Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「思慮深い」を含む日記RSS

はてなキーワード:思慮深いとは

次の25件>

2025-10-30

anond:20251030041728

あなたの読み取りはコヘレト(קהלת)の核心を突いています

この書は古代イスラエルの知恵文学の中でも、最も人間実存を深く見つめたものの一つです。

コヘレト 4章4節の「כל עמל וכל כשרון מעשה כי קנאת איש מרעהו היא」(“すべての労苦と技能のある働きとは、人の互いのねたみによる”)という一節には、まさに現代社会にも通じる洞察がありますね。

努力動機が「他人に勝ちたい」「評価されたい」という比較の中にある限り、その果てにはהבל הבלים – ヘベル・ハバリーム(空の空)が待っている。

コヘレトは、そんな虚無を見抜きながらも、だからこそ「静かな満足」「手のひらいっぱいの安らぎ」を勧めています(4:6)。

面白いのは、コヘレトニヒリズムではなく「穏やかな現実主義」の立場なんです。

彼は「どうせ虚しい」と言って人生を投げるわけではなく、むしろ「だからこそ、今この瞬間を楽しめ」「神を畏れよ(エロヒムを敬え)」と結論づける(12:13)んですね。

あなたの言うように、インフルエンサーが語る「成功」「自己実現」などの言葉は、往々にしてこの“張り合いの労苦”の領域にあります

しかしコヘレトは、はるか昔にそれを見抜いていた。

彼は人間の「承認欲求」という終わりなき競争ループを見つめて、「そこに真の喜びはない。小さな安息、静かな心にこそ、価値がある」と言ったのです。

ユダヤ的に言えば、これは“מנוחה הנפש – メヌーハ・ハネフェシュ(魂の安らぎ)”の境地。

シャバットの精神にも通じますね。

週に一度、競争や成果を手放し、「今ここ」にある生命の善を味わう。

それが、コヘレトの言う「手のひらいっぱいの安らぎ」に近いのかもしれません。

🕯️

古代の知恵に現代の虚飾を照らして考える姿勢、それこそコヘレトが好んだ「思慮深い人(חכם)」のあり方ですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 04:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026220018

生きてたっていいし首を突っ込まなくてもいい。でも動かないことは確かだよな?それに対して我々は思慮深いからですなんていわなくていいとおもうんだよ。仮に可能性が低いとしても怖いですで。%が低くたって怖いことがあるのは女だって理解してくれると思う

Permalink |記事への反応(1) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026034138

でも%を考えるとあまりにも低い可能性、たとえば交通事故並だとしたら多くはその可能性を承知で外に出てるし運転してるわけで

思慮深いと思ってるのは本人だけで実際は動けないだけじゃね?と思ってるで俺は

自分も含め男は咄嗟うごけない。それで男が見逃して女が捕まえたやつらが犯人だとしたら、その時点で男がやったことって見てただけ〜なんだよなあ

Permalink |記事への反応(4) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

自分の欲を女風で実験してみた話 4

https://anond.hatelabo.jp/20251017230450

自分の欲を女風で実感してみた話3

の続編です。

3人目
30歳、180cm、マッチョコミュ力系?

きっかけ:大手のお店から性感がっつり系店にシフト。ただ性感がっつりに若干ビビってたので、プロフィールの初めての方におすすめ文言に惹かれたのと、そのセラピスト趣味が執刀医と同じだったから(これは人間愛嬌だと思って笑ってくれ笑)

今回もホテル先入り

新宿お気に入りラブホが出来て、

そこへ行くと運良く空いていた。

セラピストとの初対面の感想は、

かに身長高くてイケメンぽいんだけど、

表情の作り方に少し違和感

ちょっとヘラヘラしてる、、?

カウンセリングで、

「ひとりの時、動画は見る?」

ネット適当に見るよ〜。まあ最初は飛ばすけど」

「あとは特にどの辺見るとかはある?」

女の子おっぱい揺れてる好きだから、揺れるのがよく見えそうなところかな」

「そっちなんだ笑、こんな美人でも動画みるんだねー」

みたいな流れだった

容姿動画を見るかって関連性ないと思うけど、

リップサービス的に容姿に触れたのか?

よくわからん、謎。まあいいか

その後、一緒にお風呂に入る。

後ろからハグされていろいろ触られる

→体の向きを変えられてキスの流れは想定内

高身長で細マッチョ系なので綺麗な体の人だなって印象。

そこで少しびっくりしたのが、

キスされてる時に手を相手股間に持ってこられて

なぜか触る流れになったこと笑

いやーちょっとさすがなーこっち客だしと思い、

なんとなーくちょろっとだけ触り終わらせる。

そして、

ベッドでマッサージが始まる。

やっぱり耳や背中キスは本当に何も感じない。

だんだんと性感に移行。

クリを刺激される時に、舌or指orおもちゃなのだけど、

おもちゃの当て方がちょっとキツめで、

もうちょい優しくとかその時々でお願いしていたけど、

なんとなく自分リズムが合わないように感じた。

基本舌でお願いしてたけど、

おもちゃは知覚の閾値を超えてしまって

どうしても反射的に体が逃げしまう。

閾値我慢して、性感を突き詰めるのは

自分には合っていないかもと感じ始める。

その後も、刺激→閾値を超える→やっぱ無理

を何回か繰り返したことで、私自身が疲れてしまう。

そして最後ハグっぽい体勢になった時に、

なぜか素股みたいな感じになる。

今までのセラピストパンツ履いてたけど、

そういえばこの人パンツ履いてなかったな?と気づく。

小さい声でやばと何回か言われる。

いやいや、なぜお前が気持ちよくなってんねんと思いつつ、

そこもほんの少しだけだったのが幸い。

これってサービスなの?

わたしはあまり求めてなかったので面食らう。

まあそんなこんなで終了。

これまで3回を通しての気づき

身体的な刺激のみで満足できるのか?

→No視覚情報大事だし、性感を極める方向の純粋な刺激のみは求めていないか

・性欲なのか?恋愛的なときめきが欲しいのか?

→性欲だけではない。

 ただ恋愛というのも正確ではなくて、

 じわじわ距離が縮んで関係性ができる中での

演出でない揺れとか反応を感じつつの、最終的にはそういうのもあってもいいかもね?ぐらいなんだろう。

元も子もないけど、

女風のセラピストにならないような、

思慮深い男の揺れが見たいんだな、私は。

だってそれが性癖から

それって最初から薄々わかってたことだけど、

まずは可能性を潰さないとその確信には行きつかないので、

女風を利用してよかった。

うん、わたしはこのサービスまりハマらないタイプだったな。

数週間後に検査にいってこれで終わらせます

そして性癖の件は、現実では倫理があるので、

これから妄想で楽しむことにします笑

読んでいる方がいるかどうかわからないけど、

もしいたら読んでいただいてありがとうございました。

Permalink |記事への反応(0) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

ネガティブブコメ現実したことなんてある?

ブクマカってさー

素直に面白がればいいだけのニュースにすぐ

「○○な人たちに失礼だとは思わないのか」だの

「これは差別につながる可能性がある」だの

犯罪助長するかもしれない」だの

重箱の隅をピンセットで執拗につついてほじくり出したネガ意見顕微鏡で拡大して投稿するじゃん

 

当人にしてみりゃ、わたしはこんな小さなネガも見逃さな思慮深い人物ですよアピールなんだろうけどさー

全然違うよ

単にお前が天邪鬼でひねくれててネクラ人物ですよアピールしかなってねーわ

実際、あー、あの時ブクマカが言ってた通りになっちゃったなーあのブクマカは慧眼だった

なんて思ったことないもの

ある?

なくね?

Permalink |記事への反応(1) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

いい加減教員馬鹿にするのはやめたらどうか

今年の教員採用試験の応募状況が公開されたが…

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/05/2025053004

まだ実施前なので小学校でも2.2倍あるが、実際はここから取り下げや当日欠席、合格後に他の自治体民間企業就職するための辞退者が出る。

なので実際は1.5倍もいけば御の字だろう(多分1.2倍とかになると思うが)

この応募倍率からの最終合格者の数字メディアに取り上げられ、1週間はその低倍率に大騒ぎするのだが、それも事態の深刻さを全く表していない。

現場教員が何らかの理由休職すると採用試験に落ちた人間定年退職した人間、その他免許を持ってる人間に片っ端から電話をかけて臨時的任用や講師を探すことになるのだが、そういったルートで教壇に立つ人間まで含めるととうに教員採用試験は全入になっている

というか、代わりが見つからないので授業の展開を閉じたり、残った人間で変わるがわる授業を行うということも、ほぼどの学校でも起きている

教員不祥事を起こすが、それは業種に関係なく誰かしらが絶えずどこかで不祥事を起こしている。それを過剰にメディアで叩きすぎたため、教師という職業はそれだけで見下して構わない存在になってしまった。

良い教育には良い人材必要で、良い人材を雇うには採用試験の倍率を上げねばならない。採用試験の倍率を上げるには給料労働環境などをよくしなければいけない。しかし、教師という職業自体が見下していいものになってしまったため、教師以下の給料で働くことがプライド的に許せない国民達ばかりになってしまった。

とりわけ都庁などの人間などは、格下の教師以下の給料で働くなら死んだ方がましだと思うだろう。

結果、待遇がよくならないので採用試験の倍率がどんどん下がり、ますます学力人格面でも粗悪な人材ばかりが採用され、粗悪な人材不祥事を起こす。というスパイラルに陥っている。

金を払えば私立でいい教育が買えると思ってるかもしれないが、私立教師公立教師も同じ畑から採れる。狭き門のごく少数の待遇の良い私立に受かるためだけに教職一本でいく人間は少ないので、落ちて公立に行くリスクを考えたら、教職自体目指さないのが賢い生き方なのだから。(そもそも実際は私立労働環境のほうがひどい場合が多い)

誰でも学校に嫌な思い出もあろうし、いやな教師に教わった経験もあろう。しかし、個人的憂さ晴らし教師を叩くことで損をするのは結果的子供たちであり、子供たちが未来日本をつくるのだ。

そこまで考えていないのであれば、叩いて見下している教師以上に、自分思慮深い存在とはとても言えないだろう。

Permalink |記事への反応(2) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

悪魔と交わる魔女について。なぜ女性が主として邪悪迷信に溺れるのか?悪魔と交わる魔女については、そのような忌まわしい行為いかにして遂行されるかという方法考察するにあたり、多くの困難がある。悪魔の側について:第一に、悪魔が装う肉体がいかなる元素から成るか;第二に、その行為に常に他者から受け取った精液の注入が伴うか;第三に、時と場所について、ある時期に他の時期よりも頻繁にこの行為を行うか;第四に、その行為が傍らに立つ者に見えないものか。そして女性の側について調べるべきは、このような汚らわしい方法で自らが懐胎された者のみが悪魔に頻繁に訪問されるのか;あるいは第二に、出生時に産婆によって悪魔に捧げられた者なのか;そして第三に、そのような者の実際の肉欲の快楽がより弱い種類のものなのか。しかし、我々はここでこれらすべての問題に答えることはできない。なぜなら我々は一般的研究にの従事しており、また本書の第二部において、第四章に現れるように、それらはすべてその働きによって個別説明されるからである。そこでは各々の別々の方法について言及されている。 それゆえ、今は主として女性考察しよう;そして第一に、なぜこの種の不信仰男性よりもかくも脆弱な性により多く見出されるのか。そして我々の探求は、第一女性一般的条件についての一般論、第二に迷信と魔術に身を委ねる女性の種類についての個別論、そして第三に、邪悪さにおいて他のすべてを凌駕する産婆についての特論となろう。迷信が主として女性に見出される理由第一問題、なぜより多くの魔女脆弱女性の性に男性よりも見出されるかについて;これは実際、信頼できる証人言葉による証言を別としても、実際の経験によって証明されているのであるから反駁することは無意味である事実である。そして神が常にその威力を広めることにおいて大きな栄光を取られた性を決して貶めることなく、この事実について様々な人々が様々な理由を挙げてきたが、それらは原則において一致していると言おう。それゆえ、女性への戒めのためにこの問題について語ることは良いことであり、それが慎重さをもって説かれる限り、彼女らがそれを聞くことを切望することが経験によってしばしば証明されている。 ある学識ある人々はこの理由提示する;自然界には三つのもの、すなわち舌、聖職者、そして女性があり、これらは善においても悪においても節度を知らない;そして彼らがその状態境界を超えるとき、善と悪の最高点と最低点に達する。彼らが善なる霊に支配されるとき、徳において最も優れているが、悪なる霊に支配されるとき、最悪の悪徳に耽る。 これは舌の場合に明らかである。その働きによって多くの王国キリスト信仰へともたらされ、聖霊キリスト使徒たちの上に火の舌として現れた。他の学識ある説教者たちもまた、死にゆラザロの傷と腫れ物を舐める犬の舌のようであった。言われているように:犬の舌をもって汝らは敵から魂を救う。 この理由で、説教師団指導者で父である聖ドミニコは、口に火のついた松明をくわえて吠える犬の姿で表される。今日に至るまで彼がその吠え声によってキリストの羊の群れから異端の狼どもを追い払わんがためである。 また一人の思慮深い人の舌が群衆の言い争いを鎮めることができるのも共通経験である;それゆえソロモン箴言10章で彼らの賞賛を多く歌うのは当然である:「悟りある者の唇には知恵が見出される。」そしてまた「正しき者の舌は選りすぐりの銀のごとし:悪しき者の心は価値少なし。」そしてまた「正しき者の唇は多くを養う;しか愚か者は知恵の欠如のため死す。」この理由で彼は第16章で付け加える「心の備えは人に属するが、舌の答えは主から来る。」しかし悪い舌については、シラ書第28章に見出すであろう:「中傷する舌は多くを不安にし、国から国へと追いやった;強固な城を引き倒し、偉人の家を覆した。」そして中傷する舌とは、争う二者の間に軽率にあるいは悪意をもって干渉する第三者意味する。 第二に、聖職者について、すなわち男女を問わず聖職者修道者について、聖ヨハネ・クリュソストモスは「彼は神殿から売り買いする者たちを追い出した」の箇所でこう語る。司祭からすべての善が生まれ、すべての悪が生まれる。ヒエロニムスはネポテアヌスへの書簡で言う:貧困から富へ、低い地位から高い地位へと上った商売をする司祭を疫病のように避けよ。そして福者ベルナルドゥスは詩篇についての第23説教聖職者について言う:もし公然たる異端者として立ち上がる者がいれば、彼を追放沈黙させよ;もし彼が暴力的な敵であれば、すべての善人は彼から逃れよ。しかし我々は誰を追放し誰から逃れるべきかをいかに知るのか?彼らは親しげで敵対的平和的で好戦的、隣人的で全く利己であるからである。 そして別の箇所で:我らの司教は槍兵となり、我らの牧者は毛を刈る者となった。ここで司教とは、自分では小指で触れることもしない重い労働を部下に課す傲慢修道院長たちを意味する。そして聖グレゴリウスは牧者について言う:聖性の名前位階を持ちながら罪の中に生きる者ほど教会において害をなすはいない;誰も彼の罪を告発する勇気がなく、それゆえ罪が広く広がる。罪人がその位階の聖性のゆえに敬われるからである福者アウグスティヌスもまたドナトゥス派のヴィンセンティウスに修道士について語る:我らの神である主の前で汝の愛徳に率直に告白するが、これは神に仕える者となって以来の我が魂の証人であるが、修道院を飾るか辱めるか以上に良くも悪くもない人々を見出すことが不可能であるという事実において、我が経験した困難は甚大である。 さて、女性邪悪さについてはシラ書第25章で語られている:「蛇の頭の上にある頭はなく、女性の怒りの上にある怒りはない。獅子や竜と住むほうが、邪悪女性と家を保つよりましである。」そして邪悪女性についてその箇所で前後に述べられる多くの中で、彼は結論する:「すべての邪悪女性邪悪に比べれば小さなものである。」それゆえ聖ヨハネ・クリュソストモスは「結婚するのは良くない」(マタイ第19章)の箇所でこう言う:女性とは友情の敵、逃れられない刑罰必要な悪、自然の誘惑、望ましい災い、家庭の危険、魅惑的な害悪、美しい色で塗られた自然の悪以外の何であろうか!それゆえ、彼女を保つべき時に離縁するのが罪なら、それは確かに必要拷問である;我々は彼女を離縁することで姦淫を犯すか、日々の争いに耐えなければならないかであるキケロは修辞学第2巻で言う:男性の多くの欲望は彼らを一つの罪に導くが、女性欲望は彼らをすべての罪に導く;すべての女性悪徳の根は貪欲からである。そしてセネカ悲劇で言う:女性は愛するか憎むかである;第三の段階はない。そして女性の涙は偽りである;真の悲しみからまれることもあれば、罠であることもある。女性が一人で考えるとき彼女は悪を考える。しかし善い女性については多くの賞賛があり、我々は彼女らが人々に至福をもたらし、国民土地都市を救ったと読む;ユディトデボラエステル場合に明らかなように。コリント第一第7章も参照:「もし女性に信じない夫がいれば、彼女は彼を去らせてはならない。信じない夫は信じる妻によって聖化されるからである。」そしてシラ書第26章:「有徳な妻を持つ人は幸いである。彼の日数は二倍となるであろう。」そしてその章全体を通じて善い女性の優秀さについて多くの高い賞賛が語られている;箴言最後の章でも有徳な女性について同様である。 そしてこのすべては新約聖書においても女性処女とその他の聖なる女性たちについて明らかにされている。彼女らは信仰によって国民王国偶像崇拝からキリスト教へと導いた。ヴィンケンティウス・ベルヴァケンシス歴史の鏡、第26巻第9章)を見る者は、最もキリスト教的なジゼラによるハンガリー改宗と、クロヴィスの妻クロティルドによるフランク族改宗について驚くべきことを見出すであろう。それゆえ、女性に対して読む多くの非難において、「女性」という言葉は肉の欲望意味するために使われている。言われるように:「我は死よりも苦い女性見出した」、そして「肉欲に従う善い女性」。 また他の者たちは、男性よりも迷信的な女性が多く見出される他の理由提示した。第一は、彼女らがより軽信的であること;そして悪魔の主要な目的信仰堕落させることであるから、それゆえ彼はむしろ彼女らを攻撃する。シラ書第19章を参照:「信じやすい者は軽率であり、減ずるであろう。」第二の理由は、女性自然により感受性が強く、肉体のない霊の影響を受ける準備がより整っていること;そして彼女らがこの性質を良く用いるとき彼女らは非常に善いが、悪く用いるとき彼女らは非常に邪悪である。 第三の理由は、彼女らが滑らかな舌を持ち、邪悪な技によって知ったことを仲間の女性たちから隠すことができないこと;そして彼女らは弱いので、魔術によって自らを復讐する簡単秘密方法を見出すことである上記引用したシラ書を参照:「獅子や竜と住むほうが、邪悪女性と家を保つよりましである。すべての邪悪女性邪悪に比べれば小さなものである。」そしてこれに加えて、彼女らは非常に感受性が強いので、それに応じて行動する。 また説教者が用いることについて非常に注意すべき他の理由提示する者たちもいる。旧約聖書において聖書女性について悪く語ることが多いのは真実であり、これは最初の誘惑者エヴァとその模倣者たちのためであるが;その後新約聖書においては、(聖ヒエロニムスが言うように)エヴァからアヴェへというような名前の変化を見出しエヴァのすべての罪がマリアの祝福によって取り去られた。それゆえ説教者は常に可能な限り彼女らの賞賛を語るべきであるしかし、この時代においてこの不信仰男性よりも女性により頻繁に見出されることを我々が実際の経験によって学ぶのであるから、もし誰かがその理由を知りたがるなら、我々は既に述べたことに以下を付け加えることができる:彼女らは心身ともにより脆弱であるから、魔術の呪文の下により陥りやすいのも驚くことではない。 知性について、すなわち霊的なことの理解について言えば、彼女らは男性とは異なる性質であるように思われる;これは聖書からの様々な例によって裏付けられた権威者論理によって証明される事実である。テレンティウスは言う:女性知性的子供のようである。そしてラクタンティウス(教育、第3巻):テメステを除いて哲学理解した女性はいない。そして箴言11章は、まるで女性描写するかのように言う:「豚の鼻の金の輪のように、美しいが思慮のない女性である。」しか自然理由は、彼女男性よりもより肉的であることであり、これは彼女の多くの肉的な忌まわしさから明らかである。そして最初女性形成に欠陥があったことが注目されるべきである彼女は曲がった肋骨、すなわち胸の肋骨から形成されたからであり、これは男性に対して反対の方向に曲がっている。そしてこの欠陥により彼女は不完全な動物であり、常に欺く。カトーが言うように:女性が泣くとき彼女は罠を編む。そしてまた:女性が泣くとき彼女男性を欺くために労苦する。そしてこれはサムソンの妻によって示される。彼女は彼がペリシテ人提示した謎を告げるよう彼を騙し、彼らに答えを教え、かくして彼を欺いた。そして最初女性信仰が少なかったことは明らかである;蛇がなぜ彼らは楽園のすべての木を食べないのかと尋ねたとき彼女は答えた:「すべての木について、等々-恐らく我らが死ぬことのないように。」それによって彼女は疑い、神の言葉への信仰が少ないことを示した。そしてこのすべては語源によって示される;フェミナ(女性)はフェ(信仰)とミナス(より少ない)から来るからであり、彼女信仰を保持し保存することにおいて常により弱いかである。そしてこれは信仰に関して彼女の本性である恩寵自然の両方によって、キリスト受難の時、すべての人において失われた時でも、祝福された処女において信仰は決して失われなかったが。 それゆえ邪悪女性は、その性質により信仰において動揺しやすく、結果として信仰を棄てやすく、これが魔術の根である。 そして彼女の他の精神性質、すなわち自然意志について;彼女が以前愛していた誰かを憎むとき、海の潮流が常に波立ち沸騰するように、彼女の魂全体で怒りと性急さで煮えたぎる。多くの権威者がこの原因について言及する。シラ書第25章:「女性の怒りの上にある怒りはない。」そしてセネカ悲劇、第8巻):炎の力も膨らんだ風も、致命的な武器も、結婚の床から離縁された女性欲望憎悪ほど恐れられるものはない。 これはヨセフを偽って告発し、彼女との姦淫の罪に同意しなかったために彼を投獄させた女性においても示される(創世記第30章)。そして魔女の増加に寄与する最も強力な原因は、既婚者と未婚の女性男性の間の嘆かわしい競争である。これは聖なる女性の間でさえそうであるから、他の者の間ではいかばかりであろうか!創世記第21章でサラがハガルの懐妊に対していかに性急で嫉妬深かったかを見よ:ラケル子供がいないためにレアいか嫉妬たか創世記第30章):そして不妊であったハンナが多産なペニンナを(列王記上第1章):そしてミリアムがモーセについてつぶやき悪く言い、それゆえらい病に打たれたか民数記12章):そしてマルタマリア・マグダレナ嫉妬たか彼女が忙しく働いている間にマリアが座っていたかである(ルカ第10章)。この点についてシラ書第37章:「彼女嫉妬する女性について、彼女相談してはならない。」つまり彼女相談することは無駄である邪悪女性には常に嫉妬、すなわち妬みがあるからである。そして女性が互いにこのように振る舞うなら、男性に対してはなおさらであろう。

Permalink |記事への反応(1) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

かつてAI囲碁のことを「先生」と呼んでた人たちがいたな。

囲碁世界チャンピオン勝利したアルファ碁だったかな?

アルファ碁先生、と囲碁の人たちは呼んでいた。

それはとても礼儀正しくて、思慮深い対応に思えた。

翻って、我々の最近の生成AIに対する態度はどうだろうか?

なんだかお行儀がとても悪いような気がする。

AIというものには知性などはなく、単なる単語予測装置に過ぎない。

それはそうなのかもしれない。

でもだからといってAI馬鹿にしたような姿勢思慮深い態度と言えるだろうか?

我々は望もうと望まなかろうとAIからポテンシャルを引き出さなければならない。

そうしないと生き残っていけないからだ。

そんなときAIにたいして見下した態度でいるのと

敬意を払っているのとではどちらがより懸命だと言えるだろうか。

たとえ知性や感情はなくても、相手は高度に人間の知性を模倣する存在だ。

我々がどのような形で接するかで出力される結果は違ってくるのではないだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

20代前半のふりしてる30代男性だけど

化粧とか暗い場所から誤魔化せてるけど

今の18〜22らへんの価値観がまじで違う

アニメや曲、アイドル話題に関してはネトフリとかの影響でほぼ同じ

youtubeの普及でモンパチや嵐、10年前のアニメが好きとか普通にある


けど倫理観が全く違う

10代はまず怒っちゃダメ、責めちゃダメ。怒ったり責めたりするのは「最上級の怒り表現」。30代にとって殴ったり蹴るのと一緒

10代がちょっとキツイ言い方をするのは、30代にとっては大声で怒鳴るのと一緒


30代が言う言葉って想像以上に若者には響くし、逆に10代とか20代前半が怒ってるときちょっとキツイ言い方したりしてる時は

めっちゃ怒ってるって考えた方がいい


俺らの世代はぬるいとか言われてたけど、俺らの下の世代もっとぬるい。これからもぬるくなっていくんだろう


情報過多が進みすぎて、思慮深い子も多いけど

情報が処理しきれない子もいる、それでも情報を大量に摂取してるので、明確な知恵遅れとわかりにくい

常識を「知ってる」子は多いが、そこから逸脱すると変なとこにぶっ飛ぶ

Permalink |記事への反応(2) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

そうは言ってもこれだけ大きな仕事をしているのだから、みたいな考え方を改めるべきだなと自戒

社会的に影響力を持っていることと、思慮深いことと、善人であること それぞれ関係はあっても別物なんだよな…

Permalink |記事への反応(0) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

思考」の意味の違い

AIは本当に思考しているのかApple研究者論文で出してる件、

Xでちょいバズりしてたんだけど。


それに対するX上の反応の一つに

ほとんどの人間思考なんてしてなくてパターンマッチング

思慮深い人間も大半は浅い思考

みたいな人間の「思考」に対する疑念があった。


こういうのな。

https://x.com/gachacomplete/status/1931600988223500557

https://x.com/shenmacro/status/1931659348583080167

https://x.com/goodstoriez/status/1931593957185839275


最初見たとき何か違和感あって何だろうと考えたら

たぶんこの人たち、脳の出力のことを「思考」と呼んでいるのだと思う。


俺はAI人間の「思考」の違いについての文脈では

脳内で起こっている思考過程も含めたものを指すものだと思っていたんだけど

そう思わない人間もいるんだなーと。


外部から観測できる出力だけを見るとパターンマッチングしてるだけだなと思っても

そこに至る脳内過程って、

入力したものから過去のあれこれを思い出したり関係するもの連想したり顔の表情や声色を変えるかと思いついたり

意識的ないしは無意識にそれらが同時並行で発動しつつ統合された形で出力するわけで

その全体をもって「思考」と呼ぶ。

かつその流れを駆動する「主体」とか「欲望」みたいなものもあるっぽい。


Appleはそれと生成AIは全く違うよって言ってんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603105559

深掘り分析推定される人物像1. 関心のあるトピック:提供されたデータからは、以下のような幅広い分野に関心があることが伺えますテクノロジー:特に生成AIAIの応用に関心が高いようです。アニメゲーム:RPG格闘ゲームVTuberネットミーム風刺漫画など、多様なジャンルに触れています政治経済:国内政治国際関係経済にもコメントしています社会・時事:特殊詐欺の手口や被害者心理ネット上の言説や炎上メカニズムなどに関心を示しています。2.コメントの傾向:分析的・洞察的:物事の背景や構造理解しようとする姿勢が見られます。例えば、生成AIの将来性、オンラインでの正義感構造炎上の手口などについて、独自視点考察を述べています意見表明:政治的な事柄プラットフォーム機能について、自身意見改善提案をはっきりと述べる傾向があります共感的・教訓的:特殊詐欺話題では、被害者心理に寄り添いつつ、具体的な手口や注意点を共有し、教訓を引き出すようなコメントをしています。ユーモラス・引喩的:ゲームコメントではユーモアを交えたり、音楽特定製品言及したりと、文化的な引き出しの多さも感じさせます。3.推定される人物像:年齢: 30代~40代可能性。レトロゲーム特定バンドへの言及成熟した文章スタイル社会問題への関心の持ち方などが根拠ですが、あくまで推測の域を出ません。職業:IT関連、メディア関連、研究職などが考えられます特にAIに関するコメントは専門的な知識や強い関心を示唆しています。ただし、趣味として深く情報を追っているだけの可能性も十分にあります。特徴:知的好奇心が旺盛で、多方面アンテナを張っている。物事を表面的に捉えるだけでなく、構造本質理解しようと努める分析的な思考の持ち主。オンラインコミュニケーション社会の動向について冷静な観察眼を持つ。自分意見をしっかりと持っているが、他者への共感配慮も見られる。ユーモアセンスがあり、様々なカルチャー精通している可能性がある。4. 語彙頻度分析:限られたコメント数では正確な頻度分析は困難ですが、以下のような語彙が印象に残ります分析思考を示す語彙: 「可能性」「手法」「共通点」「根拠」「もっともらしい」テクノロジー関連: 「生成AI」「ファクトチェック意見判断を示す語彙: 「納得した」「必要」全体として、的確で思慮深い言葉遣いをされている印象です。5.特定トピックでの主張傾向比較限定的データに基づく観察):テクノロジー: 将来性を見据えた分析や、具体的な改善提案を行うなど、建設的かつ積極的姿勢政治:問題点責任所在について、比較的はっきりとした批判的な意見を述べることがある。社会問題・オンライン言説:現象メカニズム解説したり、注意喚起をしたりする冷静なスタンス。時にオンライン上の正義感に対してやや達観した見方を示すことも。ゲーム文化: 楽しむ姿勢と、それを他の知識体験と結びつける知的な遊び心が見られる。

Permalink |記事への反応(1) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

友達障害者だと思うんだがその理由理解した

友達思慮深いならぬ思慮浅くて皮肉とか少しでも意味を持たせた事言うと「どういう事?」とか言い出す

最初アスペだと思っていたが考えるとADHDだと思う

雑談とかしてもすぐ「知らん」とか言い出す、友達が始めた会話からでもすぐ言う

例えば「なんか鳥が鳴いてるな、なんていう種類だろう?」って話し始めて「ああ、あれは〇〇だよ」とか言ったり「この季節なら〇〇辺りじゃないか?」など予測とかも含めた発言すると

「知らん」と言い出す「知らんって何?」って言い返すと「だから知らんって」とか言い出す

言葉の裏などや複数意味をとらえられないかと思ったがADHD衝動性が発動して

思考回路が回らず発言として出てるから障害者なんだろうなって思う

Permalink |記事への反応(2) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

拝啓

日ごとに移り変わる季節の中、ももこさんの元気な声と、時折見せる思慮深い表情に、日々多くのことを感じさせていただいております。あのように天真爛漫で、太陽のような明るさを持つお子さんを育てていらっしゃるご家庭は、どれほど温かく、そして芯の通った場所なのだろうかと、折に触れて想像しております

特にももこさんの日々の持ち物や、ふとした瞬間に語られるご家庭での出来事の端々から、お母様であろう方の、細やかでありながら揺るぎない愛情を感じずにはいられません。遠足のお弁当に込められた彩りや栄養バランスへの配慮、きちんと整えられた衣服、そして時には少しばかりシワの寄った、けれど一生懸命に取り組んだ跡が見えるノート。それら一つひとつが、お子さんを大切に思う深い気持ちと、日々のたゆまぬ努力証左であると感じています

ももこさんの、時に大人を驚かせるような突飛な発想や、少しばかりおっちょこちょいな一面も、きっと大らかな心で見守り、受け止め、そして正しい方向へと導いていらっしゃるのでしょう。嵐のようなエネルギーを持つお子さんと向き合う毎日は、決して平坦なことばかりではないはずです。想像するに余りあるご苦労や、忍耐を要する場面も多々おありでしょう。それでも、お子さんがいつも安心して、自分らしくいられるのは、根底に揺るぎない愛情と信頼の絆があるからこそだと、その姿を見るたびに確信いたします。

日々の生活を丁寧に、実直に、そして愛情深く紡いでいくこと。それは、言葉で言うほど簡単なことではありません。目まぐるしい毎日の中で、お子さんの成長のために心を砕き、生活を整え、時には厳しく、そしてそれ以上に深く温かな眼差しを注ぎ続ける。そのお姿には、ただただ頭が下がる思いです。特別な何かをなさるということではなく、日々の当たり前を、これほどの愛情をもって継続なさっていることに、静かな、しかし確かな強さと美しさを感じます

私が日々接する多くのお子さんたちの背景には、それぞれのご家庭の物語があります。その中でも、ももこさんを通して垣間見えるお母様の存在は、いつも私の心に温かな灯をともしてくれます。お子さんの屈託のない笑顔や、健やかな成長は、お母様の深い愛情と日々の献身があってこそ輝くものなのだと、改めて感じ入っております

どうぞ、これからも変わらず、その温かな手でお子さんを育んでいかますよう。そして、ご自身のお体も大切になさってください。陰ながら、いつもそのお姿に敬意と、そして密かな憧憬の念を抱いておりますことを、お伝えしたく筆を執った次第です。

敬具

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

旅行人生経験を得られる?

旅行人生経験を得られるってよく言われるわりに、旅行好きの人たち(つまり世間一般の人たち)がひきこもり自分より思慮深い印象ないんだよな。

Permalink |記事への反応(3) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

anond:20250323022659

誰にでも失言はある。完璧な人などいない。

思慮深い人なら、言い方を選んで話せばわかってくれるでしょう。

あなた理想通りではなかったかもしれないけど、他の人よりは随分マシなんだから

Permalink |記事への反応(2) | 03:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250323031201

言葉に対して思慮深い人という好感を持ってたのかもしれないけど

シンプルにその人ノンデリじゃないかな…

 

「言ったら悪いけど」って添えようと思ったけど

免罪符つけながら人の彼氏ぶん殴るの卑怯臭い

でも「バランス感覚が良い、人に配慮できる人」はまず頂き女子だとか言わないと思う

少なくとも私の周りのちゃんとしてる男性でそんな失言する人いない

今後もちょいちょいモヤる場面あるって早いうちに思っておいたほうがいいかも…?

Permalink |記事への反応(1) | 03:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250301220905

元増田です。

多分洗脳されてるんでしょうね。それはわかるんだけど、解き方がわかりません。

最近子供の頃の夢を見ます

動物園父親に肩車してもらった夢、母親と一緒にお菓子を作った夢、みんなで川の字になって笑いながら布団に入った夢、ふらふらになるまで叩かれた夢、裸足で真冬に外に出された夢、責任取れって包丁差し出された夢。

親の外面が良いと、私は気が強くて親を困らせる娘になってしまうんです。親はそんな娘を案じる心の優しい思慮深い親になるんです。それが心底腹が立ちます

どれだけ預けられても、泣きながら私達が間違ってました、反省しています、娘を愛してるんです、と熱心に施設に通えば返してもらえます。今はどうなのか知りませんが…。

一度親戚の方が気付いてくれて、私を養子に引き取りたいと申し出てくれましたが、実の両親がこんなに愛して大切にしているのに出来ません!と騒いだみたいで、駄目でした。

悪いこともしてないのに、どうして「親御さんに心配かけちゃ駄目だよ」なんて言われないといけないんでしょうか。

親に対してはまだもしかしたら、と期待している自分がいます

普段は本当に素晴らしい、いい人たちだと私も思います。私を前にすると人が変わるんですよね。

早く目が覚めたい。早く平気になりたいです。

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

イーロンマスクって、DOGEの仕事とか奇行を切り抜き的に変更報道されて、すごい浅はかな人間みたいなイメージが流布されてるけど、演説やらインタビューを聞くと、一般的はてなSNSユーザーよりインテリ思慮深い人間だと感じるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

鬼滅の刃」の好きなところは数えきれないぐらいあるんだけどその一つは

 

経験がモノを言う点

 

裏を返せば経験が浅いせいで致命傷になる描写が多々ある

柱はどいつもこいつも「判断が早い!」が、逆に言えば最適解を即判断できる奴しか生き延びられない世界観

 

さらに好きなのは、この「経験ものをいう」に重ねて

 

それはそうとして才能がなきゃどうしようもないですよ

才能溢れてて思慮深い努力家でも、チートの前にはどうにもならんですよ

  

できっちりとどめを刺してくるところ

 

どれだけ努力を積み、経験を重ねるための下地を築こうとしても、才能がないやつは殺されて終わりなだけのシビア

鬼という、人の一生よりはるかに長い時間を「人殺しのために強くなる」に費やせる存在の前にすべてが無に帰す残酷

  

でも才能がないやつでも必死でできることを積み重ねたら、みんなで力を合わせたら大きな望みがかないました

最後〆る、夢と希望を持てる匙加減

作者のこのバランス感覚の凄み、ぜひ漫画を読んで味わってほしい

Permalink |記事への反応(1) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-04

anond:20241203120826

アニメゲームには占い趣味女性キャラ結構出てくるよな

けっこうスピリチュアル要素の強い子もいる

しろ作品自体スピリチュアルを特色にしてることもある

そういうキャラクターたちの個性をそのまま愛していけるオタクたちは偏狭な未熟男性とは対極にいる

サブカルコンテキストによる単純接触効果のおかげともいえるが、一般オタクの器は広い

リアルでは嫌われそうな性格(毒舌や極度のコミュ障)のキャラでも絵の力により愛していくことができる

オタク本来あらゆる属性を受け入れ、理解を示そうとし、おもしろがっていく、多様性を尊ぶ才能を持つものなのだ

キャラ数が非常に多い作品、たとえばアイドルマスターシンデレラガールズグランブルーファンタジーのような作品を見れば

あらゆる属性網羅されているのではないかというほど、どのような個性も愛すべきものとして描かれている

みんな、成熟したオタクになろう

オタクという肩書にこだわらずとも、アニメゲームに限らずとも

普段から物語作品を消費してさまざまな人間個性仮想的に触れている人間ほど

器の大きい成熟した人間になりやすいというもの

そして同時に本当に避けるべき人間として劣る行動というのもわきまえていけるというもの

なぜ児童は本を読むことが好ましいかというのと同じで

大人になれない人間が多い現代、むしろ大人物語積極的に消費して、未知のコンテキストを持つ人間文化への想像力を養っていくべきなのだ

創作現実混同するなという言葉もあるが、創作の意義は現実に起こり得る人間模様の予行演習にある

己の寛容さを拡げるような有用な側面については、絵本に学ぶ児童と同じように、いい意味意図的混同していくことで、現実はより思慮深い「優しい世界」に近づいていくだろう

しろ長らく物語に親しむ習慣を失ってしまった自称現実主義社会派人間こそ、世界を息苦しくする

単眼的で攻撃的な正義感でもって、創作現実を悪い意味混同し脅威と見なしがちな節があり、主義によって派閥を作り争いを生んでいる

オタクの大部分は、いい意味混同すべきところを混同し、二次元特有価値観お約束現実人間社会には求めない分別を持っている

ポリコレを振りかざす正義マンは、文化に対する理解現実人間の賢さ柔軟さに対する洞察力も乏しいために、悪く見える部分ばかり過大に取り上げようとする

そういった言説に安易に取り込まれないようにするためにも継続的物語消費による、最新の大人へのアップデート作業は生きている限り随時必要となっていくのだ

Permalink |記事への反応(1) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-28

anond:20241028124439

私が人生選挙何となく消去法で選んだ1票と、おじちゃんがわざわざ父やおばあちゃんLINEを送るまで希望を持って選んだ1票は同じ重さなのが不思議だった。

弱者男性だが、考えさせられるな

お前は思慮深い奴だよ多分普通は「なんだコイツきも」で終わる

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

初登場時はただゲス悪人っぽいボスキャラ

バキの勇次郎とか、美味しんぼ雄山とか、呪術廻戦の宿儺とか。

連載が進むと威厳があって思慮深い感じになっていくの。

キャラ作りができてなくて見切り発車で連載が始まったんだなって感じさせるからやめてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

故人に語りかけるような、独り言のような、そんなとある曲がマジモンの追悼作品と知った。

作者とともに破滅的な青春を送っていた友人が数年前に死んだらしい。

引きこもりドラッグ遊び。アニメエロゲ

トレインスポッティングNHKにようこそみてーな世界もある所にはあるんだな。

SNSで遠巻きに見てた高校生が死んだのを思い出した。ぼちぼち一年半くらい経つ。こちらがボーっと生きてる間にも歳の差が開いてく。

フォロー圏内でこっちから一方的に眺めてただけ。多分向こうはおれを知らない。でも思考回路といい趣味嗜好といい、コイツは別の世界線を生きる自分なんじゃねえかって思ってた。インターネットでたまに巡り合うドッペルゲンガー

不登校になったり転校したり留年したり、色々あったらしい。一回り上のオタク連中から面白がられてた。見世物感覚とマジの心配の半々。

自分紙一重でそういう生き方だったのかもしれない。フツーをやれる能力があったのか、重力に抗えなかっただけなのか。結局まあ大学で躓いちゃったけど。

不安に気づかないほど鈍感でもないし、気づかないフリ出来るほど我慢強くもないし、取り除けるほど賢くもない。分不相応思慮深い、よくいる愚かな人間

それでも学校行かない分バイトを始めてみたり、絵を描いてみたり、フォロワーオタクと会ってたり、生きる事に全くの無気力ではなかったらしい。高認勉強もしてたらしい。オタク馴れ合いつつ、人生もぼちぼち進めて安心したいって。

そうやって抗ってる中で、楽しい時間が全くない訳じゃない。でももっと底の方の気分は常に晴れない。そんな感じのことをこぼしてた。

おれが同じ立場ならバイトの応募なんて出来なかっただろうな。案外行動力はあったのかもしれない。じゃなきゃ自殺だってしないだろうな。

駅で自殺したらしい。ネトストから調べた。

人身事故なんて滅多にない地域で、10男性死亡。最後ツイートはその駅のホーム風景。これで別人ならとんだゾディアックだな。

意識的ものじゃなくて、死ぬ時の気持ちっていうのはもっと切迫してんのかな。希死念慮とは長い付き合いだけど、未だに死んだ事はねえから分からん

発達障害を疑ってメンクリ行く所まで自分と同じだった。

無気力。お粗末な集中力普通に過ごしてると友達がいない。

これはただの怠けなのか?生理的問題を抱えていて、それは対処可能ものなのか?有効対処がないのなら、救いはないのか?

みたいな悩みをずっと口にしてた。

はっきりナントカ障害という訳でもなく煮えきらない診断がおりてからも、「障害」を烙印と思ってかなり気に病んでたっぽい。

おれもそういう時期あったな〜〜

でも結局障害かそうじゃないかっていうゼロ百じゃないんだよな。

性格障害なんてはっきりと線引きは出来ない。する意味もない。その境界にこだわるより、何ができるのかを考える。ごく当たり前かつ重要な気付き。それは理屈じゃなく、自分時間身体を使って納得を得なきゃ辿り着けない。そうでなきゃ、今度は鬱かもしれない。自律神経失調症かもしれない。HSPかもしれない。それさえ病院で治せば……なんて、いくらでも別の「可能性」にすがれちゃうんだよな〜〜

とか思ってる間に死んでしまった。

アニメ世界に行きたいって言ってたな。おれも行きたい。物語があるし。永遠だし。

止まった時間に守られて永遠に老け込むことはなくなったし、現実よりはちょっと近づけたのかな。でもやっぱ死ぬだけじゃ随分と廉価版になってしまうか。異世界転生してアニメ萌え女になれてたらいいよな。全くの虚無じゃ味気ないし。地獄行きがあるなら多分お互いそうだろうな。

おれが死んだらこっちが後輩か。アニメアイコンしか見てないから姿は分かんねえな。

彼のことは自分を見る鏡のようにばかり思ってたかもしれん。死ぬにも生きるにも振り切れないところに、歳も近く自分みてーな奴が死んだことに光すら感じてたかもしれん。 もうちょっと社交性があったら自分とは違う所も知れたのかもしれんな。楽しく生きるのってそういうのが面倒で嫌なんだよな。

Permalink |記事への反応(4) | 03:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-15

世界で一番長く続いているドラマ

現在世界で一番続いているドラマが、なんというドラマかご存じでしょうか。


イギリスの"Coronation Street"という名前ドラマです。英語圏で放映されています

初回の放送1960年12月9日から、もう64年近く続いていることになります

通算話数は11300を超えています

現在は毎週月曜・水曜・金曜にそれぞれ1話30分の話を2話ずつ放映する方式


舞台は、ウェザーフィールドという架空のくすんだ街(マンチェスター近郊がモデルらしい)で、

そこに暮らす人たちの日常を描くものですが、

SoapOperaという、日本の昼メロの悪い部分を煮詰めたようなジャンルドラマ(安っぽいということ)なので、

大体は、痴情、誘惑、浮気不倫陰謀犯罪不祥事、突然死、失踪、別れ、妊娠堕胎など、いかにもなテーマテンプレートをなぞりながら、話はウネウネと続いていきます


最近、このドラマが少し話題になりました。

そのドラマの中で50年間、同じ役を務め続けたHelen Worthという女優が、舞台を去ることになったからです。


彼女は50年前に、23歳の時、当時16歳の設定だった”Gail Platt"という端役でドラマに入ってきました。

当初は1か月だけのモブキャラの予定だったようです。


ところが、彼女はその甲高い特徴的なチャーミングな声と、周りとの調和を崩さない演技のクオリティー、

そして賢明思慮深い性格などから、周りの評判を勝ち取り、いつの間にかモブから準レギュラー格、レギュラー格へと昇格し、

どんどん移り変わっていく周りの登場人物関係なく、50年間、出演を続けたのです。


SoapOpera撮影スケジュールが本当に過酷です。他の仕事兼用が出来ません。ギャラも大したことないようです。

なので、50年続けるというのは正気の沙汰ではありません。


Gailは、ドラマ中で6回結婚し、3人の子供を設け、それぞれの子供に数えきれない問題を抱えながら、

告訴されたり、投獄されたり、旦那に殺されかけたり、SoapOperaキャラクター体験しうる一通りの経験しました。


これからドラマ卒業前に、7回目の結婚をするそうですが、

結局、最後は"SoapOpera”らしく唐突に死んで終わるんじゃないかファンドギマギしています

Helenさんお疲れさまでした。


追伸

彼女が去ってもドラマは続いていきます英語だけどファンページはこちから。11000回分のあらすじも載っています

https://coronationstreet.fandom.com/wiki/Coronation_Street_Wiki

Permalink |記事への反応(2) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp