Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「弾き語り」を含む日記RSS

はてなキーワード:弾き語りとは

次の25件>

2025-10-24

パートナー音楽活動に全く興味が持てなくてやばい

付き合って1年くらい

実際演奏してる人ではなく、事務所社長立ち位置

もともと私は邦楽ほとんど興味がなく、ノリがいいおジャ魔女カーニバルみたいな曲はともかく、しっとりアコギ弾き語り…とか本当に本当に興味がないし良さがわからない。触れてこなかった。なんか大して売れてないし、別に彼の稼いだ金だから好きにアーティストたちとの活動に溶かしたらいいと思うけど、なんていうか、話聞かされるのが辛い。

「こいつの歌は本当にすごい」とか「この歌い方は他人にはできない」とか「フェスの出演後物販ブースにびっくりした顔の人たちが来たんだが笑」とか、本当に本当に興味がない。なさすぎて音楽関連の話になると3パターンの返事(ふむふむ、なるほど、すごい)を駆使してなんとかやり取りをしている。

何度も興味ないんだよーとか、わかんないから難しいな、とか伝えてるけど、なんかいまいち私の気持ち想像できないのか無限音楽の話をしてくる。他に話す人がいないとか、自分のことを知ってほしいとかもあるんだろうけど、そのシンガーの男にも、アコギにも、MVにも、本当に興味がないどうでもいいと思ってんだよ。

あーーー 今日LINEのやりとりが音楽の話で終わった。おもんなさすぎる。

別な話振ってもそのシンガーの男の話になっちゃうんだよなあ。そいつがすごいとか、ほんまどうでもいいねん。

ライブ招待されても、立ちっぱなしで、興味ない男の歌をしょうもなさそうなドリンク飲みながら苦痛時間を過ごすと思うと、まじ意味わかんねえな。

よし、別れるか。

世の中にはもっとこういうことに興味があって、目をキラキラさせてくれる人間がいるだろうから、その人にこいつは任せよう。

さようなら

Permalink |記事への反応(1) | 01:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016233637

弾き語り系で歌唱力ピカイチでばっちり顔出しでルックスもいい子が見たければ

プロを見ればいいので…

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

アコギ弾き語りってなんかいいね

YouTubeで上手い人の動画ばかり観ているということもあるのだけどねー。

でもなんか自分でもできるような錯覚を持たせてくれるのよね(´・ω・`)

ボブ・ディランを聴いて自分も歌えると思ったジミ・ヘンドリックスみたいな感覚(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

ピアノよりアコギは優れているんじゃないかと思っちゃった。

Permalink |記事への反応(0) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917224102

けいおん主人公が全くの音楽経験者だったのに高校でなんとなく軽音部入ったらギターで比類なき天才性を発揮して昔から音楽やってた同じ部の子たちのプライドを打ち砕く

それでも嫉妬をさとられまいと表面上は仲良くするも、やがて主人公世界に羽ばたくアーティストになりみんなの手に届かない存在になる

さなからギターやってた後輩の子は、才能がないのをわかりながらもなんとかしがみつきたくて弾き語りして夢を諦めきれずにいたが、世界ミュージシャンとなった主人公海外で薬物乱用死を遂げたとニュース速報で知り泣き崩れて音楽の道を諦める

Permalink |記事への反応(2) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

真面目におすすめ面白いVtuber教えて

今日紹介されたVtuber全部チェックしたけど全滅でした

今酒ハクノ 酒飲みダメ人間雑談系はお腹いっぱい

ダメフットボール これはVtuberとは違うよね サッカー好きのおじさんがVでJリーグ解説

たつきばみり。グラセフ人生相談 ←この動画見つからなかった けどたぶんそんなに面白くなさそう

その他紹介されたアイドル系論外

弾き語り系 顔出ししてやれよと切れそうになる

ネカマでもなんでもいいかちゃん面白Vtuberいるなら紹介してほしい

Permalink |記事への反応(7) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

希望の鐘音〜Love goeson〜」を歌ってる動画を並べる

どっかに便乗

希望の鐘音」は20年前、2003年~2004年の女児向けTVアニメマーメイドメロディーぴちぴちピッチ」の2期目、「マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア」の劇中曲

ヒロインたちが変身して歌を歌って敵を撃退する、そのラストナンバー

監督マクロス7助監督

 

劇中曲なので一般知名度低く、集客効果もそんなないと思われるが、

ありがたいことに歌ってくれてる方々が時折いらっしゃるので有難く拝聴している

特に外人さんたちは思い入れを語ってくれてる

歌い手の皆さんありがとうございます

 

歌詞つき動画

://youtu.be/I7yg2OLDo7I?si=PKa6wJWitCHoOUOA

 

://youtu.be/ejEBDCgObYc?si=8jp3B-kZ2WE3-rEq

 

  • すのほわ/花梨@寝袋/樹夜ノズモ/あんぜんぴん/ななきなな/六月/苺瀬みさき

://youtu.be/J1XdEPUZcVk?si=yujtC3KfGaLHU_SU

 

://youtu.be/ZrnMWeeAyjo?si=e_yU8fWV9T6x4n5e

 

  • Skyglubs ( Kromatika / Mifflue / Magical Nay / Animekawaiichan / ARESVT / NyabiNya )

twitch名前だそう

://youtu.be/hNzGuDhoTEg?si=zw3Su71X7L5Jbb1q

 

補足説明によるとこの”Sekai noMelody”というグループ活動自体が本曲がきっかけらしい

://youtu.be/WQgGYVBCodM?si=iNy7Bq2v9NO_MmHZ

 

Vではなさそうだが男性コーラス珍しいので

://youtu.be/r3vMgEqZpow?si=V8wL1jr99EVW3aRI

 

台湾中国語歌詞で放映されたらしく中国語で歌ってる

フランス語でもフランス語歌詞で歌ったらしいのだが歌い手さんで歌ってるのは見つけらんなかった

://youtu.be/3E5RcARXNeg?si=E6ORGdxBEXU_i8IP

 

カラオケ動画で2回ほど歌ってくれている

弾き語りだろうか。インドネシアの方だそうだが日本語上手い。というかどの言語を歌ってても違和感ないのだが凄い

://www.youtube.com/watch?v=IYyaKpi9GkE&t=4390s&pp=0gcJCTAAlc8ueATH

://www.youtube.com/watch?v=oHpXPjWhW0w&t=2405s

 

その他あったらおしえて

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

上司「はぁ…お前もういいよ。あっちのストリートピアノ弾き語りでもしてろ」

「トゥナーイアイゴッハッマイセ~😭」

Permalink |記事への反応(0) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

中居くんが雷に打たれて骨描写の後、初恋弾き語り流れる番組めっっちゃ前にあって。すごいガキのときにそれを見た。

ノスタルジーだと思う。世紀末メダロットフィギュアと共に。姫神OP歌ってた動物番組と共に。幼き日の傍観が、「ガキって知ってることと知らないこと色々あるな。先生俺それ知ってる。言葉が出ない。覚えてよう忘れないように」と決意した幼稚園入口プール横に混ざる。

しかし、その映像を見るわけにはいかない。あまりにたどたどしいのだ。俺の辿った軌跡。フラフラしすぎ。情けない、未来のなさが垣間見える過去

FBのやつら、みんなすげー仕事してる。スキルある。俺はプータロー。月雇仕事に精を出す。個人事業主フーテン。俺は何なんだ。何丁目にいるんだ。GPSオフなのか。Bluetoothじゃだめですか(蓮舫)。

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

2025年7月31日 江沼郁弥ツアー2025"江沼の夏旅"@名古屋得三

2025年7月31日 江沼郁弥ツアー2025"江沼の夏旅"@名古屋得三

ちょいちょいネタバレしてるのでまだ行かれてない方で読まれる方はお気を付け下さい。

SNS何気なく見てたら偶々江沼君が名古屋に来る事を知って、仕事の後に行けそうな時間からの開演だったので直前にチケットを購入。去年病気入院したり療養してる時にplentyの曲にめちゃくちゃ救われたのでまたplenty観たいなぁ、何でリアルタイムの時に追ってなかったんだろう(厳密には中畑さんがサポートしてた時はライブ観に行ってた)ってすごく後悔してて。そんな時に江沼君のソロセットリスト見てみたらplenty曲沢山歌ってるって知ってこれは行くしかない!と思い勢いで行ってきた。

得三はむか〜し何回か行った事あったと思ったけど、昔過ぎてあまり記憶になく…。席あり公演で、まぁ座れれば何処でも良いやと思ってたけど割と良い感じの所に座れた。とりあえず先に物販買っておこう(終演後は恐らく本人が出てきて行列になって帰るの遅くなりそうだったので…)と思って物販行ったらDOGADOGAのドラマーでありコータローさんの息子さんの古市君が物販立っててびっくりした。今日サプライズ的に一曲ぐらいステージ出るのか??と思ったけど、全然そんな事なく…。ただのお手伝いで名古屋まで…??これ言うと本当に気持ち悪いんだけど、古市君めちゃくちゃ若い…(実際若いんだけど)普段観に行くライブはおじさんばっかりなので若いバンドマンを近くで見て「若けぇ〜!!!」って思ってしまった…。若いのにちゃんと物販でキビキビ販売してて偉いな…と感心した…笑 開演まで1時間あったので小説を読んで過ごす。真剣に読み過ぎて周りの拍手で江沼君が出てきたのに気付いた笑

久しぶりに江沼君の歌を生で聴いたけど、plenty時代の曲をキー落とさずに歌えてるのすごいなぁと思ったり(そんな声が出なくなるとか歳でもないかだけど…)あと弾き語りだとギターの上手さを実感する。plentyの曲とソロの曲半々ぐらいかplentyの曲ちょい多めぐらいの感じだったかな?ソロだと偽善からはじめようと景が聴けて嬉しかった。plentyの曲も聴きたい曲沢山やってくれて嬉しい。しかしいつもの事ながらセットリストを全く覚えられないのでこれとこれやった!みたいに正確に書けないんだけど(セットリスト書いてくれてる人いるかもと思って色々調べたけど何処にもなかった…)最近どうなの?をアコギで弾きながらソロで歌えてるのカッコいい…!!手紙と蒼き日が聴けて感動…人気があるのも頷ける。この2曲は聴けると期待して行ったので本当に聴けて感無量…。大好き過ぎる…。あとやったか確信ないんだけど手になるほうへも聴けたの嬉しかった。こう言う感じのソロライブってほとんど行かないから1時間ぐらいなのかな?と思ってたけど、めちゃくちゃ曲数歌うし1時間30分ぐらいやってくれて満足度高かった。plentyって形ではもう聴けないけど、こうやって本人が歌い続けてくれてるの本当に有難いと言うかとっても良い事だなと思う。バンド形式でもplentyの曲やってる時あるっぽいのでその時は遠征でも良いかライブ行きたいな〜と思ったりもしている。

MC面白かったのでMCも書き残しておく。

·得三でライブやるのは初めてだけど、(ライブの為の)前乗りの打ち上げ(?)で来た事があるが酔っ払っててほとんど覚えてないとの事。ウエノさんとしこたま飲んで、ウエノさんにチャーハンを食べて(藤一番で)帰ろうと誘われたけど断ったら「江沼、チャーハンぐらい食べろよ!」と絡まれたらしい笑 偉大な先輩だけどそんな事忘れてしまうぐらい優しくてフラットとの事。

·ステージドリンクの水に拘りないと思ってたけどエビアン(硬水)が飲みにくくて嫌、2本あるけど誰かいらない?(エビアン自体)見たくないんだけど…的な事言ってて笑った。あとステージ寒いって何回も言ってた。愚痴がすごい笑

·物販で作ったマグネットロットが大きくて大量にある、マグネット在庫に追われる的な事言ってて面白い。信じてもらえないと思うけど小学生の頃は絵で賞とか取ってたぐらい上手かった、けど先生と折り合いが合わなくて筆からギターに持ち替えて今があると。本当に失礼だけど、確かにマグネットの絵を見る限り絵で賞取ってたってのは信じられないかも…笑

·本編終わり「さよなら〜」ってちょっと冷たい感じと言うか全然感情こもってない挨拶しててお客さんが笑ってたら(私も笑った)「何で笑うの!?」って驚いてて面白い。

·私がplentyライブ観に行ってた時はそんなにMCがある感じでもなかったから江沼君のMCが新鮮だった。UKPラジオでも感じたけどふわふわした柔らかい雰囲気なのに結構毒づく独特の感じが江沼君って感じがして良い。

·新譜は久しぶりにバンド形態レコーディングした、俺バンドやってたんだなぁ…って感じたって話してたけどDOGADOGAは江沼君の中でバンドって括りじゃないのかな…?

江沼君がplentyの曲歌ってる時、もしシロップ解散したままで五十嵐さんがソロで歌ってライブするってなってたらこう言う感じだったのかなとふと考えた。五十嵐さんはソロとかで活動出来るタイプではないと思うけど…笑plentyの曲を楽しそうに歌う江沼君を見て音楽を楽しめてるんだなぁと嬉しくなった。やっぱり楽しく音楽やって欲しいよね。

Permalink |記事への反応(0) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717003716

昔、チャーと石やんがらもに会いに行く番組があって、中島のオッチャンがだいぶドロ~ンとした眼で自作だというアーム付きアコギ弾き語りしながら喋りのオチでアームをドロ~ンとやって馬呆の二人が楽しそうにノッかって揃ってドロ~ンとフリをする場面を数年前にYouTubeで視たのだが、

…そんなのでもいいんじゃないかい

Permalink |記事への反応(0) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

アーティスト別の一番好きなアルバムを書いていく

メジャーどころしか聞かないしおっさんなのでチョイスは古いです。ベストアルバムは除いてます

ゆず

ゆず一家」かな。その次の「ゆずえん」の方が売れてる(ミリオン)けど、ゆず一家の方が路上でやってた時の感じが出てて好き。あと「FURUSATO」もアルバムとして完成度が高いと思う

Mr.Children

個人的には「深海」。暗いけどポップな面もあるしコンセプトアルバムとして成立してる

スピッツ

インディゴ地平線」かな。その前の「ハチミツ」の方がロビンソンとか入ってるけど、こっちはチェリーが入ってるし、これもコンセプトアルバムとして完成されてると思う

サザンオールスターズ

選ぶのが難しい!けど「世に万葉の花が咲くなり」にしておく。小林武史アレンジが好きなので

Official髭男dism

これは「REJOICE」。ヒットソングも多いし、アルバム曲もいい。名盤

セスグリーンアップル

セスは直近の「ANTENNA」がいいと思う。これもヒット曲満載のアルバムだけど、アルバム曲も個性的でよい

松任谷由美荒井由美

これは難しいが、荒井由美時代の「MISSLIM」かな。アルバムとして一番まとまっている。

小沢健二

「LIFE」一択

THE BLUE HEARTS

ファーストアルバムTHE BLUE HEARTS一択

back number

「シャンデリア」かな。クリスマスソングヒロインが入ってるし。本当はベストの「アンコール」をよく聞いてる

RADWIMPS

RADWIMPS4~おかずのごはん~」が好き

Kiroro

ファーストアルバムキロロの森」。ミリオン売れてるし、透明感がある。

マカロニえんぴつ

hope」。人気曲が多く入ってる

椎名林檎

やっぱりファーストの「無罪モラトリアム」だよね

尾崎豊

ファーストセカンドで迷うけど、セカンドの「回帰線」で

DREAMS COME TRUE

セカンドの「LOVE GOESON…」かな。「DELICIOUS」も好きだけど

SEKAI NO OWARI

完成度で考えると「Tree」。これは素晴らしい

宇多田ヒカル

これは難しい!でも「BADモード」にする!

長渕剛

弾き語り中心の「STAYDREAM」が好き

みんなも教えてね!

Permalink |記事への反応(4) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

弾き語り練習場所って自宅・カラオケ屋・スタジオ以外にある?

京都に住んでるので鴨川河川敷でもいいんだけど、下手だし人に聞かせるほど上手くないからなぁ

自宅は近所迷惑でできないし、カラオケ屋とスタジオは金かかるし、どこかいいとこないか

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

TikTok配信見てて、いろいろ思ったこ

アイドル売り系、本人の容姿キャラクターの魅力を主たる商品にしてる配信距離置く方が良さげ

基本的投げ銭が強く求められる配信で額も大きくなりがち、競わされがち

一方で音楽系はとても見やすい、

と言っても歌やギター弾き語りとかじゃなく、ピアノ弦楽器、よくわからない民族楽器など

前者は多くがアイドル売りなので

後者は芸を売る比率高めで視聴者も多く、投げ銭してアピールも控えめ まったり見れる

犬猫配信は、実は配信者の資質配信環境にかなり左右される印象

かわいいフォローしてたが配信者の扱いが雑で、かつ配信者の俺俺主張がうざくて見るのやめたものがある

そこまでじゃなくてもカメラ距離が遠かったりライトが寒々しかったりして、なんか可愛いと楽しみづらかったり

オッサンバサンのきつめ早めの口調で、はいウチの猫ちゃんかわいいねー(棒)みたいなのもけっこうある気がする

完全に放置で猫がウロウロしてるばかりの配信あったけど、むしろこっちのが猫配信としては好み

昨晩はどっかの国の黒人若者10人くらいが踊り狂う配信を見ていた これは思いの外楽しかった

青い空の下で音楽に乗ってノリノリで踊り、曲が終わるとカメラに皆で駆け寄ってわーわー言い合う

英語で、ありがとう!さあ行こう!みたいな簡単フレーズを、1人が言い、そのあと周りの皆が返す ちょうどゴスペルの掛け合いみたいな

そこそこ投げ銭もしたけど、視聴者めっちゃ少なかった

一方で、家族が黙ってカメラの前で座っているだけの外人家族配信もあった

喋らない、笑いもしない、カメラからちょっと距離があり部屋と全身が皆見えるような画面で

父親と、子供3人、子供は立っていたり体育座りしてたり

けど静かにじっとこちらを見ていて

怖いしいたたまれスライドして次にいった

いろんな配信があり

まとまらないので終わり

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

スペインの若き天才・ギタリカラフエンテの歌を聴け!

ギタリカラフエンテっていうミュージシャンがいるんですよ

本名アルバロ・ラフエンテ、スペイン出身の27歳!

メチャクチャ好きなんだよなあ、そして天才だと思っている でも日本での知名度はたぶん全然ない……なので、俺はたまにこうやって彼を激賞する文章を書いておいて、いつか彼が有名になったとき悦に入りたいってわけですよ

ギタリカラフエンテ、もといGuitarricadelafuenteっつう名前

Guitar(ギター)rica(素晴らしい・おいしい等)de(〜の)lafuente(苗字)とでも分解できるもの

まり、「ラフエンテのうまギター」みたいなもんだ

そう考えるとゴミみたいな名前だ 「吉田ギターすご衛門」みたいなものなのかもしれない インタビューでややイジられてたのを見たような気もする

しかし、アルファベットGuitarricadelafuenteって書くとなんかカッコいいし、ミステリアスな感じすらある

で、まあ、名前なんかどうでも良いんだ実際

大事なのはどんな音楽をやっているか?ってことで、これもう、素晴らしい音楽しか言いようがない

スペイン伝統フラメンコとポップの融合!というのが、音楽性のわかりやすい特徴としてはあると思うんだけど、それ以上にこう、やっぱなんつうか、天才なんですよ絶対 声もいいし

繊細なギター弾き語りみたいな曲はすげ〜エモいし、リッチにいろいろな楽器を使ってる曲はサウンドが全部かっちりハマっていて気持ちいい フラメンコっぽい曲はラテン雰囲気がアツい

どんな曲をやってもイイ感じに仕上げてくるんですよねえ!

あと歌詞もほどよく文学的でいい感じだ 個人的に、「クラブで女を引っ掛けてセックスセックス!」みたいな内容だったり、「君のことが好きだ!君に会えたことは奇跡だ!君を一生大切にするよ!」みたいなことを特に衒いなく繰り返す内容ではないというだけで嬉しい まあよく考えると、迂遠なだけで本質的には同じことを言ってんじゃねえか、という問題はあるんだけど、しかし、とはいえ歌詞を読み込んでも最終的に何を言ってるのか全然わかんねえような歌も結構あるので、つまりやっぱり

ある程度文学的なんじゃないかな 大事なことだと思う

俺的にいちばん好きな曲は……これが結構難しくて、ほんと、粒揃いなんですよ

まあしかしカラーが一番出てるやつということで、ここは"Agua y mezcal”を推しておこうかな

いや、やめた "Quien encendióla luz”にします 最もラテン雰囲気が強いか

あっやっぱり"Abc”か?!俺はこの曲から入ったもんな でもスペインっぽいっていうより普通にいい曲って感じだもんなあ

新曲から"Fulltimepapi”もいいけど、これはポップスに寄っていて、"らしさ"は…感じられるんだけど、ここから入るのは違う気もするんだよな

あえて”Conticinio”かな AirPods4のCMに使われてたんですよこの曲、この前! 地味なんだけどね、改めて聞くとしみじみいい曲なんだよなあ

すみません、やっぱりAgua y mezcalで行かせてください

https://youtu.be/ri02p05A25c?si=pfHgUUvlrazsgLXH

まず1399万回も再生してる曲に"おすすめ"も"紹介"も何もないだろ、というのはあると思うんだけど、じゃあみなさんはこの曲知ってましたか

知らなかったと思うんだよきっと

知ってください ぜひ 聴いてください

暗いトーンのアコギ弾き語りからまりだんだんヒートアップしていって、リズム隊が入ったところでひとつギアが切り替わる それ以降の要所に入るギターの側面を5連打するリズム系が気持ちいい マジな話、このギター側面殴打をやるためだけにギターを始めたいとすら思う

この曲でギタリカラフエンテさんの要素がだいたい拾えるんだよな アコギ、いい声、sを発音しない感じ!

歌い出しの"Ambo despacitopa…”がもう、良い

despacitoはデスパシートじゃなくてデッパシートじゃないすか そんで、paraもパラなんて言わずにもう、pa’、パですよ この感じ、全然文脈はわかんないけど、なんだろう、ちょっと粗野な感じがして、イイんですよね、南の方っぽいというか、カスティーリャ・イ・レオン地方なんかでは出せない雰囲気がある ラス・クエバス・デ・カニャルト魂を感じる

この曲でいちばんカッコいいと思うフレーズ:"Te he visto enel vendaval, bailando jacaranda(暴風の中に君を見た、ハカランダを踊っていたね”

ハカランダってなんなんですか?→ここではフラメンコ一種らしい どんな踊りなのかは不明 なんなら俺はフラメンコがなんなのかすらわかっていない

駅前広場に「ジャカランダ2021年寄贈」と書かれた細い木が生えていて、それが少し頭をよぎる

とにかく、暴風の中で踊られるハカランダがカッコよくないわけがない!

終盤に挟まるちょっとラップっぽい謎パートあたりにはすこし迷走というか、方向性を探っている感じも見受けられて、それも愛おしいですね

 

でさあ、そう、ギタリカラフエンテさんの曲がこの前、天下のAppleCMに使われてたんですよお

Airpods4の、Somedayって映像の、冒頭ら辺と最後の方!

AppleCMなんかに使われた音楽って、通常、注目を浴びそうじゃないですか

そんで、来たる5月の半ばには、新しいアルバムも出るという シングルカットされた曲はどれも新境地で、またこれがいい感じなわけですよ

そろそろ「来る」んじゃないか?と思っている

もうある程度は来てるだろうし、このくらいが到達点なのかもしんないけどさあ、でも、俺はもっともっといけると思うんだよ、ギタリカさん!

俺はファンだ!ギタリカラフエンテのファンだ!!

ファーストアルバムが出る前からファンだーーーーっ!!!

有名になってほしい!!!!!有名にならないでほしい!!!!!!聴いてほしい!!!!聴かないでほしい!!!!!!!!

聴かないでほしいってことはないな 聴くのは聴いてください たのむ!!!!!

Permalink |記事への反応(1) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

十字路の悪魔・その後

十字路の悪魔

クロスロード伝説

悪魔のその後

シンガーソングライターおじさん

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250218112718

何歳からどんな練習をやったのかわからんけど、8年でほんとに弾けてないなら何やっても駄目だと思う

ピアノ等は)左右似たような動きだから余計混乱する? みたいな可能性はあるか

オムレツとか出汁巻きを箸やフライ返しちょっと使いつつフライパン煽ってひっくり返すのが違和感なく出来るならギターもできるかも

楽器は結局体が覚えないとできないのかなあ

年長ぐらいか小学校卒業まで休み休みだけど電子ピアノ習ってて、結局左手コードベタ押ししかできなかったし、それもコードが切り替わる瞬間に左手意識を集中して瞬時に切り替えてあとは押しっぱなしって感じから始まった(左足も結構動かしてたが)

実質3年習ったかどうかぐらいなので、同じぐらいならまだまだ練習というか慣れが足りてないだけかも

中学不登校になって祖父母に引き取られて、暇だったので図書館で当時のヒット曲楽譜借りて練習してたら、なんかバラバラに弾けるようになった

ギターコードの切り替わりの時に左手を一瞬で切り替えるだけでできる弾き語りのやつみたいなのは結構すぐできた

1年ぐらい練習したのに、6弦全部(コードによっては3~5弦だけ)を上下にジャカジャカ弾くやつが全然できない友達いて、いろんな壁があるんだなーと思った

(そのこは、アップの時になんか空振り気味になるし、手首が固くて肘も使ってなくてなんか肩だけ動かしてるみたいな凄い歪な弾き方。運動神経とかはよかったはずなのにギターになると固くなってた?)

その時は、右と左逆やろって思ってた

エレキやったりアルペジオとかやりだしたら逆じゃないなぁって思った

結局、エレキ右手ミュートが全然わからんくて挫折した

Permalink |記事への反応(1) | 01:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-29

anond:20250129083028

芳一「オレなんか毎晩よばれて弾き語りに逝ってるぞ」

Permalink |記事への反応(0) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

anond:20250123154758

youtube,全然再生されてねえクソ雑魚vtuberとかへたくそおっさん弾き語り動画とかおすすめしてくるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 08:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-16

遺伝子の勝者を称えたい気持ち

俺がハマってる3次元アイドルAKB48の子)の話だけど

偏差値77の高校(筑附)卒で

英検準1級で英語ペラペラ

バラエティ番組の50m走(草むらでスニーカー)で7.36秒

バレエ歴13年でダンスもキレキレ

ライブピアノ弾き語り

有料メール毎日欠かさな

もちろん可愛い

ステージでは爆レス

握手対応も良くてMC面白い

と、遺伝子レベル次元が違うと本能的に分かる

どの部分に惹かれるかは人それぞれだけど、

今の推しブームポリコレ全盛の現代で、

本能に問いかける遺伝子レベルの勝者を称賛したい気持ちが大きいんじゃないかと思う

Permalink |記事への反応(2) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-14

自分がよくする妄想

いま急に縄文時代ぐらいの昔にタイムスリップしたとして、持ち合わせている知識技術でどれだけ人類の発展に役立てるだろうと妄想する。

自分はせいぜい人より会計に詳しいことや、Fコードを綺麗に鳴らせることぐらいしか長所がないが、貨幣経済ができてない中で仕訳を教えても仕方ないし、ギターがなければFコードも弾くことができない。

動物の腸などを使ってギターのような楽器を作れたとしても、通しで弾けるのは”let it be”ぐらいだし、歌は下手で弾き語りはできないようでは意味はないだろう。

そういう面では医者っていいよな、と少し思う。

Permalink |記事への反応(0) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

星野源さんに幸あれ

年末年始色々な番組を見て思ったという話。

紅白最初から観ていたんですよ。リアルタイムだと源さんだけ、どこか異質に見えたんですよね。

改めて見返したんですが、元気な曲に挟まれている弾き語りの落ち着いた曲。照明や化粧の関係なのか疲労からなのか、源さんはやけに青白い顔をしている。表情も少しこわばっているように見える。

これは確かにちょっと気になる。

けれど、事実としてとても優しい声で歌っていて。

以前根も葉もないことでつらい思いをされて、今回は過去に関わった他者の影響で急遽対応に追われ。 

年の瀬バタバタで心身ともに大変だっただろうに、それでも「良いお年を」とあの場で皆に言える人に。

その後のラジオではリスナーからメッセージ言葉を詰まらせ、年明けのバラエティではニコニコと楽しそうに過ごし、ドラマでは素敵な役を演じていた人に。

なるべく沢山の幸せがあってほしいなと強く、強く思った次第です。

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

anond:20250101072835

元々アコギ1本で歌うのは「地獄でなぜ悪い」も同じだったんだよね?

本来めちゃくちゃ明るい曲調で演奏してる曲を敢えて弾き語りで歌うことでメッセージ性を高めたかったってのはあったと思う。

から星野源が伝えたかった思いとかが、今回の経緯で色々変わってしまってるのは星野源可哀想だと思うんだよね。

と、書こうと思ったけど新垣結衣結婚してるからダメだ。

新垣結衣結婚したやつはメッセージ性とかいらないの。恋ダンスしておけ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-28

anond:20241127234712

折坂悠太の「茜」かな

YouTubeにある河川敷ライブ録りしてる映像のがすてきだから見て欲しい

というか折坂悠太は「光(スペシャ平成リリースツアーライブ映像がとてもいいのでぜひ見て)」「ざわめき」とかあと「あけぼの」「櫂」とかそういう曲ばかりで特にギター一本の弾き語り版がもっとその「感じ」をかきたてるのでぜひ

ゆらゆら帝国の「星になれた」もいい

工藤裕次郎の「さるすべり」もいいな

2021.8.22のライブ映像最高だから見て欲しい

MAMALAID RAG「街灯」もいいよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

anond:20241120001926

##ブロック1

対決順に紹介した方がいいので

Permalink |記事への反応(3) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

anond:20241029102510

ある日、私の母が義両親の家に行っている隙に、夫が自室でスピッツチェリーウクレレ弾き語りしていた。

なんどもやり直していて、多分録音か録画かしているんだろうと思った。

私のことをこんな風に追い詰めておいて、自分は他の女にラブソングを歌ってる余裕があるのか。夫のスピッツチェリーを贈られる女は、もはや私ではないのか。

そう思うとカッとなって、気づいたらわたし包丁を出して、夫の自室に向かっていた。

まり覚えていないけど、気づいたら警察にいた。

逮捕されていた。

ここいいよな。大サビ

Permalink |記事への反応(1) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp