で、与党を補強しているだけに過ぎない(河北政治行政の腐敗を過去主体的に暴いたことが一度でもあったか?)

選挙直前になり、あらゆるチャンネルで「情弱地元民はデマに騙されないで」みたいなキャンペーンが始まったのは本当に象徴的だった。

仙台市長は開票日にパリに行ったらしい。

Permalink |記事への反応(1) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026202554

おっ、いいね

情弱を騙してカネを稼ぐ上手い方法についてまとめた資料があるんだけど、買わない?

Permalink |記事への反応(0) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023000527

舐めてんのはそっちやろ、糸リフト今どきしてるの情弱やで

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022091001

当然言えるぞ

お前こそ

韓国で今まさに中国国旗焼いて逮捕されてる奴に向かって

国旗損壊罪は必要!言うてみろや

自由は先人が文字通り血で獲得してきたものなんだよ

情弱が流されて国家自由を返納しちゃうのマジ笑えねえ

奴隷の鎖自慢でしかない

Permalink |記事への反応(1) | 09:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

スタバで7%以上の還元とれないやつは下等生物だと思う

マスターカードAndroid使いだから還元取れないと思ってる人は情弱

モバイルオーダーならiPhoneでなくても7%以上の還元になるって書いてあるんだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 15:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017162412

あったあった。ゴミみたいなシステムだったね

いまや情弱向けごようたつプレイスとなった家電量販店

反社みたいな店員が追いかけてくる地獄のような場所

Permalink |記事への反応(0) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251017132501

そうやって情弱つるのやめなよ。そりゃアクセスしたらそのWebサーバにはIP情報行くよ?それと広告ネットワークIP漏洩した話は別なのわかる?ちょっと詳しいからってめちゃくちゃ性格悪いよ?

Permalink |記事への反応(3) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

まだWindows10を使ってる情弱はいないよな?

貧乏人で草

Permalink |記事への反応(1) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015134211

ももSBI証券使っててまだdなんちゃらって銀行使ってたら情弱ですよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015092144

未だにあんな偽物詐欺商品にあふれたECサイトつかってるのか

情弱の極み

Permalink |記事への反応(2) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いまだにAmazon Prime入ってないとか

なんか「Amazon Prime加入への誘導が酷い」みたいなのを著名なブロガーが騒いでて

かにダークパターンAmazonは悪いんだけど

そもそもこんな有名な著名ブロガーアマプラ入ってないっていう方にビックリした

年額安いしMusicもVideoも使えて送料無料なのに

いまどきアマプラ入ってないとかクレカ持ってないレベル情弱でしょ

Permalink |記事への反応(4) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ノートを一冊買いたい増田住まいたい且つさっいをトーの(回文

おはようございます

田村真佑です!

事務所で使ってるメモというかメモよりも各上のメモを書く上でのノーツブックってあるじゃない。

いわゆるコクヨのCampusノート的な!

あれ全部書き終わっちゃったので、

新しく1冊買わなくちゃ!って思ってても忘れちゃって立ち寄ることができない文房具屋さんとかってあるのよね。

かといってかといいまくると、

これをネッツ注文で買うのもノート1冊買って届けさせるのも鬼の所業よねって、

少量なのにインターネッツで買わせて届かせるって

ちょっと気の毒かなって思いつつ、

私は強まったプライム的な会員だからって言い振りかぶっているプライムマウントを取ってる人が羨ましいわ。

うーん、

これノーツ1冊で配達してもらうのって気の毒よねーさすがに。

そう思いながら、

なんかコンビニエンスストアでCampusノートを1冊買うのも情弱っぷりを発揮している感じもして

文房具屋さんで買った方が安いのにわざわざコンビニエンスストアで便利だからってコンビニエンスにエレガントに買うなんて貴族ね!って思われるのも癪なので、

うーん、

でもコンビニノート買うときタイミングって緊急事態感を漂わせながら急にノート必要になった人の体裁を演じながら、

飛び込み前転でお店に入店したら

この鬼気迫る感じでノートを求める人がいたら

今すぐノート必要な人なんだな!って分かってもらえるかも知れない。

Campusノートを1冊買うにも苦労するのよいろいろと。

今日は幸いノート書くことがないと思うので、

帰り道のお店に立ち寄ることができたら

Campusノートを1冊買わなくちゃ!って思うの。

忘れないように私の忘れないメモノートが今みたら書くところがいっぱいで、

あちゃー!って感じ。

忘れないように用で使ってるメモがいっぱいになっているので、

そのメモ帳的なものコンビニで買いに行く?って

なんかそのついでにCampusノートも買えば良いじゃん!って構造にもなるのよね。

さなメモパッド買うのに目も当てられない感じでコンビニエンスストアで買うのなら、

まあ急にこの人はメモを取ることが必要になった人だから仕方ないねって体裁

ノートより買うハードルは幾分下がると思うのよね。

これは明らかに気にしすぎなような気もするけれど、

コンビニエンスストアでCampusノートを買う人は段取り悪い人の感じも否めないので、

店員さんに

いやー急にお使い頼まれてね!って自分が使うつもりなのに他人のお遣いになすりつけてって作戦の小芝居も打つことができるけれど、

この芝居必要?とも思っちゃうわ。

でもさ、

何でも無いときはいつもあるから気にしてないけれど

ページを全部書いてしまって書くところが無くなって初めて気付くこのキャンパスノートの手軽にどこでも買える大切さ。

ああ、

失ってから気付いても遅いのよ。

今度はちゃんと無くなっても良いように

なくなりかける寸前の前の何ページか前に次の新しいノートを買っておく準備を整えておくことが一番大事なのかも知れないわ。

そんで思い出したけど、

ノートに書くときってだいたいインクペンで書くんだけど、

このボールポイントペンインクの消費も激しいときがあるので、

替え芯を結構ストック買ってたんだけど、

久しく随分ノート書いてなくて、

久しぶりに替え芯変えるから開けてみたらなんか中のインクが偏って中に空洞ができていて、

なんかあちゃー!って感じ、

これも無限に期間おいておけるものじゃないのかしら?

そして重力に向かってペン先を下にして保存していた方がいいのかしら?って

よく分からない使えない現象が発生してて、

ストックしていたボールポイントペンの替え芯は全部おじゃんてぃーよ!

それとは反して、

シャープペンシルの替え芯は一向に減らないのよね。

鉛筆で書くという習慣や文化を守りたいのは承知しているんだけど、

インクペンで書くことが多くなっちゃいがちなのよね。

このシャープペンシルの替え芯いつ買ったものかしら?

それももう忘れちゃった頃の思い出。

ずーっと私のペンケースに入っているの。

まあそれはともかく、

今日の一番のミッション中のミッション

帰り道にノート買うこと!

これは覚えておくわ!

てーか、

それを忘れてはいけないのでメモするためのメモパッドのページも無くなっちゃっててメモできないことを思い出したわ!

ノート買うことを忘れないようにメモしておくものが無くなったので、

コンビニエンスストアにひとっ走りしてくるわ!

走って買いに行く間に忘れないようにしないとね!

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンレタストマトサンドイッチしました。

通称BLTサンドイッチ、

食べるときのビージーエムはエブリリトルシングの信じ合える喜びの歌通称ELT

信じ合える美味しさ!

たまにこういうベーコンレタストマトサンドもいいわね。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶。

パッケージ開けてからそのままにしていたら風味がどんどん抜けていくので、

袋開けてしばらく経ったコーン茶のパックはあんまり風味が良く無いことに発見

いやちゃんと横着しないで密閉容器に入れておいた方が良さそうね。

日々学びよ!

ちょっとコーン茶ウォーラー茶の風味はいつもと違って下がっていたけれど、

ゴクゴク味は美味しいのに変わりはないので、

美味しくいただきました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

もしかして定期預金って情弱!?

数百万円くらい預けてるけど、せめてNISAとかした方がいい!?

元本割れしたくないんだけど…

Permalink |記事への反応(2) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

情弱ビジネス楽しい

なんかさ、俺は合理的思考が導き出した結果が「預金ヤバイオルカンに突っ込め」なのよ

ところが「オルカン一択」で検索するとどうなるか

いやー、見事に恐怖に訴える論法で「オルカン一択危険!」みたいな記事で埋め尽くされてんのよな

もちろん、他の選択肢があることは知っている。知った上で、素人オルカン一択以外の選択肢はねーのよな

情弱ビジネス系の記事代替案を煽って、いざ実践者が失敗したら、当然記事を書いた連中は焼き土下座だよな?

Permalink |記事への反応(1) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013221945

教育?金を使って得られる教育なんて大したことねーぞ、医者になりたくて医学大学で学ぶのでもない限りね

理系分野ならMITOCWで無料で学べるし、プログラミングならLeetCodeとかGithubとか無料で学べるところがいくらでもある

金をかけなければ教育機会を得られないと思ってる時点で、情弱ビジネスに騙されてタヒぬ側なんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 05:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

X、「犯罪をした結果、エグい目に合う因果応報話」が好きすぎでは?

なんかさっき、「弁護士が、「彼ら情報弱者なんですね。闇バイトで強殺した子に、もう出られないって言ったら、唖然としてました。」と言ってた」みたいな文章画像が貼ってあるポストがバズってた。

で、まず、「未成年無期懲役ってある……?」も思ったが、未成年で強殺して無期懲役になったケースはあるらしい。ただ、リプライを見ると、エロ漫画宣伝が貼ってある。怪しい。怪しすぎる。

で、引用を見ると、「5chの転載で、出典不明」とのことらしい。

なんかなあ、X民、昔からスカッジャパン嫌いとか言う割には、こういう怪しい話に乗せられるよなあって思っちゃう。まあこれは情弱犯罪者絶望した! みたいなスカッと要素じゃなくて、注意喚起で良かれと思って拡散した人もいるかもだが。

これに関する話だと、昔、有名映画が公開された時期だったかなあ。「無断撮影したガキが、とんでもない額請求されて、家族自殺したり発狂したりした」みたいな話が拡散されてた覚えもあるんだよなあ。額がおかしいとかで流石に突っ込まれてたけど。

本当みんなこういう話好きよねえ〜って思う。

Permalink |記事への反応(1) | 03:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011194552

増田やってるのにそんな情弱でどうすんだよ

半年くらい前から告知されてたろうに

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「あのブドウは酸っぱいんだ」

Sora2が話題だが、Dalleの時と同じように、招待コードを探せない情弱一定数いる

そういう層はかならず「つまらない」「なにがおもしろいんだ」「オワコン」と言い出す

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

インデックス投信に突っ込め」以外の投資情報ノイズだよ

なぜノイズを発信する人たちがいるかというと、ビューを稼ぐためだよ

普通一般人は、優秀トレーダーになりたいんじゃないんだよ

僕たちはインフレに強い安全資産を持ちたいだけだよ

情弱ビジネス個別投資を誘う人がいたら無視しよう

個別投資なんて、猿がランダムに選んでも、トレーダーが選んでも大差ないよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

コンビニ貧困者をさら貧困にしてるからなくなった方が良いだろ

ペットボトルジューススーパードラッグストアで買うよりも1.5倍くらいするじゃん、、、

貧困層情弱怠惰から何でもコンビニで買ってしまうが、麻薬みたいなもんだと思う。

何が人手不足コンビニが維持できない!だよ。

コンビニオーナーどもが偉そうに外国人日本人より優秀だから必要とか言ってるが、お前の仕事自体不要なんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009061821

1. 負けてる時点で無能

2. 負けるように仕組まれてる。それを知らない時点で情弱

Permalink |記事への反応(0) | 06:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007065415

スマホなんて情弱機器で見てるから

Permalink |記事への反応(0) | 07:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006164023

なんか自分がもうジジイなのか情弱なのか知らんが

そういうので手を出しそびれて投資ヘイト撒き散らしてるやつどこにでもいるよな。

毎回、理屈が一番勝ってる人に勝てないか無駄系のやつ。

仕組みもなんも知らずに単語だけ拾ってるの丸だし。

Permalink |記事への反応(1) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人間くさい分野だと思う

エロインターネットを普及させたみたいに、生成AIが普及するのは、萌え絵動画SNS投稿が1番牽引するんじゃねーかな。

有名人動画作って情弱騙したり、そういう人間臭い分野が1番親和性が高くて、生産性の向上とか、知的労働AI代替されるとか、そういう当初考えてた方向にはいかない気がすんだよな。

巨大テック企業世界中からデジタル税を徴収して巨大な力をもち、民衆の不満を抑えるためにお金かけて作った玩具

Permalink |記事への反応(1) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005112457

投資アカウントでこれだとあーてなる感じだ…

昔っからの有名投資アカウントでも最近情弱商材商売するからなあー

Permalink |記事への反応(1) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp