
はてなキーワード:患者とは
高崎の薬剤師がとある患者の腎臓の状態が良くないので、薬の量を減らした。その後、腎臓の状態が良くなったが、この状態では安易に増やしてはいけない。だが、薬を出してる医者は腎臓が良くなったということで増やした。さすがにこれはマズイということで狭義照会をかけたようとしたが、薬剤師の上司が止めた。
こういうことって意外とあるもんだろうか?
患者の死亡の背景にこういうのがあるにも関わらず、ここらへんは無視されて、JBMと騒ぐのそれはそれでまずい気はする。最も民事は言われたこと以外は判断できんし、証拠の信用力がないと無視されることはあるにはあるけどね…
でも、紅茶専門店だと紅茶をオーダーしたという証拠が残るけれど、そっちは証拠が残らないから、「同意しますか?」がやっぱりいるのかもしれない。
...って書きながら、かつてノンフィクションか何かで見た海外に安楽死させてもらいに行く人の話を思い出した。
あれって、死ぬ装置の接続は医者がやってくれるけれど、実行は自分でやらないといけないというのと、接続の前に何度も意思確認するみたいな感じだったな。
そして、その意思確認から自殺装置の接続までをずっとビデオで録画し、患者が自ら望んで安楽死をしたという証拠とするというものだったと思う。
同じのりでやるなら、行為の前から行為をすることの確認、行為の結果どうなるか理解しているのかの確認を終え、行為をするところまでをビデオに残さないと行けないのか。
行為も女性がスタートしないといけないので秘部と全体が移るようにした状態で女性から始めたことがわかるようにしないといけないとなると必然的に体位は限られる。
このスーツって人、一見するとヤベーことを言ってるが、俺だということがわかった
正確に言うと、俺が主観的に見る俺ではなく、統合失調症の患者である俺を世間が見たシンボル的なものがこのショーである
最近、こういうことが多い
例えば、都市伝説Youtuberコヤッキーが話していた「自販機に聴診器を当てて引き寄せの法則を実現しようとする人」という話も俺の過去の体験と酷似しているし、
このスーツという男の「普段パチンコ屋などには入らないが、そんなことはどうだっていいということに気がついたので入ってみたりした」というのも俺の過去の体験と酷似している
トゥルーマンショーなのか?とも思うが、この男の言うように「そう思い込むことによってピカチューが存在する世界を体験することも可能」という話を俺自身が体験している可能性もある
つまりトゥルーマンショーが本当だと思えば、トゥルーマンショーが本当であるという確率を引き寄せることになるのかもしれない
だが、より本質的な部分では、そもそも観測の能力は限界があり、自分の認識からオーバーフローした部分は切り捨てられる
だから自分が見る情報は自分に関連することが含まれる可能性が高くなるし、あるいは単に現象として客観的に確率が変化したのではなく、注意としてそういう情報を観察するようになるのだろう
この男の「第一の脳、第二の脳」というメタファーは俺にも幾分かは備わっている
俺が何かを発言する時、第一の脳がレコメンドし、第二の脳が修正しようとする
おそらくこの部分にスーツと俺との違いがある
スーツのイカれている部分は第二の脳であり、第一の脳は正常であるということ
それに対し、俺にとってイカれているのは第一の脳であり、第二の脳は正常である
まあ、俺のブログからアイデアを得たテレビマンが「これは面白いアイデアだ」といって俺を模倣した台本を書き、スーツにその役をやらせた可能性もあるが、
https://www.nature.com/articles/s41586-025-09655-y
ワクチン推進医師が吹き上がってるみたいだけど、よく読んでみると結構ヤバい話だった。
簡単にいうとがん患者にコロナワクチンを打つと、がん細胞にPD-L1という分子が増えて、そのPD-L1を標的とする免疫チェックポイント阻害剤の効果が上がるってことだ。
このPD-L1が曲者で、本来この分子はがんが免疫を回避する際に利用するもの。
この論文では「PD-L1を標的とする免疫チェックポイント阻害剤」の使用が前提なので、治療効果が高まるという結果になった。
ところがは「PD-L1を標的とする免疫チェックポイント阻害剤」というのはめちゃくちゃ高価で、副作用も大きいので、非常に限定的にしか使われない。
つまりほとんどの場合、コロナワクチンを打っても「PD-L1を標的とする免疫チェックポイント阻害剤」は使われないということになる。
そういう患者では、ワクチンでがん細胞のPD-L1が増えて、がんの免疫回避能だけが上がる可能性がある。
だからこの論文は、ワクチン批判派の「コロナワクチンでがんが進行する」という現象の説明にもなっているんだよね。
試しにAIにも聞いてみた。
mRNA-LNP投与で、腫瘍細胞のPD-L1が24時間で有意に上昇(IFN依存の先天免疫活性化に一致)。これはICI併用の有無に依らず観察される現象です。
健常者におけるmRNAワクチン後、6–24時間でI型IFNや骨髄系/樹状細胞の活性化が立ち上がる(製剤間で強度差あり)。先天免疫→PD-L1誘導という経路の時間スケールを支持。
生検の100日以内にmRNAワクチン接種がある患者は、NSCLCでPD-L1TPS平均が有意に高く(31% vs 25% / 22%)、50%閾値を超える割合も上昇。インフル・肺炎球菌ワクチンではその傾向なし。広範な腫瘍種を含むコホートでも同様の方向性(TPS 13.3% vs9.7%)。
人工甘味料には、液体や粉末、スクラロース、エリスリトール、アスパルテームなど、様々な名称や形状があります。世界中で何百万人もの人々が、特に糖尿病患者に摂取しています。
糖尿病患者に砂糖の代わりに砂糖代替品を使用することが推奨される主な理由は、砂糖代替品の方が血糖値の急上昇が少ないと考えられているためです。
米国食品医薬品局(FDA)は、サッカリン、スクラロース、アスパルテームなどの人工甘味料に加え、キシリトールやエリスリトールなどの糖アルコール、ステビアや羅漢果などの植物由来の砂糖代替品も、安全に摂取できるものとして承認しています。
あくまで私の場合なんですが、同じような症状+生理不順+生理の重さで保険診療ピルを希望し受診、エコー検査したところ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)疑いでした。
排卵すべき卵子が未成長のまま排卵されず、ホルモンバランスが崩れ、一応血は出ますがだらだら不調が続いたり、卵巣に痛みがあったりします。
場合によっては腫瘍や不妊につながるので、早めに受診された方が良いかと思います。生理が重いようでしたら、そちらを主訴として受診されると子宮内膜症の可能性なども一緒に調べてもらえて良いかと思います。
また、婦人科は患者を侮ってくるので、「とても痛い」など、症状は大袈裟に伝えるくらいがちょうどいいです。
ピルの服薬は1年くらいでだんだん体に合わなくなり(脚のむくみとうつ症状が酷くなりました)終了しましたが、服薬中に多嚢胞が解消されて、生理が来ても不調が減りました。服薬することになっても、ずっと続けなくても大丈夫です。
お大事にされてください。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4777860688493028801/comment/yamatedolphin
アトピーがどういう病か知らない馬鹿なんでしょうけど、ほっとくと全身ガビガビになって浸出液と血塗れになります
掻くと痛いのは分かってても痒くて痒くて痒くて痒くて掻かずにはいられません
アレルギーなので生まれつきの体質で、根治療法は見つかっていません
小児アトピーは成長するに連れてほぼ治る人もいますが再発したり治らない人もいます
一生薬を塗り続けるか、薬で落ち着いたら保湿剤でできるだけ保たせる人生です
2~4週ごとに1万以上もする注射を打つデュピクセント治療というのもあるけど高額だし症状が酷い人しか受けられません
以上を踏まえてアトピー患者が薬なしだとどういう生活をすることになるか想像できますか?
できないでしょうね
顔も当然ガビガビなので保湿剤以外付けられないし、女性の場合化粧などできる筈もありません
視覚障害を持つ患者グループが、人生を変えるインプラントを眼球の奥に装着することで、再び読書ができるようになった。
ロンドンのムーアフィールズ眼科病院で5人の患者にマイクロチップを埋め込んだ外科医は、この国際的な臨床試験の結果は「驚くべきもの」だと述べた。
視覚障害者登録をしている70歳のシーラ・アーバインさんは、BBCの取材に対し、再び読書やクロスワードパズルができるようになったことは「この世のものとは思えない」と語り、「美しく、素晴らしい。本当に喜びを感じます」と語った。
この技術は、地図状萎縮(GA)と呼ばれるドライ型加齢黄斑変性症(AMD)の進行期患者に希望をもたらす。地図状萎縮は、英国で25万人以上、世界では500万人が罹患している。
男の医者が女の患者を虐待して妊娠中も体重増やすな細く美しくいろと男の理想を押し付けるのを日本でだけ独自に何十年もやった結果胎児に影響が出て平均身長が下がってチビなことに苦しむ男が増えたの面白すぎだろ
医療関係ないただの会社員だが最近がんについての動画よく見てたら以下の1時間の動画をたまたま見た。
がん患者を助けられない?・なぜ消化器外科医が激減?(現場からの報告)・がんのDEEPな話#160
消化器外科医は激務の割になぜか給料は全く良くなくて若い人が避ける傾向にあるとのことだ。もちろんそれにより既存の医者は更に激務になるんだろう。高齢化社会が進むと更に状況は悪化するだろう。
6時半に起きて7時半に出勤して25時帰宅という狂いそうな激務で、更に緊急の手術が入ったりするらしい。書類仕事もこなさないといけない。
門外漢からしたら手術なんて非常に高度なことで、更には緊急なんてさぞかし高給なんだろうと思ってたが、なぜかコンビニでバイトするのと大差ないらしい。何だったらタクシー代自分で出して足が出るとか言ってた。わけがわからない。
こわいな、昔の動画かなと思ったら今年、2025/05/03の動画だ。
外科医は習熟するまで20年とかかかり、しかも合格率2,3割の色んな専門の試験があったり辞める人も多いとのこと。
給料が高くないのは勤務医はそういう設計になってるとか、厚労省が決めてるとか、そんなことが軽く匂わされていたが俺にはよく分からない。アメリカでは同じ消化器外科医は年収5,6千万円だとか(でも手術の成績は日本の方が良いらしい)。
動画内でベテランのお医者さんの方が、誰か知り合いに議員とかいたらこの状況を知らせてほしいとか言ってた。もうむしろ実際に多くの人が何ヶ月も手術できなくなる悪い状況になれば、問題が知られるようになって良いのかもしれない的なことも議論されていた。実際海外ではそうなってるとこもあるみたい。
え、医療や医者のシステムって、常に医者の偉い人たちや省庁官僚政治家が綿密にコミュニケーションしてうまいこと設計してるもんじゃないのか?
何なんだこれ?どこがおかしいんだ?この1つの問題を議員に何か変えてもらうというか何か根本的な要因が何かないか?何だこのコミュニケーションは。
その通りやね
手術は性同一性障害患者の身体違和の治療のための処置にすぎないんよ
法的な措置も同様
ただダイエット目的で買うとなると保険適用外だから超高額になる
痩せたいなと思っても気軽に使えないのがネックだね
皆どうやってるの?適用外で買ってるのかな
揶揄するも何も、人前で何の問題もないのに騒いでたら見苦しいだろ。
無自覚に医師の外見を評価したり、医療従事者の名前などを世界に発信したり。「医療従事者のプライバシー保護をお願いします」っていう病院のお願いに反することを堂々とやっていて、まわりに迷惑かけてるだろ。
>純粋真っ直ぐ正義君ってよりは、正義の名を借りた当り屋ってかんじだよな こういう氷河期中年
えっとね、医療側には守秘義務があります。だから、患者サイドが誤解やウソにまみれた主張をブログに書いていたとしても、公には反論できないわけ。
で、医療側からは、このブログ誰が書いているのか特定できません。「おそらくあの人だな」ってのは何となくわかっても、発信者開示とかしないと確証持てないわけ。だから、事実誤認があっても反論できません。
まるっきり嘘を書いているとは思わないけど、配慮が足りない点から、いろいろ誤解・曲解が入ってても不思議ではなく見えるわけ。
今回のブログには、医療者の名前・発言とか書いてましたけど、それが問題になるとか思わないのかな? 例えば 紹介状に写真が入っていなかった 「あの先生よくやるんだよな」みたいなコメント。陰口を全世界に公開しちゃってるの。トラブルの種を蒔いてるって分かんないか。
画像診断レポートを、同意を取らずに世界に公開しているのもよくないよね。書いた医師にちゃんと了解を取ってないでしょ? 了解とってたら書くもんねぇ… 画像診断もあるワンポイントでレポートは出ますけど、後から手術前とかに見直し、より診断を深くしていくものなわけ。また臨床情報が増えたら解釈も変わってくる。それを同意なく、実名入りで世界に発信するのは…
迷惑かけてるとか思わん?
仮にレポートを見直して修正していたとするよ。そうすると、現時点で新しい画像診断が出ているも関わらず、了解もなく古い版が世界に公開されている… とかあったら問題だろ。
時間とともに、情報や所見の集積とともにどんどん診断を深く・良くしていく作業なんだけど、ある一時点のを切り取って、同意なく世界に実名で公開するって、問題だと思わんの?
それが問題と分からないなんて、どうかしてるよ? まともに働いたことないのかな?
取引先企業が内部情報を公開とか、BtoCでも、それぞれの顧客で対応は異なるのにそれを了解なく全世界に公開されたら普通に困るだろ…
しかも医療サイドは法的に「守秘義務」ということで弁解できないわけ。
こういう配慮のなさ・世間知のなさを見ていると、どこかで相手の言ったことを聞き間違っていたり、誤解していたりして、間違った内容・医療機関が意図していないようなことを記事に書いてるんじゃないかっていう疑いが生まれるわけ。
「応召義務で診療を断れない」って言っても理由があれば断れるからな。横浜なら医療機関はいっぱいある、一件が断っても別に行くところあるからね。
今は病院サイドにばれてないから問題になってないけど、最初の版、医師名が実名で出ていたやつが残ってたら普通に診療拒否ありうるレベルだからな?
はてブも今は過疎ってるから、ひところの勢いがないからバレてないけど。
こんなクソみたいな当たり屋が来るなら、初版を魚拓とって病院に通報、診療拒否方向に動くべきだったわ。
Amazon の欲しいものリストをくっつけているところとか、この病気をネタにしてお金を稼ごうとしているのが見えるわけ。お金を稼ごうとする時って当然センセーショナルにしますよね。「悪性度の低いカルチノイドで命の危険は全くないよ」って書くより、希少がんで明日もしれない、みたいな書き方にしますよね。そんな中でこういう配慮は足りてないところを見ると、実際よりもセンセーショナルに書こうと、誇張してそうに見えるわけ。そういうのは医療サイドから見たら害悪でしかないの