Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「忠臣蔵」を含む日記RSS

はてなキーワード:忠臣蔵とは

次の25件>

2025-10-14

江戸時代、「藩」というもの公式には存在していない。

から時代劇でよく聞く「藩士」「藩主」「藩邸」「脱藩」なども当時使われてなかった。

公式にできたのは明治になってから

江戸時代領地組織は「藩」ではなく「家」を単位とするもので、

幕府から命令藩主でなく個人(例えば長州藩場合は「松平大膳大夫殿」)宛に出されており、

家臣も自藩、他藩でなく「当家」「他家」などの呼称で呼ばれていた。

藩士についても「○○藩士」とは呼ばれず、例えば「仙台藩士」であれば公的には「松平陸奥守家来」と称された。

家の領地から、お世継ぎがめっちゃ大事だったのね。

忠臣蔵も家と家との復讐劇だったと。

Permalink |記事への反応(0) | 04:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007105825

忠臣蔵が大好きな国民性から

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

SNSに流れてくる二次創作エロについて

女性向けジャンルの話です。

前提として私は成人向けの本も読むし好きだし、エロが悪では無いと思っている。

ただ昨今の二次創作界隈についていけない泣き言である



10年ぶりに推しCPが出来た。

XでCP名で検索すると同志の方がすぐ見つけられて便利な世の中だと思う。

検索がアホなので逆CPの方も拾ってしまうが)

どんな作品があるだろう、どんな考察があるだろうと心躍らせ掘っていって驚いた。

大部分がエロなのだ

しかpixivなどのリンクが貼っている訳でもなく、センシティブ設定にもされずに垂れ流されている。びっくりした。

そして界隈に作品傾向のジャンルがない。

日常ギャグシリアス雰囲気重視といったもの殆どなく、エロ、もしくは過剰ないちゃつきの作品が9割だった。

なによりも驚いたのはAとBのカップリングにおいて2人とも「お前誰だ」となる性格改変された人物が主流だった。

ガワだけ私の知っているキャラクターオリジナルカップリングを見ている気分になった。

(たとえばAは落ち着いた冷静に物事を考えるキャラなのに単なるツンデレにされている。Bは無条件で笑うだけで相手を堕とせるスーパーアイドル化していた。

お前は誰だ。)


作品に登場したのが数年前だったので、当時の作品はそれほど多く見つけられなかったが、その時代は然程私の知っているキャラクターから剥離していなかった。

どうして現在そういった作品をかく人が残っていないのか。


そんな折、某少年漫画ジャンルの成人向けに関する注意喚起が流れてきた。

未成年の子が成人向けの作品を見てしまいそうだった事、未然に防げたがせめてセンシティブ設定をしてほしい、といったような内容だった。

この話題は他ジャンルへも飛び、色々な学級会が開かれていたようだが効果は無かった気がする。

何故ならそのあと流行り出した子供向けの作品普通にBLエロ二次が流れてきたからだ。


今回私がハマったジャンル特殊だったのかと思ったが、Xに流れてくる他のジャンルを見ていても成人向けが増えている気がする。

私は昔のオタクなので個人サイト隠しページpixivの成人向けコンテンツと分かれていた時代しか知らなかったので驚愕だった。


私の嵌ったジャンルではエロイチャイチャした作品は伸びやすいと思う。

から大手もその傾向しかかいてない。その傾向をかいいるか大手になったのかもしれない。

健全二次創作を得意とする友人に上記のことを話すと現在の赤ブーのイベントはほぼCPオンリーだと教えてもらった。

そして需要が見えないか創作の手が止まっていると。

彼女は私に尋ねた。「どうして人様のキャラクターを借りているのに設定を壊してまでエロがみたいの?」

私は上手く答えられなかった。昔は私も喜んで成人向け二次作品を読んでいたのに。

こういった話題になると「原作で読めないから」「あえて、見たい」といった意見をみる。わかる、わかるのだが、それでもこのエロばかりが満映している現状は、なにか違う気がする。

歳を取ったからだろうか。それとも設定に準じている成人向けなら楽しめるのだろうか。


学生の頃イベントで慣れ親しんでいた「オールキャラ本」、それが絶滅しかけている。

界隈大手キャラ設定がまるで原作がそうであるかのように他の創作者もかいている。

エロが悪いわけではない。イチャイチャしている作品好きな人がいるのも分かる。私も好きだ。


でも、健全をかく作家の肩身が狭い状態は違うと思う。


先日行われたコミケ話題で「同人誌エロ本というイメージがついているが、そうでは無い」といった呟きが回ってきた。

しかしその印象になってしまうのは仕方ないと思う。

簡単に成人向け作品アクセスしてしまえるし、オススメに流れてくる作品は(年齢がバレそうだが)快感フレーズ連載以降の小コミ掲載作品レベルの親密度普通のようだ。


Xで「日本人忠臣蔵さえ成人向け二次創作をする」といったポストがバズっていた。

なにかヒントはあるだろうかとコメントを読んだがピンとくるものはなかった。誰か言語化できる方がいたら教えて欲しい。

何度も言うがエロが悪い訳ではない。

ただ棲み分けをして欲しい。

作品傾向のジャンルがない界隈は新規の参入口が狭くなってしまう。それは衰退に繋がる。


ウマ娘小学生に人気だと聞いた時意外に思った。

今なら分かる。あのジャンル公式が成人向けを禁止しているので親が安心なんだ。

同じく低年齢層の新規が盛んだと聞く東方projectも、例大祭という巨大なオンリーイベントで成人向けがゾーニングされている。


Xで投稿した作品の反応があれば嬉しい。当然だ。

だけど過激ものはそのまま流さないで欲しい。

なにより健全二次創作需要がないと、友人含め創作主に思わないでいて欲しい。

少なくとも私は推しCPの界隈に入れなかった。


オールキャラ日常ギャグ、ほのぼの、シリアス、そういったタグpixivで巡れていた日が懐かしくなるとは思わなかった。

Permalink |記事への反応(2) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

忠臣蔵の赤浪士、四十七士(しじゅうしちし)

AKB48とか乃木坂46とか

赤浪士の四十七士(しじゅうしちし)から

とられてるの

わかってない

ひとが

おおくて

最近日本人

そうなのか

思った

Permalink |記事への反応(0) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

忠臣蔵、綿密に計画を立ててきたわりに前日急にガバガバ

大石内蔵助

前日に瑤泉院に会いに行き四十七士の血判状を置いていき危うく間者にばれそうになる

大高源吾

偶然出会った宝井其角発句に対し「明日待たるるその宝船」ともろに討ち入りをほのめかしてしま

赤埴源蔵

前日に兄の家を訪ね、兄の羽織相手に涙を流しながら酒を酌み交わすというめちゃくちゃ怪しい行動をとってしま


なんやねんこいつら😟

Permalink |記事への反応(1) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

anond:20250331094959

那須与一木曽義仲(平家物語)

楠木正成(太平記)

堀部安兵衛(忠臣蔵)

Permalink |記事への反応(0) | 02:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

Permalink |記事への反応(33) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

anond:20250316115053

お上に楯突かなかったために承認されたテロ

忠臣蔵処分されなかったら創作ネタにならなかったのでは。

Permalink |記事への反応(0) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

anond:20250316115053

忠臣蔵は、葉隠の人も酷評してるし、サムスピとは言えないのではないだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250316115821

殺されるべき人がちゃんと殺されたか話題になってるだけだぞ。

必殺仕事人であり、忠臣蔵なんだよ。

殺人は良くない」がみんな本心では嘘だって思ってるからね。

Permalink |記事への反応(3) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人って現代でも意外とSAMURAI SPIRITS持ってるよな

忠臣蔵日本人「討ち入りはいけないけど大義はあるよね」

ウィル・スミス日本人ビンタはいけないけど大義はあるよね」

山上日本人「射殺はいけないけど大義はあるよね」

最上あい日本人「刺殺はいけないけど大義はあるよね」

Permalink |記事への反応(4) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

忠臣蔵、綿密に計画を立ててきたわりに前日急にガバガバ

大石内蔵助

前日に瑤泉院に会いに行き四十七士の血判状を置いていき危うく間者にばれそうになる

大高源吾

偶然出会った宝井其角発句に対し「明日待たるるその宝船」ともろに討ち入りをほのめかしてしま

赤埴源蔵

前日に兄の家を訪ね、兄の羽織相手に涙を流しながら酒を酌み交わすというめちゃくちゃ怪しい行動をとってしま


なんやねんこいつら😟

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

年末時代劇が見たい

昔、日テレでやってた忠臣蔵白虎隊みたいなやつ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

自民党が巨大なダメージを受け得る「安倍晋三銃撃犯の公判」が伸びに伸びてのこの選挙

来年さらに追撃で、自民党自体支持率が低下するだろう。

なぜなら、銃撃犯のバックグラウンドは、自民党支持層、特に高齢層に大変に「響く」物語になるだろうから

それはまるで1人忠臣蔵、「家族破壊した巨悪に対して、命をかけて誅伐を下そうとする」お涙頂戴のストーリーになり得るから

Permalink |記事への反応(0) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

anond:20241026232148

忠臣蔵は300個くらいあるしな

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-28

anond:20240927203027

戦国時代じゃなくて元禄時代だけど

元禄ミリオン忠臣蔵~47万人の赤穂浪士

https://ncode.syosetu.com/n9732io/

Permalink |記事への反応(1) | 08:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-12

anond:20240711212837

忠臣蔵テロリズム物語日本人エンタメ古典です

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

anond:20240510184922

忠臣蔵だよな

義経(判官)贔屓はちょっとちがうか

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-09

anond:20240509232918

日本忠臣蔵の国だから

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240509081455

昔の日本人忠臣蔵見て共感してたんだぜ

予備軍だらけだよな

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-12

anond:20240212125838

好きなのは忠臣蔵だろうな

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-09

忠臣蔵拡散理由

外国諜報団は吉良義央暗殺を企み、赤穂浪士切腹刑を逃れられると騙し、武器を与え、訓練をほどこして暗殺させ、切腹させた 

暗殺原因の極秘文書『吉良懐中抄』は山鹿素行に書き換えさせた

このことに気づかれないよう忠臣蔵物語拡散した

 

そのくらいはやるよね

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

anond:20240103235716

忠臣蔵から学ぶべき

振り回して切りつけちゃダメなんだよ

身体ごとぶつかって刺さないとね

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-31

だーからからワイがゆーてるやん、もう忠臣蔵やのーて、

宇宙戦艦ヤマト

を毎年スペシャルドラマリブートすりゃいーんだよ😁

Permalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231231221742

忠臣蔵ぜんぜん見なくなったよねー

やっぱ仇討ちとかもう流行らないのかな

それとも別に理由があるのかな

Permalink |記事への反応(1) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp