Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「彩音」を含む日記RSS

はてなキーワード:彩音とは

2025-08-31

学マス秦谷美鈴裏話まとめ

2025年2月11日 Xのポスト

ミフメイ

制作時期について

実は「ツキノカメ」は楽曲が完成してから2〜3年は経っているので、こうしてライブで歌っていただける日を迎えられて本当に嬉しいのです🐢


2025年5月8日 週刊ファミ通5月22日

小鹿なお×春咲暖

Star-mineについて

じつは収録自体はだいぶ前で、『ツキノカメ』のつぎぐらいに録っていたんですが、そのときアイドルたちの情報もあまりなくて。ひとつだけ言われたのは、別のユニットまりちゃんが歌うので、この曲で勝ってやるという気持ちを込めてほしいということ。なので、まりちゃんといっしょに歌えない悔しさとか悲しさとか、あとはある種の怒りとかを込めて歌っています。歌い出しの部分からすごく冷たい空気感が漂っていますし、美鈴絶望感をきっと皆さんにも感じていただけるんじゃないかなと。


2025年6月7日 学園アイドルマスター The 1st PeriodSpotlightStarアーカイブ同時視聴会 DAY1

Re;IRIS(長月あおい・小鹿なお・飯田ヒカル)によるオーディオコメンタリー

Superlative演出について

小鹿「アッアッここここ!」

飯田「これ!」

長月「これもね、あの、のんちゃんが、Fighting My Wayと一緒で2時間くらいかけて、この振りを収録して、この後ろの映像を作ってもらってるみたいで、すごいよね」

小鹿「後ろの映像は実際にのちゃんなんだよね」

小鹿「ハッハッ見てください見てください!」

長月「あー!ここ!」

小鹿「ほんとに!こっこっこの演出が良すぎて、マジで泣きそうだったの」

小鹿「このスポットライトの、周りをね」

飯田「あー!」

小鹿「笑顔で踊って、あー抱きしめ…」


2025年6月8日 学園アイドルマスター The 1st PeriodSpotlightStarアーカイブ同時視聴会 DAY2

Begrazia(松田彩音春咲暖・陽高真白)によるオーディオコメンタリー

キノカメ振り付け・表情について

松田のんちゃんはさ、」

陽高「きれーい!」

松田「どういう感情でこの時は、いたの?」

(中略)

春咲「私ストーリーを決めてるから。こういうストーリーがあるから、この時はこういう表情するよねーとか、そんな感じ」

春咲「あ、これ。風感じてる。風吹いてるからね。」

春咲「風に引っ張られて、美鈴の思った通りに進めないっていうのを表現してる。」

春咲「ここはまりちゃんのことを想ってるよ〜」

松田・陽高「きゃ〜〜〜!」

春咲「あなたじゃありませんよ」

陽高「ぎゃはは」

松田「『あなたじゃ』? あっ」

春咲「はい

松田プロデューサーさん…」

春咲「笑」


2025年7月4日 初陣追加公演 夜の部

MCパート

ENDLESS DANCEの歌割り

レコーディングした時に、佐藤貴文さんに「どこを歌いたいとかってありますか?」

(中略)

って言われた時に、「うーん、『なんだか今日は絶好調』です」って

(中略)

この三人の中で(佑芽は)絶対毎日好調

(星南も)ほぼ毎日好調じゃん。

で、絶好調な時の方が少なそうじゃん、美鈴って。

その美鈴が「なんだか今日は絶好調」って言うとさ、もう勝てなくない?Begraziaに。

(中略)

来た歌割りを見たら(自分希望が)通っていて「やった〜〜〜」って


2025年7月18日 CUT8月

佐藤貴文×椎名豪×ミフメイ

キノカメについて

いただいた資料を要約すると『自我が強いけどマイペースな曲。ただし自我の強さは直接的に入れるのではなく、全体で滲ませるくらい』という難しいオーダーでした。考えた結果、この楽曲美鈴に『自分はこのままでいい』と受容してもらうことが、このキャラクターアイデンティティになるのかなと。なので《さよなら/このまま》と言う歌詞から始めて、それで結ぼうと最初に決めました。

(前略)当時流行っていたプリズマイザーボーカルハーモニーを生成するエフェクト)を使っているほか、海外トラックメーカーチャイム確立したカラーベースと言うジャンルフレーバーも混ぜて、単なるメロディックダブステップではない、新しい面を見せられるように意識しました。

(中略)

声の要素もこだわったポイントで、最後の息を吸う音やブレス音も、レコーディング時に美鈴役の春咲(暖)さんにお願いして録らせてもらいました。やはり声が主役だと思うので。

これは二重の意味があって、まずひとつ童話の『ウサギとカメ』です。ライバルであり親友の月村手毬の『月(=ウサギ)』に対する、マイペースな『亀』の美鈴。もうひとつは、その手毬を認めてあげる器としての『瓶(かめ)』とかけて、”ツキノカメ”と言うタイトルしました。


2025年7月16日 初星学園放送部 #46

ゲスト薄井友里・春咲暖

N.I.A編について

美鈴のNIA編はりんちゃんとの会話が見どころかなと思っていて、で、その、収録の時に台本に、りんちゃんとの会話のところにト書きで(中略)「美鈴と燐羽の会話は『離婚した元夫婦(ひとり娘アリ)』です」って書いてあって「ん?ん?」って思って。

でもねきっと、読んだ方はわかるんじゃないかな。この、ヒヤっとしてるんだけどお互いのことは知り尽くしているよっていう空気感

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

おすすめノベルゲー曲を古い順に(1999年2008年)

1999年

曲名: Nameless melodies 〜だけどきみにおくるうた〜

リリース年:1999年

歌手:KOTOKO

曲名:未来にキスを (またはkissthe future)

リリース年:1999年

歌手:C.G mix

2000年

3.曲名:Birthdayeve

リリース年:2000年

歌手:KOTOKO

2001年

4.曲名: thankful (秋桜の空にED)

リリース年:2001年

歌手: Marica

5.曲名:銀色 (銀色 完全版挿入歌ED)

リリース年:2001年

歌手:WHITE-LIPS (佐藤裕美)

6.曲名:get theregretover

リリース年:2001年

歌手:片桐烈火

7.曲名:120円の春

リリース年:2001年

歌手:不明 (ゲーム楽曲可能性が高い)

8.曲名: Jastasir runningout/ぎりギリLOVE

リリース年:2001年

歌手:MAKO

9.曲名:シナリオ

リリース年:2001年

歌手:WHITE-LIPS (佐藤裕美)

2002年

10.曲名:EternalLove〜光の天使より〜

リリース年:2002年

歌手:飯島真理

11.曲名: 涙尽鈴音響 (るいじんりんねきょう)

リリース年:2002年

歌手:いとうかなこ

12.曲名: inliyor

リリース年:2002年

歌手:Rita

13.曲名: 青い記憶

リリース年:2002年

歌手:いとうかなこ

14.曲名: EspecialFriend

リリース年:2002年

歌手: 崎谷むつみ

15.曲名:ふたり

リリース年:2002年

歌手:WHITE-LIPS (佐藤裕美)

16.曲名:Eternal Night 堕天

リリース年:2002年

歌手: MASAMI

2003年

17.曲名: crossing

リリース年:2003年

歌手: marica

18.曲名: 選ばれし戦士たち

リリース年:2003年

歌手:不明 (BGM可能性が高いです)

19.曲名:eclipse

リリース年:2003年

歌手:川田まみ

2004年

20.曲名: 咲き誇る季節

リリース年:2004年

歌手:佐藤裕美

21.曲名:ディアノイア (最終試験くじらOP)

リリース年:2004年

歌手:CooRie

22.曲名: 熱情

リリース年:2004年

歌手:ワタナベカズヒロ

23.曲名: それ行けトーマス

リリース年:2004年

歌手:不明 (ゲーム楽曲可能性)

24.曲名: The Divinity

リリース年:2004年

歌手:YURIA

2005年

25.曲名:eternalpromise

リリース年:2005年

歌手:fripSide

26.曲名: Sleeping pretend

リリース年:2005年

歌手:KOTOKO

27.曲名:孤高之魂魄 (ここうのしこん)

リリース年:2005年

歌手:いとうかなこ

2006年

28.曲名: allegretto〜そらときみ〜

リリース年:2006年

歌手:KOTOKO

29.曲名:スカーレット (looseスカーレットED)

リリース年:2006年

歌手:みとせのりこ

30.曲名:Lightcolors

リリース年:2006年

歌手:Lia

31.曲名: Emphatic REVELLION

リリース年:2006年

歌手:KOTOKO

32.曲名:デバッグ練馬戦隊キャリばん

リリース年:2006年

歌手:不明 (ゲームキャラクターソング可能性あり)

33.曲名:未来への咆哮

リリース年:2006年

歌手:JAM Project

34.曲名: 散って、咲いて

リリース年:2006年

歌手:UR@N (現:AiRI)

2007年

35.曲名: return to that place

リリース年:2007年

歌手:川田まみ

36.曲名:BrilliantDays

リリース年:2007年

歌手:riya

37.曲名:二つ目の空

リリース年:2007年

歌手:riya

38.曲名:memoria! (カタハネOP)

リリース年:2007年

歌手:yozuca*

39.曲名: a song for

リリース年:2007年

歌手: 第二文芸部

40.曲名: 硝子のLoneliness

リリース年:2007年

歌手:KOTOKO

41.曲名:ナルキッソス

リリース年:2007年

歌手:eufonius

2008年

42.曲名:Lunatictears

リリース年:2008年

歌手:彩音

43.曲名:カンデコ

リリース年:2008年

歌手:茶太

Permalink |記事への反応(1) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-23

anond:20230416182900

字数があふれたので分割。

・VMR寧々ちゃん(twitter.com/neneko_and_Dr)

遊戯王好き繋がり。

ねねビットらじお!(トライエース作品語り)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=Xq4q2ZlqYKA)

遊戯王関係コラボも行っている。(www.youtube.com/watch?v=6eJ5ZbuFuxc)

ちゃんモノマネしたことがある。(www.youtube.com/live/dCMjAp-uzSI?feature=share&t=1385)

横井bit子⇒横井ビト子(twitter.com/yokoi_bitko)

ねねビットらじお!(トライエース作品語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Xq4q2ZlqYKA)

イヌージョン(twitter.com/inu_sion_dog)

ラブライブジョジョ好き繋がりのVTuber

推されていてチャット欄によく表れた。

BANトーク(ジョジョ5部)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降様々なコラボをしている。(www.youtube.com/watch?v=zfY1A92QfLA)

配信中のマシュマロで姉ちゃんが取り上げられた。(www.youtube.com/live/0eD3e1SEsS4?feature=share&t=1740)

同人マンガ主人公に起用されたことがある。(www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=512621)

ちゃんファンアートを多く描いている。(twitter.com/inu_sion_dog/status/1394954981611032576)

クゥ画廊のメインビジュアル担当した。(twitter.com/inu_sion_dog/status/1394954981611032576)

現在休止中。

飼い主については絶賛活動中。(twitter.com/mol6251)

・天開司(twitter.com/tenkaitukasa)

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降、BANトーク関係で数度共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

2018年振り返りで一瞬だけ名前が出た。(www.youtube.com/live/KLsJ38g8qfI?feature=share&t=546)

ちゃん呼び捨てで呼ぶ人って相当レアだと思う(他にいないのでは)。

佐藤ホームズ(twitter.com/satouholmes)

BANトーク(ジョジョ5部、遊戯王5D's)にて共演。

(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

(www.youtube.com/watch?v=ReOjDWrtSO4)

・星城勝⇒星城ジョー(twitter.com/Say_Jo_Jo)

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

活動休止中。

・ふくやマスター(twitter.com/lesupo_ru321id)

・かぴこ(twitter.com/kapiko_vtuber)

・レンガ塔男爵(twitter.com/baronbricktower)

モード(twitter.com/Mordraw)

BANトーク(ロックマンエグゼ)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=dyp292EIFdY)

小学二郎(Twitter削除)

BANトーク(ロックマンエグゼ)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=dyp292EIFdY)

引退済。

ディアボロロ(Twitter不明)

・でお(Twitter不明)

BANトーク(ジョジョ6部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

引退済み。

ディープブリザード(twitter.com/mao_DBmiyuki)

2018年1月開始繋がり。

アイカツ好きで共通趣味を持つことから

コラボ以外でも関りがあった。

ファンアートファンモデル(twitter.com/mao_DBmiyuki/status/1080618531731922945)を描かれたこともあった。

コラボとしてはクゥラジ(アイカツ!語り)のみであった。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

白鳥天羽(twitter.com/Shiratori_Amaha)

2018年1月開始繋がり。

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

コラボ以前からツイッター上などでやり取りがあった。

・高峰伊織(twitter.com/takamineiori)

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

みーすけ(twitter.com/suke_fox)

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

引退済。

・白花咲(twitter.com/shirahana_saku)

クゥラジ(シャーマンキング語り)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=zUHpLJXTeIY)

以降クレヨンしんちゃんの同時視聴、ミリオネア雪山人狼複数回コラボを行っている。

(www.youtube.com/watch?v=3aNZvn9i2gw)

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

最近は休止中の模様。

・探跡家もっけい(twitter.com/mokkei_VE)

クゥラジ(シャーマンキング語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=zUHpLJXTeIY)

チャット欄でよく見かけた。

・さはな(twitter.com/sahana_virtual)

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

ちゃんの使っているPerception Neuronについて驚愕していた。

そのあと、スマブラ動画に出演。(www.youtube.com/watch?v=6KdDK6QOhc8)

世界クルミ(twitter.com/Kurumi_Ojisan)

2018年1月開始繋がり。

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

ちゃんがよく見ていると配信で話していた。(www.youtube.com/watch?v=1PX2QyrfprE)

マリー・アンドロイド(twitter.com/Jinbey_Aoyama)

有栖川ドット(twitter.com/dot_alicechan)

・ンヌグム(twitter.com/_nugumu)

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)でのアンケート企画に回答。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

・コハク(twitter.com/kohaku_55555)

休止中(引退?公式HPも無くなってる…)(kohaku.localinfo.jp)

バーチャルねこ(twitter.com/neko_vtuber)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=nXV3JD2Hzcw)

裏でゲームを一緒にやっていたことが明かされている。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1067087849885859845)

・ワニのヤカ(twitter.com/C_Yaca)

・N-TO(twitter.com/ASSISTANT_ROB)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=nXV3JD2Hzcw)

・ユキミお姉ちゃん(twitter.com/az_yukimi)

グリットマン同盟コラボにて共演。(www.youtube.com/watch?v=bPaPbMdFlQ4)

あさひなゆうひ(twitter.com/asahina_yuuhiVY)

アミバ(twitter.com/AmibaVtuber)

・炎城寺カケル(twitter.com/ennjouji_kakeru)

寧々寝あげは

遊戯王デュエルリンクスコラボ(あさひなゆうひ主催)にて共演。

・竜宮コク(twitter.com/ryugu_koku)

・紫妃小夜音(Twitter削除)

遊戯王デュエルリンクスコラボ(新年次元抗争)にて共演。

引退済。

・さえきやひろ(twitter.com/saekiyahiro)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽カスカベボーイズ」同時視聴にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=dKBo1P5SEUQ)

その他ミリオネア雪山人狼にてコラボ

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

・上糸レイン(twitter.com/ueito_rein)

クレヨンしんちゃんガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=_6mnS4GRaDA)

休止中(引退?)。

ソフィアコード(twitter.com/Sophia_Code)

ミリオネアにて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

ちゃんがずっとこっそり推していた間柄。

変な挨拶繋がりというのもあった(オハイオ州)。

その他ミリオネア雪山人狼にてコラボ

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

そのすぐ後くらいに引退

金平あめという似た声をしたVTuberがこの後活動開始している。(twitter.com/ame_kanehira)

ライラエディタ(twitter.com/Lyra_Editor)

雪山人狼(ミリオネア組)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

引退済。

・らんまる(蘭 丸乃)(twitter.com/RanmaruChannel)

雪山人狼(ミリオネア組)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

彩音れおん(twitter.com/Leon_Ayane)

小日向りゅーじ(小日向りゅーこ)(twitter.com/ryuji_kohinata)

・星乃歌カズ(twitter.com/Hoshinouta_Kaz)

ピースアパート

雪山人狼(れらたん主催)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

薄暮一縷(twitter.com/Hakubo_Ichiru)

雪山人狼(れらたん主催)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

休止中(引退?)。

・むらさきあんこ(twitter.com/NekomesiGozen)

「でびるメイドCafeへようこそ♪」にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Njp4vH8mLoM)

チャット欄でよく見かけた。

・そらのももか(twitter.com/sorano_momoka)

2018年1月開始繋がり。

バーチャルさんはみている第一話同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=DTcSWjJD0ng)

ファンアートを書かれたことがある。

(クゥ画廊にも寄稿)(twitter.com/sorano_momoka/status/1096778798945599488)

青沼大地といとこ。(twitter.com/aonuma_daichi)

ガニメデ(twitter.com/ganimedevyt)

バーチャルさんはみている第一話同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=DTcSWjJD0ng)

チャット欄でよく見かけた。

・アズオート(twitter.com/azoth_badgame)

クソゲーの縁でコラボ

グルーヴ地獄Vとジーコサッカー(偽)の2回コラボ

(twitter.com/azoth_badgame/status/1127441884920418304)

(twitter.com/azoth_badgame/status/1185512607655981056)

アーカイブはどちらも非公開済み。

バーチャルバナナ(twitter.com/VirtualBa7)

グルーヴ地獄Vにて共演。(twitter.com/azoth_badgame/status/1127441884920418304)

・アンネリリーゼ(twitter.com/rottelia666)

・真園あきら(twitter.com/ryonaxlove)

ジーコサッカー(偽)にて共演。(twitter.com/azoth_badgame/status/1185512607655981056)

・ナタシア(twitter.com/devilnatashia)

コラボ

ファンアートを書かれたことがある。

(クゥ画廊にも寄稿)(twitter.com/devilnatashia/status/1105015217866530816)

Permalink |記事への反応(0) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-25

atnrアンケート書いた

デート四宮

言わすな恥ずかしい・・・という感じですが、

私は四宮さんの好きな人とだったらどこでも何でもええにめっちゃ共感するのでマジで順当に四宮さん

ギャップ:れおん

最初可愛い男子だと思っていたので いい意味でいとおしくなった彩音

子供舌:なおちゃん

だと可愛いなというだけです

面白いたか

たかおの面白いところが好きでオタクやっているため

友達に紹介:すりっぷ

間違いないでしょ 本人もほどよく心地よく過ごしてくれそう

読書四宮

本人が読んでいることを公言してるから・・・

尊敬たか

言わずもがな 好きなことを突き詰める姿勢とか普通に尊敬している

無人島:すりっぷ

頼りになりそう・・・知識型の四宮さんと迷った

恋愛相談:二代目

恋愛相談に浮かれる二代目が見た~~い

先輩:すりっぷ

すりっぷくんLOVE

後輩:二代目

ちゃんと話せば可愛がられ体質なのにそれをしてない後輩の二代目くん

私が可愛がります

動物カズ

順当に

クラブ:じょに

消去法 これランクインしたら喜びそうでむかつくな

カリスマたか

言わずもがな

漢:すりっぷ

自由と悩んだけど自由よりすりっぷくんのが太くて強そう

騙されそう:二代目

なんとなく

機械:すりっぷ

デスクまわりのガジェットを見る感じ

よくわからん:りゅーじ

言わずもがな

歌舞伎和泉

ホストとかっていうより歌舞伎町の路上で吐いてて欲しい

エモ:たか

なんか難しかった。自分にとってで選んだだけ

頼り:たか

言わずもがな

テニス自由

全然不明 直感

撫でる:四宮

言わせんな あとたぶんここでしか見せん顔をしそうだから

ビンタ:じょにー

ムカつくから・・・ランクインして罪な男的に解釈されたらムカつくな

カラオケたか

世代からだれでも割と楽しそうだけどね

たかおが気持ちよさそうに歌ってるの好き

和泉さんは選曲がよさそうだな~

唐揚げ彩音

マフラー彩音

雪:彩音

怒涛の彩音 全部直感

笑顔自由

笑っていてほしさ

首輪:なおちゃん

怪しげな感じじゃなくて大型犬なおちゃんを広い庭で飼ってるイメージです

無邪気で可愛い

雨:カズ

猫:カズ

めっちゃイメージ なんなら雨の日にネコひろってそう

看病:りゅーじ

まあ・・・・。

器:四宮

むずい なんでも「そういうもんかあ」とする四宮さんが器がでかいとうのかが微妙

あたたかく:たか

たかおがいない入院配信地獄さを思うとな・・・

たかおくんがいないと♡というより機能として成り立たないため

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-12-02

[WEBコミック感想]

今回はガンガンオンライン

彩音お嬢様はサノバ○ッチにあらせられる 第6話

こじ付けギャグが凄まじい本作だが、今回は特に大盛りだったな。

「そんな都合よくいかねえだろ」のオンパレードで、しかテーマであるはずのボッチ関係ないトラブルばかり。

セリフの中では、「黙れ玄武!」がツボだったかな。

逆に「こじつけギャグ漫画からってこれは酷い」のと思ったのは「耳・エンド」かな。

モドキドモ #10

前回、六条が助けた女子主体エピソード

の子も実はモドキという設定でちゃんとテーマに絡めてくるし、前回の「なぜ授業中に」という不自然な状況へのアンサーにもなってるしと抜け目ない。

まあ、それはそれとしてチョロい子だ。

やり取りも、相手がそれぞれ都合よく解釈してくれる勘違いコメディだが、モドキという設定がちゃんと活きてている感じで良いね(まあ、もちろん強引さは多少あるけれども)。

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!108

それぞれの人格立場とかのフィルターを通して語られるので、他人人物評って大抵の場合どこかしらズレているんだよね。

でも、それが二人の異なる立場の人たちが語ることによって符合するという構図は楽しい

まあ、それよりも小宮山はっちゃけが強烈過ぎて、そういう構成の妙なんてどうでもよくなるが。

いや、ほんと弟くんの最終的な結論は正解だと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-09-29

[WEBコミック感想]

今回はガンガンオンライン

彩音お嬢様はサノバ○ッチにあらせられる 第2話

今回は猫カフェ、かつ語り部が前回と違っているのか。

の子自体もそれなりにキャラをたてているのは賢明かと。

さすがに彩音だけで、話をどうこうするっていうのは厳しいだろうしね。

まあ、それはともかく「ボッチショイサーカス」というあまりにも強引過ぎるワードだよ。

しかも、これを見開きでやられたとき、目を白黒せざるを得なかった。

2話にしてこんなネタとは、私はひょっとしてトンデモない漫画を読んでいるじゃないか不安になってきた。

ヤンキーショタオタクおねえさん1話

タイトルの俗っぽさだけで抵抗感が出てしまうあたり、私もまだまだと思ってしまった。

或いは年なのかなあ、そんなつもりはないんだけれども。

内容自体は、「オフパコ」っていうワードが平然と出てきて、私が思わず「ゲエエ」って声が出そうになった点を除けば、キャラクターリアクションや掛け合い自体には意外にも毒気がそこまでなくて、まあ楽しく読めそう感じではあるかな

ピクシヴ、ツイッターとかが発祥漫画なのか。

そこらへんのサイトはたまに徘徊するけれども、あんまり触れてはいないなあ。

クロスプレイ -CLOSE PLAY- LIVE4

はーん、時間戻っちゃうのか。

いや、突如覚醒するだとかよりはマシだけれども、どちらにしろご都合主義感が出てしまうなあ。

まあ、もうコンセプトの時点から難ありな作品から、このあたりに逐一文句言っても仕方ないかもしれないが。

どちらかというと、現時点ではスポーツミステリーが反復しているような状態なので、こちらもそういうつもりで読んでいくかな。

Permalink |記事への反応(0) | 12:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-09-17

[WEBコミック感想]

今回はガンガンオンライン

彩音お嬢様はサノバ○ッチにあらせられる 第1話

まあ、タイトルはどうせミスリードだし、予測に対して期待は特にない。

というわけで、その正体はボッチ、と。

ただ卑屈さや悲壮感はなく、箱入りな生活でできなかった様々な遊びを謳歌するってテーマね。

まあ、執事モノローグで場を繋いでいるけれども、やっていること自体に大して面白みはあまりいかなあ。

りゅうおうのおしごと! 第十九譜

勝負に場慣れさせるために一般人が指している店でやらせ精神を鍛えさせるか。

素質を見るためのポイントが「将棋で一番楽しいのは勝つこと」、つまり「勝つことへの執着」で奇麗事じゃないのもいい。

何だかあいときよりすげえ漫画講師っぽい指導をやっている気がする。

あと、見た目だけじゃなく、声を聞いても性別不明大阪の中高年ね。

ステレオタイプではあるし、ヒョウ柄の服ともなると今や希少種なんだが、行くとこ行けば実際に存在するんだよなあ。

青春Re:トライRe:6

視点ばかりだと思ったけれども、遥視点でのエピソードもちゃんとあるのか。

意外にも、遥の本位ではない態度ぐらい分かる人が多いってのは驚きだった。

しろ兄弟なのに樹が分からなさすぎってことの裏返しともとれる。

で、いくら意識が変わろうとも、本質的な部分までは変わらない以上、不備が色々と出てくるってことも描写されたか

私の解釈では、樹側のエピソードが「見えなかったものを見ようとする」。

対し、遥は「やらなかったことをやろうとする」という印象。

Permalink |記事への反応(1) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2011-12-27

ヤられ女の言い分

って、同郷の作家の本があったっけか。

高校生のころ、学校帰りに図書館に寄っては

内田春菊にとどまら

エロそうな本を片っ端から借りておかずにしていたわたくし。

何もないときは、携帯メール画面に「ああああんんっ」

とか「いやあああっ」とか打ったものをおかずにしていた。

こんな屁みたいなもんでじゅうぶんおなか一杯になっていたもんだ。

今は飽食の時代

エロ小説のあえぎ声位じゃびくともせん。

漫画臨場感が足りない。

S級女優可愛いだけ。いかねぇし。

パイパンも見飽きた。

外人のでか尻でか乳大きな喘ぎ声もなかなかよかった。

パイパンにあなるは最高。

けど見飽きた。

びくりともしなくなった贅沢まんこが、

さらなる刺激と快感を求めて私を検索の鬼にする。

そして掘り当てた、最近の金鉱脈

それは「人妻 熟女」です。

ほんと、なんてエロいのかしら彼女たちは・・

いきっぷり、感じ方、体つき、した使い・・

いい。

ピース綾部熟女好きを公言してはばからないのも頷ける。

熟女にはまったらもう戻れないね

onceyou know aMILF, there's no going back.

おすすめシリーズ

人妻熟女 癒し系」です。

パート28特におすすめ

高倉彩音はえろいな。

演技がよろしい。

エロの道は深い。

わたくしも負けないくらいエロを磨こう。

来年抱負

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp