Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「必勝法」を含む日記RSS

はてなキーワード:必勝法とは

次の25件>

2025-10-22

スロット目押し意味ないと思ってたんだけど

思ってるような意味はないけどやるべきという感じのようだ。

俺含め皆何となく思ってるであろう

「ぴったりくるように押しても機械側でズラされてハズれる」

というのは事実らしい。

そしてこれは内部的に当たるフラグが立っていないと必ず外れる。

この「ズレる」現象は「当たる」際にも発生しており、

当たるフラグが立っていると多少外しても「ズレてアテて」くれる。

しかし当然ながら無限にズレて当たったら意味わからんので、ズレの範囲内にその絵柄を持ってくる必要がある。

その技術として「目押し」が必要になってくる。

 

5m先のバケツに球を投げ入れる遊戯があるとして、

入るタイミング以外で投げてもバケツの口が勝手にちっちゃくなって入らないが

入るタイミングで投げればバケツの口が急におっきくなって入りやすくなる。

でもそもそも全然別の方向に投げてたり、2mくらいしか投げてなかったりしたら入らない。

だいたいバケツ周辺に投げていることが重要でその技術が「目押し」ということらしい。

なのでバケツなんか見なくて適当に投げまくっていてもいずれ偶然入ることもあると思うけど

毎球金がかかるんだったら金を無駄にしていることになってしまう。

それを避けるために「目押し」の技術を磨くことは最低限の勝ちを拾うためには必要ということらしい。

 

もろちん、その上でトータルで「勝てる」かどうかは当たるフラグをどれくらいの確率で配布するかという

親の采配次第なので必勝法というわけでは全くないので、

目押し技術なんか磨く暇があったらギャンブルの胴元になる方法を考えるべきである

Permalink |記事への反応(0) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004092412

熊が出没するエリアに行かないことが必勝法やで

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

ルフィ暗殺必勝法

1.ピカピカの実を食べる

2.光速地球の周りを周回する

3.ある程度時間が経ったら地球に降り立つ

4.特殊相対論効果でピカピカの能力者の時間は遅れているので、海賊ルフィはすでに寿命で死んでいる

Permalink |記事への反応(0) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ルフィ暗殺必勝法

かい肉にすり潰した悪魔の実を混ぜて食べさせる。(毒を混ぜた食べ物を食べたシーンが存在するので実績ありの手法)

悪魔の実を2つ食べると心臓が爆発する?みたいなルールが序盤にあったはずなので、それに則ればルフィ死ぬ

2つ食べれないルールかいう対能力者の最強戦法が使われないのに違和感を感じて、素直にワンピースを楽しめない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

ほとんどの人が使える株の必勝法

一部の人は残念ながら使えないけどね。

これ、超他有料級の情報です。

情報商材なら100万円はぶんどれるくらいの。

今回は増田に合わせて超簡単説明するね。

決算発表があれば、決算を見て

ステップ

上がると思った次の日買う。

下がると思ったら次の日売る。

これだけ!

これだけで10万円分くらいの情報ね。

その先は1億円くらいの情報になるんだけど聞きたい?

これマジ必勝法から

ネタじゃなくてガチね。

真剣にやる人にだけ効果ある話。

ステップ①を最低10回やって

自分勝率を振り返って見て‼️

勝ててるなら続行

勝ったり負けたりしてるなら今すぐ株はやめろ

負けてるならチャンス!

逆に動け。

これだけで大金持ちになれるから

勝ったり負けたりしてる人は見込みないんで諦めてね

Permalink |記事への反応(0) | 08:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620090428

御礼を申し上げたい増田でマジChatGPTちゃんが有能すぎて私はただただ書くことに必死になれ必勝法確立したのでマジなにかものを書いて発表したい人は一発ChatGPTちゃんで瞬間にKindle仕様EPUBを作ってくれるからやってみると面白いかもしれない私でも出せちゃった実績を踏まえて山脈に向かってヤッホー!って叫ぶからぜひ面白いからやってみるといいかも知れないわって思ったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250605152937

対立というより対比やね。

対立も対比の1つだけど、既に書かれている通り対立の反対に協力もあるし、中立もある。

ジャンケン必勝法が無いのと同じ。

肯定否定中立。この3種類で無限表現が出来る。

例えば音楽には並行(同じ方向に進む)、反行(お互いに違う方向に進む)、斜行(片方は動かず、もう片方だけが動く)という概念があって、音楽はこの3角関係で成り立っている。

  1.  対立→反行
  2.  協力→並行
  3.  斜行→中立

と言える。

対立は項目が2つしかいか偶数奇数表現が出来ない。しかし、奇数は2倍すれば偶数になるから奇数を最小単位にした方が恩恵がでかい

そういう意味対立だけだと不充分。

対立の親概念である対比が適当かと。

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605185342

馬鹿だというのは説明からも逃げるための方便ですね。そうやって自分勝手正当化をするのがあなた必勝法なんですね。

Permalink |記事への反応(1) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250514152317

必勝法定義をよみなおしてこい

自分で書いておいて自分誤読してどうする

Permalink |記事への反応(0) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250514120605

dorawiiの考えた必勝法馬鹿にするな

https://anond.hatelabo.jp/20250507141943

Permalink |記事への反応(4) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

ヤクザに学ぶ交渉術

みたいな本が昔ちょっとだけ流行った。類似書もいくらか出た。

言うまでもなくお笑い草だ。ヤクザアドバンテージというのはルール違反を厭わないというところにしかない。ポーカー必勝法相手の手札を覗くことだとかいレベル

それもみんながルールを守らないカオス状態になってしまったら元も子もない。

馬鹿という存在はそれに似ている。バカ不快なのは言葉が通じないモンスターからじゃなくてちょっとだけ通じるからだ。それは平和で息苦しい社会の中にあって低能が目先の得を拾うための処世術である

常人は「さっきと言ってること違わないか?」と言われればたじろいで記憶を探るし「お前の言ってることには根拠が乏しい」と言われればそれらしきものを改めて提示せねばと思うが、馬鹿はそのへんのコストを一切払わない(で良いと、勝手自分に許している)。

ジャパニーズヤクザバカもそこそこ平和一般人のお行儀がいい、やさしいしゃかいでないと利を拾えないわけだが、

昨今目の当たりにするような血も涙もない権威主義体制下で人の命がゴミみたいに扱われる世界ではバカはどのように現象するのだろうか。

そこまでではないけど平和日常でもない災害被災地ことないくらか知っている。そこではほんとうにひどい目に遭ってる人ほど現実的でタフにならざるをえない一種の爽やかさがある。

今みんな忙しいから、わかるよな──?という開拓村のクールさがある。

日本中エライことになって支援も期待できず理性的に行動するインセンティブがない状態ではそれが一気に裏返るのかな。ものすごいバカの天下になるのかな。それともまた別の法則が動き出すのかな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-13

ブコメ必勝法(仮説メモ

中立を装い、ブクマカ界隈で多数派のほうに花を持たせるコメント

例:どちらも気持ち理解できるが、夫側のほうが分が悪いように思えるのだが(この「のだが」エンドがポイント?)

Permalink |記事への反応(0) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

中小ブラックSier勤めの無能SE天才的な転職必勝法を考えつく

①これまで客先常駐として派遣された数々の有名企業の社名を履歴書に「出向先」として華々しく書き連ねる

②非IT業界かつ、大半の社員IT分野について疎そうな一流企業(大手新聞社とか在京キー局とか有名私大とか金融機関とか)に片っ端から応募する

③今までやらされてきたクソ仕事について横文字をふんだんに混じえながら面接で自信満々に語って煙に巻きながら、パソコンの大先生と誤解させる


これ内定不可避だろ。

上級国民の仲間入り不可避だろ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

anond:20241019162748

理解はするけどそれって育児周りに限らんでしょ。恋愛だって仕事術だって基本的にそうだ。

そもそも弱者成功してない者なわけで、弱者アドバイスなんて聞きたいか必勝法持ってるなら弱者卒業してるっしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241018125600

かに事故あったのはニュース見出しで知ってたけど、

全く筋トレやらない民からするとなんで死ぬのかよく分からん

バーベルが喉元に刺さって窒息死(それか即死)ってこと?

仮に胸に乗っかってきたら、

下半身持ち上げても頭の方にバーベルを転がして逃がす

②左右どちらかに身体をひねってバーベルの片方を落とす

解決や!

ってそんな簡単はいかないもんなんだろうか。

実際問題セーフティ付け忘れた時の必勝法はどんなもんなのか気になる。

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

スイカゲーム必勝法

スイカゲームは、運の要素も大きいですが、いくつかのコツを掴むことで高得点を目指せます

基本的なコツ

フルーツの配置:

大きいフルーツを土台に、小さいフルーツを積み重ねていくのが基本です。

隙間を作らない: 隙間があると、せっかく作ったフルーツが崩れやすくなります

垂直型を狙う:

スイカを垂直に積み重ねると、より多くのフルーツを繋げることができます

高得点を目指すためのテクニック

序盤:

進化順を意識:

いちごぶどうメロンといったように、進化順に並べていくと、より大きなフルーツを作りやすくなります

横に並べる:

序盤は横に並べていくことで、安定した土台を作ることができます

中盤以降:

小さいフルーツは端に:

小さいフルーツは、端の方に置くことで、他のフルーツ邪魔しにくくなります

大きなフルーツ中央に:

大きなフルーツは、中央に置くことで、より多くのフルーツと結合しやすくなります

スイカを作る位置:

邪魔にならない位置:

スイカが他のフルーツと重なってしまい、崩れてしまうのを防ぎましょう。

なだらかな坂を作る:

急勾配:

フルーツが崩れやすくなります

なだらかな坂:

より安定した構造を作ることができます

その他

フルーツが動き終わるのを待つ:

フルーツが動き終わるのを待ってから次のフルーツを落とすことで、より正確に配置できます

時間攻撃:

一度にたくさんのフルーツを落とすのではなく、時間差で落とすことで、より大きなフルーツを作りやすくなります

練習あるのみ:

繰り返しプレイすることで、感覚を掴み、より高得点を目指しましょう。

注意点

運の要素:

上記テクニックを駆使しても、運の要素は大きいので、必ずしも高得点になるとは限りません。

ゲームの種類:

ゲームの種類によって、ルール操作性が異なる場合があります

より詳しい攻略法を知りたい場合は、YouTubeなどで「スイカゲーム攻略」と検索すると、様々な動画が見つかります

Permalink |記事への反応(0) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

野球ってもう終わりじゃね?

もう野球大谷が9人いるだけでいいって結論が出ちゃったじゃん。

1番 一大谷翔平

2番 二大谷翔平

3番 三大谷翔平

4番 遊大谷翔平

5番 右大谷翔平

6番 中大谷翔平

7番 左大谷翔平

8番 捕大谷翔平

9番 投大谷翔平

はい、これが最適解です、って。

これがオールタイムベストナインです、ってさ。

めちゃくちゃダルいよな。

将棋チェスが完全解析されたとか、ネトゲ修正不能必勝法発見されたとか、そういう感じ。

競技の終わりだよこんなん。

つまんねーの。

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

マイクラバーサスの必勝法が定まってしまった

世界一売れてるゲームであるマインクラフト公式が開催しているイベントに、マイクラバーサスというものがある。第5回まで開催された現在、これの必勝法が定まってしまったので、書き記しておく。

 

マイクラバーサスは、ヒカキンVtuberなどの有名な実況者配信者を20人呼び、5人×4チームに分かれて特別に作られたマップの中で制限時間以内に最もポイントを稼いだチームが勝ちとなる。

ポイントは、採掘した鉱石を納品すること、相手プレイヤーを倒すこと、敵Mobを倒すこと、このいずれかで得ることができる。

ポイントの割り振りやマップやその他特別な要素は変動するが、基本的ルールは変わらない。

世界一売れてるゲームということは世界一キッズの多いゲームでもあるので、軽く荒れてしまうこともある。

皆勤参加者のひとりにはマイクラ専門youtuberであるドズル社のメンバーおんりーがいるのだが、そのプレイスキルの高さにより無双し、他の参加者ファンからヘイトを買い、殿堂入りという名の出禁しろとの声が上がるような事態となっていた。それをうけてなのか第4回と第5回はナーフが入り、MVP装備と称して特別な防具が配られ、防御力を上げられない縛りがついていた。

 

その第5回目が8月31日に開催されていたが、攻略法が定まってしまった。第4回でも前述のおんりーがいるチームが優勝したのだが、そのときと同様の戦略をとり、今回もまた優勝した。

 

その戦略とは、「ゲーム開始から60分経過すると開放されるエンドで最速で1匹目のエンダードラゴンを倒し、得た経験値を消費してツルハシ幸運IIIのエンチャント付与してダイヤモンド効率よく採掘する」である

何回か復活するエンダードラゴンは倒すごとに3000ポイントを得られるが、最初の一体を倒したときに限り大量の経験値を落とす。この経験値を消費することにより、レベルの高いエンチャント付与することができる。その結果、1個200ポイントダイヤモンドを1ブロックから2〜3個回収できるようになる。これでゲーム勝敗が決してしまう。

 

第4回からリピーターはおんりー以外にもいたため、他のチームもエンチャント付与する作戦に出ていた。しかしそちらは二位と三位となった。一匹目のエンダードラゴンを倒さないことには経験値が足りないため、レベルの高い強力なエンチャントを量産することができなかったのだ。なお細かいことを言うと、エンチャント以外にも、鉱石の掘り方や地面の下り方などのプレイスキルの差も出てはいた。出てはいたが、大した変数ではない。

 

制限時間3時間のうち、1時間が経過するとエンドが開放される。エンドにいるエンダードラゴンを倒すと大量の経験値を得て、強力なエンチャントを量産することができ、ダイヤモンドを他チームの数倍の効率で入手することができ、優勝が決まる。結果から語れば180分中の60分の時点で勝敗が決まるし、そのあとは画的にもひたすらブロックを掘削する作業的なシーンが長く続いてしまゲームということになる。これではさすがにつまらない。

 

なので次回が開催される頃にはさらルール改訂が入るとは思う。

プレイヤーRTA日本一クラスガチ勢からエンジョイ勢Vtuberまでピンキリ

・チームは「界隈」事に固まってるため実力差はデカ

視聴者層キッズ多め

・3時間という長丁場

という環境下で見世物として最後までうまく成立するルールを作る、この難しい問題をどう対処するのか、次回のマイクラバーサスが楽しみである

 

余談だが、「見世物として最終盤に勝敗を決する盛り上がりが来てほしいが、前半戦が茶番にもならないでほしい」問題をどう処理するかの一例は、TBSクイズ番組東大王」にあった。「最終ブロック東大生チームVS芸能人チームの早押しクイズで全体の勝敗が決まるが、それまでのブロックでの勝利点の分だけポイントが加算済みで始まる」というシステムになっていた。ブロックごとに区切りがある形式でないと採用できないが、これはうまい解決策だったと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 03:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-29

女に交渉は無理


クレーム必勝法って相手が避けたい状況をチラつかせて交渉する事だから自分悪者になりたくない女には無理 anond:20240827185708

Permalink |記事への反応(0) | 07:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-21

8/5の大暴落

2024/8/5、その日、大暴落が起きた。

話は2024/7/31(水)に遡る。

日銀政策金利の利上げを発表したのだ。

私の持つ資産ビットコインにはこの時点では影響はなかった。

翌日からの木金と日経平均は大きく下がり、3.9万から3.6万に下がり、土日を迎えた。

下げ止まったと思っていた。時間外の先物取引はずっとなだらかに下落していたらしいが、想定の範囲内だった。そりゃあ、利上げがされたら株は下がるよね、といった認識だった。

8/3(土)の朝に眼が覚めるとビットコインも大きく下がっていた。だからFX取引で少し買った。余力を十分に残して、ちょっとしたお小遣いが手に入ると嬉しいなと思って、ビットコインを買った。

7/31に1000万ほどだったビットコインが、8/3朝には890万ほどだった。FXで買ったのは少額だったから上がってもよし、下がってもよし、のつもりだった。

8/3夜、870万になっていた。このくらいなら前の時の下落でも下がっていた。だから上がると思った。買い増しをした。マーチンゲール法というやつだ。負けた時は同額の掛け金を追加する方法だ。連敗しなければまず勝てる方法だった。必勝法のつもりで、1ヶ月前に思いついた方法だ。

8/4(日)はだいたい儲かっていた。でも微妙な額だったので放置していた。

8/4夜、少しだけ背筋が凍る。850万ほどに下がってるのだ。さすがにこの辺で上昇に転じると思い、830万と770万に指値して、寝た。もちろんマーチンゲール法に基づく賭け金だ。これで全てかかると掛け金は初期の15倍になるわけだ。

なお、補足だが、8/4夜まで、ビットコインはジワ下げだ。嫌な下げ方だ。この時点で想定とは大きく異なる。下げ止まったと思っていたからだ。8/4夜の下げは8/5を危険視して下げたのだろう。でも損を認めたくなくて強行した。

8/5朝、絶望の日だ。朝起きると750万くらいまで下がって指値が両方とも引っかかっていた。起きた時は790万ほどだった。さすがに下げ止まったと思いたかった。

かなりの絶望感ではあったが、同時に期待感もあった。気分は漫画主人公だ。大きなリスクに追いやられ、絶体絶命。でも漫画だと、最後には勝って終わる。しかリスクが大きいだけあってリターンも大きい。

そんな期待があったから、損切りせずにいた。

損失は笑えない額であったが、この時点での損失レベル過去にも味わったことがあるレベルであり、鍛え抜かれた(麻痺していた)精神でなんとか耐えられた。

890万

870万

830万

770万

705万

上記が私のマーチンゲール法ターニングポイントだ。下がれば下がるほど投資金を増やし、705万までは耐えられる。

750万で下げ止まったと思っていた。もう一度下げ始めるかもしれないが、ダブルボトムを作ってそのまま上がると思っていた。

ただの、日銀の利下げ。ビットコインとは無関係の下げ。多少の相関はあれど、大きくは関係しない部分なのだから、そんな絶望的な下げにはならないだろう、750万で下げ止まりちょっともう少し下げたとしても705万までは耐えられるので十分すぎるだろう、そう思っていた。

8/5、15:00にチャートを見た時は、もう死んでいた。価格は710万。最初は810万と見間違えて一瞬喜んだ。バカだった。710万だ。一瞬700万を割り込んでからの710万だ。もちろんロスカットされていた。

7/29(月)には1060万ほどだったのに、

1週間で700万まで下がったわけだ。

34%ほどの暴落だ。

日銀の利上げで20%ほどの暴落は想定していた。しかし、これほどの暴落になるとは思っていなかった。

よく言われている暴落の原因は、

日銀の利上げ

アメリカ景気後退懸念

戦争懸念

などだ。イランからイスラエル報復攻撃がある可能性などがニュースで出ていたし、米雇用統計が予想以上に減速、などのニュースもあった。

しかし、どれもこれほどの暴落を起こすとは思ってもいなかった。

以下は、私の考える他の要因だ。

暴落に不慣れな人が多かった。

円安がずっと進行しており、円のまま持つことへのリスクが高まっていた。そのため、これまで投資したことがない人が、円の逃げ場としてビットコインを買っていたのではないか?そしてこの人たちは暴落に不慣れなのでパニックを起こしやすく、さらなる暴落を招いたのではないだろうか?

・円で借金をしてビットコインを買う海外の人が多かったのではなかろうか?

円は金利が安く、そのため円を借りてビットコインを買う人が多かったのではなかろうか?

円の利上げにより、そのバランスが崩れて、ビットコインが売られたのではなかろうか?

兎にも角にも、無名だと思ってた、ただのモブくらいにしか思ってなかった下げが、ブラックマンデーというよく分からない名前を冠して、私の息の根を止めたのである

(この文章は、厳密性にはこだわっていないため、金額ミスがある場合や、言葉の使い方が不適切場合がありますが、ご了承ください。)

Permalink |記事への反応(2) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-11

増田はあるジャンルで一番になりたかった

増田は愚直で、情報に強いわけでもなく、ただそのジャンルのことが好きだった

競争相手はたくさんいた

他の参加者たちがF1カーでスピードを出してびゅんびゅん進んでいく中、増田は旧ホンダシティに乗りのろのろとコースを走っていた

F1カーの彼らは知人からネットから情報を受けとり、もっと効率の良い方法もっと勝率の良い方法を学び、すぐに実践し、彼らはますますスピードを上げていった

それに対して、増田自己

我が道を行くように、スピードを変えず、淡々と走り続けた

レースは途方もなく長い

やがて多くのF1レーサーは疲れてしまい、全速力で走るのをやめた

飽きてしまい、自らコースアウトをするものも多かった

増田は同じ速度で淡々と走り続けた

やがてセオリー必勝法は通じなくなり、嫌気が差したレーサーたちが引退した

忙しい

他にやることができた

そんなのは学生がやることで、学生時代に卒業することだから

やって何の意味があるの

それから多くのレーサーが引退した

増田は旧ホンダシティのまま、速度を緩めず、早めることもなく走り続けた

今や多くのF1レーサーが脱落していた 

最後まで完走できたのは増田のみだった

それでも増田はそのことを知らず、速度を緩めず、早めることもなく、ただ今も走り続けていた

Permalink |記事への反応(1) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-18

身体が冷えたのを温める羽織増田須丸緒春目多々あをの耐え日がダラ課(回文

おはようございます

この夏は、

この話たぶん前にもいったっけ?って思うほど256回ぐらい夏が訪れるといってると思うんだけど、

うちのこの私のいるる前の会社と今私のいるこの事務所は同じビル内にあるのね。

それの空調設備が昨年かに新しくなったの。

そしたらそれ以降もの凄く空調の特に冷たいやつの冷房

ガンガンに効くようになって

いままで私は夏なんて羽織ものすら必要ないぐらい暑かったんだけど、

さすがになんか羽織ものそして膝にかけるもの

そして部屋にあるのはワイシャツと私と毒入りスープとって

平松愛理さんかーい!って思っちゃうほど

なにもそんな夏の空調の防寒対策はしていなかったぐらいなレヴェルだったのね。

なのに今年はもの凄く冷える

これは良いことなんだけど機械フロアに多いからああいうのは冷やしておく方がいいんでしょ?

てなわけで、

膝掛けとか必須必勝法となってしまったのよね。

いや効かないより効く方が断然いいんだけど、

おかげで

私夏にお風呂入ってゆっくりまりましょうって一度もいや256回もいったことなかったんだけど、

冷えるから心の奥底で

まりたいわ!って念願して切願して祈願していたの!

そして悪びれたラッパー感謝するのはだいたい両親のように。

それは温かい膝掛けとか羽織ものとかだったの。

でもこれは冷えが蓄積していていた結果

私は知らず知らずのうちにこのお風呂で夏も温まりたいという

まるでトンチンカンなことを言い出したと思うのよね。

いやトンチンカンとは全く的外れではないぐらい

真っ当なことだと思うの。

冷えた身体を温めつつ

そして中からはまたルービーで冷やしてしまうと言う

これだからルービーは止めらんないのよね!

ってそのルービーの美味さたるや樽生!

樽生をジョッキに注いだぐらいの迫力をもってお送りする湯船なの。

調子に乗って

これお風呂ルービー飲めば良いんじゃね?っておもって

お盆ビールを入れたジョッキを浮かべて

家のお風呂なのに風流ね!って

油断していたらお盆沈没してしまって

ルービーの生ビールのそうよ!樽生の美味しいのが入ったジョッキごと海の藻屑

いや美味しいのは海のモズ

いやお風呂もずくとして消えてしまったのよ。

ルービー風呂わ!ってわーいてなるかーい!ってぐらい

それ以降お風呂でジョッキ片手にビールをキメることは無くなったけれど、

冷えて温めてまた冷やして

それを繰り返していたら

変な隊長にもなりかねないわよね!って

そう思ったのよ。

でも歴史は人を繰り返させるものだと思うので、

でも私は学習たからもうお風呂ビールは決めないし飲まないしお盆に置いて沈めたりしないわ。

日々学びね!

うそれすぐやるわ!

すぐ実行!

千葉県松戸市すぐやる課のようにすぐやるわ!

でもだいたい松戸市すぐやる課ほとんどのすぐ行ってきた業務スズメバチの巣の駆除って言うから

本当にすぐやる課なのね!って思ったし、

私も見習わなくっちゃって思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

トマトの酸味とツナのコクとがベストマッチング!ミックスの名にふさわしいわ。

美味しくいただいて朝の元気とするわ。

デトックスウォーター

もうこの季節レモンレモンともいっている暇も無いぐらい

簡単にできちゃうというかお茶っ葉いれるだけの

お馴染み水出しルイボスティーウォーラーね。

ごくごくごく普通に美味しく飲めちゃうわ。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-27

三大このゲームこんな売れてたのかよ

・ 実戦パチスロ必勝法北斗の拳 ⇒100万本

麻雀 ⇒213万本

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(0) | 06:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-20

最初から日本人はアホすぎて死滅する運命なのだろう

【女の婚活必勝法

・30代前半で結婚しない事実上結婚できない

・というか20代半ばでハイスぺ予備軍男子を狙わないとその時点で刈り取られている。

デブ結婚できない

写真も出さない女が結婚できるわけがない

ホットヨガ×海外旅行の女は地雷(自分を磨きたい=自分幸せになりたいだけ。周囲を幸せにしてそのおこぼれを授かるのが結婚)

結婚できない人は基準が高すぎ。あとどれだけ許せるかで選ばなさすぎ

・最強の出会いは友人からの紹介

 

結論

非正規低賃金だと結婚できないので少子化は当たり前。しかも30代どころか40代突入している。それでも馬鹿政治家しか選ばないのだから最初から日本人はアホすぎて死滅する運命なのだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-15

anond:20240615142425

しょうもない個別株とか優待目当てに買ってんじゃない?

あとオレオレ必勝法を編み出して失敗してるとかさ。まぁ俺のことだけど

Permalink |記事への反応(0) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp