Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「巣鴨」を含む日記RSS

はてなキーワード:巣鴨とは

次の25件>

2025-10-03

低調に終わった秋刀魚フェアの増田素真のあぇ不満さタッわ鬼うょ値いて(回文

私も大谷翔平選手みたくなるんだ!って

秋刀魚ホームランシーズン新記録を目指すスポ根定食アニメAIに描いてもらったら成立するのかしら?ってそう思う今日この頃

おはようございます

うーん、

私の今シーズン秋刀魚ホームランは3本にとどまってしまってしまったわ!

大谷翔平選手みたくなるんだ!って

大谷翔平選手いったい何本打ったの?え?55本!?

そりゃ追いつかないわ。

私が秋刀魚フェア中全打席秋刀魚ホームラン打ったとて追いつかない記録。

私がマウンドにたって秋刀魚投げて大谷翔平選手バットで思いっ切りフルスイングのこんがり焼けた秋刀魚定食を打ち返してマウンドで私がその焼き上がった秋刀魚定食を食べて一塁送球のアウト!

これアニメ化したら!?

AIならいけっかも!

にしても、

にしてもよ!

ぜんぜん私の今シーズン秋刀魚ホームラン少な過ぎ!

私の年収少な過ぎお姉さんも口を押さえて言うレヴェルだわ。

今シーズン3本。

昨シーズン4本。

でも今シーズン公式戦含まずのオープン戦5本を記録していただけに

期待が持たれていたのよ。

期待されていた二年目のルーキーだったのに!

あいいわ。

私はもうすでに終わってしまった定食秋刀魚フェアの秋刀魚が昨日食べられなかったもんだから

代わりに打席に座ってもらったのは

定食

こんがり焼けた鯖は、

サンマに負けずとも劣らない脂ののったとても美味しい焼き上がりを私に見せてくれたの。

負けていたのは私の秋刀魚に対する気持ちだったのかも知れない。

今シーズン3本って。

自分でも情けないと思う。

だけれど、

家で秋刀魚をやいてグリルが無いかフライパンで焼いて家中サンマ臭でいっぱいになるのはもう勘弁!

自主練もできないのよ。

世知辛い世の中ね。

辛いのは秋刀魚定食に添えられている大根おろしだけで充分なのよ!

やる気の無い朝の魚定食に出てくる大根おろしは生臭くてとても食べられたものじゃないけれど、

それはもう熱々のお味噌汁に入れて混ぜ込んでしまえば匂いが消えて

美味しくいただけるって方法最適解を発見した秘策の魔球があったのに。

あったのに!

私の今シーズン秋刀魚フェアは終わってしまったわ。

記録にも記憶にも残らない私の今シーズンサンマは終了。

でも、

気分を切り替えて、

来シーズンまり今日から

秋刀魚フェアやってるからって遠慮して敬遠していた

カッツアンガス牛定食に心置きなく挑戦できるの!

秋刀魚日本シリーズだったら、

カッツアンガス牛定食大リーグ!?

アンガスって言ってるのに大リーグ

ちなアンガスってアメリカでもオーストラリアでもない場所名前だってことを衝撃の事実を知る今日も何か一つ役に立つ賢くなれるわ!

アンガスって結局どこ?

南アルプスの南らへん?

よく分からないけれど

地名に「南」を付けるとなんだか知る人ぞ知る通好みな感じになるじゃない?

イタリア!っていうより、

南イタリア!って言う方が精通している感じ。

巣鴨!っていうより、

巣鴨!って言う方がなんかイケてる!って感じと一緒なの。

私はだから

さっきの秋刀魚フェアの日本シリーズに加え、

カッツアンガス牛定食大リーグとすると、

するとよ!

日米通算成績を記録できるってワケなの!

まり秋刀魚定食を食べてもカッツアンガス牛定食を食べても記録されるってこと!

まだ今シーズン期待が膨らむわ!

カッツアンガス牛定食で満腹になって膨らむのはお腹だけにして欲しいわ!

なので正直言って、

秋刀魚の重圧から解放されて

つぎ心清らかにカッツアンガス牛定食に挑戦できるって訳なの!

でもさ、

私がさらに心躍る心がそれこそ本当にギューッてなる牛があって

希少部位カッツ牛ステーキ!ってのがあるの!

希少部位カッツ牛ステーキリーグ開幕よ!

でも希少部位カッツ牛ステーキだと写真栄えしないって世間の噂なので

そこはグリルチキンとセットのもの代打で立たせたらホームラン間違いなし!

写真映えだってするわよ!

ああ、

もうこうなったら日米通算成績を伸ばすしかないわ。

カッツアンガス牛定食リーグでも希少部位カッツ牛ステーキでも挑むのは牛骨バット!ってやかましーわーい!ってなるわよね。

カッツ牛を牛骨で挑む!ってロマン溢れない?

肉汁はもう溢れている想像しかできないわ。

秋刀魚フェアはシーズン低調だったけど

気持ちを切り替えて挑むしかないわね。

今シーズンももう終盤よ!

活躍期待しててね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドサンドイッチにしました。

今日も一日頑張るぞってションテンあげて乗り越えるわよ!

黄色い色は元気の源よ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶にしました。

さすがに朝晩寒くなって気温も下がってきたので、

キンキンに冷えたものは消費が捗らない気もするわ。

最盛期には1日2リットルはゆうに飲んでいたというのに。

から

しかしたらホッツコーン茶ウォーラー茶にしてみるのもいいかもね!

そういう時期だったり季節だったりするかも。

まあ考えてみるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

山手線擬人化アイドル格差

山手線擬人化アイドルコンテンツを知っているだろうか。私はよく知らない。山手線の内側に住んでいるので、駅構内ときどき見かける駅員の格好をしたイケメンキャラとして、なんとなく存在だけは認識している。勝手に駅員設定のキャラだと思っていたが、彼らはどうやらアイドルらしい。

新橋駅でやたら渋い声が聞こえると思ったらこコンテンツだった。サラリーマンの街というイメージなのか、アイドルにしてはかなりおじさんだったので印象に残っている。

アイドルなので人気とかキャラ同士の関係性みたいなものもあるようだが、実際の駅での扱いはまだ全然違う感じがする。

コンテンツ内でセンター扱いらしい新宿は、現実の駅ではほとんど見かけない。広告が多すぎるのと、常にどこか工事しているから単純に見つけにくいだけかもしれないが。

一方で、同じターミナル駅でも池袋になると、ちょっとした掲示物やパネルでよく見かける。積極的に起用されている印象がある。

池袋の近くだと、巣鴨キャラクターの誕生日掲示物で大々的に祝っているのを見たことがある。小さめの駅だけど、駅ぐるみで愛されている感じがしてよかった。童顔で癒し系っぽい見た目のキャラだったので、お年寄りウケがいいみたいな設定なのだろうと思った。

その隣の大塚は、数年前に等身大パネルが一個置いてあったがいつの間にか撤去されて、今は駅のどこにもキャラクターの姿がない。

扱いに差があるのは当然と言えば当然なんだろうけど、同じ山手線なのに待遇に差があるのはちょっと気の毒でもある。

せめてパネルの1枚くらいは置いといてやってくれないか

Permalink |記事への反応(0) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

anond:20250426234454

巣鴨城北

Permalink |記事への反応(1) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

   12:30      荷物の送付時点  何もない

   13:30     あん子供はどんげなったつけ、くっ! と言っている たかなべ

            ブーゲンビリア空港(株) 社長組合長)今日休みなんだよなー

   16:25   和歌山県上空、 佐藤対策で、小作人のおばさんが横 3D、に座っている

   19:00  JR上野駅  935の若いときの別の人

   19:30 巣鴨 頭頂部禿頭 検察官 登山帰りの姿 ゲップにスマホ 水道水を飲んでいる 銭湯にいる人と同じ

   19:51  202に何かが押しかけている

    

Permalink |記事への反応(0) | 08:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

  検(乙)7号証

  警視庁志村警察署署長  三木健次 殿    被疑者にかかるデリバリーヘルスの利用履歴警視庁情報管理課に照会したところ以下のとおり開示されたので報告する。

                 無店舗性風俗特殊営業利用履歴照会

    デリバリーヘルス利用履歴           店舗名          女の子の氏名           概要

    平成30年3月18日           エデン巣鴨           不詳             え?ここはソープですよ、シレイ糞の女の子対応した

    平成30年8月21日           上野痴漢電車         不明            何この男、もう嫌  店:女の子が嫌がっているし言語

                                                      通じてないのでもう来ないでください

    平成30年9月4日          渋谷俺の求められるカラダ       じゅり              こんなババアでも?   許可者   任介

    平成30年9月24日           延岡ラブアンドピース        ユメ             激臭だったので、後に、訴訟になった。

    平成30年10月15日            池袋ラナ         振替              帰ってもらった

    平成30年10月30日            池袋ラナ         Twitterで有名な娘          当時は、まだ、 み、みりょくwwwww

    平成30年12月              男の娘風俗高田馬場     ???             富澤佳代子が出てきて、せっかく来てくれたんだから

                                                      頑張らなくちゃと言われ、これが最後のものだ、と言われた

                                                       というだけの余裕があった  店長:今崎幸彦

    平成31年1月27日         池袋ビンビン伝説            はづき            記憶が鮮明で、私いかなーい、なんで好きでもない人とー

                                                       一生独りでいたーい

    平成31年3月28日          ソフト日向              ももか            裁判所の前で笑っている女性の人の自演

    平成31年3月17日          延岡ATOM             不詳           え?わたしかわいい?やったー

    平成31年4月15日           マカロン               不詳           自演田中辰之助喧嘩

    平成31年6月6日           カワイイガール              不詳            最近この辺りで事件があったみたいですねー

    令和元年7月18日            LIP              栃木ガール        

    令和元年7月26日           宮崎地裁延岡支部           中出暁子          本件即時抗告棄却すべきである

    令和元年8月23日           宮崎地裁               岩尾裕矢           

    平成31年12月12日         ソフト日向              みく           じゃあそういうムードを作ろうよ~

    平成31年12月29日         ソフト日向              ももか

     令和2年4月6日          女子高生制服 新宿          不明         好きでもない人と~                                               

     令和2年6月6日          カワイイガール              みはる           みはるの霊も喜ぶと思います(ミハイルプラノフの

     令和2年7月15日          キレイ延岡                             濡れてからにして、触っていいよ~

     令和2年8月18日          ソフト日向              みほ

     令和3年6月24日          ソフト日向

     令和4年7月26日          LIP              みくも            みはるっていいたいのか?

     令和6年5月23日                            新部雄大

     令和6年5月24日                            新部雄大

     令和6年5月26日                            新部雄大

     令和6年6月2日                             新部雄大

     令和6年6月14日                            新部雄大

     令和6年8月23日                            乙黒真魅

     令和6年8月25日                            大嶋広昭   警部補

     令和6年8月26日                              李明   中国籍

     

     令和6年11月18日         池袋パラダイス           ???             あしにぶつけちゃってごめんなさい

     令和6年11月25日          LIP             みくも             えーあたしここから動けないんだけど、もう24歳に

                                                          なっちゃった

     令和6年12月20日          ソフト日向            みほ               おもちゃを使われたらいっちゃう

 予定  令和7年1月3日            ソフト日向            みほ 

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

      新城さとちゃんに会ったのは、  平成31年4月15日の話で、   しかも、 平成31年6月16日に、  千里山交番事件があったので臭いので無理です

   性交は、  平成30年3月18日のエデン巣鴨、   ユメ(延岡)  

     当時は、お前が、40万円をもっていっても、次々に保護費が入り、 120万円あった時代もありますので、

    2021年      へべのすけとの喧嘩危険だったのは、 2021年の話で、

    2022年4月     

    2024年は、 8月25日ー11月13日まで刑事施設にいたのでそこにはいません

    かえってきたのは、2024年12月18日で

                Hしたのは、12月20日

                 銭湯は  12月25日で

    おとといも昨日も行ってない。

                

Permalink |記事への反応(0) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

https://anond.hatelabo.jp/20241224190133

   みほちゃんの利用歴    実は何の脈絡もない                                 備考

           平成25年             黒羽

           平成30年3月18日        エデン巣鴨                     eルームはもうない

           平成30年8月23日

           平成30年9月4日        じゅりちゃん渋谷

           平成30年10月30日       池袋ラナ

           平成31年 3月17日      ATOM

                 4月15日      マカロン      

           平成31年12月12日    みくちゃ

                12月29日    ももかちゃん

           令和2年7月15日       キレイ

   一番最初    令和2年8月          みほ

            令和5年8月23日~9月25日まで    みほ           

            令和6年2月14日(敬一が補佐)、24日、3月1日、3月9日、3月16日、3月29日    

          備考   6月10日  ソフト日向 旧HP復活     12月18日 さつきちゃんキャンセル)   12月20日 みほ (アラビアンナイトで)

Permalink |記事への反応(0) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

赤羽警察署王子警察署巣鴨警察署に寄るときには池袋5号線は多分使わない

    志村 → 赤羽 → 王子 → 巣鴨 →  東京地検

Permalink |記事への反応(0) | 07:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

四  三四郎の魂がふわつき出した。講義を聞いていると、遠方に聞こえる。わるくすると肝要な事を書き落とす。はなはだしい時はひとの耳を損料で借りているような気がする。三四郎はばかばかしくてたまらない。仕方なしに、与次郎に向かって、どうも近ごろは講義おもしろくないと言い出した。与次郎の答はいつも同じことであった。 「講義おもしろいわけがない。君はいなか者だから、いまに偉い事になると思って、今日までしんぼうして聞いていたんだろう。愚の至りだ。彼らの講義は開闢以来こんなものだ。いまさら失望したってしかたがないや」 「そういうわけでもないが……」三四郎は弁解する。与次郎のへらへら調と、三四郎の重苦しい口のききようが、不釣合ではなはだおかしい。  こういう問答を二、三度繰り返しているうちに、いつのまにか半月ばかりたった。三四郎の耳は漸々借りものでないようになってきた。すると今度は与次郎のほうから三四郎に向かって、 「どうも妙な顔だな。いかにも生活に疲れているような顔だ。世紀末の顔だ」と批評し出した。三四郎は、この批評に対しても依然として、 「そういうわけでもないが……」を繰り返していた。三四郎世紀末などという言葉を聞いてうれしがるほどに、まだ人工的の空気に触れていなかった。またこれを興味ある玩具として使用しうるほどに、ある社会消息に通じていなかった。ただ生活に疲れているという句が少し気にいった。なるほど疲れだしたようでもある。三四郎下痢のためばかりとは思わなかった。けれども大いに疲れた顔を標榜するほど、人生観ハイカラでもなかった。それでこの会話はそれぎり発展しずに済んだ。  そのうち秋は高くなる。食欲は進む。二十三青年がとうてい人生に疲れていることができない時節が来た。三四郎はよく出る。大学の池の周囲もだいぶん回ってみたが、べつだんの変もない。病院の前も何べんとなく往復したが普通人間に会うばかりである。また理科大学の穴倉へ行って野々宮君に聞いてみたら、妹はもう病院を出たと言う。玄関で会った女の事を話そうと思ったが、先方が忙しそうなので、つい遠慮してやめてしまった。今度大久保へ行ってゆっくり話せば、名前も素姓もたいていはわかることだから、せかずに引き取った。そうして、ふわふわして方々歩いている。田端だの、道灌山だの、染井墓地だの、巣鴨監獄だの、護国寺だの、――三四郎新井の薬師までも行った。新井の薬師の帰りに、大久保へ出て野々宮君の家へ回ろうと思ったら、落合火葬場の辺で道を間違えて、高田へ出たので、目白から汽車へ乗って帰った。汽車の中でみやげに買った栗を一人でさんざん食った。その余りはあくる日与次郎が来て、みんな平らげた。  三四郎ふわふわすればするほど愉快になってきた。初めのうちはあまり講義に念を入れ過ぎたので、耳が遠くなって筆記に困ったが、近ごろはたいていに聞いているからなんともない。講義中にいろいろな事を考える。少しぐらい落としても惜しい気も起こらない。よく観察してみると与次郎はじめみんな同じことである三四郎はこれくらいでいいものだろうと思い出した。  三四郎がいろいろ考えるうちに、時々例のリボンが出てくる。そうすると気がかりになる。はなはだ不愉快になる。すぐ大久保へ出かけてみたくなる。しか想像連鎖やら、外界の刺激やらで、しばらくするとまぎれてしまう。だからだいたいはのんである。それで夢を見ている。大久保へはなかなか行かない。  ある日の午後三四郎は例のごとくぶらついて、団子坂の上から、左へ折れて千駄木林町の広い通りへ出た。秋晴れといって、このごろは東京の空いなかのように深く見える。こういう空の下に生きていると思うだけでも頭ははっきりする。そのうえ、野へ出れば申し分はない。気がのびのびして魂が大空ほどの大きさになる。それでいてから総体しまってくる。だらしのない春ののどかさとは違う。三四郎は左右の生垣をながめながら、生まれてはじめての東京の秋をかぎつつやって来た。  坂下では菊人形が二、三日前開業したばかりである。坂を曲がる時は幟さえ見えた。今はただ声だけ聞こえる、どんちゃんどんちゃん遠くからはやしている。そのはやしの音が、下の方から次第に浮き上がってきて、澄み切った秋の空気の中へ広がり尽くすと、ついにはきわめて稀薄な波になる。そのまた余波が三四郎の鼓膜のそばまで来てしぜんにとまる。騒がしいというよりはかえっていい心持ちである。  時に突然左の横町から二人あらわれた。その一人が三四郎を見て、「おい」と言う。  与次郎の声はきょうにかぎって、几帳面である。その代り連がある。三四郎はその連を見た時、はたして日ごろの推察どおり、青木堂で茶を飲んでいた人が、広田さんであるということを悟った。この人とは水蜜桃以来妙な関係がある。ことに青木堂で茶を飲んで煙草のんで、自分図書館に走らしてよりこのかた、いっそうよく記憶にしみている。いつ見ても神主のような顔に西洋人の鼻をつけている。きょうもこのあいだの夏服で、べつだん寒そうな様子もない。  三四郎はなんとか言って、挨拶をしようと思ったが、あまり時間がたっているので、どう口をきいていいかからない。ただ帽子を取って礼をした。与次郎に対しては、あまり丁寧すぎる。広田に対しては、少し簡略すぎる。三四郎はどっちつかずの中間にでた。すると与次郎が、すぐ、 「この男は私の同級生です。熊本高等学校からはじめて東京へ出て来た――」と聞かれもしないさきからいなか者を吹聴しておいて、それから三四郎の方を向いて、 「これが広田先生高等学校の……」とわけもなく双方を紹介してしまった。  この時広田先生は「知ってる、知ってる」と二へん繰り返して言ったので、与次郎は妙な顔をしている。しかしなぜ知ってるんですかなどとめんどうな事は聞かなかった。ただちに、 「君、この辺に貸家はないか。広くて、きれいな、書生部屋のある」と尋ねだした。 「貸家はと……ある」 「どの辺だ。きたなくっちゃいけないぜ」 「いやきれいなのがある。大きな石の門が立っているのがある」 「そりゃうまい。どこだ。先生、石の門はいいですな。ぜひそれにしようじゃありませんか」と与次郎は大いに進んでいる。 「石の門はいかん」と先生が言う。 「いかん? そりゃ困る。なぜいかんです」 「なぜでもいかん」 「石の門はいいがな。新しい男爵のようでいいじゃないですか、先生」  与次郎はまじめである広田先生はにやにや笑っている。とうとうまじめのほうが勝って、ともかくも見ることに相談ができて、三四郎が案内をした。  横町をあとへ引き返して、裏通りへ出ると、半町ばかり北へ来た所に、突き当りと思われるような小路がある。その小路の中へ三四郎は二人を連れ込んだ。まっすぐに行くと植木屋の庭へ出てしまう。三人は入口の五、六間手前でとまった。右手にかなり大きな御影の柱が二本立っている。扉は鉄である三四郎がこれだと言う。なるほど貸家札がついている。 「こりゃ恐ろしいもんだ」と言いながら、与次郎は鉄の扉をうんと押したが、錠がおりている。「ちょっとお待ちなさい聞いてくる」と言うやいなや、与次郎植木屋の奥の方へ駆け込んで行った。広田三四郎は取り残されたようなものである。二人で話を始めた。 「東京はどうです」 「ええ……」 「広いばかりできたない所でしょう」 「ええ……」 「富士山比較するようなものはなんにもないでしょう」  三四郎富士山の事をまるで忘れていた。広田先生の注意によって、汽車の窓からはじめてながめた富士は、考え出すと、なるほど崇高なものである。ただ今自分の頭の中にごたごたしている世相とは、とても比較にならない。三四郎はあの時の印象をいつのまにか取り落していたのを恥ずかしく思った。すると、 「君、不二山を翻訳してみたことがありますか」と意外な質問を放たれた。 「翻訳とは……」 「自然翻訳すると、みんな人間に化けてしまうからおもしろい。崇高だとか、偉大だとか、雄壮だとか」  三四郎翻訳意味を了した。 「みんな人格上の言葉になる。人格上の言葉翻訳することのできないものには、自然が毫も人格上の感化を与えていない」  三四郎はまだあとがあるかと思って、黙って聞いていた。ところが広田さんはそれでやめてしまった。植木屋の奥の方をのぞいて、 「佐々木は何をしているのかしら。おそいな」とひとりごとのように言う。 「見てきましょうか」と三四郎が聞いた。 「なに、見にいったって、それで出てくるような男じゃない。それよりここに待ってるほうが手間がかからないでいい」と言って枳殻の垣根の下にしゃがんで、小石を拾って、土の上へ何かかき出した。のん気なことである与次郎のん気とは方角が反対で、程度がほぼ相似ている。  ところへ植込みの松の向こうから与次郎が大きな声を出した。 「先生先生」  先生は依然として、何かかいている。どうも燈明台のようである。返事をしないので、与次郎はしかたなしに出て来た。 「先生ちょっと見てごらんなさい。いい家だ。この植木屋で持ってるんです。門をあけさせてもいいが、裏から回ったほうが早い」  三人は裏から回った。雨戸をあけて、一間一間見て歩いた。中流の人が住んで恥ずかしくないようにできている。家賃が四十円で、敷金が三か月分だという。三人はまた表へ出た。 「なんで、あんなりっぱな家を見るのだ」と広田さんが言う。 「なんで見るって、ただ見るだけだからいいじゃありませんか」と与次郎は言う。 「借りもしないのに……」 「なに借りるつもりでいたんです。ところが家賃をどうしても二十五円にしようと言わない……」  広田先生は「あたりまえさ」と言ったぎりである。すると与次郎が石の門の歴史を話し出した。このあいだまである出入りの屋敷入口にあったのを、改築のときもらってきて、すぐあすこへ立てたのだと言う。与次郎だけに妙な事を研究してきた。  それから三人はもとの大通りへ出て、動坂から田端の谷へ降りたが、降りた時分には三人ともただ歩いている。貸家の事は[#「貸家の事は」は底本では「貸家は事は」]みんな忘れてしまった。ひとり与次郎が時々石の門のことを言う。麹町からあれを千駄木まで引いてくるのに、手間が五円ほどかかったなどと言う。あの植木屋はだいぶ金持ちらしいなどとも言う。あすこへ四十円の貸家を建てて、ぜんたいだれが借りるだろうなどとよけいなことまで言う。ついには、いまに借手がなくなってきっと家賃を下げるに違いないから、その時もう一ぺん談判してぜひ借りようじゃありませんかという結論であった。広田先生はべつに、そういう了見もないとみえて、こう言った。 「君が、あんまりよけいな話ばかりしているものから時間がかかってしかたがない。いいかげんにして出てくるものだ」 「よほど長くかかりましたか。何か絵をかいていましたね。先生もずいぶんのん気だな」 「どっちがのんきかわかりゃしない」 「ありゃなんの絵です」  先生は黙っている。その時三四郎がまじめな顔をして、 「燈台じゃないですか」と聞いた。かき手と与次郎は笑い出した。 「燈台は奇抜だな。じゃ野々宮宗八さんをかいていらしったんですね」 「なぜ」 「野々宮さんは外国じゃ光ってるが、日本じゃまっ暗だから。――だれもまるで知らない。それでわずかばかりの月給をもらって、穴倉へたてこもって、――じつに割に合わない商売だ。野々宮さんの顔を見るたびに気の毒になってたまらない」 「君なぞは自分のすわっている周囲方二尺ぐらいの所をぼんやり照らすだけだから、丸行燈のようなものだ」  丸行燈比較された与次郎は、突然三四郎の方を向いて、 「小川君、君は明治何年生まれかな」と聞いた。三四郎簡単に、 「ぼくは二十三だ」と答えた。 「そんなものだろう。――先生ぼくは、丸行燈だの、雁首だのっていうものが、どうもきらいですがね。明治十五年以後に生まれたせいかもしれないが、なんだか旧式でいやな心持ちがする。君はどうだ」とまた三四郎の方を向く。三四郎は、 「ぼくはべつだんきらいでもない」と言った。 「もっとも君は九州のいなかから出たばかりだから明治元年ぐらいの頭と同じなんだろう」  三四郎広田もこれに対してべつだんの挨拶をしなかった。少し行くと古い寺の隣の杉林を切り倒して、きれいに地ならしをした上に、青ペンキ塗りの西洋館を建てている。広田先生は寺とペンキ塗りを等分に見ていた。 「時代錯誤だ。日本物質界も精神界もこのとおりだ。君、九段の燈明台を知っているだろう」とまた燈明台が出た。「あれは古いもので、江戸名所図会に出ている」 「先生冗談言っちゃいけません。なんぼ九段の燈明台が古いたって、江戸名所図会に出ちゃたいへんだ」  広田先生は笑い出した。じつは東京名所という錦絵の間違いだということがわかった。先生の説によると、こんなに古い燈台が、まだ残っているそばに、偕行社という新式の煉瓦作りができた。二つ並べて見るとじつにばかげている。けれどもだれも気がつかない、平気でいる。これが日本社会代表しているんだと言う。  与次郎三四郎もなるほどと言ったまま、お寺の前を通り越して、五、六町来ると、大きな黒い門がある。与次郎が、ここを抜けて道灌山へ出ようと言い出した。抜けてもいいのかと念を押すと、なにこれは佐竹下屋敷で、だれでも通れるんだからかまわないと主張するので、二人ともその気になって門をくぐって、藪の下を通って古い池のそばまで来ると、番人が出てきて、たいへん三人をしかりつけた。その時与次郎はへいへいと言って番人にあやまった。  それから谷中へ出て、根津を回って、夕方本郷下宿へ帰った。三四郎は近来にない気楽な半日暮らしたように感じた。  翌日学校へ出てみると与次郎がいない。昼から来るかと思ったが来ない。図書館へもはいったがやっぱり見当らなかった。五時から六時まで純文科共通講義がある。三四郎はこれへ出た。筆記するには暗すぎる。電燈がつくには早すぎる。細長い窓の外に見える大きな欅の枝の奥が、次第に黒くなる時分だから、部屋の中は講師の顔も聴講生の顔も等しくぼんやりしている。したがって暗闇で饅頭を食うように、なんとなく神秘である三四郎講義がわからないところが妙だと思った。頬杖を突いて聞いていると、神経がにぶくなって、気が遠くなる。これでこそ講義価値があるような心持ちがする。ところへ電燈がぱっとついて、万事がやや明瞭になった。すると急に下宿へ帰って飯が食いたくなった。先生もみんなの心を察して、いいかげんに講義を切り上げてくれた。三四郎は早足で追分まで帰ってくる。  着物を脱ぎ換えて膳に向かうと、膳の上に、茶碗蒸といっしょに手紙が一本載せてある。その上封を見たとき三四郎はすぐ母から来たものだと悟った。すまんことだがこの半月まり母の事はまるで忘れていた。きのうからきょうへかけては時代錯誤だの、不二山の人格だの、神秘的な講義だので、例の女の影もいっこう頭の中へ出てこなかった。三四郎はそれで満足である。母の手紙はあとでゆっくり見ることとして、とりあえず食事を済まして、煙草を吹かした。その煙を見るとさっきの講義を思い出す。  そこへ与次郎がふらりと現われた。どうして学校を休んだかと聞くと、貸家捜しで学校どころじゃないそうである。 「そんなに急いで越すのか」と三四郎が聞くと、 「急ぐって先月中に越すはずのところをあさっての天長節まで待たしたんだから、どうしたってあしたじゅうに捜さなければならない。どこか心当りはないか」と言う。  こんなに忙しがるくせに、きのうは散歩だか、貸家捜しだかわからないようにぶらぶらつぶしていた。三四郎にはほとんど合点がいかない。与次郎はこれを解釈して、それは先生がいっしょだからさと言った。「元来先生が家を捜すなんて間違っている。けっして捜したことのない男なんだが、きのうはどうかしていたに違いない。おかげで佐竹の邸でひどい目にしかられていい面の皮だ。――君どこかないか」と急に催促する。与次郎が来たのはまったくそれが目的らしい。よくよく原因を聞いてみると、今の持ち主が高利貸で、家賃をむやみに上げるのが、業腹だというので、与次郎がこっちからたちのきを宣告したのだそうだ。それでは与次郎責任があるわけだ。 「きょうは大久保まで行ってみたが、やっぱりない。――大久保といえば、ついでに宗八さんの所に寄って、よし子さんに会ってきた。かわいそうにまだ色光沢が悪い。――辣薑性の美人――おっかさんが君によろしく言ってくれってことだ。しかしその後はあの辺も穏やかなようだ。轢死もあれぎりないそうだ」  与次郎の話はそれから、それへと飛んで行く。平生からまりのないうえに、きょうは家捜しで少しせきこんでいる。話が一段落つくと、相の手のように、どこかないかいかと聞く。しまいには三四郎も笑い出した。  そのうち与次郎の尻が次第におちついてきて、燈火親しむべしなどという漢語さえ借用してうれしがるようになった。話題ははしなく広田先生の上に落ちた。 「君の所の先生の名はなんというのか」 「名は萇」と指で書いて見せて、「艸冠がよけいだ。字引にあるかしらん。妙な名をつけたものだね」と言う。 「高等学校先生か」 「昔から今日に至るまで高等学校先生。えらいものだ。十年一日のごとしというが、もう十二、三年になるだろう」 「子供はおるのか」 「子供どころか、まだ独身だ」  三四郎は少し驚いた。あの年まで一人でいられるものかとも疑った。 「なぜ奥さんをもらわないのだろう」 「そこが先生先生たるところで、あれでたいへんな理論家なんだ。細君をもらってみないさきから、細君はいかんもの理論できまっているんだそうだ。愚だよ。だからしじゅう矛盾ばかりしている。先生東京ほどきたない所はないように言う。それで石の門を見ると恐れをなして、いかいかんとか、りっぱすぎるとか言うだろう」 「じゃ細君も試みに持ってみたらよかろう」 「大いによしとかなんとか言うかもしれない」 「先生東京がきたないとか、日本人が醜いとか言うが、洋行でもしたことがあるのか」 「なにするもんか。ああいう人なんだ。万事頭のほうが事実より発達しているんだからあなるんだね。その代り西洋写真研究している。パリ凱旋門だの、ロンドン議事堂だの、たくさん持っている。あの写真日本を律するんだからまらない。きたないわけさ。それで自分の住んでる所は、いくらきたなくっても存外平気だから不思議だ」 「三等汽車へ乗っておったぞ」 「きたないきたないって不平を言やしないか」 「いやべつに不平も言わなかった」 「しか先生哲学者だね」 「学校哲学でも教えているのか」 「いや学校じゃ英語だけしか受け持っていないがね、あの人間が、おのずから哲学にできあがっているかおもしろい」 「著述でもあるのか」 「何もない。時々論文を書く事はあるが、ちっとも反響がない。あれじゃだめだ。まるで世間が知らないんだからしようがない。先生、ぼくの事を丸行燈だと言ったが、夫子自身は偉大な暗闇だ」 「どうかして、世の中へ出たらよさそうなものだな」 「出たらよさそうなものだって、――先生自分じゃなんにもやらない人だからね。第一ぼくがいなけりゃ三度の飯さえ食えない人なんだ」  三四郎まさかといわぬばかりに笑い出した。 「嘘じゃない。気の毒なほどなんにもやらないんでね。なんでも、ぼくが下女に命じて、先生の気にいるように始末をつけるんだが――そんな瑣末な事はとにかく、これから大いに活動して、先生を一つ大学教授にしてやろうと思う」  与次郎はまじめである三四郎はその大言に驚いた。驚いてもかまわない。驚いたままに進行して、しまいに、 「引っ越しをする時はぜひ手伝いに来てくれ」と頼んだ。まるで約束のできた家がとうからあるごとき口吻である。  与次郎の帰ったのはかれこれ十時近くである。一人ですわっていると、どことなく肌寒の感じがする。ふと気がついたら、机の前の窓がまだたてずにあった。障子をあけると月夜だ。目に触れるたびに不愉快な檜に、青い光りがさして、黒い影の縁が少し煙って見える。檜に秋が来たのは珍しいと思いながら、雨戸をたてた。  三四郎はすぐ床へはいった。三四郎勉強家というよりむしろ※(「彳+低のつくり」、第3水準1-84-31)徊家なので、わりあい書物を読まない。その代

https://anond.hatelabo.jp/20240930192717#tb

Permalink |記事への反応(1) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

anond:20240903110113

447名前皇帝ハーン(ネブラスカ州) []投稿日 : 2008/06/26(木) 16:54:09.08

夜中トイレに起きたら砂嵐になってるテレビ見ながら

オヤジが夕飯の残り黙々と食ってて死ぬほどビビった

449名前: スットン.D.木間下(巣鴨) []投稿日 : 2008/06/26(木) 16:58:48.89

>>447

AVをとっさに消すとそうなる

456名前皇帝ハーン(ネブラスカ州) []投稿日 : 2008/06/26(木)17:48:50.41

>>449

十年来の謎が解けた

なんかこれ思い出したわ

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-12

二子玉川の堤外地問題小字地図に関して幾つか指摘その2

その1はこちら https://anond.hatelabo.jp/20240612182609

 

字など古い地名部落差別場所のズレに注意

昔の地名や字がアスファルトコンクリで埋まってしまったその土地の成り立ちや危険性を示すというのは面白いのだが、関西だと部落差別問題が出てくるのに注意が必要だろう。

 

また、字は面的に付けられる名前なのでピンポイント危険個所からズレが生じる事がある。

例えばここは今の渋谷区広尾3丁目、旧名原宿村羽根沢なんだが、

https://koaza.net/?zoom=15.99&lat=35.6539&lng=139.719

真ん中に細いひょろひょろ道が見えるだろうか?(広尾(@三)の@の部分を縦に通る)これはいもり川という川の暗渠結構深い谷になっている。羽根沢羽根というのは、埴輪の「はに」の事で粘土の事だ。粘土露出しているという事で崖地形を表す(赤羽とかも同じ)。

ここは坂の上まで字羽根沢なのだが、危険なのは谷底なのだ。なので字だけではイマイチ判別がつかない。

因みにこういうオサレマンションとかもある。

https://maps.app.goo.gl/9A13navyJbp4qrcG8

いもり川の横に半地下の駐車場…。青学からまりガーデンフォレスト日赤の斜面、山種美術館の斜面、全ての水が集まる谷底に…。以前見たらベンツSLとかマセラッティとかが止まってたのだが…言うまい

 

https://koaza.net/?zoom=15.99&lat=35.7252&lng=139.7206

東池袋なんだが、水久保という字が見える。都電王子電車)の電停名も水久保という時期があった。

でもこの水久保範囲というのは高台と緩い斜面で、明治大正だと畜産農家牧場があって牛が飼われていた。

久保の名の由来は、巣鴨村と雑司ヶ谷村の境界巣鴨村字向原側に水窪川が流れていて現大塚6丁目に掛けて湿地帯になっていた。ここはやっぱりゲリラ豪雨出水リスクがあるが、それは谷底で字水久保からはずれてるのだ。

ハザードマップも使い方にはコツがある

各自治体が公開しているハザードマップだが、これも絶対という訳ではないし罠があると思う。

例えば二子玉川付近ハザードマップでは瀬田二子の間は想定浸水域3~5mとして同じ色で塗りつぶされる。これは多摩川破堤時の危険だ。

でもこの時、駅周辺が堤外地だ、というイレギュラー危険は覆い隠されてしまうのだ。台地以外は同じ色になっていれば、「そういう大災害の時なら仕方がないだろう」と譲歩してしまうかもしれない。でも駅の周りの堤外地危険レベル全然違う。河原から溢れただけで洪水となる地域という事を逆に隠してしま可能性がある。駅北側マンション売ってる不動産屋なども使ってる手口かもしれない。

 

また危険箇所を取りこぼしている箇所も結構ある。増田が把握している過去出水箇所で塗られていない箇所もある。誰も市役所区役所に届けなかった、職員が見回りに行った時には水が引いていて確認疎漏になったなどだろうか?先に指摘した、いもり川の谷底危険性を把握されていない。それで不動産屋が重説で「この物件場所には色が付いていません」とか言われて半地下駐車場契約してしまう、乃至は半地下の部屋に入ってしまう。

でもそこで見るべきは今は消えた川という水の流れであって、他の箇所に色が付いていたらその谷筋は全部危険なのだハザードマップアスファルトに隠れてしまった土地記憶を見る能力必要なのだ。今は隠れていても水はきっちりと重力に従って低きに向けて正確に流れるものなのだ

Permalink |記事への反応(4) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-01

アマンズ住みたい街ランキング 2024

リクルートの住みたい街ランキング首都圏版2024から妥協して住む街を勝手想像してみる。

ここで言うプアマンズとは「プアマンズポルシェ=フェアレディZ」のようなもので、決して貧乏という意味ではありません。

個人の感想です

1位横浜

東神奈川鶴見綱島菊名、保土ケ谷、東戸塚西谷二俣川星川上大岡

2位大宮

川越朝霞台春日部越谷与野、蕨、草加

3位吉祥寺

上石神井武蔵関井の頭公園武蔵境西荻窪

4位恵比寿

祐天寺学芸大学都立大学自由が丘

5位新宿

東中野中野坂上初台幡ヶ谷笹塚高田馬場

6位目黒

武蔵小山西小山五反田戸越銀座戸越

7位池袋

要町千川目白雑司が谷椎名町東長崎大塚巣鴨板橋大山

8位品川

大森西大井大井町蒲田立会川馬込五反田

9位東京

水天宮人形町清澄白河越中島両国秋葉原上野

10浦和

大宮と同じ

Permalink |記事への反応(1) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240229223449

朝ちらっと見て、ロクでもないレスしかないな、いっちょ書いてやるか!と来たら書きたかたことは皆書かれていた。

東京に遊びに来るうちに気に入って20代後半から住み着いた私は、東京ガイドブックを持って上京してきた。

るるぶとかでなくかためのやつ。

載ってるのはベタ観光地美術館博物館など。グルメも高級店じゃない老舗が載ってるのでハズレなし。

まずはガイドブックで行ってみたい観光地ピックアップして行くのが簡単そう。

次に、“有名な街”を攻めていくのはどうだろう。

田舎にいても「渋谷」「新宿」をはじめ、「恵比寿」「原宿」など聞いたことのある街があると思う。

ちなみに上記新宿代々木原宿渋谷恵比寿とほぼ隣り合っており、山手線でたった10である。それなのにそれぞれ街として知られてるというTOKIO恐るべし(と若い私は思った)。

それぞれ行ってみると、聞いてた新宿ってこんなところなのかーと東京に行った感があると思う。

他に表参道青山巣鴨葛飾とか。そんなけ行ってるうちに土地勘とまではいかないけど、慣れてくると思う。

他の人も書いてるが、東京文化資本が豊かと言われてるので、展覧会演劇コンサートなどを楽しむのが一番東京ならではかなと思う。

歌舞伎とか意外と敷居が高くないし、劇団四季ミュージカルも常設されているし。

興味がなくても行ってみたら自分の幅が広がりそう。

グルメは別途書く。

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240229150023

乗っかってみる。マイナー処を攻めたつもり。


上野上野恩賜公園があり美術館やら博物館やらも楽しいアメ横

品川東海道新幹線東京の次の駅。リニアの始発駅になることもあり西の玄関

信濃町SG総本山赤坂離宮新宿御苑、新国立等、とにかく緑が多い。森。

飯田橋:昔の印刷の町。近辺に印刷会社・出版社が集まる。神楽坂料亭も良し。

赤羽ひろゆきの生誕地。下町埼玉方面への防波堤。俺の実家は近くの十条

巣鴨おばあちゃんの原宿

月島:築島の当て字埋立地もんじゃ起死回生佃煮発祥地も近く。

入谷:お風呂屋さんの聖地上野入谷口にも迎えに来てくれるが歩くならここから

鶯谷上野の少し北に位置する東京イチのラブホ街。マジでラブホイメージしかない(偏見


こうやって書いてるとありすぎて飽きるな。笑

Permalink |記事への反応(1) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-29

anond:20240229111025

代名詞としての地名

xxの人。と言ったときにピンとくるであろう地名を挙げてみた。

地名象徴する内容
永田町政治家
霞が関官僚
市ヶ谷自衛隊
桜田門警察
虎ノ門弁護士
兜町証券
丸の内三菱
日本橋三井
信濃町創価学会
本郷東大生
三田慶応
高田馬場早大
秋葉原オタク
巣鴨老人
築地寿司屋
両国力士
新大久保韓国
福生米兵

Permalink |記事への反応(11) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-01

anond:20240130212217

巣鴨北口出て右の松屋の隣のタバコ屋の前で

ガンガン路上喫煙してる奴いっぱいいるじゃん

道路に「路上喫煙禁止」って書いてあるのにね

タバコ屋もタバコ屋で「買わない人は灰皿使用禁止」なんて書いて

買ったらそこで喫煙OKみたいな雰囲気出してるし

北口交番警察官に苦情言っても全く対処してくれない

全員その喫茶店とやらにギュウギュウ詰めになってタバコの煙で燻されてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-31

anond:20240130212217

通りすがったこしかない街巣鴨で降りる動機が出来た。

ありがとう増田

Permalink |記事への反応(1) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-30

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

 ヤニカスなので昨今の分煙という名の隔離政策は切ないのです。

 バイキン扱いというか「毒振り撒いてんじゃねぇよ」みたいな扱いが、ねぇ?

 まぁ吸わない方からしたら毒なんでしょうけど、そんなん言ったら車の排気ガスなんかタバコの何倍も身体に悪いんでダースベイダーみたいにガスマスクを装着なされてコホーコホー言いながら街を練り歩かれてはいかがかしら?

 

 ……はい、ヤニカスの遠吠えです、申し訳ありません。

 さて、本日はそんなヤニカスコーヒーを啜りながらもくもくと雲を生成しても石を投げられない夢のような喫茶店を紹介。

 先に言っておくと私はコーヒーにそこまでこだわりがないです。

 あんまり酸っぱくなければ何でも美味しく頂けるバカ舌だと言うことをご理解ください。

 単にタバコ吸いながら飲み食い出来るだけで幸せなのです。

巣鴨ポピー

 巣鴨から2分掛からいくらい、セブンイレブン富士そばの間にある階段を下って行くとあるレトロ純喫茶

 店内は年季を感じさせる色合いの壁紙と、入口脇にマンガなどが入った本棚

 店内には落ち着いたBGMが流れ、着席するとお冷やと紙ではないちゃんとしたホカホカのおしぼりが机に置かれます

 昨今のお洒落カフェは紙ナプキンくらいしかないですし、夏とか汗塗れで臭いおじさん的にはこういうの嬉しいです。

 さて、ここの店はやはり13時まで注文出来るモーニングおすすめ

 

 Aセット:

 550円ドリンクトースト(ジャム付)、たまごサンドサラダヨーグルトが付いてくる。

 B・Cセット:

 440円のドリンクにBならトースト一枚(分厚い)、Cならたまごサンドが4つ付いて480円という破格のセット。

 というかセットはどちらも破格。

 トーストは表面にバターたっぷりたまごサンド昔ながらの優しい味わい。

 どっちも物凄く美味しいって訳じゃないですがホッとする味です。

 [その他メニュー]

 ナポリタン

 かなり太いスパゲティをこれでもかとケチャップで和えた逸品。

 まさにこれでいい、こういうのがいい、って感じ。

 昭和ナポリタン食いてえって人におすすめです。

 タバスコは瓶できますが粉チーズ小皿で出てくるのでチーズ塗れにしたい人には向かないかも。

 小皿フルーツが入りのヨーグルトが付いてくるのもポイントが高いです。

 (というか飯物頼むと全部に付いてくるんですが)

 ベーコンクリーム

 カルボナーラじゃないの?

 いいえ、そんなオシャレなもの平成後期にならないと、巷には溢れないのでベーコンクリームです。

 まだパスタなんてスカした呼び方しない時代産物ですよ?

 ちょっとシャバめのホワイトソースに入ってるベーコンを麺に絡めてズビズバ啜るのが正しい昭和作法です(多分)

 これにもヨーグルト付いてくるのですが……なんとタバスコと粉チーズが一緒に提供されます

 昭和生まれ以外には衝撃でしょうがスパゲティといえば無条件でタバスコと粉チーズ昭和スタンダード(多分)なので怯んではいけません。

 お店側の思い遣りですから当然使いましょう。

 ……粉チーズはともかくタバスコあんまり合わない感じがしましたが、そんな些細な事に文句をつけるような人は昭和という時代の良さを理解できていないので、猛省して自らの感受性の無さを悔いてさめざめと泣いてください。

 ハムチーズトースト

 トーストしたパンハムチーズキュウリスライスを挟んだ逸品。

 一般的ハムチーズトーストハムチーズだけで食べ飽きやすいのですが、ここのはキュウリを足すことで食べ飽きと食感に変化を加えるという独自性確立しています

 ハムチーズハーモニーサクサクとしたキュウリの歯ごたえ。

 そのホッとする味わいは、こういうので&こういうのがいいを凝縮した素晴らしさ。

 当然ヨーグルトも付いてきますので食後のさっぱり感も高いです。

 他にも名物として小倉トーストとかあるのですが、おじさんの複雑な乙女心的に格好悪い気がして頼めていません。

 食べログとかで見るとアンコの上にホイップクリーム乗ってて絶対に美味しいヤツなんですけどねぇ…

 というか喫茶店なのにコーヒーの話をしていませんでした。

 YouTubeだかで紹介されてるのを見た限りですと、こちらのお店は朝コーヒーを鍋に仕込んで注文あったら温めたり冷やして提供するというストロング昭和スタイルのようですので、挽きたてじゃないとダメかのこだわりがある方にはおすすめしません。

 喫煙しながら飲食出来て寛げるという部分でヤニカスおじさんである私の中で2兆点は軽く越えてますけども。

 

 ……さて、他にもヤニカスヘヴン喫茶店を紹介したかったのですが、長くなったので続きは後日にでも。

 ここまで読んで頂いてありがとうございました。

 追記

 次のお店紹介を書きました。anond:20240131214556

 お暇なときにでも読んで頂ければと思います

Permalink |記事への反応(8) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-19

anond:20240118234905

自分は強引な勧誘選挙のお願いされたこと一度もないか創価学会自体に悪い印象は無いんだよね。巣鴨で見かける人たちも秩序だって周りに気を配って善良な感じの人たちだし。

ただ、池田大作個人崇拝気持ち悪いなーとか、公明党与党ハト派部分になってるのが気に食わないとかはあるけど。

池田大作自分権力を集中しすぎて次のカリスマがいなくなっちゃったけど、今後どうなるんだろう。

寄付勧誘選挙ノルマとかって今もあるんかね?そういうカルト的な要素が抜けると良くも悪くも普通宗教になりそうな気もするが。

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

クボユウスケは、仙人の様な価値観で生きている

クボユウスケという人がマジですごいという2年の前の増田を読んだのだが、これに非常に賛同できるので、クボユウスケという人物について私の知っている話を書こうと思う。

結論から言えば、クボユウスケという人物仙人の様な価値観で生きていると言える。

クボユウスケという人物がどんな人物かについては、冒頭で紹介した増田に書かれているので、先ずそちらを読んで頂きたい。
その上で、クボユウスケという人物フェミニスト陣営の中では職業や素性が全く知られていない謎の人物となっている。
その理由は、クボユウスケ自身職業や素性をインターネット上で明かさない様に細心の注意を払っているかなのだが、その結果、
クボユウスケを批判するアンチフェミニスト批判時の発言は、どうも歯切れの悪い批判しかできなくなる傾向が有る。
クボユウスケを批判しようとすると、得体の知れない物を批判するため、批判しあぐねてしまっているという傾向が有る様に見受けられる。

しかし、クボユウスケのTwitterアカウントを見ると「2011年2月」にTwitterアカウントを使い始めたことがわかる。
そこで、クボユウスケの過去ツイートを掘ってみた結果、下記の事が解った。
1979年4月8日まれである
これは、誕生日を明かしているツイートと、その他複数ツイートを見ることで解る。
2011年2016年までは福岡に住んでおり、趣味フットサルだった
これは、2011年2016年までのツイートを見れば解る。
2017年1月に突如ツイートが途切れ、2017年7月までの半年間、ツイートが無かった時期が有る
これも過去ツイートをさかのぼって全部見れば解る。
2017年9月時点で東京に住んでいる事をツイートしている
2017年9月中のツイート言及している。
2019年8月19日に「飲食店・小規模企業マネジメント(≒経営管理経営指南経営アドバイザー))を数社引き受けている」とツイート
上記ツイートと、2021年9月ツイートから新大久保巣鴨韓国料理店のマネジメントを引き受けている事が解る。

では、何故彼が石川優実の味方をするのか、だが、これについてはツイートを遡っていて面白いものを見付けた。
彼の中学高校同級生で、彼と仲の良かった人物が、どうやらイジメを苦に自殺した事が有る様だ。
その同級生は虐めっ子達に「やりたくない事」をやらされていて、それを苦に自殺したらしい。
その出来事が彼の精神構造に大きな影響を与えた様だ。

ツイート以外の媒体等での彼の発言も併せて整理すると、
彼にはTwitter上でアンチフェミ達に叩かれている石川優実自殺した同級生と重なって見えて
「気が付いたら、石川優実を叩いているアンチフェミ達に反撃していた」
石川優実が、心からやりたいと思っている事を自由アンチフェミから見ればこの自由無責任同義になる)にやらせて、
石川優実が、やりたくないと少しでも思う事はやらせない、そのための盾になろう」
と思ったというのが石川優実の味方になった理由らしい。

アンチフェミは主張に筋の通っていないフェミニスト等が嫌いだというのがフェミニスト批判する理由に有るが、クボユウスケの価値観では、
アンチフェミが重視する「主張に筋が通っているか通っていないか」は彼にとっては価値の無い話、どうでもいい話である
石川優実本人が、やりたいと思ってない事を石川優実やらせるな。
石川優実がやりたいと思っている事を石川優実がやるのを邪魔するな。」
石川優実がやりたくないと思っている事を、石川優実やらせようとする者と、
石川優実がやりたいと思っている事を、石川優実がやるのを邪魔する者が悪である。」
というものになる。
そして、クボユウスケはそういう考えで石川優実の盾になる事に見返りを何も求めていない。無償で、義憤だけで盾になると決めているのだ。
故に、石川優実が「やりたい」と思って始めた事を途中で「飽きた」と言って投げ出したとしても、クボユウスケは投げ出した事を「やりたくなくなったんだからやらなくて当たり前だ」と許容・肯定する。

石川優実という人物がやりたいと思った事だけをやり続けた結果どうなるかを、近い位置で見届けたい」
それだけが理由で動く堅牢な盾であり、行く末を見届ける傍観者という立場に居るのがクボユウスケという人物と言える。
それはアンチフェミには理解できない価値観だろう。

からアンチフェミはクボユウスケと決して話が噛み合う事が無い。

アンチフェミ人間だとするならば、人間とは全く違う、霞を食べて生きる仙人の様な価値観で生きている

クボユウスケという人物に接する時は、人間とは違う価値観を持った存在であるという認識を持って接するのが良いだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-26

anond:20231026155254

巣鴨の淑女系キャバクラグランドキャニオン

洗練された幅広い年齢層のキャストが在籍中。

高級感のある広々した店内でゆったりと寛げます

Permalink |記事への反応(1) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-18

山手線って一周61分なんだな

文字盤みたいにできるじゃん

 

00 田端

02 西日暮里

03 日暮里

04

05 鶯谷

06

07 上野

08

09 御徒町

10

11 秋葉原

12

13 神田

14 東京

15

16 有楽町

17

18 新橋

19

20 浜松町

21

22 田町

23

24 高輪ゲートウェイ

25

26 品川

27

28

29 大崎

30

31 五反田

32

33 目黒

34

35

36 恵比寿

37

38 渋谷

39

40 原宿

41

42 代々木

43

44 新宿

45

46 新大久保

47

48 高田馬場

49

50 目白

51

52

53 池袋

54

55 大塚

56

57 巣鴨

58

59 駒込

60

61 田端

 

こう見ると、一番遠い場所がどこかもわかるね

渋谷から一番遠いのは上野御徒町だな

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-17

anond:20230616231114

ターミナル駅ターミナル駅としての機能を優先しているところがあるので、でかくて混雑しているだけであんまり特徴は無いと思う。

もうちょっと小さいところに行った方が面白いと思うよ。

適当に思いつくのを挙げると、

門前仲町人形町谷中神保町虎ノ門霞が関信濃町()本郷巣鴨神楽坂麻布十番中目黒三軒茶屋赤羽高円寺下北沢、とか

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-09

Vtuber麻雀界隈の癒着についてもキャンセルカルチャーしたい

巣鴨しか麻雀打てないよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-20

anond:20230520093442

新宿二丁目浅草上野巣鴨がある

Permalink |記事への反応(0) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp