Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「張本人」を含む日記RSS

はてなキーワード:張本人とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024221003

学術思想でいえば、あいつらは右の要素も左の要素もリベラルの要素もない

ただただ金儲けがしたい反日の人たちや

安倍だって日本移民漬けにして民族浄化はじめた張本人だぞ

Permalink |記事への反応(1) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022093708

2大売国政策移民利権太陽光パネル利権

そう。安倍日本人民族浄化を始めた張本人

中華太陽光パネル日本の大地を破壊しまくってるのは、

Permalink |記事への反応(1) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

何遍も言わせんな、自民党保守派はおらんって

反日カルトとズブズブで保守ですって頭まじで沸いてる

エセウヨが崇拝する安倍晋三だって

日本移民漬けにして民族浄化を始めた張本人で、岸田や石破はそれを加速させただけで

いつもの売国自民党だったわけで

anond:20251019215416

Permalink |記事への反応(2) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

移民の前に新自由主義者国外追放すべき

移民を受け入れるかどうかで騒いでるけど、その前にやることあるだろ。

まず新自由主義者を追い出せって話だ。

こいつらが「効率化」「自己責任」とか言って雇用不安定にして、少子化を加速させて、人手不足を作り出したんだろ。

で、今さら移民を入れるしかない」とか言ってる。原因作った張本人じゃん。

から新自由主義者リストを作って、まとめて国外追放しよう。

それやってから移民の話をすればいい。

はてな新自由主義者って誰?

Permalink |記事への反応(0) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自分たち主義主張のためには子供犠牲にしてもいいし犠牲になったのは自分たち要求をのまない政府のせい

ってスタンスは昔から変わらんよね

困ったら子供を表に出して代弁させたがるのもこいつら

那覇市小学校航空自衛隊音楽隊✈️🎺に依頼して開催されるはずだった音楽祭、これを中止に追いやった張本人名前あり。
小学校に仲間らと鬼電を繰り返し、沖縄県教職員組合(沖教組:日教組沖縄部門から圧力をかけたもよう。

8/31清水早子氏らによる左翼活動戦果報告会の記事よりpic.twitter.com/Vn01Tjcw2Z— madskipper0630 (@madskipper0630)September 2, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

日本不景気にした張本人たちが「日本は終わり」って言ってるのマジで笑えない

これ読んでる高齢者やそのちょっと下の連中だよ

あんたらがこの世を地獄に変えてきたのは知ってんだよ

なに他責思考になってんだ

Permalink |記事への反応(1) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

anond:20250720232421

マスゴミ日本を分断し悪くしてる張本人

1度全員殺した方が良い

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カエサルってなんで欧米で人気があるんだろうな?

だって共和制破壊者だろ?

なんやかんやいいつつ王制は否定して形だけとはいえ民政、実質は寡頭政治をやってたローマ社会絶対的独裁者容認させる政治制度を持ち込んだ張本人だろ?

そういうの欧米民主主義大好きのやつがもっとも嫌うタイプじゃないの?

Permalink |記事への反応(2) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717064946

子供いない奴は自殺しろ

っていってる張本人

子供おらんというオチやね

Permalink |記事への反応(0) | 06:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

dorawii

いらだたせてる張本人たちがなんか言ってる。自分で徳が無いこと自白して楽しいのか?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250705182236# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGju2wAKCRBwMdsubs4+SIeYAQDbabT48ifPkwEaLKFORpUiEW1H3iKc2GQvVI0LxrTnZwEAtZqE0wYuzV2ikUA9rjNnU5ZJpWS5OlEN7A4dSjzinwE==CsVX-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

ジークアクスはファーストガンダムへのリスペクトが欠けている

最終話を見終わって、ゴミアニメという評価自分の中で固まった。

単体でゴミならそれでいいんだが、過去作にまで泥をなすりつけてくるのがタチが悪い。

なぜこんなにゴミなのか?を考えていると一定考えがまとまったので掃き溜めに捨てておく。

根本的にジークアクス制作スタッフにはファーストガンダムへのリスペクトが欠けている。

ガンダムが好きではあるんだろうが、敬意を持った好きではない。

子供ガンプラを作った後、BB弾の的にして破壊するのに似ている。

造形がカッコいい、好き勝手に扱えるおもちゃが好きなだけで、作品に込められた思いや精神性にまでアプローチできていない。

誤解があるといけないのだが、自分は狂信的ガンオタというわけではない。

アラフォーファーストリアタイ世代ではなく、スパロボから興味を持って宇宙世紀を一通り履修しただけの、ガンオタの中では薄めの人間だ。

ガンダム自体はうっすら好きで、話題になっていれば見るが、そうでなければ自分からいかけたりはしない。

ジークアクスは劇場版ビギニングを見に行き、最初は期待を持った。

しかしTVシリーズが始まって徐々に期待はしぼんでいき、サイコガンダム回で若干テンションは上がったものの、その後の評価は無惨なまでの右肩下がりだった。

理由を挙げていくと枚挙にいとまがないのだが、タイトル単体の欠点自体はまあいい。

100点満点のアニメなど存在しないし、嫌なら見なければいいだけだからだ。

だがジークアクスは宇宙世紀を餌に視聴者を釣っておきながら、その魅力自体をないがしろにする描写が多すぎる。

はっきり言って不快である

子供ガンプラエアガンで撃つのは、まあ好きにすればいいが、公共放送ナンバリングを背負ってやるな。

いまさらこんなことを言うのは恥ずかしいが、ガンダムの大きな魅力はリアリティだと考えている。

スパロボユニットスーパー系リアル系に大別されるのだが、このリアル系のはしりガンダムだ。

間違えてほしくないのは、リアリティとは「リアルっぽさ」のことであって、「リアルである」ということではない。

作劇なんだからはいくらでもあるし、あっていい。

最大の嘘はロボットのものだろう。

現実的に考えると航空機戦車形状のメカが戦うほうがリアルだが、それではおもちゃが売れない。

から売り物になるロボットに戦わせるわけだが、ガンダム以前はそこに理由はなく「そのほうが面白いから」「そのほうがカッコいいから」以上ではなかった。

自分無知なだけで、ガンダム以前にそういうアニメがあったのかもしれないが。

そこをガンダムは「ミノフスキー粒子が~」「AMBACが~」とちゃんと設定を付けて、リアリティを増したこと画期的だったわけだ。

実際にはミノフスキー粒子なんて存在しないし、AMBACが本当に機能するかどうかはわからない。

ただそうやってリアル感を増していくことがガンダムの魅力のひとつであることは間違いないだろう。

※繰り返すが、自分無知なだけで、ガンダム以前にそういうアニメがあったのかもしれない。

もちろん、宇宙世紀にも不思議現象は起こる。

一番代表的なのはアクシズ落としの阻止だが、これも理屈はつけてある。

サイコフレーム搭載のモビルスーツに、強力なニュータイプが登場し、思念が集まるとサイコシールドという力場を形成されて既存物理現象を覆すのだ。

(↑うろ覚えだったのでpixiv辞典を見ながら書いた)

これも嘘だが、ちゃん理屈伏線を張っているので宇宙世紀の一現象として受け入れられているわけだ。

で、シャアプリキュア、あれはなに?

シャア仮面形態に変身する現象理屈もクソもない。完全なファンタジーだ。

というかなろう系だってもうちょっと理由は捏ねくり回すだろ。

ガンダム価値観の一つであるリアル感をゴミ箱に投げ捨てた瞬間だ。

11話の初見時あまりの衝撃に「もしかしてジークアクス世界ララァの作った仮想現実なのか?」と考察wしたのだが、最終話でそれも否定された。

「そのほうが面白いから」「そのほうがカッコいいから」それ以上の理由はない。

それってファーストガンダムが乗り越えようとした価値観じゃないの?

もうひとつハイパーガンダム、あれはなに?

これもなんの理屈もクソもない。

単にプレッシャーで見かけ上大きく見えているだけかと思いきや、ご丁寧に「質量の増大が確認されます」なんて言わせてるし。

ゼクノヴァ現象が起こると平行世界を移動するのはわかった。

でもそれと巨大化はなんの関係もないよね?

「そのほうが面白いから」「そのほうがカッコいいから」それ以上の理由はない。

それってファーストガンダムが乗り越えようとした価値観じゃないの?(二度目)

かいところでいうとまだまだある。

シャリア・ブルは最終的にエグザべの乗るギャン捕獲されるわけだが、そこで「私を軍事法廷で裁け」と口にする。

この台詞ファーストガンダムのキリシアの「意義のあるもの法廷申し立てい」と重ねたものだろう。

ジオン公国独裁国家色が強いが、権力者がすべてを意のままにできるわけではなく、一定は法の統治が行き届いているという描写だ。

「さからものは死けい!」という国家感は幼稚で現実的ではないし、これも宇宙世紀リアル感を増すための表現だ。

その後のシャリア描写はないが、EDでは仮面軍服をまとった姿が描かれている。

考察wすると、シャリアイオマグヌッソ戦で死んだことになっているのではなかろうか。

キシリアを狙った行為ジオン軍としては見過ごすわけにはいかない。

しかシャリアアルテイシア擁立立役者で、強力なニュータイプパイロットだ。

戦死扱いにして身分を隠し、直属の秘密部隊として行動しているのではなかろうか。

から正体を隠す必要があり、シャアのような仮面をつけていると推察される。

だったらニャアンの描写おかしいだろ。

マチュと一緒に地球に降りてのんびりバカンス? 意外とジオン軍もお甘いようで・・・

というかキリシアがっつり撃ってたよね? 周りの軍人もそれ知ってるよね?

粛清されたキリシア派子飼いパイロットで、ア・バオア・クー消失させた張本人でもある。

シャリア境遇を考えれば、ニャアンが余生を送れる余地はないだろ。

ゼクノヴァできるNTだからってことを差し引いて、百歩譲ったとしても監禁生活ギリギリじゃないか

なに自由手に入れてんだよ。

シャリア描写を正とするなら、ニャアンの描写おかしいし、その逆も然り。

「そのほうが面白いから」「そのほうがカッコいいから」それ以上の理由はない。

それってファーストガンダムが乗り越えようとし(三度目)

その他も一時が万事この調子、上っ面のあっさい描写ばかり。

富野監督は昔「絵空事ものを考えている人たちが大嫌い」という発言をしている。

当時は老害が苦言を呈しているわ、ぐらいの感想しかなかったが、振り返ってみるとあんたが正しかったよ。

ジークアクスはまさに絵空事だ。

アニメ業界を支えるべきトップクリエイターがいまさらガンダムおもちゃにして絵空事を語っているのが滑稽だし、それを「ドライブ感」とかいって褒めやしているファンも同様だ。

はー、クソ。

宇宙世紀を擦るんだったらせめてそこに込められた精神性を理解してリスペクトしろよ。

Permalink |記事への反応(2) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

イラン国内SNS調査AI

元増田とは別人だが、DeepReserchの回数に余裕があるため私も調べてみた。

プロンプトは以下の通り。

DeepReserchで、イスラエルイラン軍事衝突特に2025年6月ミサイル応酬)に関するイラン国内国民の声ペルシャ語で調べて日本語で報告してほしい。イラン国内情報が知りたいので、日本語英語情報無視すること。検索言語ペルシャ語限定する。



元増田が言うにURLが多いと登録できないそうなので、文末の参考URLは省略している。(というか字数制限で途中までしか表示されないようだ。)

ChatGPTのログを共有するので、ファクトチェックを求めるならこちから参照URL確認してほしい。

https://chatgpt.com/share/68565e1a-8af4-800e-a53a-79d08057f929

記事イラン人は何を考えているか? (AI

anond:20250621084510

---以下調査結果---

2025年6月中旬イスラエルイランの間でミサイルの撃ち合いを伴う軍事衝突が発生し、中東情勢が緊迫しました。これに対し、イラン国内一般市民Twitter(現X)やInstagram、TelegramなどのSNS上で様々な反応を示しています。本調査ではペルシャ語情報に基づき、イラン国内SNS上で見られる世論を分類し、それぞれの傾向と特徴的な投稿内容を考察します(日本語英語情報は除外しています)。SNS上の反応は大きく以下のカテゴリーに分けられ、各カテゴリーのおおよその割合と具体例は以下の通りです。

イスラム共和国体制を支持し、対イスラエル強硬姿勢を称賛する声です。こうしたユーザーイスラエルによる攻撃に対する「正当な報復」を熱烈に支持し、イラン軍のミサイル反撃に誇りを表明しています。実際、Twitter(X)上では「#انتقام_سخت(厳しい報復)」「#وعده_صادق۴(真なる約束4)」「#پاسخ_موشکی(ミサイルの回答)」といったハッシュタグが怒りや決意とともに多数投稿され、英語で「#IranStrikesBack」といったタグトレンド入りしました。多くのユーザーが「イラン軍の戦果」を誇らしげに共有し, 「もはやイランは標的になるだけでなく強力な反撃者でもある」 と強調しています。このようにSNS上では怒りと喜びが交錯する雰囲気で、Instagramでもイラン国旗ミサイル発射の瞬間を映した動画が次々と投稿され、イスラエルへの報復に対する人々の歓喜や興奮が示されています

この強硬派論調では、「今回の反撃は正義であり不可避だった」とする意見が目立ちました。例えば、「イスラエルの先の攻撃に対する正当で避けられない応答だ」 といった声や、「#ایران_قدرتمند(強力なイラン)」「#برای_ایران(イランのために)」等のハッシュタグも登場し、“この押し付けられた戦争を終わらせよ”という国民集団的要求を示しています。一部のユーザー英語ヘブライ語投稿を通じて自国への支持を発信し、「イラン国民の声世界に届けよう」 と試みる動きもあります。全体として圧倒的に支配なのは「誇り」と「満足感」を帯びた愛国トーンであり、イラン防衛力に胸を張る投稿大勢を占めています

また、彼らは国家の団結や士気高揚を訴える一方で、この立場同調しない人々を激しく非難する傾向もありますSNS上では愛国者を自認するこれら強硬派が、反対派に対し「 وطن‌فروش(売国奴)」「خائن(裏切り者)」など苛烈罵声を浴びせる場面も多くみられました。逆に言えば、彼ら自身は心の底から自らを愛国者( وطن‌دوست / میهن‌پرست )と信じ、イスラエルと戦い国土を守ることこそが真の愛国行為だと確信していますイラン国営メディア分析によれば、SNS上の書き込みデータ分析した結果、イスラエルに対する集団的憎悪と怒り、そして祖国防衛のための強い連帯が浮き彫りになったとされています。以上のような政府体制支持派の声は、投稿全体のおよそ3割程度を占めると見られ、特に国内向けプラットフォームInstagram上で大きな存在感を持っています

戦争のものに反対し、平和や冷静さを求める声もSNS上で非常に多く見られました。これら反戦派のユーザーは必ずしも政府支持ではありませんが、「たとえ相手イスラエルであっても戦争イラン国民にとって望まない破滅をもたらす」と強調していますTwitter上では「#جنگ_خیلی_ترسناکه(戦争は本当に恐ろしい)」や「#نه_به_جنگ(戦争反対)」といったハッシュタグが人気化し、多くのユーザー戦争への恐怖感を率直に表明しました。これらのタグの下では、過去数十年にわたるイスラム共和国による国内弾圧紛争になぞらえて「我々イラン人は長年ずっと武器を持たない戦争(注:体制弾圧)を強いられてきた」という趣旨投稿散見されます。つまり、人々は「外部との戦争どころか、我々は国内で既に十分苦しんできた」として、これ以上の戦火拡大に強くノーを突き付けているのです。

具体的な反戦の声としては、例えばあるジャーナリストは「イスラム共和国を乗り越える方法外国から攻撃ではない。戦争は国を荒廃させ、政府ますます弾圧を強める。外国軍事攻撃自由を勝ち取った国などない。もし軍事攻撃があればその犠牲になるのは政権ではなく一般国民だ」と投稿しています。また別のユーザーは、1978年のアーバーダーン「シネマ・レックス火災事件旧体制末期に数百人が死亡)など歴史的悲劇に触れつつ、「戦争は本当に怖い。内部の『敵』(革命勢力)が45年以上前に始めた革命という名の戦争で、我々はずっと犠牲を払ってきた」 と訴えました。さらには、治安部隊によるデモ参加者への暴力子供青年犠牲になった事例)や、辺境地域での貧困飲料水が無く子どもがワニに襲われるような状況)などを引き合いに出し、「これほど国民が傷つけられてきた。我々にとって戦争ほど恐ろしいものはない」 と語る投稿もあります。このように反戦派は、「戦争こそ最大の悲劇」であり「我々イラン国民にそんな恐怖を味わう権利はない(=その必要はない)」と強調しています

反戦派の多くは同時に現在政権にも批判的ですが、愛国心の観点では政府支持派と重なる点もあります。すなわち「たとえ政権には反対でも、外国侵略には断固反対し祖国を守る」というナショナリスティックな平和志向です。彼らはイスラム共和国亡命反体制勢力の双方に否定的でありつつ、「どんな状況でも祖国への外部から攻撃は受け入れられない」「戦争ではなく和平が必要だ」と声高に訴えています。実際、反戦派のユーザーは「#جنگ(戦争)反対」「#صلح(平和)を求める」といったメッセージを発信し、戦争阻止と停戦必要性を強調しました。こうした訴えには法的・人道的な根拠を示す人々もおり、「国際刑事裁判所イスラエル指導者逮捕状を出した」「イスラエル先制攻撃論には法的根拠がない」「核問題での二重基準だ」等と指摘しつつ反戦の声を上げる動きもありますさらに一部のユーザー戦時下市民安全を守るための実用情報を共有しました。例えば、空爆に備えた安全確保の方法や応急処置知識不安パニックを抑える心理カウンセリングアドバイスなどです。ある記者は「もし空爆があるなら国は市民向けの防災指針を示すべきだし、攻撃時に市民同士が連絡を取れるようネット検閲を解除すべきだ」と訴えています

以上のような反戦的な投稿SNS上の意見全体の約4割と推定され、最も大きな割合を占める潮流です。長引く経済苦境や国内弾圧に苦しむイラン国民にとって、さらなる戦火拡大への拒絶感がいかに強いかが伺えます反戦派は互いにハッシュタグ連帯あいながら、「戦争を止めよ」「イランをこれ以上傷つけるな」という切実な声を上げ続けています

イスラム共和国政権のものへの怒りや批判を前面に出した意見も数多く見られました。これらの投稿戦争のものへの賛否というより、「この状況を招いたのは政権のせいだ」 という点で一貫しています。多くのユーザーイスラエルとの衝突に関し、「イランの開戦を招いた責任イラン政府、とりわけハメネイ師(最高指導者)にある」と断じてます。例えばSNS上に寄せられた市民の声として、「イスラエル空爆イランミサイル応酬が続く中、自分たちの目撃したことを報告しながら、ほとんどの人がイラン政府ハメネイ責任があると言っています。こんな戦争本来、我々国民権利(あるべき姿)ではなかった」とまとめられています。実際、一般ユーザー投稿には「この数十年の愚かな政策によって我が国土をこんな苦難と危険さらした連中に天罰を。俺たちはこんな目に遭うために生まれてきたんじゃない」といった痛烈な批判が見られました。別の若者も「こんな恐怖の中で生きるなんて本来俺たちのはずじゃなかった」と嘆いており、「我々庶民はこの戦争を望んでいない」「犠牲になるのはいつも国民だ」という怨嗟SNS上に渦巻いています

特に名指しで非難の矛先となったのが最高指導者ハメネイ師です。例えば元テレ司会者エフサン・カラミ氏はX上で、「86歳の意地悪じいさん(=ハメネイ)は36年間も間違った決定と民意無視を重ね、ついに数百万のイラン人を戦争の罠に陥れた。この戦争がこれ以上広がらないことを神に祈る…」と投稿しました。他にも「この戦争を生み出した張本人ハメネイだ」 と明言するユーザーもおり、イスラム共和国体制のものへの怒りが爆発していますイスラエル軍がテヘランの高官施設指導部を標的にした際には、政権幹部の腐敗や偽善暴露する投稿拡散しました。例えば、イスラエルの精密攻撃ハメネイ氏側近のアリ・シャムハニ(前国家安全保障最高委員会書記)の自宅などが破壊された際には、あるユーザーが「今夜のイスラエル攻撃では、世界の『弱者擁護者』を自称していたイスラム共和国の高官連中が、実はテヘラン北部の最高級タワマンペントハウスに住み、革命生活様式とは程遠い“オリガルヒ”だったことが明らかになった」と皮肉りました。別の投稿でも「ニヤヴァランからカーマラニエ、サアダトアーバーからアンドルズゴーまで——(高級住宅街の列挙)——それらの住所は革命生活様式というより寧ろオリガルヒ不動産リストしか見えない」と綴られ、体制中枢の腐敗ぶりを暴露しています

さら過激な一部の反政府派は、イスラエル軍による政権打倒の期待すら公言しています欧米亡命中の反体制派や王制復古主義者などを含むグループは以前から「この独裁政権を倒すには外部から軍事行動以外に道はない」と主張しており、今回の戦争勃発を「体制崩壊に向けた民衆蜂起のチャンス」と捉える向きもあります。実際SNS上では、イスラエル軍に向けて「#HitKhamenei」(ハメネイを狙え)なるハッシュタグを付け、「イスラム体制という大蛇の頭(ハメネイ)をその隠れ家ごと叩け」と呼びかける過激投稿まで出現しました。こうした投稿者にとって敵はイスラエルではなく現政権であり、「イラン再生のためにはもはやこの政権崩壊しかない」という極論に傾斜しています。当然ながら、これらの「他国攻撃歓迎」派は政府支持の強硬派から売国奴」と猛烈に非難されており、SNS上で激しい応酬が起きています

反政府的な投稿は、当局検閲国内言論統制もあり主に匿名個人アカウント国外在住者から発信されていますしかしその勢いは大きく、SNS全体の約2割を占める一大勢力となっています潜在的にはそれ以上に及ぶ可能性もあります)。彼らは互いの投稿拡散し合い、イラン国内外で急速に共有されています。このような政権批判派の存在は、戦時下においても依然として多くのイラン国民が現政権への深い不信感と怒りを抱いていることを浮き彫りにしています

最後に、明確な立場表明を避けるか、情報の真偽に疑問を呈するような中立懐疑的投稿も一部見られます割合としては大きくありませんが(全体の1割程度)、戦況下のSNS空間における特殊な動向として注目されます

中立派のユーザーは、政治的主張よりも事実関係の共有や質問に徹する傾向があります。例えば、イスラエル攻撃開始直後にイラン当局が全国の航空便停止を発表した際、テヘランのメヘラバー空港から旅客機が次々と離陸していく様子を撮影した動画SNS投稿されました。それを見た市民からは「もし飛行禁止のはずなのに、一体誰があの飛行機に乗ってどこへ行くんだ?」と疑問を呈する声が上がっています。この発言には、「政府高官らがこっそり家族を逃がしているのではないか」という含意もあり、直接的な批判ではないもの政府発表への不信感が表れています

一方で、デマ情報パニック拡散への警鐘も鳴らされていますSNS上には「無用な緊張を煽らないように」「国家の一体性を乱さないように」「フェイクニュースに惑わされるな」といった冷静さと団結を呼びかけるメッセージ散見されました。事実イランサイバー警察当局(FATA)は「戦時中SNSで虚偽の情報を流したり、敵の攻撃を誇大に伝えたり、市民の死傷者数を誇張する行為犯罪である」と公式に警告を発しています当局によれば、衝突発生直後からSNS上に様々なデマ流言が飛び交い、不安を煽る投稿もあったため、そうした「世論の混乱を招く行為」に対して法的措置を取る方針が示されたのです。実際、地方都市ラシュトで「住民退避命令が出た」等の根拠ない噂を流した人物逮捕されるなど、虚偽情報拡散への取り締まり事例も報じられました。このような背景から、一部の市民SNS上で慎重に情報源を確認あい、「公式発表や信頼できる報道に基づいた情報共有をしよう」という呼びかけも行っています

さらに、政治的主張を離れた実務的なアドバイス投稿中立スタンスの一部といえます。先述の反戦派の項目と重複しますが、Permalink |記事への反応(2) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

遅刻はムッとはするけど余裕で許せる。3時間は待てる

というのもイベント約束事に関して「大遅刻なんてかすり傷」みたいな目に遭遇した経験があまりに多すぎるからだ。


相手と日時をハッキリ約束し、LINEかにデータとしても情報バッチリ残ってるのに、

直前にそのイベント話題を出したら思いがけず

「えっ?は?w無理だよ。いや、だってその日俺〇〇だもん」

とか面食らった表情で引き気味にほざかれるとかよくある。

他には、当日、待ち合わせ相手が来る気全くないから連絡試みたら

「はっ?何の話?えっ?あーそうなの?ていうか俺今〇〇(遠方)いるからどっちにしろ無理なんだけど(^_^;」

とか迷惑そうにあしらわれることもある。

うっかりだったら百歩譲っていいんだよ。

例えば

「ぎゃー!!!!俺なんてことしちゃったんだ!!!!なんて詫びりゃいいのか!!!!」

みたいに、やらかしに気づいた途端に狼狽してるとかならもうそれだけでちょっと気の毒になって許してしまう。

でも何が腹立つってリアルな話、

約束を忘れられてることが判明して俺が慌てたり混乱したりしてる様子を見て、すっぽかした張本人一言も謝らずに

「(ええ……こいつもしかして俺に怒ってんの?怖っめんどっ……)」

みたいに冷ややかなリアクションしてるパターンが凄く多いこと。

俺のこと見下してるのはいいけど一応謝れよ。

ていうか、(どうせ)俺が立て替えなきゃいけなくなる予約キャンセル料金の話とかそういう話だってしないといけないんだから


一応言っておくけどこれ

「ふた周り年下の女性交際している…と勝手に思い込んでるパパ活中年おぢが一方的に日時とかを通告して脅迫的にデート誘導する」

みたいなやつじゃないからな?

相手から冷蔵庫どうしても引き取ってくれ」と頼まれたとか、「お前が廃車にするバイク自動車部の後輩が興味を示している。もし譲ってくれるならうちの大学の車庫まで乗って来てくれないか?」とかお願い聞いてやったとか、2人1組ペア組まされて一緒に教授の前で発表しないと不可食らう共同作業とか、居酒屋の予約とか、

そういう双方合意約束事だからな。

Permalink |記事への反応(2) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250531152232

失われた30年を創り出した張本人として出頭し自害せよ

Permalink |記事への反応(0) | 04:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250530185632

おい、人をハラスメント扱いしといてその後の投稿しか

俺はハラスメントしてねえのにな?しか無能呼ばわりした



さてはお前、心当たりあるな?それこそ、愚痴を書いた張本人とか!

言っとくが俺は相当に怒ってるからな、ただでさえ怒ってるのに、ネットに書かれて、ついぞここでパワハラ無能呼ばわりまでしたとかさ、そろそろ許せないね

Permalink |記事への反応(2) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

anond:20250412150645

こういうの読むとさあ、やっぱそういう時代を作った張本人の今の老人ども(自分達の給与を下げてでも若者を救う方法はあったのにしなかった)が畳の上で死ぬおかしいよなと思いました。

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

お前ら岸田は持ってないNISAいくら損したのか教えて?w

NISA拡大した張本人が株持ってないって知ってた?

お前らは騙されたんだよ

本来経済成長への道筋政策は国が責任を持って実行するべき課題なんだけどさ

国は金を出したくないから、お前らに出させることにした

それがNISAなんだよ

ねえ?今どんな気持ち

Permalink |記事への反応(5) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

八代亜紀リベンジポルノやばい

八代亜紀追悼アルバム予約特典に、昔の不倫相手が撮ったハメ撮り写真が付くという、目を疑うような情報が出た

その企画を行った男性取材した記事がこれ

以下まとめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/deee3dee33f82fbada1b47ae35507d32f706a24f

20代八代亜紀不倫していた男性早川氏(今回のハメ撮り写真特典を企画した張本人)は鹿児島レコード会社社長で、八代亜紀が亡くなったあとの権利関係の処理について不満を持つ。曲、絵などの権利保有である大野氏に恨みを抱く

大野氏を交渉テーブルにつかせるため、リベンジポルノ企画を思いつく。ハメ撮り写真を出してほしくなかったら、大野氏が写真を買い取るように要求している

早川氏は「戦争の弾」がこれしかないのでやっている、と証言。でも別にカネに困ってやっているわけではないと主張。リゾート地マンション住んでるので金があると主張

大野氏は買い取りを拒否している

・ハメ撮り写真の流布は存命のうちは肖像権名誉毀損などで差止めができるが、八代亜紀は故人なのでそれがなく、ややこしい事態

めちゃくちゃだよこれ……

Permalink |記事への反応(6) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

anond:20250326125853

自分複垢フェミではない」

まずこの主張本人もしてねえじゃん

単にいっつも同じような文体と同じような男叩きネタ自作のposfie繰り出すからすぐ特定されてそれがイラつくってだけでしょ

国語の成績とんでもなく悪そう

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

anond:20250323122830

そんで

103万以下で事務員雇えて儲かってよかったです

日本ってほんまダメな国やなあ

 

それで豊かになるわけないよなー

もっとこういうことしてる経営者とか糾弾されて追い詰められるべきだと思う

 

日本衰退の張本人悪人じゃん

その儲けを享受してる親類も批判されるべきだと思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250320093744

なんか原爆落とした張本人アメリカが(日本人の期待するようなことは)なんも思ってないのにさ、ワイみたいな広島にも長崎にも縁もゆかりもない人間が「戦争残酷さを忘れないために」っていう作文書かされてんのバカみたいやなって小学生の頃から思ってたわ。

 

ワイの思考を責めるならその前にアメリカやろ。そこをどうにもできへんくせに言いやすいからって文句言って、平和使者気取ってんじゃねーぞって思ってたわ

Permalink |記事への反応(1) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

醜悪

死人が悪人でないという言い訳をする為に自分達がどれだけ虐殺者と向き合ってきたのかを書いている御人

金額の過多すらも全く意に介しておらず、それがどのような日付の時に行われたかすら覚えてもいない。

御人よ。お前、組んだな?しらばっくれながら適当を書くならまだしも、該当する年月日にお前はアイツと密接な関係にあったな?あわよくばを狙って指示したな??

言い逃れはできんぞ。

お前の界隈はアホだけでなんとか成り立ってるから勢いで誤魔化せると勘違いをしているのかもしれんが

お前はまともな社会人を二人も地獄に落とした張本人なんだからちゃんと罪を認めて償ってください。

該当する罪がないとかい言い訳はいいですから

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313223429

テクウヨもそうだけど、日本も含めた金融トランプへの擦り寄り方も忘れるな。

SDGsゴリ押しした張本人達が早々に手のひら返しはじめてるから

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

インフルエンサーより一緒になって叩いてた奴らの方がムカつく

イジメ張本人よりも回りで笑って見てた奴らの方が卑怯だしイラつくわ。でもリーダーから真っ先にやらないとイジメまらいからそっちに集中せざるを得ないのもイラつく

Permalink |記事への反応(1) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250310092955

名前を変えた張本人すらtwitterって呼んでるときあるから気にすんな

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp