Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「従順」を含む日記RSS

はてなキーワード:従順とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022121346

人の好き嫌い従順になることから始めましょう

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022070050

労働者として不可欠な要素は従順であること

それをまず持とう

Permalink |記事への反応(0) | 07:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

ポケモン帝国、反乱なき革命――テニスコートの誓いは二度と起きない

ヴェルサイユテニスコートに響いた「自由」の声。それは旧体制を打ち破る、人間尊厳への誓いだった。だが、現代日本において、同じ熱狂が別の形で蘇っている。——ポケモンという名の帝国のもとで。

「捕まえる」ことがゲーム本質だったポケモンは、いつの間にか「捕らわれる」構造に変わった。プレイヤーは自ら進んでモンスターボールの中へと入り、課金と懐古の鎖に繋がれる。任天堂が築いたこの“デジタル王政”において、民衆革命を語らず、ただアップデートを待つだけだ。

テニスコートの誓いに集った民衆は、王権抵抗した。だがポケモン世代群衆は、逆に“王”の発表会に拍手を送り、SNS歓喜の波を拡散する。そこにあるのは、自由ではなく同調美徳進化とは名ばかりの、同一性の増殖にすぎない。

ポケモン帝国革命模倣することで、革命終焉させた。民衆が立ち上がる代わりに、「ピカチュウ」が笑う。理想国民を作り上げたルイ16世が夢見たものは、もしかすると、こんな従順デジタル市民だったのかもしれない。

——テニスコートの誓いはもう起きない。なぜなら、民衆はすでに任天堂の掌の上で、幸福そうにモンスターボールを振っているからだ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010175222

義務教育間中に、従順な子羊となるように調教されてるから

Permalink |記事への反応(0) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007123005

そう

チー牛は別に優しくも従順でもなく

暗くて地味で見た目が気持ち悪いだけ

しろ幼児性が強く残ってるから中身はやんちゃなクソガキってパターンも多い

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251007120931

優しくて従順ならチー牛というのが大間違い

チー牛と呼ばれるにはあの見た目とキャラクターを兼ね備えてなければならない

チー牛の条件を甘く見過ぎ

イケメンやんちゃだろうが従順だろうがイケメンからどうしたってチー牛にはなれない

Permalink |記事への反応(1) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男の子にとって厳しい時代

昔は「男の子やんちゃでちょうどいい」「男の子は強さが大事」というような価値観があったと思う。

男の子は暴れん坊でも多少許された…というか、小中学校が荒れてたせいで、おもいっきヤンキー少年たちが暴れていた。


時は流れ令和の保育園理想的男の子は、先生のいう事をちゃんと聞いて、周りを見れる大人しい子。

やんちゃな子、ちょっとでもいうことを聞かない子は、知能が正常でも発達障害扱い。

なんか自分子どもだった時と差が激しすぎて、正直めまいがする。



いやわかるよ。わかる。やんちゃな子は喧嘩ばっかりで相手怪我させるし、言う事を聞かない子は集団を乱すから迷惑だ。

からそれを「矯正」しなくちゃいけない。いうことを聞いて、逸脱しない子にしないといけない。

そうしないと社会不適合者になる…

という社会の言い分はわかるし、だめなものはだめってのは言わないとダメだし

昔暴れてたヤンキー少年が正しい姿なのか?と言われると違う



けど、「やんちゃ」「乱暴」を押さえつけて従順男の子たちを量産した先になにがあるのよ?と疑問に感じる。

一億総チー牛になっちゃわない??

それでいいんですかね???



やんちゃな我が息子、どう社会と折り合いをつけて育てたらいいものか悩む。

求む、子育てアドバイス

Permalink |記事への反応(7) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男の子にとって厳しい時代

昔は「男の子やんちゃでちょうどいい」「男の子は強さが大事」というような価値観があったと思う。

男の子は暴れん坊でも多少許された…というか、小中学校が荒れてたせいで、おもいっきヤンキー少年たちが暴れていた。


時は流れ令和の保育園理想的男の子は、先生のいう事をちゃんと聞いて、周りを見れる大人しい子。

やんちゃな子、ちょっとでもいうことを聞かない子は、知能が正常でも発達障害扱い。

なんか自分子どもだった時と差が激しすぎて、正直めまいがする。



いやわかるよ。わかる。やんちゃな子は喧嘩ばっかりで相手怪我させるし、言う事を聞かない子は集団を乱すから迷惑だ。

からそれを「矯正」しなくちゃいけない。いうことを聞いて、逸脱しない子にしないといけない。

そうしないと社会不適合者になる…

という社会の言い分はわかるし、だめなものはだめってのは言わないとダメだし

昔暴れてたヤンキー少年が正しい姿なのか?と言われると違う



けど、「やんちゃ」「乱暴」を押さえつけて従順男の子たちを量産した先になにがあるのよ?と疑問に感じる。

一億総チー牛になっちゃわない??

それでいいんですかね???



やんちゃな我が息子、どう社会と折り合いをつけて育てたらいいものか悩む。

求む、子育てアドバイス

Permalink |記事への反応(1) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004232617

子供が残念ながら不出来だった場合

家事ができる程度の知能があるなら……教育に金はかけずに従順さだけ躾して介護要員として家に置く

・最低限の知能も無く躾にも失敗したなら……施設に放り込むか、成人まで育てたら親の義務は終わったと家から追い出す

だいたいの親はこう対処しているのではないかな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002113129

鬼滅の刃

主人公たちは産屋敷私兵にすぎず、とても体制側とは言えない。

また無惨は強大な力で鬼たちを支配しており「悪の体制」と言える。

禰豆子が「無惨の支配から外れた鬼」であるのも象徴的。

呪術廻戦

主人公(虎杖)は処刑検討されるほどの「反体制」的な存在である

いったんは体制(=呪術界および高専)に組み込まれるが、次第にその軛から外れていく。

反体制」は別にアナキストではないので、旧体制を打倒したあとに新体制を築くのは自然

NARUTO

主人公は幼い頃から疎外され、本人もまた反体制的な行動を繰り返す。

本人の目標が火影だということもあり、体制と本気で戦うことはないが、少なくとも体制従順存在ではない。

ドラゴンボール

レッドリボン軍ピッコロ大魔王フリーザなどは完全に体制で、それに対して個人の力で反抗していく。

ワンピース

主人公体制に属することなく、常に「自由」の側に与している。

当然ながら、海軍世界政府天竜人などへの反抗は「反体制」以外の何物でもない。

元増田は「体制」の認識おかしい。

体制」というのは、別に国家政府に限ったものではなく、広く「人々を組織的支配・抑圧しているもの」という意味合いがある。

Permalink |記事への反応(1) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930125850

恋愛工学信奉者が求める「豚丼でもブスでもBBAでもない、男に従順で逆らわない、騒がない、無欲、女とつるまない女」なんて既婚バツあり女衒ホスト含めた全世代属性の男が狙ってるんだよ

社会ハブられたり迫害されたりしてない限り、男は若い時点で女が寄ってきて、性欲生殖欲に負けて結婚している

40にもなって結婚していない個体そいつらに勝てるわけないんだよ

そして女は閉経ブスでも犯罪まがいの手を使ってまで男と結婚に執着しない、そして家事介護要員として需要があるが、男はそれがないから余ってるわけで

なので現実は金のある男ですら、木嶋佳苗上田美由紀りりちゃんに金をつぎ込む

https://anond.hatelabo.jp/20250927174851

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

中年未婚でも犯罪まがいの手口を使えば若い女を手に入れられると常時主張する恋愛工学信奉おじ

恋愛工学信奉者が求める「豚丼でもブスでもBBAでもない、男に従順で逆らわない、騒がない、女とつるまない女」なんて既婚バツあり女衒ホスト含めた全世代属性の男が狙ってるんだよ

社会ハブられたり迫害されたりしてない限り、男は若い時点で女が寄ってきて、性欲生殖欲に負けて結婚している

40にもなって結婚していない個体そいつらに勝てるわけないんだよ

そして女は閉経ブスでも犯罪まがいの手を使ってまで男と結婚に執着しない、そして家事介護要員として需要があるが、男はそれがないから余ってるわけで

なので現実は金のある男ですら、木嶋佳苗上田美由紀りりちゃんに金をつぎ込む

https://anond.hatelabo.jp/20250927174851

Permalink |記事への反応(3) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928220457

もう日本中国2050年までに完全中国領化に向けて政治家含めて動いてるし

極左しか選ばれない。一番何の意見も持たないポンコツだけど権力従順傀儡、進次郎が一番都合がいい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

実際のところ、パトレイバー後藤隊長みたいな人の部下になったらシンドいだけだと思うぞ。

パトレイバー後藤隊長って、アニメで見てる分には「かっこいい!」とか思うけど、実際に部下になったら絶対に病むと思う。マジで

常に上司の腹を探らないといけない職場とか地獄

この人、何考えてるか全然からないじゃん?形だけは組織従順なフリしてるけど、裏には絶対個人的な野望があって、それを達成するために部下を駒として使ってる。

しかもそれが「正義のため」とか大義名分つけてくるから始末が悪い。

普通会社員なら、上司の指示は素直に聞くのが当たり前でしょ?

でも後藤隊長の下だと、「この指示の裏に何があるんだろう?」って毎回疑心暗鬼になる。

そんな職場で働きたくない。

非主流派上司についた時点で出世コース終了

あと、後藤隊長って明らかに警視庁の非主流派じゃん?

こういう上司の下についちゃったら、もう出世は諦めるしかない。

真面目に働いても、本庁からは「あいつは後藤派だから」って色眼鏡で見られる。

キャリア考えたら、絶対に主流派上司についた方がいいに決まってる。

後藤隊長がどんなに有能でも、組織の中では異端なんだよ。

特車二課の連中は最初から後藤隊長と相性が良いだけ

野明とか太田とか、みんな「正義の味方志向」が強いから、結果的後藤隊長とウマが合ってるだけ。

でも普通サラリーマンは違う。安定した給料もらって、平穏に過ごしたいのが本音でしょ?

市民のために!」「正義のために!」とか言われても、「いや、俺は家族を養うために働いてるんだよ…」って思っちゃう

現実後藤隊長がいる職場実態

実際に後藤隊長みたいな上司の下で働いたら

こんな職場絶対にイヤだ。

アニメ漫画から美化されてるけど、リアルにいたら典型的な「ヤバい上司」だよ。

みんなも冷静に考えてみろって。後藤隊長の部下になりたいか?俺は絶対にゴメンだ。

普通に指示が明確で、組織の中でちゃんと力を持ってて、部下の出世も考えてくれる上司の方が100倍マシ。

後藤隊長創作の中だけで十分だ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

楽しくねえよ!たのしくねええよ!!!!

かつての当事者から言うと教師無茶苦茶しつこく誘うからです。

それで増田が言うように何一つ、一分一秒も楽しくなくて、もういいやって気分になって小学校その後一切行かなかった。

今だと想像つくけど、

のどっちか。

どっちもクソ。マジクソ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

カヤックを嗜む

カヌーカヤック楽しい海抜座高程度から眺める景色はひと味ちがう。漕ぎ疲れたら、手を止めて好きなだけ漂い、給水する。

カヌーカヤックの特徴

カヌーはお椀を前後に引っ張ったかたちをした、幅広底深のオープンデッキフネで、積載能力が高い。カヤックは底の浅い流線型をした、コックピット部分に穴が開いたクローズドデッキフネである

カヤックには、グラスファイバー製で一体成形のリジッドカヤックの他、広げた折り畳み傘のように、グラスファイバーアルミの骨を組んで、岩にこすれても簡単には破れない丈夫な防水スキンを張った、フォールディングカヤックがある。専門店で注文する。

機能的には、水遊び用の全長1m強の小回りの効く水すましタイプ、荒れ狂うホワイトウォーターに飛び込んで戯れるロデオ、全長5mほどでキャンプ道具など積載できるツーリングカヤック、舵のついたシーカヤックなどに分けられる。

漕ぎ方

カヌーではオールパドル)の片端のみに水かきがついていて、片膝を立ててJストロークを左右繰り返して直進する。

カヤックでは、両腕を伸ばしたままパドルをもち、横倒しにした8の字を立体的に描くように左右に動かして漕ぐ。上手い人は、進路変更以外では、パドルの先をほとんど水面下に浸けない。私はというと、半分以上先を浸して強引に漕ぐ、水上筋トレ派だ。

装備

性能の良いライフジャケット必須である。性能は浮力kg表示で判断する。必要スペックの詳細はアウトドアショップで尋ねてほしい。単に静水で浮くだけでなく、流れの落ち込みで圧されたとき浮力保証するようでないといけない。浴槽の栓を抜くと水と共にゴミが渦を巻くが、川で流木等が積み重なっている場所は水の吸い込み口で、近づくとフネごと引き込まれてとても危険だ。

パドルは、ホームセンターで売っているのは予備として、できれば専門店で良いものがほしい。

服装は、頭は帽子バンダナ、胴はウエットスーツ冷水ではドライスーツ、足元は長靴サンダルがいいというが、要は日差しと低体温を防げる機能的な格好ならなんでもいい。

貴重品や着替え、食料などは、防水のドライバッグに入れて膨らませ、転覆しても荷物が浮くようにしておく。

地図は、国土地理院の一番細かいものコピーするか、場合によっては川地図が買える。堰堤場所上陸して回避する)、最寄りの道路、民家などの場所キャンプ場のある上陸可能な岸などがわかればいい。

あとは、水辺へフネを運ぶ交通手段がいる。

進水

自分フネもつ人は好きなとき好きな水に浮かべればいい。カヌー場合、川でははじめ、へ先を上流に向けて漕ぎ出す。

フネをもたない人は、アウトドアショップカヌーショップ、それにレンタルカヌー屋が開催する体験ワークショップツーリング(川下り)に申し込むことになる。どちらも漕ぎ方はもちろん教えてくれるが、ツーリングでは流れの読み方も教えてくれるはずだ。関東だと長瀞関西だと吉野川北海道だと釧路川など。

フネ転覆して中の人が水没することを沈するという。ワークショップでは教えることになっているはずだが、沈したときパニックで溺れないよう、また対処のしかたを知るために、一度は経験しておくのがいい。

風波が強くてフネがあおられるときは、水面をパドルで押さえるように叩いてバランスをとる。波に対してフネが横向きになったり、岸近くの波に巻かれると転覆やすい。川で水が白くなって見えるところを「瀬」というが、瀬に入る前にコース見をしてから突っ込む。瀬に岩が噛んで泡立っている場合ヘルメットなどが必要だろう。日本の川は急流で短い。

私はツーリングでは一度も沈したことがなく、漕ぎ方もずいぶん上達したものと思っていた。なにしろ2000km近くフネに乗ったのだ。ある夏、友人夫妻と湖で小さなカヤックを漕いだところ、私より非力なはずの友人の奥さんは静水で2倍のスピードで進んだ。体重差で言い訳はできない。つまり、これまで私は流れに逆らわず、流れに乗って川下りをしていただけであるのが判った。あまり従順すぎるのも考えものだ。

オプション

釣りBBQ焚き火、その他。

2025年現在川魚を食べて健康問題ない日本の川があるのかわからない。昔、極北に注ぐ川の水の澄んだ上流部で、ルアーを投げると簡単20-30cmの鱒が釣れた。釣りの腕は素人だ。それまで虫さえ殺したことのなかった私は、釣りあげた魚を前に途方に暮れた。話によると、石で魚の頭を殴りつけて気絶させるといいらしいので、そうしたところ、魚はじたばた暴れたままだ。動物愛護調理計画の板挟みになった。(略)

ホイルに包んで焚き火バター香草焼きにした。このときの魚には申し訳なく思っている。冥福祈りたい。

人類が火を使うようになって文明への道を歩み始めたといわれるが、子孫の私は火をつけるのが上手くない。燃え広がらないのだ。つい着火剤に頼るので、上達しない。あるとき、直径30cmほどの流木を見つけた。ノコギリで挽くのが面倒でたまらず、油をかけて丸ごと燃やそうかと思ったほどだ。

まとめ

カヤックツーリング楽しい。夕暮れ空が色のグラデーションを濃厚にしていくころ、音のない澄み切った空気のなか、ウイスキーを啜りつつ(ビール等かさばるものはあまりもち込まないでいた)焚き火を突っつき火の粉を眺めるのは、この上なく愉快だ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

お手伝いさんに手を付けたい

ずっと彼女お手伝いさん的なムーブをしてもらってたんだけど(半同棲家事やってくれるタイプの人と付き合ってた)

ある時、ネットフェミニスト彼女にお母さん的な役割を求める男キモいってのを見て、それもそうだなと。確かに彼女オカン化するときがあり(家の中のことは自分領域とばかりに俺の家なのにあれこれ指図してくる)、それがすごく嫌だった

で、昔の人はどうしてたんだろうって思ったんだよね。歴史に学ぼうとしてね。そしたら渋沢栄一お手伝いさんに手を付けたって話をみて、これだ!!と思ったわけ

結構キモいこと言ってる自覚はあるんだけど、俺が理想とする男女関係には主従関係必要なんだと思う。オカン化しない、ヒス起こさない、気まぐれにならない、セックス従順などなど。でも対等な女性にそんなこと求められないじゃん?だから主従関係必要だなと

お手伝いさんと主人という関係で、そのお手伝いさんセックスする。これが理想だなあと

お手伝いさんってのは、自分従順な人という記号から会社秘書とか部下でもいい。部下や取引先に手を出す会社のおえらいさんの気持ちがよく分かる

Permalink |記事への反応(1) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916115207

発達障害者がまず上司にならないといけない

健常者は従順でいわゆるソルジャー向き

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250906064348

でもあの頭の悪いセリフが無いと盛り下がって時間かかるみたいよ

女が言うと後で機嫌良く従順にならない?

何でもいいから早い方が良くない?

Permalink |記事への反応(0) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911103908

小学校なんて、言われた通りに従順に動くトレーニングじゃねーの?

チャイムで席につくとか、名前を呼ばれたら返事するとか、そういうことのトレーニング

「赤信号は止まれ」と言われたら、屁理屈をこねずにとにかく止まれ人間を作らないと。

車に跳ねられたら死ぬ踏切悪戯したらダイヤが狂って何千人も被害を被る。

先生

カラスは白い」

って言ったら、「カラスは白い」んだよ。

掛け算の順序とか考えずに、言われたままに反復練習

訂正させられたら素直に聞いて反復練習の再開。

それ以上でもそれ以下でもない。

Permalink |記事への反応(0) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

ただリアム・ローソンを残すよりも角田裕毅を残したいというのはあるんじゃないか?とは思う。

ローソンは、たいして速くもないわりには負けん気ばかり強く、年中誰かとぶつかってる。

あの性格は1年2年では治らない。

オコンがそうであったように。

そしてリアム・ローソンにはオコンほどには長い時間F-1では過ごせないだろう。

ローソン来年残ったとしても確固たる成績を残せなければ再来年はクビだろう。

ただレーシングブルズには、ひとりはルーキーでないドライバー必要だ。

ダブルルーキーというのは避けたいはずだ、2026年の大きなレギュレーションの改変にあたっては。

またルーキーベンチマークとして、ひとりはルーキーでないドライバーであるのが理想的だ。

そういった理由でリアム・ローソン残留する。

では、そんな消極的理由なのであれば、

そのシートに角田裕毅をつけることも考えたくなるはずだ。

どちらにしても1年でそのシートは交代させられることが見込まれるのは間違いない。

それならより安定していてチームに従順角田裕毅であってもおかしくはない。

という論法は成り立つ。

からといって角田来年レーシングブルズで走るというわけではないだろうが。

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大地の約束

大地は人に三つの贈り物を与えた。

ひとつは陽の光、

ひとつは風の歌、

ひとつは水の流れ。

「これらは命を養うためにある」

と大地は言った。

けれど人は、贈り物に飽き足らず、

地の奥に眠る黒い火を呼び覚ました。

火は初めは従順であったが、

やがて大地の衣を焦がし、

季節の歩みを乱した。

雨は怒りのように降り、

あるいは永遠に来ぬように止まり

風は道を失って荒れ狂った。

人はその混乱を前にして怯えた。

だが大地は再び語った。

わたしはすでに贈り物を渡した。

おまえたちが忘れただけなのだ

人々は立ち尽くし、

その時ようやく思い出した。

陽はまだ輝き、

風はまだ歌い、

水はまだ流れていた。

Permalink |記事への反応(0) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

鹿乃つのアンチの中にスーパーハッカーがいる可能性が高い

鹿乃つのは本人も色々やらかしはいるが、炎上の拡大に寄与している謎のスーパーハッカー存在が見え隠れする

その存在が目立つ事件は2つある

1.鹿乃つのの鍵垢が乗っ取られ公開垢にされ、鍵垢だから書いた赤裸々で過激ネタセックス事情旦那へのDV、他レイヤーへの中傷)が誰でも見られる状態

2.個人情報セルフ開示の健全学生アカウントが乗っ取られて鹿乃中傷結果的鹿乃が「乗っ取られた学生個人情報拡散した悪人」にされる

1つめに関しては、無差別他人アカウントを乗っ取る謎の外国人たまたま鹿乃を乗っ取っただけと解釈されたが、またしても鹿乃の周辺で乗っ取り事件が起きて、それにより鹿乃ますます燃え上がりアンチが増大した

鹿乃を不利に追い込むためのX乗っ取り事件が二度も起きる、これは偶然だろうか

X乗っ取りなどお手の物なスーパーハッカー鹿乃アンチの中にいて、意図的にやっている可能性が高い

犯人像を認知プロファイリングする

鹿乃本人は偏差値37.5が最終学歴だが、夫は北大出身外資系大手IT企業勤務だ

夫はエリートと呼べる人種だが、鹿乃は彼がADHD気質で一度注意したミスを繰り返すと批難しており、動物みたいに躾けないと学習しないからと夫を日常的に殴っている

鍵垢流出で本人がそう記していた他、夫も実名ブログで「また殴らせてしまった」と反省を綴っていた

夫は鹿乃従順で、鹿乃に言われるまま実家と縁を切り、また同僚と遊びに出ようとした際に「その人とは会う価値があるのか」と鹿乃咎められたりしている

周囲から孤立するよう仕向けられているエリートITマン、その同僚や友人もエリートITマンだろう

夫を鹿乃から救い出そうとしている夫の周辺人物スーパーハッカーと化して暗躍しているのではないか

Permalink |記事への反応(1) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

移民は入れるな!外国人を追い出せ!(従順奴隷外国人はいてもいいよ)

女は働くな!家にいろ!(低賃金奴隷仕事だけはしてもいいよ)

これが日本おっさんらとバカどもが言ってる事なんだが(そして貧しくなる日本奴隷労働などまともな人間はしない)

じゃあ労働人口減り続ける日本で誰が経済支えてくんだよ?

意欲も能力もないクソニートどもか?だれが教育すんだ?ママかよw?

ボーイズクラブ日本男児ワークが世界からどんどん遅れて経済衰退してる理由わかんねーのか。そーゆーとこだよ

大企業だって消費税還付つうドロボーで維持してるだけだろ

無能おじどもは低知能すぎて移民排除と女性差別人口減少社会経済政策として成り立たない、と理解できないのか?

Permalink |記事への反応(0) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250826115523

保育園からママの顔色を伺えるなんて従順な良い子ですね

Permalink |記事への反応(0) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp