Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「悪法」を含む日記RSS

はてなキーワード:悪法とは

次の25件>

2025-07-02

日本ヤクザは、日本人の中で、特に劣等な腐れチンピラを利用し、他の日本人を脅迫して奴隷搾取するために、アメリカ諜報機関運営しているだけの組織

 だから在日米軍から派遣されてるような、やたらガタイが良くて彫りの深い豚ポチ野郎も居るのである

 結局、在日米軍なんてのは、日本人が金を払って、日本人奴隷化するために運営されてるだけの連中だ。

 日本は、中国支配された方が、まだまともになる。

 淫行条例なんてのは、こいつらが美人局日本人脅迫やすくするために、欧米圧力で作った、売国自民悪法に過ぎない。

 まとめブログなどで、異常な男性差別を繰り返しているあの連中は、こういう糞ヤクザのために暴れてるのと同じだ。

 あの弱女チー牛腐女子どもによって、本当に同情すべき存在を助けず、むしろ味方するようなことまでした社会の罪は重い。

 おぞましい醜女どもを野放しにしたツケは、本当に獣としか言いようがない屑どもの脅迫安易にし、どんどんと立場が悪くなり、いざという時、助けるために戦ってくれる人は居なくなる。

 この国の偽善は、正義のために戦う人を排除し、ただ奴隷化して、他の国民にも奴隷になることを強要するような屑を増やしている。

 そうするように言論統制世論誘導しているのがマスゴミであり、マスゴミのために働くことによって、ヤクザ底辺低能チンピラと同じように、日本人奴隷化するためにわが身を犠牲にして奉仕しているのだ。

 この偽善者どものせいで、ロリコンたちが闇社会奴隷となり、力を増した犯罪組織により、ロリコンでも何でもな国民被害を受けるのである

Permalink |記事への反応(0) | 02:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

労働基準法は甘え、悪法

仕事労働基準法適用されない、それどころか日本国憲法適用されないようにすべき

24時間365日、月月火水木金金で働くべきだろ

セクハラパワハラ?「指導」です、文句あるなら激化させます

過労死?「備品の破損」です、使えないパーツは捨てましょう

訴えた?なら社会的に潰します、お前の一家も含めてな


こんくらいやっていいよ、全国の企業

労働者人間ではなく、奴隷ですらない、「部品」なんだよ

Permalink |記事への反応(2) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250619141438

白白しすぎ。俺が青筋ピンクみたいに自殺してもなにも罪悪感も出ないくせに。

低能先生が野放しにされてりゃ俺もウザ絡みされなかった

悪法なり

Permalink |記事への反応(0) | 02:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525055455

渡来観光客への免税制度をやめればいいというが

貿易商社への免税は続くわけで

経団連税金逃れ法を使い倒してる

悪法だろ

Permalink |記事への反応(0) | 06:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

労働基準法悪法奴隷会社の所有物だから命も含めて何したって許されるべき

労働者権利?ねえよ

与えるな

Permalink |記事への反応(0) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

女が別れるときストーカー規制法濫用しまくったせいなんだけど

なんで今回の事件だけ警察の不備を叩くのか、さっぱりわからん

女が警察リソース潰してきたせいだよね?

ストーカー規制法立法からしおかしかった。

女の証言だけでストーカー規制できるので、

別れ話したくない女や借金を返したくない女が大量に警察通報して虚偽の証言で接近できないようにしてきたわけ。

痴話喧嘩で女に都合のいいように警察が介入できるようにしたのがストーカー規制法

そのせいで本来ストーカー捜査するリソースがなくなってきた。

都会の警察生活安全課では特に

なのに、なんで今回の事件警察を叩いてるの?

女のための悪法を野放しにしてきたきみらのせいだよ?

Permalink |記事への反応(1) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

JR福知山線脱線衝突事故

因みにこのわざとらしい列車事故を起こしたのは西暦で何年?

トルコ地震マグニチュード7.8で 4万人?以上もの死者が出ましたが

いつ起きました?あれも工作員ですか?

私も生死をさまようほどの難病医師治療で4なずに奇跡的に生還できたことを感謝しても

しきれません。

事故医師にかかり助かった皆様も

医師が生き神であることを悟ることができましたね!

医師が生年月日を公開しない理由

占いを信じるおBAKAさんたちが多いか

患者医師の間で占いの嘘を信じてしまうことを

避ける為かと思われます

なので医学科学においても

占い邪魔になっているのでしょう。

この事故を起こした日でさえも

負傷者の皆様を病院救急搬送し、

医師治療してもらい無事生還させてもらえた方々。

いか医師尊いことか!

長野JR駅前でもサッカーコーチ地域役員などを

やっていた男性殺害されましたが

犯人ちゃん相手を選んでるのではないでしょうか?

本来カルト政権黒幕を狙うべきですが。

私も4月25日まれです。西暦も出生時間もこの工作事故の日とは違いますが。

JR列車運転操作室で工作員がいじって事故らせた事件ですね

通勤ラッシュ時間帯を避けて、どうでもいいかのように乗客を選んで実行。

どんな人たちがこの列車に乗車していたのか?)

JR管理職者が業務上過失致死傷か何かで逮捕書類送検されましたね

工作員殺人罪極刑しまたか殺人犯ですよ

偶然の自然発生ではありません。

ヘリ飛行機事故も偶然の事故工作員殺人、の両方があります

爆発事故や船の事故も、観光バス事故も。

長野スキーバス事故若い大学生さんが多数乗車されてて

将来の人材もったいないです!

管理職者らが頭を下げてすごく平謝り会見していたので、

この事故は過失の偶然の可能性があります

先日もこれから多数の日本人治療し、助ける

貴重な若い医師が、悪法ドクターヘリ事故で死亡、患者家族も含めて合計で6人もの

貴重な人たちが死去されましたが、

カルト宗教医師への攻撃に憤りを感じています

悪徳占い師の365日占い全書という莫大な印税儲けのため

カルト宗教政府利権目的

で、結託して、

セクト法を作ったフランス(昔国王だった人などに4月25日まれが多い)

カルト指定への反発で

2,3割程度の事実に8,7割程度の嘘を交えて

いかにも10割すべてが正しい、事実である、的中してるかのように読者を

       錯覚させ、

騙して大金を儲ける。

サイコパス相手錯覚させるのが上手い。創価錯覚商法

日本国内では、

嘘が多い六星占術の著者;

細木数子の黒い歴史 なども多数出版されてます

欧米出版だと信じるのはなぜでしょうか?

(大半の人が信じてないでしょうが何割かの人=カルト幹部信者政府役人

は信じてるのでしょう。)

4月25日まれは夫が死亡する等と、

全く正反対フェイク内容を書いて出版

12月まれにも夫が死亡すると言うことが書かれてます

何故かこれは何も言われない不自然さ。

やはり宗教政治大衆へのコントロール支配目的洗脳

及び、大金儲かるのが目的からです。

占い信じる奴はBaka

という有名なYouTuberさんたちが多いですがその通り、

カルト宗教を信じる人も

マイチャンネルNewsリスト4月25日まれみやぞんさん、

三浦綾子さんの動画もあります

多くの人から慕われた三浦綾子さんも夫が90歳前後までご長寿だったのは知る人ぞ知る。

他にも沢山の4月25日まれの男女がいらっしゃいますが夫が立派だったり、

活躍されてます

正直で根が善良な人が多いです。一部はそうでもないですがそれは

4月25日以外の誕生日の人の方がもっと悪質、不吉な人も多数います

毎年8月6日に朝起きたら黙とうしてるっていう人たちもいます

3月11日1月17日も、その他もそうかもしれませんね

安政南海地震12月24日=創価広告塔石原さとみ

では現在人口よりも圧倒的に少ない人口日本人大阪人関西人が多数、亡くなりました、

約5千人もの人です。現在人口だと何万人、何十万人の犠牲者数です

トルコ地震では4万何千人が死亡。2月6日か18日?でした。

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

anond:20250403024834

理論武装かい単語が出てきてる時点で、誰に対して何の理論武装を何のためにするのか?w

理論武装っていうとアレな感じになるけど要は言語化したときダブスタになってないか自省出来てるのかって話でしょ。

犯罪者悪人だ」と思ってる人が「悪法によって善良だけど犯罪者になった人も同様に悪人とみなすのか?」みたいな話。

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

anond:20250305134602

そんなんだからサラ金に良いようされてたのに。

過払い金とかとんでもない悪法だよね

Permalink |記事への反応(2) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

要約を使え

最初に書いておくがこれは本当のアホ専用のテクニックだ。

なぜここに投下するのかといえば、ここには本当のアホが多く存在するからだ。

せめてこれくらいはしてほしいと思って投下した。

ニュースタイトル見出しSNSの反応だけみて悪法やんけと瞬間的に思ったけど

なんとなく本当か?と思って下記のページのPDFの要約を生成AIに依頼してみた

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/horitsu.html

要約を見てみると案の定最初に考えてたことは間違ってた。

もちろん農業に詳しくないから実は悪でしたとかそもそも生成AIミスってる可能性もあるけど

本当に初歩的ないわゆるアホ向け扇動者攻撃を避ける手段にはなった。

これだけで己を賢いと勘違いしてはならないけど、このツールを利用するだけで少なくとも単純な誤解は結構減るんじゃないかなと思うので

ニュースを見てコメントする人ようなアホな暇人はせめて要約してくれるツールに原文があればそれを通すくらいはしてくれ。そうすれば多分少しは内容がマシになる。

Permalink |記事への反応(0) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-25

中居くん示談と暴き報道倫理

中居くん示談になってるのに報道されて私刑受けてることに対して

主に左翼な人たちは第三者守秘義務結んでないから文春が書いてもいいんです!

説明してるが、倫理的にはあかんよなと思う。世の中、法は一応こうだけどまあやめとけよ、

もしくはやってもいいけど大っぴらにはすんなってことがたくさんあり、

最近、それを週刊誌が超えてくることが増えた気がする。

まあ違法ではないからいい、とか言ってると

すごい悪法が通過して困ることになりそうだけど。

儲かるから正義感呼ぶ記事書いて世の中を騒がしてばかりいると

別の正義感対立が激化し、そのうち内戦みたいなの起こってもおかしくないなーと思う。

アメリカはいつ起こってもおかしくないと言われてるしね。

たかチンコマンコの話やまあ落ち着けと言いたい。

Permalink |記事への反応(2) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

anond:20250108101418

着眼点も考え方も概ね悪くないが、直感的な結論がずれているので変な方向に行ってしまっている。

この辺りがずれないようにするのは、まずは本当に格闘技決闘罪適用して規制するべきものだと考えるか、ということを検討することが有用だろうと思われる。

法律はわざわざ人が作るルールである以上、社会をより良くするために作られており、基本的意味のない、理不尽ルールではない「はず」なので、格闘技一般に受け入れられており、その受け入れられている状況を覆してでも禁止すべき理由がないのであれば、格闘技一般禁止するようなルールはない「はず」だ。

そこで決闘罪がなぜ、何を禁止するために作られたかという立法趣旨を考えていくことになる。ここは同意傷害が不可罰であることとの比較簡単に言えば、決闘という私闘による実力行使での紛争解決禁止し、強制力国家に独占させるため、双方の合意があったとしても暴力行使禁止しているものだとしていいだろう。いわゆる西洋式決闘のような様式定義がないこと等からすると、副次的には決闘参加者身体又は生命利益もパターナリスティック保護している面もありそうである。そこから、①あくまスポーツとしてルールに則った勝敗の決定方法があり紛争等の私的解決手段として行われるものでないこと、②安全面にルール一定配慮がされていること、等の理由があれば、決闘に該当しない、あるいは、正当業務行為として違法性否定されるのではないかという結論になっていくし、例えばその点がいい加減で危険地下格闘技ものがあればスポーツとしての体裁をある程度保っていたとしても決闘罪に該当する場合があるだろうとなっていくので、穏当な落ち着きどころを導くことができる。

ただし、いつでも何でも結論から解釈を決めていいという話ではなく、悪法も法である以上、どう読んでもおかし適用をしなければならないような法文もあり得る。決闘罪格闘技関係では法文上も立法趣旨上も問題がないと思われるというに過ぎない。

この文章理屈には納得できない、格闘技決闘罪適用して規制するべきだという考え方をする人もいるだろう。抽象的な規則と具体的な現実との間の解釈適用論理的絶対の正解はないということは当然のことであり、最終的にはより説得的に理屈づけられるかで結論は変わってくる。ただ、格闘技決闘罪適用する、という結論を説得的に導くのは極めて優秀な法律家でも相当難しいだろう。他方で、例えば先ほど例の危険地下格闘技決闘罪適用するかどうかはそれなりに割れそうなところではある。この辺りは法解釈面白であるとも言えるし、とっつきにくさや恣意性に見えるところでもあるのだろう。

Permalink |記事への反応(2) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

渡英歴がある場合献血制限があるのは、輸血による変異クロイツフェルト・ヤコブ病vCJD)の感染を防ぐための予防措置として実施されているためです。


献血制限対象となるのは、次のとおりです。

へー知らなかった

20年以上なんの病気もせず暮らしてても駄目とか悪法に片足突っ込んでる気がするけど

anond:20241230150824

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-15

anond:20241213210849

タトゥー入れたら公衆浴場入れなくなること覚悟して墨入れしてるはずなのに、謎ルールとか言って公衆浴場入りたいな〜(チラッ)するの本当にめちゃくちゃダサいよな〜〜って普段から思ってる」はそうだろ

悪法も法っていうか わかりきってたことをあえてするようなやつは排除したほうがいい

祠壊すとかもたとえどんなに因習村の祠に幽霊怪異もいないに決まってんだろと思ってるからと言って

「周りの大人が「これはやらないでね」って明らかに言ってることを平気でやった」だけでそいつはやべーやつ、次どんな「これをやらないでね」をやるかわからない。

それが別に科学的には怪異なんかいなかったからといって

から排斥される理由にはなる

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

anond:20241124120910

大前提として、悪法も法なり精神があって。

法にも善と悪がある。

叩きにも善と悪がある。

違法かどうか、悪法かどうか、と、叩きが善なのか悪なのかは関係ないんだよね。

から、悪ではないが、違法ではある。もあれば、

正義だが、違法ではある。もあり得る。

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-23

anond:20241122215457

悪法も法(そもそも悪法でもない)なので法は守りましょうね

Permalink |記事への反応(0) | 06:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

anond:20241106175030

その議論()とやらが、既存の枠組みで話してるから滑稽だよ

人がやれば許されたことを機械やらせたら罪に問うのか?って言う人がすげぇ多いじゃん?

活版印刷だって、人が時間をかけてやっていたものを簡易に実行できるようになった、という構造

んじゃ、人がやれば許されたことを機械やらせたら罪に問うのか?著作権など既得権益文化発展を阻害する悪法だ、みたいな話をするかって言えば、しないわけですよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

anond:20241027144716

左様。

悪法なれど弱者を切り捨てることを選んだのは国民だ。

氷河期世代を切り捨てることが多数決で決まったように、境界知能を政治から切り離すことが多数決で選ばれたのじゃ

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241027143210

まり、「IQ70未満の人でもたどり着きやすいようになってない現行の選挙制度悪法」ということ?

Permalink |記事への反応(1) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

anond:20241019192240

大体できるかどうかじゃなくてどういう効果があるのか考えろよ

日本警察が絵の年齢を推定して恣意的に好きなやつを捕まえられる悪法をどうしてそんな作りたがる

イラスト17歳と18歳をどう見分ける?デフォルメ効いた巨乳ロリとかどう年齢を推定すんだ?

馬鹿げた法を作るのはやめろ

Permalink |記事への反応(2) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241019182221

できてないでしょ

警察当局がそうだって判断したら広範囲人物を捉えられる悪法になるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241019182221

できてるのかなあ・・・18歳と17歳の描きわけなんてないと思うしデフォルメ効いた巨乳ロリとかどうなんだ・・・

とんでもないガバガバ意味のない法か解釈次第で大勢の人を恣意的逮捕できる悪法かの二択になりそう

そんな法律を作るのはやめた方がいい

Permalink |記事への反応(0) | 18:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

れい新選組大石あきこ支持してる奴なんなの?

https://x.com/oishiakiko/status/1847177405972336767?t=lE7FB4X8h8UWTHkuljTP3Q&s=19

私は牛歩をやったり

こんな法案通したら

ダメだと壇上で叫んだり

体を張って闘ってきました。

しかし道なかばです。

国民にとっての悪法絶対に通さな

強い野党必要です。

ぜひれいわにやらせてください。

牛歩とか壇上で叫ぶことで仕事したアッピールするのやめてもらっていいですか?百害あって一利ないから。国会なめすぎ。

Permalink |記事への反応(1) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

2024年衆院選表現の自由アンケートで気になった回答

個人的に目に留まった回答をピックアップしてみました。今回もAFEEに感謝

引用元第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果

東京比例

田村 智子(たむら ともこ) : 日本共産党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由プライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会にしていく必要があります。そのための自主的な取り組みを促進していく必要があります

共産党テンプレ回答。引用は現委員長。ざっくり50人くらいが採用しており、2024年衆院選公約踏襲した内容です。「子どもポルノ非実在児童ポルノ)」の法規制には反対する一方で、党公約では国連を引き合いに出していることから、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さない」には「子どもポルノ」も含むと解釈するのが妥当です。つまり「『子どもポルノ』の法規制には反対するが、それ以外の手段社会から排除されることを目指す」という立場になります

大阪17区

馬場 伸幸(ばば のぶゆき) : 日本維新の会

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由を最大限尊重し、マンガアニメゲームなどの内容に行政が過度に干渉しないコンテンツ産業支援を目指すべきである現行法規の遵守を徹底したい。

維新テンプレ回答。引用現代表。10数人が採用こちらも共産党と同じく、党公約踏襲しています。設問1-bで「現行法規の遵守徹底」を謳いつつ、設問1-aの回答が「どちらともいえない、答えない」という齟齬が気になります(一応、2名が「法令規制するべきではない」を選んでいます)が、基本的には現状維持なのかと思われます

京都3区

泉 ケンタいずみ けんた) : 立憲民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現物が差別や性暴力助長する場合は、ジェンダー平等人権保護観点から適切な規制はあり得る

立憲のテンプレ回答。引用は前代表10数人が採用法規制すら否定していないので、共産党以上に規制寄りと言えそうです。

ちなみに立憲の2024年衆院選公約には以下の文言があります

メディアにおける性・暴力表現について、子ども女性高齢者障がい者をはじめとする人の命と尊厳を守る見地から、人々の心理・行動に与える影響について調査を進めるとともに、情報通信等の技術の進展および普及のスピード対応した対策を推進します。

引用元ジェンダー平等

山形1区

原田 まさひろ(はらだまさひろ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能環境となっている。フィクションノンフィクション判断曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである

設問(2-a):

表現の自由の名の元に過剰な描写散見出来る事を憂いている

山形3区

石黒 さとる(いしぐろさとる) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能環境となっている。フィクションノンフィクション判断曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである

設問(2-a):

表現の自由の名の元に過剰な描写散見出来る事を憂いている

テンプレというほど数は多くありませんが、完全に同一な回答のお二人。

茨城6区

国光 あやの(くにみつあやの) : 自由民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

日本サブカルチャー海外で高い評価を受けており、クールジャパン戦略日本ファンが増えれば世界平和に繋がるし外貨獲得にもなる。非実在ポルノ児童権利侵害する行為の関連性も明らかになっていない。

争点を理解した規制反対理由だと思ったら、過去山田太郎氏と対談しており、2021年衆院選でも氏が支援している候補者でした。

栃木1区

板津 由華(いたづ ゆか) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制,AV新法による規制,ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制

設問(2-b):

設問(3):

好きなアニメ漫画は「進撃の巨人」、「鬼滅の刃、「スパイファミリー」、「キングダム」、「推しの子」です!みんなの「推しメン政治家」になりますので、推しよろしくお願いします!^^ 好きなゲームは、「ゼルダの伝説」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」など、主にRPGが好きです♪仲間と一緒にやる盛り上がるゲームも大好きです!

設問3の回答がやけに軽いので目に留まりました。設問1-aで選んでいるのは「法令規制すべき」ですが。

栃木5区

茂木 敏充(もてぎ としみつ) : 自由民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由配慮し、規制のあり方について議論を進めていく必要があると考えています

設問(2-a):

具体的な事案をもとに判断すべきと考えます

内容自体は正直虚無で、敢えて取り沙汰するまでもないですが、自民党派閥領袖クラスが回答しているのは珍しいと思います。無内容なのでスタッフ作成し、最後OKを出しただけかもしれませんが。

埼玉5区

枝野 幸男(えだの ゆきお) : 立憲民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

茨城3区

葉梨 康弘(はなし やすひろ) : 自由民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

かつての児童ポルノ禁止改正反対の旗手が、実にそっけない内容。一方、その枝野幸男氏と国会でやり合い、表現規制派と目されていた葉梨康弘氏もトーンダウン。結果、同じ回答に。

埼玉13区

橋本 みきひこ(はしもと みきひこ) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

個人的保護法益とならない規制であるから

現行の児童ポルノ禁止法が、保護法益曖昧悪法であることは、同法に長けた奥村徹弁護士も指摘するところで、簡潔にして当を得た規制反対理由だと思います

東京1区

江田 万里かいえだ ばんり) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

実在しないキャラクターであるから芸術ないしは表現形体の一種と考えるべきである自主規制組織を作り、そこで規制すべきで、法律による規制には反対。

東京都の青少年健全育成条例(以下都条例改正の昔から、一貫して規制に反対されていてブレないです。ただ「自主規制組織」は、個人的には首肯し難いです(CEROを思い浮かべながら)。

東京1区

ときた 駿(おときた しゅん) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

創作表現実在人権を直接害さず、その影響も科学的に未立証だ。感情論や印象論のみで規制すれば表現の自由を不当に制限する。送り手・受け手権利尊重すべきであり、法による規制不適切である

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制,AV新法による規制,クレジットカード会社の決済制約,ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制,ジェンダー平等論に基づく創作規制

設問(2-b):

これらの規制は、創作表現の自由を様々な形で制限する可能性がある。法的規制社会圧力により、芸術言論の萎縮を招き、多様な表現抑制する恐れがある。表現の自由民主社会の基盤であり、慎重に扱うべき。

表現規制反対派らしく、争点を踏まえた規制反対理由だと思います。ろくな候補者がいない選挙区の在住者からすると贅沢な悩みかもしれませんが、東京1区の投票先は悩ましいですね。

東京7区

小野 たいすけ(おの たいすけ) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

かつて都知事選出馬した際、不健全図書指定基準明確化を謳っており、「語れる」人だと思うのですが、そっけない回答なのが残念。

東京7区

松尾 あきひろ(まつお あきひろ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

表現の自由範疇で最大限保障される。人権制約原理たる公共の福祉他人人権との調整機能である。これらを踏まえると、他人権利侵害しない非実在キャラクター表現に対する規制は最大限抑制であるべき。

東京12区

阿部 司(あべ つかさ) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

実在する人物に実害が及ぶという明確なエビデンスが無い段階で、単に過激性的暴力表現を含むことをもって安易法令規制をかけることは、憲法保障する表現の自由を損なうと考えるから

どちらも争点を良く理解した規制反対理由だと思います

東京17区

円 より子まどか よりこ) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

設問(2-a):

憲法保障する権利である表現の自由平和平等と同じくらい重要ものであり、いずれも規制する権力側が嫌悪感倫理観等の曖昧基準規制することは避けるべき

かつて成人向けゲーム販売規制請願紹介議員となり、表現規制派と目されていた方ですが、数年前から規制反対を公言しています。以前の認識のままの方は、是非この機会に情報アップデートを。

東京18区

松下 玲子(まつした れいこ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

児童ポルノ禁止法が所持や提供製造禁止しているのは、実在する児童を性暴力性搾取被害から守るためです。「何か影響や関係があるかも」という理由規制対象を広げるべきではないと考えます

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制,AV新法による規制,クレジットカード会社の決済制約,ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制,ジェンダー平等論に基づく創作規制,政府等が何らかの表現の制約をする時は常に。

設問(2-b):

表現規制する際は、仮に正しい目的のためにどうしても必要に見えても、どこかに問題が隠れているかもしれないという視点に立ち、その目的手段が本当に適切かどうか、慎重に確認し続けることが大切だと思います

外国人参政権関連で右派から批判されていましたが、都条例改正から一貫して、表現規制反対を主張されています。反対理由も明快です。

東京20区

大西 健太郎(おおにし けんたろう) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

子どもに対する犯罪被害を無くすため

東京20区

木原 誠二(きはら せいじ) : 自由民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

実在しないとはいえ児童対象とした過激性的暴力等はそもそも適法ではなく、また、当該表現に影響されて犯罪惹起する可能性があること、等から所持・提供製造を認める積極的理由がないから。

東京20区

宮本徹(みやもと とおる) : 日本共産党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由プライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象にすることを許さな社会にしていく必要があります。そのための議論合意への自主的な取り組みが重要です。

規制派、規制派、できの悪いテンプレと、この中から選ばないといけない東京20区にお住まい有権者には同情したくなります

東京22区

山花 郁夫(やまはな いくお) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

マンガアニメゲームについても、表現の自由(憲法21条)として保障されるものであり、それを制限るには、他の人権との調整であることが必要と考えられます非実在児童場合には被侵害利益がありません。

条例改正から一貫して表現規制に反対されています。バキを彷彿とさせる脱字を除いては、規制反対理由模範的で、こういう方を大切にしたいです。

東京24区

有田 芳生(ありた よしふ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

かつては都条例改正にも児童ポルノ禁止改正にも反対されていたのですが、こちらはどうも、宗旨替えされたようです。

東京29区

たるい 良和(たるい よしかず) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

様々な性癖を持つ人々が創作物を通じて情欲を解消できる環境を整えることは重要です。これにより、犯罪被害者を減少させることができるなら、適切なゾーニングのもとで自由を認めるべきです。

古株かつ筋金入りの表現規制反対派。セクシュアリティ尊重規制反対理由としている唯一の方(見落としていたらすみません)です。

続き

Permalink |記事への反応(16) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

anond:20241012174453

弁護士解説によると女側が恐怖を感じたら不同意性行は成り立つらしいからあり得るね

LGBT法以上の悪法だろこれ

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp