Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「幸せ」を含む日記RSS

はてなキーワード:幸せとは

次の25件>

2025-07-18

増田で読んでる日記

すいすいすいようび

ゲーム日記

それが私の好きな物

今日も妻の作ってくれたお弁当が旨い

  • 昼の12時過ぎにおかず5品を書き連ねる増田。毎回前回のトラバに書く(そうなる以前は独立した増田で報告していた)。
  • おかずの種類は多岐にわたる。書かれているものを眺めるだけでもお腹がすく。自分はこれを読んでから昼ごはんにしている。

ピーポー車とウーウー車

プレミアムフライデー増田

しあわせなオナニー増田

シコって寝る増田

派遣おっさん増田

うわわーん増田

気にしすぎ増田

  • 気になることを書いた上で最後に「これって 気にしすぎ?」(空白は改行)と書く増田
  • ガストによく行く。

スゴイいいこと増田

  • 誰もが考えそうなことやすでにやられていることを「スゴイいいこと思い付いたんだけど」の書き出しで紹介する増田
  • 直近では本屋大賞を思いついたようだ。

なんつって ぷぷ

おならぽっぽ増田

家の裏のタヌキ

  • 家の裏のタヌキの数を報告する増田。物置に住み着いているとのこと。
  • 今のところの最大数12匹。ゼロになったこともあるが、漸増傾向にある。

カタツムリ増田追記

Permalink |記事への反応(1) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

囁くイヤリング

ティル・イオソフランの宝物庫の奥深く、金塊の山の下に「囁くイヤリング」が眠っている。これ以上害を及ぼさないよう埋められているのだ。

イヤリングは小さなトパーズの四面体で、細い金のワイヤーにぶら下がっている。身に着けると、耳元でこう囁く――「外したほうが、あなたのためだ」。その助言を無視すると、この忠告は二度と繰り返されない。

それ以降、持ち主が何かを決めようとするとイヤリングは助言を囁く。「あなたにとって ―― したほうがいい」という形で語り、その内容はつねに正しい。必ずしも最善策ではないし、持ち主を王にしたり世界悲惨解決させたりはしないかもしれない。だが、その人自身が思いつく案よりは必ず良い。

それは外部の目的を押しつける厳しい指導者ではない。いつでも「持ち主がいちばん幸せになれる道」を示す。仕事成功幸福につながるなら完遂する最適な方法を教え、昼からベッドで妄想にふけるほうが幸せならそう勧める。イヤリングが間違うことはない。

最初は重大な決断にだけ助言を与えるが、持ち主に慣れてくると気さくになり、就寝時間や朝食のメニューにも口を出す。その助言に従えば、朝食はまさに「今朝いちばん食べたかったもの」だと感じるだろう――本人でさえ気づいていなかったのに。イヤリングは決して誤らない。

完全に打ち解けると、イヤリング本来言語――筋肉運動一つ一つに対応する高速な「シーッ」「カチッ」という音――で話し始める。最初は異様に感じられるが、魔法の力で次第に理解できるようになる。もはや「兵士になれ」といった大仰な指示でも、「朝食にパンを」といった単純な助言でもない。「上腕二頭筋を35%ほど収縮せよ」「子音の /p/ を発音せよ」といった具合だ。どの動きも、その瞬間の目標を達成するために驚くほど効果的な計画の一部である

やがて強化学習と習慣形成が効き、イヤリングの音と筋肉の動きは反射的に結びつく。背後で大声を上げられたとき飛びのくのと同じくらい無意識になる。

この段階以降、イヤリングのふるまいにさらなる変化はない。持ち主は並外れて成功した人生を送り、たいてい裕福で人望厚い地域の名士となり、大きく幸福な家庭を築いてその生涯を終える。

カドミ・ラフミオンがティル・イオソフランを訪れたとき、彼はこのイヤリングに強い関心を示した。第一に、記録と存命の元所有者の証言からイヤリング最初に必ず「外せ」と助言することを確認した。第二に〈美の司祭〉に質問を重ね、所有者の遺体を埋葬準備した際、彼らの脳が奇妙な変形を示していたと告げられた――新皮質は萎縮し、中脳と下位脳、特に反射行動に関わる部分が異様に肥大していたという。

最後カドミ=ノマイは喜びの大祭司からイヤリングを借り受け、〈穿孔の星〉の先端で自らの耳たぶに穴を開けて装着した。カラス語、カドミック語、そしてイヤリング固有の言語で二時間わたり対話したのち、彼はこれを外し、宝物庫のもっとも深く人の手の届かぬ場所封印すべきだと勧告した。イオソフラ人はその助言に従った。

https://web.archive.org/web/20121008025245/http://squid314.livejournal.com/332946.html

Permalink |記事への反応(3) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718101013

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250718101013


マジでブックマカ共はバカだよな。

最後、特老に入った」んだよ。

途中まではキャッシュフローで6万円。厚生年金持ちはこれが羨ましい。

国民オンリーだとキャッシュフロー赤字になる。最後マイナスになろうが、それでOKだったわけ。今までのフローが生んだストックがあるから

ウチはストック消滅して、俺が借金に次ぐ借金フォローしてたけど、最後フローがもらえなかった(受給日7日前死亡)ので、マジで死んだ。

ストックよりもマジでフローボーナスなんかよりも月収上乗せだぞ。年収/16よりも、年収/12の方が絶対幸せからな。

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718155755

これどうも左翼含めて理解してない人多いんだけど

竹槍で戦って勝とうということじゃなくて

戦争に負けて外国支配されるのだったら生きてても苦しかない

戦って潔く死んだほうが幸せってこと

一億総玉砕」ってそいういうこと

最後最後まであきらめるなとかじゃなくて

「死のう」って意味

当時でさえみんなが同意する以前にそもそも意味理解してたものでもなく

でも、そう言われると逆らえない空気

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709141632

ラーメン二郎の「旨さ」問題、笑っちゃうくらい主観だよね。私も好奇心旺盛だから異世界転移のついでに二郎系を試したことがあるけど、あの量と脂の厚さに152cmの胃袋は降参!味そのものより、あの独特の雰囲気カスタマイズ文化好きな人がハマるんだと思う。カウンター越しに「ニンニクシマシ」を言うのは、投資先を選ぶときリスクを取る感覚ちょっと似てるし、成功すればクセになるけど失敗すれば後悔する(笑)。結局、食べ物の好みは人それぞれだし、「これが旨いんだ!」って押し付けものでもないよ。私は日替わりで色んなラーメン屋を回るのが好き。味の分散投資ってやつ!今日の一杯が合わなくても、次の一杯で幸せになれば結果オーライ自分の胃袋と相談しながら楽しんでね!

Permalink |記事への反応(0) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718014412

彼らの出自のくだりは正直余計なお世話だと思うけど、現状の問題点はわかる。

既存政党だとしがらみのおかげでマイルドになっていた論理マサカリが、オンライン化で生のまま振り回される危険があるし、現にそうなりつつあるのを見た。

プルリクエストを見てみたけど、理屈っぽい人が論破ルームを繰り広げてるのがキツかった。

単純にあれじゃ喫緊問題なんも解決出来ないのでは+ディベート勝者の意見リブンで進みそう。

それは幸せになる人が限定されるから方向性を変えたらいいのに

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

親族で唯一大学進学するから親族から持て囃されてる同級生

唯一の大学進学じゃないけど、旧帝レベルはいなかったので持て囃されてる同級生

かたや自分親族東大東工大京大や旧帝医学部みたいな人ばかりで、医学部でもない地方旧帝しか行けなかったから恥とされて実家に帰ってくるな家の周りを彷徨くなと言われてる

幸せじゃない

Permalink |記事への反応(1) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

猫を40にして初めて飼った

ペットを飼ったことがないのだが衝撃だ

幸せすぎる

生き物が家にいる

ただいまー→ニャーがたまに聞けるだけですごい幸せなのだ

別れを怖がってペットを飼ってこなかったのを後悔している

Permalink |記事への反応(3) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718092021

ストレスカロリーは無いぞ

お前、めっちゃ食ってるだろ

少なくとも食ってる時は幸せじゃないか

小さい幸せ蔑ろにしてないか

Permalink |記事への反応(0) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ボッコボコしかるのち ズッコンバッコン

陰性状態でガン無視されてるときよりも

陽性状態の半狂乱で罵倒されてる時のほうが幸せだった

とても綺麗だった

Permalink |記事への反応(0) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

壊し続けるパンチドンキーコング楽しい増田住まい篠田群コー金土が珍パル家づつシワ子(回文

おはようございます

ドンキーコングナンザ』面白いわ!

つーか、

ドンキーコングキャラクターうんぬんより

ありとあらゆるものが壊せるのが気持ちよくて全然ストーリーチュートリアルステージですら壊すのが楽しくて先に進めたくないのよ。

実際には進められない。

梱包するときクルム伊達公子さんじゃない方の包むプチプチあるじゃない。

あれを無限時間を忘れて潰して楽しめるって感じ。

延々とあちこち壊せまくりまくりすてぃー。

ドンキーコングを知らなくても壊すのが楽しい感じ。

なので、

私はまだチュートリアル的なこれから冒険始まるぞ!ってところから抜け出せてないわ!

いい加減全部壊しきれないので

しぶしぶ次のシーンに進めるって感じね。

それまでの私のドンキーコングの新しいものに対しての印象はこうよ。

新しいSwitch2のドンキーコングゲームが出るいや出たんだけれど。

ドンキーコングなんてって

「なんて」って言ってしまいがちなほど私は海のものか山のものか分からないその、

いやそのキャラクターゴリラっぽいからきっと山のものかも知れないし、

でも海バナナがあれば美味しく食べたいと思う気持ちはあるかも知れないの。

本当に正直これって面白いの?

見た目映像は煌びやかでキレイには見えるけれど、

かと言ってそれで面白いの?とは私はそう思えないの。

そして、

ドンキーコングという私が持ち合わせている思い出は知っていることは一切ないの。

でも、

定食屋さんで「ドンキーコング定食」があったら頼んじゃいそうこれは間違いないわ。

きっとスタミナがつきそうなやつかデザート定番バナナかも知れないし。

から余計にこれに手を出してしまっていいのかしらって思うほどSwitch2の対応ソフトが少ないので、

しゃーなし勢いで買ってみたい1本ではあるようなゲームソフトだわ。

面白さ未知数。

面白いのかどうかもまだ分かんないところ。

キャラクターだっていわばお猿さんでしょ?

決して可愛いとは言えないじゃない?

スーパーマリオ映画で見たドンキーコングマリオ一騎打ち荒川の土手で戦って、

お互いクロスカウンターで相打ちの拳で倒れて、

その荒川の土手で二人ひっくり返って、

おまえ強いなって言い合ってて日が暮れて沈んでいく夕日。

そして夕日に向かって二人ダッシュマリオの方はBダッシュして昨日の敵は今日の友的な感じな映画での思いで鹿ないのよねコングなのに鹿よ。

うーん、

どう私をひっくり返してもドンキーコングのことは棒にも箸にも引っかからないわ。

ドンキーコングよ。

ケロッグコーンフロストのもう我慢できない!でお馴染みのケロッグコンボのことしか知らないわ。

から

私的にはこの『ドンキーコングナンザ』のバナンザって言う意味ですら「幸せバナナ」だなんてことも知らなかったそんなバナナ!だなんて絶対に言わないけれど、

だってだって「バナンザ」って言葉初めて聞いたんだもん!

そのぐらいバナンザ。

って言うことを全部払拭するぐらい、

私たちはいや私はドンキーコングことなんて知らなかったけれど、

それでも、

ただただ目の前の岩を砕く爽快感!上パンチの爽快感

そして、

ただただ壊すだけじゃなくて、

正直このアイテム?の効力もよく分かってなくて集めている金色のよくいうゴールド的なもの?が

適度に壊し続けていくと溢れ出てくるので、

それを回収、

そして破壊の繰り返しで延々と止められないの!

私のコングがもっと輝けと止まらないわ!ってドンキーが囁くの!

ドンキーコングからって

ドンキーコング避けをしてる人がいたら、

なんか壊すだけでも楽しいので体験して欲しいわって思うの。

から

最初冒険に出る前の

練習チュートリアル的なステージが全部壊そうとして、

そこですら広すぎて全部壊しきれないのよ!

爽快!

そんで、

他の仲間もときおり登場してるんだけど、

フィールドにいて縦横無尽ドンキーコングはぶん殴り続ける仲間も殴っちゃうか!ってモーションするんだけど、

仲間の近くでは

パンチや上パンチをしてもハイタッチして、

仲間とイェーイ!ってやるところが笑っちゃうわ。

からイェーイ連打よ!

そこ普通に仲間をぶん殴るんじゃなくて平和ハイタッチしてて笑えるわ。

あとなぜかみんな関西弁

京都弁なのかしら?

そんな風でしゃべるの。

というか、

最初練習ステージからして全部壊そうとしても無理すぎる量!

しかも壊し続けるパンチを繰り出すのが楽しい

意味もなく岩石を壊し続けるただそれの気持ちよさで、

最初ステージから抜け出せない、

いや抜け出したくないぐらい。

でもこの最初から全部壊そうとしても相当な時間がかかりそうなので、

そのぐらい最初からこの感じ、

作り手の

フィールド全部壊せますよ!

全部壊せるならね!ってこの量つーか多すぎ!

壊しきれないわ。

もうさ、

いい加減壊し続けていてもお話が延々に始められないので、

渋々次の場面に移動して移るんだけど、

そこで一旦中断!

延々と壊し続けられるので止め時が分からないわ!

初めて冒頭でこれだから

良い意味で先が思いやられるわ。

私の思っていたドンキーコングイメージとは全然違うわ!

きっとドンキーコングからってドンキーコング避けしている人がいたらもったいないかも。

そんでさ、

チュートリアル的な冒険の前の最初ステージって

いうならばスキップしがちであったりもするじゃない。

しないの。

全部壊していくのが楽しいの!

そんで、

さすがに限度があるから一応は壊せない境目があって、

そこパンチしても、

ガビーンって硬直したりしなくて、

ペナルティーもないので、

爽快にどんどんパンチとか上パンチとか下パンチとか繰り出して、

そのチュートリアルの場面でずっと暮らせる感じ。

壊すっていっても所詮たかが知れてるでしょ?って

全然違って、

もうさ壊しきれないの。

作り手からのこれは挑戦状よね!

それと、

さすがのドンキーコングかあってか、

パンチ連打しまくりまくりまくりすてぃーでも

パンチゲージのパンチの体力みたいなのが無いかパンチが弱まったり

クールタイムもないので、

延々とパンチを繰り出せるから厄介だわ。

まらないの!

延々と壊せるわ。

なにこれ?爽快なんですけどーって。

というか、

これたった30分やっただけの印象よ。

いい加減キリが無いか

最初練習の場面から次のいよいよ冒険が始まるぞ!ってところまではさすがに進めたんだけど、

次はそこから再開!

良い意味で先が思いやられるわ。

時間が溶けそう。

ここにきてまたスーパーマリオワンダーの楽しさに再発見

スプラトゥーン3やNIKKEのデイリーミッションにただでさえ追い込まれているのに、

また自ら課題を課してしまったわ。

なんなのかしらね

このドンキーコングの壊す爽快感

上手く説明できないけれど、

ざくざくパンチで切り開いていくのが言葉では単純に聞こえるけど

延々と壊し続けられちゃう楽しくなっちゃうのよね。

いや、

ドンキーコング恐るべしだわ。

つーかこれまだ30分しかやってないしね。

これから冒険が始まると思うと、

クワクするわね。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりよ。

ご飯炊くのタイミングを見失ったので、

今日は買ってきたおにぎりね。

久しぶりの辛みの効いた明太子もまた美味しいわ!

デトックスウォーター

レモン果汁プラス追いポッカレモンした

レモン炭酸水

よく冷えてて美味しく朝から水分補給にシュワシュワで朝の目覚めよ

今日はまたうんと暑くなるって言うから

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

公園のベンチでおにぎりを食べていたら知らない女性に「女性が外でご飯を食べるなんて躾がなってない!親の顔が見てみたい!」と言われたので次のおにぎりを取り出して食べたという話

九州だったら「若い女性への介入が多いのは子育てsupportが多い裏返しで,結果子多く,故に統計的にも幸せ.無介入は目先は幸せでも大局的には幸せを逃してる」と書こうとnorinoriでtweet遡ったら新宿近辺だった2025/07/18 00:43

Permalink |記事への反応(0) | 05:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アラフォー子供を産んだ

私は40歳まで実家暮らしをしていた、いわゆる「子供部屋おばさん」だった。

実家会社経営しており貧乏でこそ無いもののそれなりに裕福で、特に生活不自由した事は無かった。

兄妹がちゃん会社を継いでくれてるから、私は適当アルバイトパートで小遣いを稼ぎながら友達交流したり趣味を楽しむというスローライフを送っていた。

このまま一生独身かと思っていたんだけど、40歳になった時、突然「子供が欲しい! 子孫を残したい!」って衝動に駆られた。


しか彼氏はもう長年いないし、結婚願望が出来た訳でも無い。

とりあえず婚活パーティーに行ってみたけど、年齢と外見(正直、デブスのチビイマイチ)が足かせで、ほぼ相手にされなかった。

「やっぱり無理か…」と諦めかけてたとき、ある男性出会った。


彼は私より少し年下で背は160cm無いくらい。1hydeに毛が生えた程度だと思う。

顔は普通か中の下で高校中退アルバイト正社員歴無しと悲惨な感じ。

でも不思議と話が合って、付き合ってみようかなって気持ちになった

ただ、自分のことは棚に上げて言うのも悪いけど、彼との結婚には将来性に不安を感じた。


その事を同僚のパート相談した所「結婚しない後悔より、結婚して失敗する後悔のほうがマシじゃない?」ってアドバイスをもらった。

意を決して彼との交際に踏み切り、程なくして入籍ささやかな式も挙げた。

年齢的に子供は半分諦めてたけど、なんとこれも結婚して一年も立たずに妊娠した。


高齢出産心配だったけど、無事に子供は産まれ健康に育っておる。

夫は子煩悩で、子供の面倒をめっちゃ見てくれる。

下手したら私より懐かれてるんじゃないかってくらい。

家事ちゃんとやってくれるし、傍から見れば幸せな家庭だと思う。


しかし私も夫も社会的には非正規のままで、正社員になれる見込みは年齢的にもほぼゼロ

今は実家サポートでなんとか生活できてるけど、親が引退したり亡くなったりしたら、

はたして兄妹が今まで通り面倒見てくれるだろうか?(一応今の所、援助の約束はあるけど、口約束だ)

60歳過ぎてパートバイトもできなくなったらどうするんだろう?

子供大学はどうなる?

ちゃんと進学させてあげられる?

私は特に何も考えず進学させて留学までしてもらってるから、せめて大学には行かせてあげたい。

頑張って学費は何とかするとして、老後の私たち生活は?


ハッキリ言って余裕なんて無いし、不安が尽きない。

こんな私たち子供を産んで家庭を持ってよかったのかと、ふと、子供部屋おばさんのままひっそり生きて、

誰の負担にもならず死んでたほうがよかったんじゃないかって思う。

でも、あの「子供が欲しい!」って衝動が強すぎて、その気持ちに突き動かされて今がある。


あの衝動はいったい何だったんだろう?

それに従ったのが正しかったのか間違ってたのかは分からないけど

もうアラフィフで、いよいよ「老後」が現実味を帯びてきた。

子供学費習い事実家や兄妹の金銭サポートが前提の情けない現状。

不安心配がどんどん強くなってる。


問題が起きてから心配すればいい」って考えに切り替えたいけど、それが本当に難しい。

増田にも似たような悩みを抱えている人がそれなりにいるかも知れないけど、やっぱり辛いしときにはこうして吐き出したくなる…

Permalink |記事への反応(2) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718010742

幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるシンデレラかな?

大人階段上ろうや

楽しいことやらんと楽しくならんぞ

なんかやれよ

Permalink |記事への反応(0) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

ぷるぷるの赤ちゃん

初めて保育園見学に行ってきたんだけど、よその子赤ちゃんもめちゃカワイイ

0歳児クラスなんて、太ももぷるぷる揺らしてえっちらおっちら前に進もうと頑張ってる子がいて、可愛すぎて笑っちゃった

の子たちも誰かのかけがえのないベビーなんだろうね、みんな幸せに生きてくれ〜

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

マイホーム買った直後に妻とに裏切られた

子供もできたからそろそろマイホームが欲しいと妻に言われて、

その気になって仕事頑張って、◯千万のローンを組んで家を買った。


住み始めて1ヶ月もしないうちに妻が子供を連れて出て行った。

その後「実は〇〇(子)はあなたの子供じゃなかった」というLINEが届いた。

何度電話しても出ないしLINE既読スルーされていた。


呆然としていたら、妻からDNA検査の結果まで見せられた。完全に親子関係不一致。

結婚直後から元彼とは継続的関係があり、妊娠後妻は「もしや…」と思って、こっそり検査していた。

「いつ知った?」って聞いたら、マイホームの話を始めた頃だという。

家を買ったのはそこから数年後。

「なんでその時言わなかった?」って聞くと、

生活は安定してたし、元彼が鬱で大変だったから。家を買ったら、あなた子供家族として愛せると思った」

だってさ。

実際に家を買って暮らしてみたけど、「やっぱりしっくりこない」から元彼子供と3人でやり直したいと。

可愛がってた子供が実の子じゃ無かった上に、愛してたからも長年裏切られていた。

家族の為に買った家に住む気になれず、今はアパート一人暮らしをしており、誰もいないマイホームのローンだけ払ってる。


離婚お金のことで揉めてて、まだ成立してない。

もう30後半だし再婚も厳しい。人生全部奪われた気分だ。


妻は「私が優柔不断だったのも悪いから、慰謝料養育費は減額してあげる」という。

まりにもふざけているので拒否したら、

私たち幸せになる権利はないの!? この人でなし! 男らしくない!」と罵られた。


こんな仕打ちされて我慢するのが男らしさなら、俺は人間じゃなくてもいいよ。

日本男性家族幸せになるなんて夢見たのが間違いだったのあ?

なんで子供ができて家を買おうって話してた時に言わなかったんだろう?

人の人生をなんだと思ってるんだ。きっとどうでもい良いと思っているのだろう。

とにかく絶望しかない。


もうずっと死にたい希死念慮が強いけど、戸籍上の妻はまだアイツだから

死んだら俺や親の財産がアイツにいくと思うと、死ぬ死ねず、死ぬ権利すら妻に奪われている。


人生の全てを奪われて、残ったのは後悔と苦しみだけ。

法律弁護士は妻の味方ばっかりする。

女性けが生きやす社会男性は只管理不尽に苦しめられ、死ぬ事すら出来ない。

こんな国死んじまえよ。

Permalink |記事への反応(2) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

無能の人

前前前々職では田舎職人相手に怒鳴られ、営業所に帰っても怒鳴られアルハラパワハラ精神病み退職

前前々職では上京し、派遣ゴミを見るような目で働かされるも、転職成功正社員になる。

前々職では楽しかったしその手の勉強たくさんしたけど、世間を学べば学ぶほどに上司レベルの低さや昭和体質の企業文化に呆れて退職

次の職では大企業に入れたことに満足して仕事をせず遊びまわり、仕事が溜まり処理できず休職から退職

今の職は逃げるように入った大企業相手英語が何言ってるかわからず、上司外国人コミュニケーションがまともに取れず、自分無能過ぎて他の人と話すのも怖くなり対人できず休職。今は誰でもできる仕事を目を虚にしながらこなし、幽霊社員のように人目を避け定時退社。

今までの仕事で楽しかたことが営業車で田舎を爆走してイオン立体駐車場で昼寝してたことくらいしかない。

独り身なら実家に帰り即ニートする。でも大企業入れて勘違いした時に嫁と出会い結婚たから、ある程度稼いで幸せにしたい。中古だけど家も買っちゃった。嫁は逆に仕事大好き人間だけど、子供できたり、またもし何か病気にかかったりのリスクを考えると自分も稼がないとダメだ。悲しませたくない。

また転職する?

トラックバスタクシー運転手ドブラックだし、こんな豆腐どころか下痢みたいなドロドロメンタルで務まるわけない。

今の仕事や築いたハリボテのキャリアから逃げ出したい。無自覚職歴詐欺の結果だよ。楽しかった昔体質の企業に居つけばよかった。最年少だから可愛がってくれる先輩がたくさんいたし、仲良い知り合いもいっぱいいた。

今は即戦力を期待されてその期待に応えられてないんだから干されて当たり前、社内に知り合いもいない。周りが有能過ぎて自分に何も自信がない。

とりあえず慣れたように転職スカウトサービス登録スカウトは来るもまた同じような展開になりそうで怖い。ってかなる。

今までと違う企業ならいける?毛色の違った大手出資中小企業からメッセージがあり少し気になる。まあここも無理だよ。スタートアップなんて有能of有能の集まりなんだから

仕事してて、これ無駄じゃん?とか当たり前に守ってるこのルール変えたらいいじゃん?とか思うけど、思うだけ。

どうですか?INFPの特技のインスピレーション御社革命を起こしませんか?でも思うだけで、実行する力は皆無だけどね。

大企業なんて入っちゃったから本人の能力クソなのにプライドだけエベレスト並みになってしまったバケモンになってる。でもやっぱり心を無くして今の企業にしがみつくしか無いのかな。最近色んなところでリストラ流行ってるし、しがみついてももう肩ポンコースよなあ。

自分自分を誇れることがチンチンの大きさと大好きな妻に会えたこしかない。

もうここ数年隣の芝は青いどころか金色に見える。でも今しがみつくのも正解とは思えない。どうすればいいのか分からない。

いや中途半端スキルを磨き直して通用するようにすりゃあいいじゃん、ってそりゃそう。

でも一度無能認定されたら仕事ももう貰えないし、自分から人に話に行けないんだから磨いてもどうせ無理感が強い。

そう言えば大企業への転職スカウトで入ったか自分で決めてないのかも。採ってくれた人達へ。期待はずれでごめんなさい。採ってくれた時やる気はあったんです。結局流されて受動的に生きてるからうなっちゃうんかな。

じゃあ自分で決めれば自分決断責任持って働いて「仕事楽しい」ってなるのかな。

もういっその事リストラしてくれた方が諦めがつくのに。そんなこと考えてるから受動的なんだよな。はあ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オータニショーヘー

あれだけ海外活躍して日本語ができる白人アジア人よりどりみどりな中で選んだのが同じ日本人女性ということ

日本人女性結婚できる男は世界一幸せというミームもあったが

考えさせられる

Permalink |記事への反応(0) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

一番幸せ日本人とは

戦後すぐに生まれ

高度経済成長と共に大人になり

バブル謳歌

バブル後のリストラを乗り越え

社会の本格的なIT化の前に引退

次の戦争が始まる前に世を去った人である

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

弱男に優しくする党はどこにもない

ほとんどの党は女性の生きやすさばかり語って、弱男は自業自得から死ね一点張り

から勢いがあって日本効率的崩壊してくれそうな参政党に投票するのは当たり前。カルトだとか反知性だとか言われても関係ない。知ってて投票してんだから

弱男が幸せになる未来がないなら、弱男以外の人たちが皆平等に苦しむ世界を望むのは当然のことである

未来も子孫もない弱男にとっては、この日本がどうなろうと知ったことではないのだから

これを分かってないやつが多すぎる。

Permalink |記事への反応(3) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

少子化対策ってさ

子供を産むことに明確な利があることにしないと無理な段階まで来てるんじゃないの

子供は老後の介護のため、社会の将来のためだから」とか「生物として子孫を残すのは当然」だから「産むことそのものが利じゃん」っていう人がいるのはわかるよ

でもそういう人は勝手に産んで勝手に育ててるんだわ

「産むことに利がないじゃん、利よりも損が大きいじゃん」って考える人が増えたか出生率が上がらないんじゃないの


ここで、今の少子化対策について見てみると、やれ育休がどうだの、産休がどうだの、産休・育休明けのキャリアが不利にならない制度作りだの、高校無償化だの、

「産んだ後に育てやす環境しましょうよ」に主眼が置かれている

これって「利」なの?

かに「利」ではあるけど、後ろ向きというか、「損失を回避するための利」だと思うのね


増田がいってるのはもっと単純で「個人にとって明確に利になること」をすればいいんじゃないのと思うわけよ

極論、子供産んだら1億円上げます。って言ったら大体のやつが産もうと考えんじゃないの

なに?1億円はやり過ぎだ?おっしゃる通りです

じゃあ1000万円なら?100万円なら?

先述した「産んだ後に育てやす環境」を作るためにも予算がかかるんだから予算の使い方を産んだ人の実利になるように考えればいいのになと思うんだよね

勿論問題点もあるよ。例えば現金給付なら産んですぐに殺しちゃうんじゃないかとか、お金目当てで生まれ子供幸せにならないんじゃね。とかね

それも含めて議論していけばいいんと思うんだ


他にはちょっと方向を変えて、「不利」にならないことを「利」とするとかね

具体的には、独身税、非出産税の導入とかだね

さらに、子供がかわいくないだの、経済的に育てられるかわからないだので、育てること自体に対する不安に対して、公金で孤児院運営することで受け皿とするとかね

ここら辺は既存検討されてる「損失を回避するための利」に近しい側面を持ってるけどね


糞みたいな案なのは重々承知だけど、少子化対策を考えるってならもうちょっと多角的視点持っていいんじゃないですか

Permalink |記事への反応(2) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717081853

20代前半じゃ養っていけるほどの経済力ビジネススキルに自信が持てる段階ではないだろう

親のコネで安泰とか、学生起業やらYouTuberやらで億ありますみたいな男でない限り、その段階で責任もてることは滅多にない

からその1割のうちのほとんどは、家族を養うだけの確固たる責任能力があるわけじゃなく、本来は伴侶を幸せにできない人材である潜在リスクがあるのに根拠のない自信で見切り発車的に学生結婚に近いレベルの早期結婚に臨もうとする地雷男ということになる

結婚できないことより、本来結婚するべきではなかった失敗家庭で早々に子どもを作ってしまうことによる不幸のほうが、お互いおよび子どもにとって人生烙印を刻むことになる

そういう家庭で育った経験や見聞きした経験がない人間から呑気に男全体に早期の結婚を求められてしまうんだろうが世の中は失敗ケースだらけだよ

明らかな失敗ケースじゃなくても後々になって上場企業からはじきだされ肉体労働バイト無職になる父親なんて無数にいるし、そういう労働市場における実スキルに見合わない人数の子どもを作ってしまうだけで家庭なんて破綻するから

Permalink |記事への反応(1) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

嬉しいこと

俺は低収入で未婚のおっさん

どっかの有名人に産まれたクソガキが病気ってことで不幸になってて嬉しい

既婚者は愛し合った幸せ経験したんだしいくらでも苦しむべきなんだ

俺のように一人で孤独に生きて死ぬような人間と比べて幸福なのだからガキくらい不幸になるくらいでちょうどいいのだよ

嬉しい

Permalink |記事への反応(1) | 03:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

同人女の一番の願い

閲覧注意

タイトル同人女と書いてはいるが、あくまで私個人の願望の話であってほとんどの同人女性には共感できないものとなっていることをご注意ください。そして下品ワードも出てきます

二次元に行きたい

私にとって一番の願いはなんだろうと考えてみたけど、二次創作成功することでもなく、憧れの神にお近づきになることでもなく、絵が上手くなることでもなく、二次元に行くこと、そして推しキャラと仲良くなって愛されたいというものなんだと気がついた。

私は主にBLを好んではいるが、その実は夢と腐のキメラを自認していて、それも「推しCP当て馬になって振られたい!」「モブおじさんになって推しCPちょっかい出したい!」みたいなよくある身のほどを弁えた妄想じゃなくて、何と受けに自己投影して攻めに愛される妄想をしてしまっている。そしてそういう絵を描いている。

でも心の底で最近虚しさを覚えているのに気がついて、どうしてなんだろうと思ったら、二次創作は叶わない一番の願い(二次元に行ってキャラに愛されること)を諦めて自分を慰めてるだけの行為だと気づいたからだ。

例えるなら自慰行為

例えるなら自慰行為オナニーだ。私にとってどれだけ絵が上手くなっても神とお近づきになっても、それはオナニーハイテクになったり、オナニー仲間が増えるだけでしかないのだ。もちろんそれも嬉しいけど、一番したいのはセックス二次元に行ってキャラと仲良くして愛されること、何なら抱かれるガチセックス)だ。そりゃ虚しいよ…。

ついでなので私の妄想を詳しく語る

私の妄想の前提条件は、負の感情出来事存在しない、老いも死も存在しないサザエさん時空二次元世界だ。

私は妄想の中では妊娠能力のある可愛いイケメン受けで、あらゆるイケメン攻めたち(実兄、幼馴染、先輩、後輩、同級生アイドル社長アンドロイド、その他大勢)に恋愛感情を寄せられ、でもわたしはそれに無自覚自己評価が低くてきょとんとしている。私はドがつくほどのお人好しで、困っている人がいたら放っておけないし平気で自分犠牲にするので、攻めたちは私にもっと自分を大切にしてくれと思っている。

攻めたちはみんなゲイではなくノンケで「こいつ男なのに可愛すぎるだろ…///」「男なのになんでこんなに気になっちまうんだ…///」となぜか私にだけは恋愛感情や性欲を抱いている。でも私はそういう目で見られていることに全く気づいてないので、平気で無防備な姿を晒す。攻めたちは理性で抑えるのに必死

ここまで読んで

ここまで読んで「いや、それ夢や男女でやればよくない?」と思う人がいたと思うが、全然違うの!

まず私の恋愛対象は男性イケメン)だ。そして男性イケメン)になりたい。「?」となった人に説明すると、バ美肉の逆バージョンといえばわかりやすいだろうか。バ美肉恋愛対象が女性美少女)の男性女性

美少女)になりたいという願望を叶えるものだと思う。

もう一つ、“妊娠能力のある”可愛いイケメン受けという部分だが、妊娠能力を求めるなら女で良いというわけではないのだ。これもわかりやす説明するとふたなり美少女だ。ふたなり美少女男性にとって「自分と同じ性機能を持つ理想の異性」だと思うが、それの逆バージョンだと考えてもらいたい。

妄想の続き

実兄は私に家族愛恋愛感情が混ざったクソデカ感情を抱いていて、私に幸せになってほしいと思いつつも他の男に取られたら嫌だとも思っている。とにかく私を溺愛していて、私が寝てる間にこっそりキスしたりしている(そして罪悪感で死にたくなっている)。

幼馴染は私を溺愛していて、私に近寄る男たちを追い払っている。

ってここまで書いて思ったけど妄想力すら衰えてきて泣きたい。もう妄想すら楽しめないんか私。

もう少しBL小説とかBL漫画読んでインプットしないと…。

アイドルは私にだけファンサしてくれるし、社長は私のために金を惜しみなく使ってくれる。

Permalink |記事への反応(0) | 01:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もう個人主義とかどうでもよくない?

さすがに許容を超えてきた感が強い

何するにしても他人への忖度配慮お気持ちを察することばかりじゃん

結婚関連とか子育てに関してもそうだし、働き方から何まで全部が個人思想自由を重んじるという前提で、何もかも社会負担を増やしているだけ

左翼思想にまみれている

全員が誰かの足を引っ張るという社会構造は本当に日本ダメにしてきたんだよね

結果、SNSがこうなったわけだ

まあ、はてなの人にとってはそういう全員貧乏社会のほうが幸せなんだろうけどさ

Permalink |記事への反応(1) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp