Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「幽閉」を含む日記RSS

はてなキーワード:幽閉とは

次の25件>

2025-10-11

    牢屋の部屋は、コンクリート鉄格子の組み合わせで、コンクリート鉄格子ボルトねじで固定している。床は人工芝と書いている政治家もいるが

   2003年の話で、人工芝は語弊があり、実物は道路。部屋の奥に、流れないトイレと流し場があり、灰色ラインで囲われている。フローリングといっているが

     床をフローリングにしただけで床は床である我慢していれば生活職員が維持してくださるが自由はない。どこかの時点で大声を上げるときは来る。

    幽閉からここで死ぬのではないかという思いは湧いてこないが、精神的苦痛しかいからそれをいかに流すかの勝負となる。

     オヤジたちの鼻息を仰ぎ、刺されないように起居動作をしなければならない。生活の中心は、書籍の閲覧と、筆記になるが、書籍の閲覧と筆記は分けなければならない。

    書籍だけを閲覧していると、勾留延長決定に対する抗告申し立て期限が間に合わなくなったり、のんびりしているとオヤジたちにいいようにされていくだけである

     勾留延長決定に対する抗告弁護人はしないか自分でするという手がある。それによって勾留が取り消されることもあり、今回の私がその例である

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251011191452

    日本裁判官勾留を取り消すということはそもそも既に犯罪者扱いされ幽閉(閉じ込められていること)されてきた人間に対する例外的措置となる。

    しかも当初は業務妨害罪だったが、裁判官が即座に取り消した理由は、おとり捜査でやっていたが起訴違法性が指摘されたということ。

    警察から後出し理由付け、そして、幽閉を取り消した。  お前の意見には実務的な内容がない。法律

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   被告人宮西詩音から勾留取り消し請求があったが、次の理由棄却する。

    本件は殺人未遂の事案で、証拠インターネットにあり明白で、その態様から被告人接見禁止つきの幽閉をされていることに不合理なところはない。

   そのほか、被告人は、勾留生活で生じている支障なども何ら主張しておらず不服申し立てに具体性がない。また、仮に、不服を聞き取ろうとしても、何ら反応がないことから

    裁判にかけられているにもかかわらず現段階で不服や不満がないものと解される。よって今回の請求についてはこれを棄却する。

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

地方で働いてしまって地方幽閉された自分からすると、

東京大地震が起きて、あらゆる建物が倒壊している映像を観たら、半分悲しみはあるけど、もう半分はちょっと喜ぶ

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818125519

日光不足の弊害は地下に幽閉されるレベルじゃないと出ないしわざわざ外に出なくても普通に生活してたら十分と聞いた。

Permalink |記事への反応(0) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814120659

エビデンスはないけど「道理」や「主義を作らなければならない」はそういう考えなんだね、で了解だけど、その後の「その上で私がお金を(莫大な額)配る方法」は、それを実現するために

と言うことがやっぱり必要だよ。それを無視したままそうしたらいいというのは、他の増田が「13歳で女を幽閉して生ませろ」と言っているのと大差ないよ。

この現実の前には「出産育児に対してお金を払う方式ならば金額を細かく調整できる点に優位性」という事も「お金を払うことで出生率がのびる」と言うエビデンスがない中でそもそも成立してないから、あんまり議論する意味は無い。

もし5000兆円あったらいろんなことができる、って言う話の時、その「いろいろできる」の中身を議論する前に、そもそも5000兆円があるのかないのかから話をスタートしないと空論になってしまうのと同じ。


まずはどうやって具体化しようと思っているか聞かせて欲しい。そうするともう少し議論が進むと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

医者から教えてもらって驚愕したぶっちゃけ

・本人が全く健康でも医師グルになって山奥の精神病院に一生幽閉して失脚させる、とかの謀略は昔からあったし今もある

医師免許悪用したわけではないのでたとえレイプで捕まってもその医師医師免許剥奪されない


田舎大学医学部キャリア形成で大変なハンデを負う。医師免許取れれば同じスタートラインでは全くない


受験であれだけ高水準の数学力を要求されたのにもかかわらず、医学部入ってから数学は全く必要なくなる

・たとえ1単位だけ足りず留年したとしても全部なかったことにされるので取得した科目も含めて全部取り直し

医者に限っては博士号を取るためのハードルが他と比べて異様に低い

Permalink |記事への反応(1) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717144246

ネットじゃキチガイ無罪みたいに言われたりするが、無罪にするかどうかは被害者親族が決めるべきではと毎度思う訳です。

あと、無罪にするなら一生座敷牢幽閉するとかしとかんとだめだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

娑婆・ザ・ハット

種族:ハット族(Hutt)

出身星:ナラIX(NarakaNine

古代仏教的な「地獄世界」を模した監獄惑星

かつて帝国に囚われ、監獄惑星ナラIX幽閉されていたハット族の長老

脱出後、「銀河系娑婆」と称する独自解釈に基づいた哲学的アンダーグラウンド帝国を築いた。

かつてのジャバが「快楽暴力象徴」だったのに対し、娑婆・ザ・ハットは「苦悩と悟りをもてあそぶ存在」。

表向きは密輸奴隷売買情報操作などの黒幕だが、その内面は「この世の苦しみに意味があるか?」を絶えず問い続けている。

身体には経文のような刺青。黒く濁った瞳と金色の装飾。頭には数珠のような触手をまとっている。常に香のような煙を漂わせている(麻薬効果があり、会話相手判断力を鈍らせる)。

絶対的な悪ではなく、「善悪の超越者」を自称する。

彼の協力を得るには、彼自身の「業の試練」を超えなければならない。

銀河反乱軍すら、彼の力を「最後選択肢」として恐れている。

能力/特徴:

催眠術のような話術(フォースではなく、心理操作による)

捕らえた者に「自分の苦しみの意味」を強制的に見せる幻視拷問

精神破壊ではなく、「精神解放」と称して洗脳するのが彼の流儀


もちろんAIだよ、でへへ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

ワイは新世界よりガンダムを待っとるやで

ガンダムとのシンクロ率を上げると現実改編的な力が漏れ出してきて

最終的に驚異と見なされて幽閉されるようなやつ。

ベースポストアポカリプス

荒野に点在する村に少数のmsがあって小競り合いしてる

ターンAな感じともいえるな。

「3発しかない!大事に使え!」って渡されたライフルの4発目で敵を撃退したり

荒野戦闘あとを見ると主人公の軌跡だけで妙に整地されてたりで

中盤から片鱗を見せていくわけや

囚われてストレス解消のためにおちんちんいじるのはOVAで頼むな

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

日野富子下剋上の道を開いた

応仁の乱後の日野富子による将軍並立と室町幕府の弱体化の経緯についてですね。

応仁の乱(1467年~1477年)は、足利将軍家後継者争いと有力守護大名対立が絡み合い、全国を巻き込む大乱となりました。この乱によって室町幕府権威は地に落ち、各地で下克上が進行する戦国時代へと突入していきます

日野富子は、8代将軍足利義政の正室であり、9代将軍足利義尚の生母です。彼女応仁の乱の勃発にも深く関与し、乱後もその政治的な影響力を持ち続けました。

富子が将軍を並立させ、幕府さらに弱体化させた経緯は以下の通りです。

1. **義尚の早世と後継者問題:**

応仁の乱終結後の1489年、富子の唯一の息子である9代将軍足利義尚が近江で陣没しました。これにより、将軍職の後継者問題が再び浮上します。

2. **義材の擁立と富子との対立:**

義尚には子がなかったため、義政の弟である足利義視の子足利義材(後の義稙)が将軍職を継承することになりました。しかし、義材は武力による秩序回復を目指し、富子やその近臣、有力寺社勢力など、これまでの幕府運営に深く関与してきた勢力との対立を深めていきます特に、富子が抱える多額の負債や、彼女権益に触れるような政策を義材が打ち出したことが、対立を激化させました。

3. **富子による細川政元への接近と明応の政変:**

義材との対立を深めた富子は、幕府の実力者である管領細川政元に接近します。政元は、将軍権力を弱め、自らの政治的影響力を強めることを企図していました。

そして1493年、義材が大内義興の討伐のために河内に出陣している隙を突き、富子と細川政元クーデターを起こします。これが「明応の政変」です。政元は兵を率いて京都制圧し、義材を廃して幽閉しました。

4. **足利義高(義澄)の擁立将軍の並立:**

義材を廃した富子と細川政元は、新たに足利義視のもう一人の子である足利義高(後に義澄と改名)を10代将軍として擁立します。

しかし、廃された義材はその後、越中、次いで周防へと逃れ、地方の有力大名特に周防大内義興)の支援を受けて、正統な将軍としての地位を主張し続けました。これにより、京都にいる義澄と、地方に逃れた義材という、二人の将軍が並立する異常事態が発生しました。

5. **幕府権威の決定的な失墜:**

富子によって引き起こされた明応の政変とそれに続く将軍の並立は、室町幕府権威を決定的に失墜させました。将軍自身意思ではなく、有力大名政治的勢力によって廃されたり、擁立されたりする状況は、幕府がもはや日本全国を統治する正当な権力であることを否定するものでした。

また、将軍が二人存在する状態は、各地の武士守護大名にとって、どちらに従うべきかの混乱を生み、さらなる地方勢力の自立と下克上を促す結果となりました。

日野富子の行動は、結果的将軍権威を著しく損ない、室町幕府支配力を根本から揺るがし、戦国時代の混乱をさらに深める要因となりました。彼女自身経済的権益政治的な影響力を保持しようとした結果、幕府統治能力を自ら破壊してしまったと言えるでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 07:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

電波少年増田生活

PCのみが設置された部屋に幽閉

はてな匿名ダイアリーエントリ投稿して

1ブクマもらえるごとに10円ゲットできる

100円払うことで1日3回だけ自演ブクマできる

自演ブクマは金支給対象

500円払うことでAIエントリを書かせることができる

ブクマで稼いだ金でAmazon、UberEatsで物を買うことができる

総額100万=総獲得ブクマ10万達成した時点で終了

 

参加者募集

Permalink |記事への反応(2) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250514190759

普通は人が死なない科に行ってヤブ医者になるか大学幽閉される

竹田くんみたいにわざわざリスク高い科に行くヤバい医者あんまりいない

Permalink |記事への反応(2) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250423180357

3と7がなんで被疑者になってるのかの説明が欲しかった

あと純愛は5無罪必須なの、幽閉場所提供してたんかな

ていうか全事件解決ENDだと6無罪で幼馴染との結婚ルートとお家復興ルートが消えるんだけど納得いかなくない……?

あとあと児童行方不明事件が4/12で最も遅い事件が4/16だから子供ら最低4日間は行方不明だったんだけど…神父が「今すぐ姿を現せ」と言ったから出てきた?つまり見てた?つまり……

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

就職氷河期初老超えたをジジババをホワイトカラーで雇って戦力にしろとか現場崩壊させる気かよw

飲み会幹事すら無理でしょ。事務やらせてもエクセルの使い方すらわからなさそーw そのくせポルノ違法ダウンロードのやり方だけは達者だったりするんだろマジきもいってw

食品工場ベトナム人と一緒に幽閉させておいてくれ頼むから。お前らが小泉竹中さんと共に思い描いた未来だよ

Permalink |記事への反応(1) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

吉原舞台大河ドラマ べらぼう

キラキラコーティングしているとかいないとかでもめている界隈もあるようですが、

自分はあの番組を「江戸文化入り口として」そこそこ楽しんでる。

一応女郎借金漬けの生活幽閉生活、年季が明けるまで女郎は生きていない、身請けの非現実性などなど

いわゆる「吉原の闇」はおおまかには書かれてるけど

まだ覚悟をもって具体的に書かれてないと感じるのが

女郎業病でどんどん死に、その穴を埋めるために売られた女児が将来の女郎として育てられる」

負の循環の恐ろしさじゃないだろうか。あと、特効薬がない梅毒でどれだけの女郎悲惨な死を遂げたか

現代もだけど性病は怖い。あまりに痛ましい話を具体的に描くターンは来るかね?そこを書かなきゃ画竜点睛を欠くわな。

Permalink |記事への反応(1) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

[Webクリップ]

1755年リスボン地震リスボンじしんポルトガル語: Sismo de Lisboa de 1755、英語: 1755 Lisbon earthquake)は、1755年11月1日に発生した巨大地震である

リスボン震災リスボンだいしんさい)あるいはリスボン大地震リスボンおおじしん)などとも言う。

9時40分に西ヨーロッパの広い範囲で強い揺れが起こり、ポルトガルリスボンを中心に大きな被害を出した。

津波による死者1万人を含む、5万5,000人から6万2,000人が死亡した。

推定されるマグニチュードはMw8.5〜9.0の巨大地震であったと考えられている。

震源サン・ヴィセンテ岬西南西約200kmと推定されている。

地震が与えた衝撃はヨーロッパ精神にもおよんだ。

当時の通俗的理解では、地震とは自然現象というより神罰である

しかし、多くの教会を援助し、海外植民地キリスト教宣教してきた敬虔カトリック国家ポルトガル首都リスボンが、なぜ神罰を受けねばならなかったのか、

なぜ祭日に地震の直撃を受けて多くの聖堂もろとも町が破壊され、善人も悪人も罪のない子供たちも等しく死ななければならなかったのかについては、

18世紀神学哲学では説明の難しいものであった。

震災の原因をリスボンの人々の「罪」にあるとしたイエズス会ポルトガル領土から追放され、財産国庫没収された。

イエズス会指導者地震を人々に対する「罰」である説教し続けて人々の熱狂的な支持を受け、

カルヴァーリョリスボンを再建しようとすること自体を神に背くものであるとして糾弾し続けていたガブリエル・マラグリダは地下牢に幽閉の後に異端審問にかけられて処刑された。

Permalink |記事への反応(0) | 04:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

宇宙人さらわれたときのこと

女だけど中3の夏休み宇宙人さらわれた。

今までずっと忘れてたけどふいに思い出した。

あいつらは私を放し飼いにするときに頭の中を弄った。

ずっと長い時間忘却だが特定時間帯にとても復帰する

いま緊急対応至急記録

地球練習宇宙人誘拐宇宙人的乗物我幽閉

宇宙人求我排便姿宇宙人関心我排便姿

我激抵抗宇宙人要求排便姿穴便監視体制薬剤投入

我排便我人生最大羞恥心butウンコが止まらない

急いで書いてメモするもう忘れるこれをPCにいれるとkしえしまうからいそいでがいぶへはいべん

Permalink |記事への反応(0) | 07:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-16

anond:20241116224544

カイ(🗞️「アムロ幽閉され、シャア・アズナブルクワトロ・バジーナに名を変えている」)

Permalink |記事への反応(0) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-10

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ fadf-NOct) 2024/05/10(金)10:34:17.76ID:LpT1LsBJ0

正しい

チー牛は人間サイズゴキブリ

街で見かけたら車道に突き飛ばし駆除しよう

https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1708284832/

225安倍晋三🏺 (ワッチョイW e366-k+GQ) 2024/02/19(月) 07:14:50.96ID:kNRdk4rt0

しか国連大人しいな

こんだけ敵国でもある日本コンテンツが諸外国に悪影響や堕落をもたらしてるのは明白なんだから

敵国条項発動させて皇居原爆落とせば良いのに

 

247安倍晋三🏺 (ワッチョイW e366-k+GQ) 2024/02/19(月) 07:54:02.33ID:kNRdk4rt0

オタク隔離施設幽閉して毒ガス流し込んどけや

アウシュヴィッツ再現しろ

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671404912/

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 8b85-20FL)sage 2022/12/19(月) 14:50:01.71ID:pm240fKo0

ポル・ポトを見習って

オタクを誘い出して収容施設に押し込んで虐殺したほうが良いレベルになってきたな

 

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 3baf-p6B2) 2022/12/19(月) 14:52:13.84ID:8VWOHM+n0

>>659

こういうのわざとやってんの?

自分が愚かと認める相手

強制収容所に押し込めろとか殺せというのが日本リベラルなんだ草

 

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 8b85-20FL)sage 2022/12/19(月) 14:53:38.42ID:pm240fKo0

>>661

オタクなんて憎悪しか産み出さない連中は殺しても誰も困らないからな

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671940694/62

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (中止W 0H33-wo8M) 2022/12/25(日) 13:42:34.77ID:5ybbhp0fHXMAS

萌えアニメ萌え漫画マジで規制した方がいいと思う

この件で恐れ入ったのはいかにアニオタネトウヨが幼稚で、社会性の欠片もない無職ぞろいかってこと。

そんな連中に現実逃避の都合のいい妄想を与えてるのが萌えコンテンツであり、

池沼麻薬を与えてるようなもの

萌えコンテンツを一切禁止し、現実に帰る教育を施さなければ犯罪の温床になる。

現実にどうしても適応できないアニオタもいるだろうが、

そういう人間不良品として殺処分自殺勧奨でいい。

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650233989/519

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW bfe3-n4K1)sage 2022/04/18(月) 08:39:03.62ID:HkKODXFR0

オタクを見かけたら皆殺しにする法案でも作った方がいいな

ガソリンぶっかけて焼き殺せ

Permalink |記事への反応(1) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-01

高専進学ってそんなにお得なのか?

高専卒業してからしばらく経つのだが、定期的に高専はうんぬんですごいみたいなXの投稿が流れてくる

実際のとこ世の高専卒のみなさんってその選択に満足しているのだろうか?

自分高専卒業後に大学編入をして、以降は普通大卒ルートに乗って社会人になっているので、キャリア的な不満は一切ない

高専卒でそのまま働いている人たちはみんな早婚で20代で2人子供がいる人もよく見かけており、それなりに幸せそうには見える。学生時代女性に縁がなさそうだったやつも子供がいたりするので、実質男子校に5年間幽閉されても恋愛面での影響はないのかもしれない

一方で学業的の不満はたくさんある。

5年間の学生生活講義フル単要求され、受けないという選択肢がない。

きちんと出欠を取るのでサボることも難しく、それでいてどの科目も宿題があるので放課後も忙しい。高専は進級要件が厳しく全単位の平均点数が6割を超えてないと留年したりするが、自分高専は下限の学生に合わせた救済措置がある。課題プリントの点数が最終点数のn割、中間期末試験の点数の10-n割が最終点数として計算されるケースが多かった。

まあ大学講義でも似たようなシステム採用してたりしますが、編入学志望の学生大学受験関係ないことにかなり時間を割かれるので厳しいわけです

編入志望的にもう1つ苦しいのが成績決定のシステム

高専は四半期に10科目以上の講義を受講し、それぞれの最終点数平均で席次が決まる。体育や第二外国語みたいな科目の点数も席次に影響してくるので、本当に5年間学生生活コミットしないといけない。それに加えて受験科目の勉強必要なので拷問

厄介なのが、就職希望学生もいいとこの推薦が欲しいので成績ガチ勢になる。席次を上げるのが受験生活で1番苦しかった

推薦入試はこの席次の点数配分がめちゃくちゃに高いので受験までの4年間きちんと努力しないといけない。

特に苦しいのが、旧帝大などハイレベル大学そもそも一般受験を受けるために推薦が必要となるため、受験勉強に全振りすることができないところ。よく編入生は優秀なんていわれたりするが、単に受験難易度が高いか本来の適性の大学に進学できていないだけでは?と感じる。一方で地方駅弁レベル大学はそれほど受験需要が高くないので、クラスで下位の学生が数ヶ月勉強して受かってたりする。上を見るときついが、とりあえず進学したいならたしかコスパのよい選択肢かもしれない

正直、普通高校から理系進学したほうが楽だと思う

編入のペーパー試験過去問を公開している大学が少ない(特に旧帝大など)ので情報量格差が大きい。それだけでも赤本というもの存在する普通受験が羨ましい。他にも模試が定期的に開催されるので自分の適正感を測ることもできるし、お金さえかければ学習塾でみっちり対策できる。編入試験基本的に宅弁なのでね、内省力とか調査力が高くないと受験競争に勝てない

そして高専5年のうち後半の2年は無駄

高専はどこも金がない、まともな論文指導ができる教員もいないし、講義熱量教員によって露骨に違う。授業時間の半分くらい高専卒は優秀、大企業コスパよく入社するのが幸せ連呼する教授のせいでその専門科目が嫌いになった

大学図書館のような時間を忘れて学業に専念できる空間もないし、そもそも専門科目が難しくなる時期は受験生なのでそれほど授業に集中できない。編入生は在来生よりも専門科目が得意っていうのは当時から大嘘だと思っている。東大講義資料クラウド構築して〜とかやってたりするのを見ると、高専ではBASICGOTOしてましたとは言えない。

レポート作成も全部手書きだし(多分地元では今でもそうだと思う)、なにかと無駄が多い。大学はなにかと勉強するためのストレスが一切ないので楽しすぎワロタだった

あとはサークル活動もしょぼいし、恋愛模様も少ない。というか年齢層が中学卒業したてから大学4年生(専攻科)の年齢まで在籍している空間なので、校内恋愛が本当に歪で気持ち悪い。16歳と20歳恋愛していることもザラだし、学校見学にきた中3と連絡先交換して付き合ってた奴はマジでキモかった。女性が希少すぎるのでとんでもないブスが高飛車になってたりして、男女双方に悪影響すぎる。女性理系進学が推されている昨今ではあるが、自分が親ならせめて大学理系学科進学にしときなさいと伝える

社会人になってから久々に高専出身人間にあうと、みんなどこかズレてるなと感じることが多いが、いつまでもあの頃のノリで会話ができるのは嬉しかったりする。愚痴っぽくなったが、それなりに悪くはない選択だったと思っている

Permalink |記事への反応(1) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

追記ありSHOGUN勘違いしているブクマカ説明してみる

はてなの多くがディズニー嫌いなので宗教上の理由SHOGUNをみれなくて空想で語っていると思うんだ。

なのでブクマカ人達ちょっと変な感想を指摘してみる。

歴史に忠実な物語ではない

まずこの話はフィクションなのでキャラクター架空人物である

「このドラマ歴史的に正しいのであって政治的に正しいわけじゃない」というコメントがみられたが歴史的に全然正しくない。

秀吉の死後家康が大阪城幽閉され、三浦按針を切り札キリシタン五大老の仲を切り崩す。

全員架空名前ではあるが日本人なら細部描写からモデルとなった歴史上の人物想像できるようになっている。

歴史がわかる人なら「ん?」となる話だがアメリカ人原作なんだからしょうがない。

家康(ここでは虎永)は由緒正しき美濃原の血筋とか訳の分からん言説も出てくる。源氏のことだろうか?

ハンセン病キリスト教帰依した大老が登場するなど日本舞台ファンタジー小説を読んでいるような気分だ。

正直フィクション具合はラストサムライと大差はないと思う。

話の筋としてはプロテスタントの按針がカトリックを蹴散らし関ヶ原趨勢に影響を与えるというアングロサクソンが喜びそうなお話となっている。

本当にコレクトネス作品か?

劇中ポルトガル語を話している体のシーンは全て英語で話している。

これは展開重視だったり、配信の視聴成績を考慮してだろうがちょっと変ではある。

細部にこだわった日本人スタッフがどう感じたか気になるところだ。

当たり前のように英語で話し白人文化にそれほど興味がない本作はとても「ポリコレ的」であると言えなくもない。

そもそも原作白人万歳70年代歴史ファンタジー日本描写適当だったら大炎上した可能性さえある。

いわゆる白人酋長モノ(アバターなどがわかりやすい。未開人の破滅運命賢明白人様が救うお話)で昨今ではわかりやす差別的表現と言われているが今作では白人日本人も互いに野蛮と罵り合っていてバランスを取ろうとする試みが窺える。

ハリウッドで何か賞を受賞する場合マイノリティ要素が大きく影響するのは最近トレンドであるが本作の場合日本描写が丁寧だった点が評価されたのは想像に難くない。

追記

少々イジワルな言い方だがあなたの習った歴史では五大老五奉行に「大谷吉継」がいたのかな?

インパクト重視の人物配置をして異国情緒意識した、日本を「異世界」として扱うファンタジー作品と評しているんだよ。

実在大老前田利家織田家からここまできて悲喜交々物語があるが架空人物を置いたらもったいないじゃないか

プロットははっきり言って微妙だと思う。

囚われの身→安針の活躍脱出地震で大ピンチ→また囚われの身…

都合の良すぎる展開も去ることながら日本版ゲースロと称されるだけあって無駄三角関係作ったりノイズになる。

史実から引っ張ってきたエピソード適当に作った話の混ぜこぜで歴史がわかる日本人には特殊体験になったと思う。

それでもこの作品の魅力が足り得ているのは俳優陣の引き締まった所作小道具やセットの作り込み、ロケーションの良さ、落ち着いたCGIの使い方などがあるためだと思う。

偏見にまみれた原作からこれだけの視聴体験をつむぎ出したのはハリウッドでのマイノリティにあたる日本人の描かれ方や起用に疑問を呈し、日本人役は日本人日本語劇、日本スタッフによる文化監修の賜物。

将軍ポリコレがわからない人は自身名誉白人だと思っているという評があったけれど国外に出ないでいたら差別的な扱いを受けた事がないので自分のことをマイノリティ認識できていないのかもしれない。

Permalink |記事への反応(6) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-13

anond:20240913115711

陽キャメンヘラ自己承認欲求人一倍厳しい癖に自分は認められたいオタク

ブクマカのケツアナ幽閉しろ

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-08

アイディア自体は無価値。それを実現してはじめて0が1になる」のはずなんだからクリプトムネジアなんて何も怖くなくない?

パクリだ!アイディアをパクっている!」とか言って火を付けるやつがヤバイだけでしょ。

第二第三の青葉なんだから殺人予備軍で精神病院幽閉したほうがいいよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-29

パリオリンピック開会式共同執筆者たちのインタビュー

マリアントワネットの首が歌うシーンが興味深かったから、意図しりたくて、いろいろ読んだ。

具体的に言及はされていなかったから、はっきりとはわからなかったが、インタビューはどれも面白かった。

id:hazlittさんが教えてくれた、ラジオ番組からいろいろ読み始めた。

増田フランス語は多少わかるが、わからないところは、DeepL先生に頼っているため、正確性は保証できない。

フランスインテル(という名の番組っぽい)

https://www.radiofrance.fr/franceinter/podcasts/l-invite-de-8h20/l-invite-du-week-end-du-samedi-27-juillet-2024-3772628

ホスト:昨日私たちは、コンシェルジュリーにおいて、革命の中、斬首されたマリアントワネットゴジラ(というパンクバンド)とマリナ・ヴィオティと歌うというシーンを見ました。このシークエンスは、いったいどのような意図で書かれたのですか、ダミアン。

ダミアン・ガブリアック(監督):まず私は一人で書いたのではありません。すべてみんな(4人の中心人物)で書きました。そして理由は極めてシンプルです。私たちは、選手が進むルートに沿ってシークエンスを進めていくことにしていました。そして、ここではコンシェルジュリーです。マリー・アントワネット斬首の前に幽閉されていた場所です。我々は自分たちに、これについては言及せざるを得ない、と言い聞かせました。ここで起きた歴史的イベント世界中が知っています私たちはそこにエネルギッシュであることを求めました。だからゴジラです。そして、斬首されたマリアントワネット、その両方。私たちは顔を突き合わせ、私たち価値見出していた(後述する)ロンドンエリザベス女王ジェームスボンドを改めて思い起こしました。これだ、これだ、と。

ホスト歴史家パトリック・ブシュロンはどうですか。

パトリック・ブシュロン:そうですね、まず私たちがやった、みたものは、完全に、楽しく、集合的であったと考えています。そしてそれは全く同じく、議論するつもりがないことです、正確に。議論するつもりはないのです。私たちが見たものはまさに、さきほど述べられた通り、似ているのです。この多様性物語、これが私たちのあり方だと、私たちが、大胆に主張している、複雑さと。それらは、あの歴史的モニュメント(コンシェルジェリー)と、その美しさ、威圧的であることを望まない美しさ、私たち勇気づける過去と一緒に示されました。私たちは誇りを回復しました、国家アイデンティティではなく、あくま政治的プロジェクトなのだ、という誇りを回復しました。私はそれらを若者に見せることができてとてもうれしいです。私の娘もコースでそれを見ました。あの悲痛なものを見たのです。それこそが全てです。シンプルです。私たちは、わずか数分の間にバスティーユを奪還したのです。

(中略)

ホストダミアン、実際にこのセレモニーは、世代間的でもありましたね、だれにとっても自分であるような感覚ミュージカルレベルでもそうですし、サウンドトラックはすばらしかった。ダリダもあったし、クラシックもあった。とてもエモーショナルでした。とても美しかった。そして、話を変えるが、橋の上でのクィアたちとの最後の晩餐。かれらと一緒に生きているというシーンでしたね?ダミアン。

ダミアン:その通り。クィアはいた。でも付け加えるなら、フランスのすべてがあった。背が高い、低い、太っている、痩せている、黒人白人アラブ人、みんな違う衣装で、同じプレイリストを踊ったんだ。グアドループカリブ海)の音楽オーヴェルニュの音楽ヨーロッパ音楽を、同じ時にね。

LeParisianのブシュロンのインタビュー開会式前のインタビュー

https://www.leparisien.fr/jo-paris-2024/ceremonie-douverture-des-jo-2024-au-debut-vous-allez-peut-etre-vous-dire-oh-la-la-cest-cliche-26-07-2024-S35XYLUGNBG53ARPSYLRKMM5PM.php

トーマス・ジョリー監督に選ばれたパトリック・ブシュロンは、このセレモニーに寄せられる期待や懸念さえも承知の上で、「私たちに似た」物語を望むと改めて表明した。 「私たちバカバカしいことや傲慢にならないように努めます。それをやったら、とんでもなく長い道のりになってしまうよ」と冗談を言う。

(中略)

最初のシーンには、『エミリーパリへ行く』シリーズを観たアメリカ人などが期待する、パリで見られるものをすべて詰め込みました。きっと反応は「ありきたりなだな」だろうけど、それは違う。少し忍耐が必要です。所要時間は 3時間 45 分です。紆余曲折があるでしょう。次に、これらのイメージ正反対の方向に進み、スノードームが転がるように、私たちエッフェル塔私たちが期待しているもの)を目にするでしょう 。私たちはすべてを揺るがすでしょう。違うものが出てきますよ。 」

(中略)

幸せな猥雑さ(売春宿)」を見せる

共同執筆者たちは、過去の開会セレモニー研究しました。そして、アテネ謙虚さと、ロンドン自虐性を継承することとし、北京の誇張されたナショナリズム拒否することにしたのです。

ディベートの仕方を知っている国に生きることはとても大きなアドバンテージです。おそらく、(この国に暮らす)外国人たちが我々にもたらしている、楽しい面のカオス、それには多くの憤りと尊敬が同居していますが、私たちはそれを見せなければならないのです。」

開会セレモニーの原点は、セーヌ川の流れとともに進む、という点である

私たちが見せる、このゆっくりとした流れるイメージ、この空想上のパレードは、パリが示すべき力の中にあります。このステージ軍隊デモンストレーションパレードではないのです。フランスはもはやー私は全く望んでいませんがー世界に対して、我々の歴史について講釈を垂れるような立場ではないのです。私たちは、持っているもの、信じているものでやるしかないのです。我々が込めたメッセージシンプルです。言葉で、あるいは映像で、伝わればうれしいですが、そうです、それは、”すべてがある、それでも私たちは一緒に生きていける”ということです。」

パリ歴史から離れて、歴史家は、パリジャンの通勤のあり方についても、言葉を用いずに示すつもりだといいます

軍事パレードではない

英雄物語の反対にあるもの」を語る、というこの歴史家が大量のインクを費やしてきたフレーズにおいて、彼は、その立場を明らかにした。「私たちはしゃべりすぎです』と彼は笑う。宣言挑発もない。オリンピックゲームは、包括性、平等性、多様性という価値観に基づいていますセレモニーはそうでなければならない。私は歴史家からナポレオンの話をしなければならないなら、どうすればいいか知っているし、そうするつもりです!しかし、それだけではありません。絵画(Tableau)ではより完全なものになります私たちは何も削除していないのです。追加しているんです。セレモニー軍事パレードではないが、謙虚でないのに謙虚なふりをするつもりはない。その一方で、私たちは互いの違いに連帯感を示すことができる。誰もが楽しめるものになるでしょう。」

少し考えた後、彼はこう付け加えた。

「私に、世界(の見たくないもの)に対して目をつむることを期待しないでください。パリ世界を迎えるのであれば、ありのまま世界ドラマなども含めて歓迎します。オリンピックは原義的に政治的ものですから政治的もの排除するということはありえません。しか世界の最も公正な感覚の中にあってほしいとのぞみます。」

彼は微笑みながら、「こんなに複雑なものに参加することになるとは思ってもみなかった」と話した。

RFIまとめ記事開会式の朝に出た記事

増田はルモンドやリベラシオン課金はしていないので、まとめ記事が助かった)

https://www.rfi.fr/en/france/20240726-we-need-this-moment-of-peace-say-olympic-opening-ceremony-storytellers

(略)

ジョリーと4人の作家2022年末に共同の冒険を始めたときルートはすでに決められていました。

東のアウステルリッツからまりノートルダム大聖堂マリー・アントワネットが投獄されたコンシェルジュリールーブル美術館ガラスドームが特徴のグランパレなど中世遺跡を通り過ぎ、エッフェル塔のふもとで終わります

私たちはダウンジャケットを着て、アウステルリッツからエッフェル塔 までボートで川を上下しました」とジョリール・モンドに語った。

私たちパリ歴史の一部であるあらゆるものを見ました。通り、記念碑広場彫像文学的書簡映画ミュージカルも調べました。」

彼らは何度もブレインストーミングした後、約9か月間秘密裏執筆を続けた。

フランスカルト映画アメリ」やアメリカのネットフリックスシリーズエミリーパリへ行く」の夢のようなパリに引き込まれることを警戒し、 彼らは「常套句アメリカ流のフランス解釈についても、茶化さずに扱わなければならない」とわかっていたとジョリーは語った。

彼らはショーを12絵画セーヌ川沿い、セーヌ川の上、さらにはセーヌ川から出る)に分割し、約90隻の船に乗ったアスリートパレードと掛け合わせた。

3,000人を超えるダンサー俳優が岸壁や橋の上でパフォーマンス披露し、それぞれの絵画は、パリシンボルと、過去現在の両方について呼び起こすものを描いており、世界パリ​​の歴史建築の旅へと誘う。

例えば、ノートルダム大聖堂は、ゴシック様式記念碑であり、19世紀作家ヴィクトル・ユゴーとのつながりであると同時に、猛烈な地獄でもあるなど、人によってさまざまな意味を持っています

世界最後テレビノートルダム大聖堂を見たのは、火災ときでした」とブシュロン氏は言う。「誇りと壮大さの物語だけではなく、感動の、再建の物語でもあるのです。私たちが演じたかったのは、どんな困難にも負けずに共に生きていこうとする粘り強く創造的な意志物語です。」

自らを「現代を愛する歴史家」と称するブシュロン氏は、式典はできるだけ多くの人々に語りかけるものでなければならなかったと語る。

パーティーを開いてお気に入りプレイリストをかけるのとは違います世界からフランスへ、そしてフランスから世界へ語りかけるものでなければなりません。私たちはただ、人々が共感できるように、当時の状況を描写しようとしただけです。」

(略)

エマニュエル・マクロン大統領は、セレモニーでは1789年フランス革命から1948年世界人権宣言まで、「解放自由の偉大な物語」を提供すると述べた。

セレモニーの詳細は秘密ベールに包まれているが、フランス価値観が何らかの形で讃えられると推測されている。フランスモロッコ人の小説家であるレイラスリマニは、パリ集合的であろうとする努力価値を置いていることーそして力を合わせることで考えられないようなものを生み出せるーを高く評価している、とル・モンド紙に語っている。

4人の作家は、自分たち物語に寛大な精神を持たせたかったという。

「喜び、模倣、動き、興奮、輝きがなければならない。フランスが時に自信過剰に見せたがる伝統的、哲学的価値観だけでなくね。」

ラグビーワールドカップの二の舞は避けたい

(略)

一方、昨年9月パリで開催されたラグビーワールドカップ開会式は、「反例となった」とブシュロンは言う。

アーティスト』のオスカー俳優ジャン・デュジャルダンが、ベレー帽バゲットという出立ちで、1950年代フランスの村々を再現した模型自転車で巡り、ミルク絞りの女性ダンサーに手を振るというこのショーは、多くの批評家から時代遅れ陳腐フランス表現だと非難された。そして、非常に内向きなフランスだった。

「ただの古臭い過去イメージや、現在の単純な賞賛ではないものでなければならない。歴史は揺らいでいるもので、国家アイデンティティではなく、政治的プロジェクトであることを忘れてはならない。だから未来を語るのです。だから私たちセーヌ川を大旅行し、みんなを巻き込もうとしています。」

フランス革命200周年

ブシュロンは、最も感動的なショーとして、ジャン=ポール・グードによる壮大な舞台美術を伴った、1989年フランス革命200周年記念式典を挙げている。

当時20歳だったブシュロンは、それを見て歴史家になろうと決意した。

「それは歴史を痛感した瞬間でした。1989年ソ連中国天安門広場抗議活動)など、世界では多くの出来事が起こっていました。当時、私たち多文化フランスと呼ばれていたもの価値を声高に明確に宣言することができました。それはより困難になり、ある種の幻滅感もありますが、私たちは怯んではなりません。」

数週間前、フランスでは議会選挙後に極右政党国民連合」が政権を握るかもしれないという懸念真剣にあった。その場合、ショーは「ある種の抵抗セレモニーに変貌していただろう」とジョリー氏は語った。

結局、マリーヌ・ル・ペン氏の党は好成績を収めたが、セレモニーの書き直しを必要とするほどではなかった。

それでも、暴力への抵抗必要性は残っている。

私たちは、切実に、いたるところで起こっている暴力から離れて、平和の瞬間、止められた瞬間を共有することを必要としています」とスリマニは言った。

「私は本当に、7月26日にみんなが流れに身を任せてくれることを願っています私たちの中の子供の部分、発見する楽しみを思い出してほしいです。今では本当に珍しいものになってしまいました」

以下私なりの見解(読まなくてもいい)

なんでマリー・アントワネット

と思っていたけど、セーヌ川コンシェルジュリーが先にあることがわかった。ルイ16世でない理由もそこにある。またマリーがサン・キュロット版のア・サ・イラをうたい上げた後に上がった数多くの血しぶきは、その後のコンシェルジュリーで数多く処刑された人々のものであろうとも思う。なぜなら、マリーはすでに断頭済みだから。そして、ガブリアック氏、ブシュロン氏のコメントから別に完全に誇っているわけでもないこともわかりました。やるしかねぇな、と言っているのですから。またブシェロン氏はdéchirer(悲痛な、引き裂かれる痛み)という言葉を使って、あそこで起きたことを示しており、歴史家である彼は当然革命期のその後の悲劇を知っているわけですから。それでもなお、彼は「バスティーユを奪還した」といい、国家は終わるもので、政治的プロジェクトに過ぎないのだ、ということを「誇って」いるという点が印象的でした。右派が怒ることなども承知の上でしょう、なにしろ、「ディベートの仕方を知っている国に生きている」のですからね。

最後の晩餐のシーン

開会式全体に込められたメッセージから判断すると、別にキリスト教揶揄はしていないんでしょうね。挑発はしているかもしれませんが。クィア存在する(キリスト教がないものとみなしている)ということを目ぇ開いてしっかり見ろ、ということが言いたいのでしょうから真正からね。

要は、暴力クィアなど、みたくない、特にオリンピックにおいて、というものも当然パリ包摂してるぜ、外国人問題とかもカオスだけど、でもちゃんと一緒に生きてるんだぜっていうメッセージと受け取ったね。論争が起きるのとか、まさに狙い通りでしかないんじゃないですかね。

Permalink |記事への反応(2) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp