Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「岡田准一」を含む日記RSS

はてなキーワード:岡田准一とは

次の25件>

2025-10-04

anond:20251004183329

木村拓哉「せやろか?」

岡田准一せやな

Permalink |記事への反応(1) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20131117135349

身長170センチ以下の岡田准一とか山田涼介とかちゃんと売れてるぞ

なにわ男子は半分くらい170以下だし

SnowMan佐久間も170以下だし

number Iの岸も170以下だし

身長のせいにしすぎというか、思い込みが激しいんじゃないか

世の中見渡してみたらチビのお父さん結構いるぞ

Permalink |記事への反応(3) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-08

トランス女性スポーツ進出スポーツのあり方変わるんじゃないか

スポーツって基本的上位者けが注目される構図になってるじゃん

けど、それが変わっていくんじゃないか

例えば、岡田准一黒帯とって話題になったブラジリアン柔術って競技では、カテゴリーがめちゃくちゃあるんだよ

性別はもちろん白青紫茶黒と帯によるランクけがある

そこに更に年齢によるクラスけがあるんだよ

から岡田准一黒帯とったといっても、実は岡田准一が出てる年齢別でのクラスでの実力として黒帯が与えられてるんだよな

これは感想だけど、一番厳しい29歳までのクラスでは多分紫帯に届くかどうかって競争力なんじゃないかと思う

けど、ある程度公平な競争をするなら年齢も重要な要素だから、そこを問題にする必要はないだろうってのが、現代スポーツ的な価値観になってるんだと思う

しかも、帯によるランク分けも実は黒帯を持ってる人の判断による認定制だから、確実な基準じゃなかったりすんだよな

からもともと柔道とか他競技の実力者が、実際の実力よりも下の帯で無双するってことも起きてるんだけども

まあ、そこは競争力が高いところ以外で活躍の場を用意されてるってことであんまりみんな不平不満を今のところ言ってないイメージ

ここでトランス女性の話に戻るんだけどさ

ブラジリアン柔術で言うなら、トランス女性は男女のクラスに横断的に出れるようにすればいいと思うんだよ

基本的には女性側で出てさ、そこで実力がついてきて生まれ持った骨格や筋肉女性凌駕するような立場になってきたら、男性カテゴリーに移行するみたいな感じ

例えば女性茶帯を得たら男性の青帯に移行するみたいなさ

そうやって実力に応じた活躍の場を提供するのが、あらゆるスポーツで当たり前になるんじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

フジテレビ、どうすればよかったか

当時『まつもtoなかい』は松本人志中居正広が二枚看板番組で、番組を終わらせるにしろ中居降板させるにしろ松本人志吉本興業に「中居問題」を具体的に説明しないと松本吉本も納得しないと思う。フジは「被害女性が事を荒立てたくなかったから」ではなく「吉本への忖度」で番組終了or中居降板を決められなかったのではないか

「どうして松本休業の時点で番組を終わらせることができなかったのか?」という意見がある。しかしあのタイミング番組を終わらせるのは、世間的に終了の理由が「松本の休業」になり、中居問題有耶無耶になる。

だいたい、あの休業で終わった松本レギュラー番組は他局含め1つもないし何なら今も続いてる。もちろん、松本の抜けた穴を相方浜田が埋めていたり、『水ダウ』『クレイジージャーニー』『ナイトスクープ』などVTR主体松本が居なくても成立する番組も多いのだが。とはいえフジ松本レギュラーの中でも松本依存度が高い『酒のツマミになる話』も終わらせることができなかった。

結局、松本レギュラー番組を抱える各局は「裁判に注力するため」休業する松本に「帰る場所」を用意して待っていた。で実際、裁判11月に「松本の取り下げによる和解」という結末で終わり、松本復帰の機運が一瞬高まる松本復帰を見越してか、番組中居パートナーを務めていたムロツヨシ24年末番組卒業。が、世論の反発で松本人志TV復帰の道筋絶望的に。

本来、そのタイミングで『だれかtoなかい』が終わっても良かった。しか番組は新しいパートナー岡田准一を迎え継続することに。昨日の会見で港浩一氏は、「女性回復具合を確認して、11月中に番組終了を中居に伝えた」と言っている。時系列を考えると、番組終了を決めたのは「被害女性回復」などではなく、「松本復帰が絶望的になったから」では? と邪推したくなってくる。改編期の3月末で番組を終える「有終の美」としての岡田准一起用だとしても、この編成に被害女性は相当キレたのでは?

時代を築いたトップアイドルとはいえ、当時の中居正広個人事務所所属のいちタレントしか無い。しかも、以前に所属していたジャニーズ事務所は例の問題で影響力を急速に失っていた。正直、中居ひとりの冠番組であれば、問題が発覚した時点でフジは速攻で番組打ち切りにしていたはず。が、番組はズルズルと、週刊誌報道がなければ25年4月まで続いている。中居正広岡田准一のタッグが好評なら以降も続いていたかもしれない。「被害女性回復」以外に、終わらせることができなかった理由がある。

結局、フジテレビは問題が港社長にまで上ってきた238月時点で、ことの経緯を松本人志吉本興業説明し、番組を終わらせればよかったのだ。そうなると中居問題もっと早く公になり、中居もっと早く芸能界引退していただろう。一方でフジも早期に「中居氏がウチの関係者優越的地位の濫用による人権侵害を行ったため番組を終了させる。被害者の素性(地位職業性別など)や人権侵害の内容については被害者の人権保護のため公表しない」と発表すれば、被害者の素性など今ほどまでに詮索されなくて済んだはず。当時のフジテレビは初手から被害者に全く寄り添っていない。

ジャニーズ会見が23/9/7、それまで静観気味に対応していた各局は以降、ジャニーズ距離を起き、結果ジャニタレキャンセルが相次ぐ。フジの『ジャニーズ問題検証番組OA10/21で、ジャニーズ問題反省を生かすにしてもこれから、というタイミング中居ジャニーズ問題隠れ蓑自身不祥事隠蔽し、示談交渉を進めていた。そのままズルズルと23年末松本問題が起き今に至る。「特級呪物」と言われた「ジャニーさんの骨」だが、ジャニー自身不祥事をもって中居を守っていたとも言える。その効力も1年半で切れてしまった。

それにしても、フジテレビバラエティ班でももっとも吉本興業距離を置いていた港浩一が、なぜここまで吉本興業忖度したのか? そのへん、昨日の会見で誰か聞いてほしかったなぁ

Permalink |記事への反応(2) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-06

今一番ポリコレ棒を振り回して、気を使われたり迷惑がられてるのに全く自覚がなくて嫌われてるのは170cm未満の男だから

 

チビ押し付けてくる迷惑行為やポリコレ一覧

 

ハゲブサイクBBA貧乳デブはいくらでも否定嘲笑してもいいし、それを咎める者も「ちん騎士」「正義マン」扱いで馬鹿にしてもいいが、チビ男を否定する者は説教されて当然だし、全人類がそれに真摯に耳を傾けなければならない

 

キムタクは主演でどれだけ実績を積んでも認めないが、最大手事務所ゴリ押しかつ人気原作リメイクリソースをつぎ込んでもヒット作もなく福山みたいな集客力のない岡田准一(165cm)は万人に支持されるスター扱いを強要

 

岡田准一の扱いなどでもわかるが「低身長は有能でイケメンモテる高身長ブサイク無能モテない」という設定を押し付けてくる

 

・170cm以上男と違い女に相手にされる機会がないので、接点を持った女にどこまでもつきまとう。たぬかな騒動も「ウーバー配達中に女の客の自室で」ナンパしたのが発端、たぬかなのような「チビハゲデブ以下」とはっきり公言できる女にすら「チビナンパされて浮かれた」「チビに振られた腹いせ」と解釈してつきまとう

 

強者男性がブスやBBAを袖にしたり、弱男をハブったりいじめても何も言わないが、女がチビ男を拒絶すると制裁対象

 

社会的地位やそれに伴う人脈や収入があればどんな容姿でもモテる現象身長が同じというだけで「チビからモテる」と解釈するが、女や高身長男が同じ解釈するのは許さな

Permalink |記事への反応(1) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-01

セクシー田中さん報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き

『セクシー田中さん』報告書、何というかこうありえない箇所が多すぎるのでいくつか抜き書きしてみた。()内は報告書のページ数を指す。

これは友情と恋のドラマです☆

企画書には、企画意図企画ポイント(①自分を縛る“呪縛から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9)

あっ……(察し)。TVドラマスタッフには恋愛しかおらんのか?

原作者の不満が高まってるらしいよ」

なお、これらの本件原作者意見については、A 氏 はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。一方で本件脚本家は、 8 話のやりとり あたりから本件原作者の語調が強く、こだわりが強いという印象を抱き始めた。(24

温度感のみ共有してんじゃねえよ! 具体的な指摘も共有しろよ!

「キツい指摘は見ててつらいか咀嚼して伝えて」という相沢友子要求は、メンタルケアとしては間違ってないんだけど、それは当然「パイナップルは味の相性が最悪なので絶対酢豚に入れないで」という要求を「原作者パイナップル酢豚に入れてほしくないそうだ」と伝えてほしい、という意味であって、「原作者酢豚の出来に怒ってるよ」と伝えろっていう意味じゃねえんだよ!

「もう撮影したと言ったな? あれは嘘だ」

C 氏を通じた本件原作者撮影シーンに関する問い合わせに対し、 A 氏は既に当該シーンは撮影済みである旨回答を行ったが、実際の撮影は 5 日後に予定されており、そのまま予定通り撮影が行われた。その後、これらの経緯を本件原作者が知ることになった。 A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作者か ら撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、 A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたってキャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。(25)

対応小学生すぎるだろ……

「改変はしないで」「わかった、今まで通りやるね!」

C 氏から A 氏に、 6 7 話の脚本修正文書、及び「修正について」と題する文書メールにて送付され、そのメール本文には本件原作者書き下ろした 810 話に関しては、撮影の都合などの理由以外では、出来るだけ改変しないでほしい旨述べられており、 A 氏は C 氏に対し電話ドラマ化の上で改変は発生するので、今まで通りやらせてほしい旨回答した。(29)

何で??? 真剣ホラーだった。TV関係者認識ってこんななの??? そら、芦原妃名子先生がなに言っても暖簾に腕押しで糠に釘で馬の耳に念仏だわな。

セリフ音楽が不一致でもOK

本件ドラマ 5 話のダンスのシーンで使われた音源は、配信 許諾が取れていなかったので、配信使用出来る別の音楽差し替えた。しかし、セリフで「シャー・ルク・カーンの『マルジャーニ・マルジャーニ』!! 」と笙野が叫んでおり、セリフはすでに収録していたため、差し替えることが出来なかった。そのため音楽セリフの不一致が生まれた。(32)

役者が「モーツァルトの『トルコ行進曲』!」って言ってるのにジャジャジャジャーンって聞こえてくるようなもんだろ。ギャグしか聞こえんわ。マイナー音楽ならいいと思ってるのかもしんないけど、そのマイナー音楽が頻出する作品ドラマ化でやることか? 許諾を取るか、セリフ部分だけ収録し直して差し替えるとかしろよ……(アニオタ並の感想

脚本家アイデアには著作権がある!

B氏は日本テレビライツ部門に状況を共有し、同部門顧問弁護士である P 氏に本件脚本家の「クレジット約束が守られないのであれば9,10 話で本件脚本家アイデアを一切使わないでほしい、それができないのであれば 8 話までの私の脚本を使わないでほし い。」という発言法的根拠について確認を依頼した。 P 氏の見解は、この時点で脚本利用契約が未締結であるので、脚本家原著作者であるため二次利用差し止め可能であるということであった。(34-35)

この「アイデア」って何を指してるんだろう……そこの検討必要不可欠じゃない? 相沢友子が何をもって「アイデア」と呼んでいるのかがクリティカルなのにそこを書いてないのは不親切に感じる。もし相沢が「自分が考えた、原作にはないキャラセリフ」を「アイデア」と呼んでいるなら、確かに相沢には著作権は発生するので彼女要求は法的に正当なものかもしれないけど、もしも「最後溶鉱炉に沈みながらサムズアップするんですよ!」みたいな「ストーリーの展開」を「アイデア」だと思っているなら、それは著作権法で保護されるものではないわけで、彼女要求法的根拠は一切ないことになる。どっちなんです? 著作権法に詳しいであろう顧問弁護士が「可能」って言ってるってことはマジでセリフをそのまんま使ってたってこと? それとも相沢の言葉通り「アイデア」が使われていただけなの?

女だから短大に行かされた→可愛い制服を諦めた

原作では朱里短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の10 代、20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親リストラドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、父親が勤める会社不景気になり、母親から高校公立いいんじゃない?」と言われて 本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかったけど、 「うん、そうだね」と笑って受け入れた という設定に変更する旨のプロット案を送信した。

2023年6月12日上記プロット案に対する本件原作者の返事として 、かわいい制服私立高校に行けなくなったことなどは「心底どうでもいい」ことである原作ジェンダー要素も逃げずに書いて欲しい、制作サイドは短大での設定を避けているのか?といった趣旨記載がなされた文章送信された。

その当否は別として、本打ちメンバーが当該原作の設定を変えようと試みたことには、それ相応の議論積極的理由があった。しかしながら、本件原作者上記返信内容をみる限り、本打ちメンバー議論した内容・意図が十分伝わっているとは思えない状況であったことがうかがえる。(60-61)

あなた女の子から短大でいいよね」という理由で進路を決められたという深刻なエピソードを「あーあ、あっちの制服の方が可愛かったのになー」に変えていいと思う神経が理解できなさすぎてヤバいし、原作者に「議論した内容・意図が十分伝わっ」たからそういう反応になったんじゃないですか??? と思わざるを得ないというか……

余談

芦原先生は真面目で良い人だったんだろうな、と思った。

仮に自分原作者だとしたら、途中で「もう撮っちゃった? そんなの知らない、撮り直して」とか「ちょっとすぐに解決するとは思えないんで、今週のオンエアはなしで」とか「なんか作品のコンセプトが理解されてない感じ? じゃあもう制作中止しよっか」って言ってただろうな、っていう場面が少なく見積もって1ダースはある。

でもそれをやると方々に迷惑がかかるから自重して、頑張って耐えてらっしゃったんだろうな……

TV局や俳優なんて、あなた作品にとって不可欠でも何でもない、添え物以下のどうでもいい無価値存在なんだからもっと振り回してやってもよかったのに(それができない人だったから繊細な作品を描けた? それはそう)。

増田日本実写化を憎みぬいている勢なので(『天地明察』も『インシテミル』も『ビブリア古書堂の事件手帖』も許してないからな)、実写化に出る俳優にも欠片の同情も感じないんだけど(『咲-Saki-』を汚した浜辺美波個人的に不買してるし、岡田准一のことも「あっ『天地明察』とかいうクソ映画ゴミみたいな主演してた人だ!」と認識してる)、俳優の苦労とかにうっかり思いを馳せてしまったらそんな要求をするのは難しくなるのはわかるので、やっぱり実写化に出る俳優は(「ひどい実写化だったけど、俳優さんには罪はないよねー」と庇われるんじゃなくて)積極的共犯としてもっと叩かれてよいのでは、そうすれば俳優の苦労とかを慮って言いたいことを言えなくなってしまうことはなくなるのでは、と思いました。

Permalink |記事への反応(15) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-12

anond:20240512102559

岡田准一ついにやらかしたか思ったら違う人だった

Permalink |記事への反応(0) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-30

anond:20231130111411

徳川家康松本潤)が織田信長岡田准一)に言われて

今川の名の付くものは、すべて焼いてしまえ!」って言ったんだよな。

どうする家康を見てるからわかるんだ。

関東では「今川焼き」が一般名称化。

Permalink |記事への反応(1) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-17

anond:20231117165602

続き

(さらに続く)

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-25

岡田准一事務所退所した時に次は二宮かなって思ってたけど

https://anond.hatelabo.jp/20231003115248

 

この方向で出て行けそうなのって後は元嵐の二宮くらいか

 

本当に退所してて草

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-12

櫻井翔(41)

木村拓哉(50)

松本潤(40)

岡田准一(42)

二宮和也(40)

これさあ、今回の問題無くてももう終わりだったんじゃね?

ピンでやれる主力がみんなおっさんじゃん。

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-03

岡田准一事務所退所か

ジャニタレ仕事領域はとっくの昔に越えてたか別に困らんだろうな

同じく俳優方向に流れた森田剛もだいぶ昔に退所してるし

山下赤西もそんな感じになってたな

この方向で出て行けそうなのって後は元嵐の二宮くらいか

 

山田涼介なんかどこまで行ってもジャニタレ

 

やっぱジャニーズタレントってジャニタレ枠超えてる奴多くないし

ジャニタレ枠超えたなーって奴は独立していくんだな

Permalink |記事への反応(2) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-02

ジャニオタ個人的意見

岡田准一V6解散した時点で事務所にいるメリットはないと思ってたので退所してくれて嬉しい。

三宅健はいタイミングで退所したと思う。先見の明ありすぎる。

V6はあの時解散してくれてよかった。ありがとうイノッチは体に気をつけて。

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

だれかひらパー岡田准一について解説してくれ。なんでそんなに思われてるんだ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-29

ブルース・リー詠春拳ボクシングフェンシングを合わせて作った武道

それがジークンドー

 

ブルースリーといえばヌンチャクが有名だが

ジークンドーにはヌンチャク術はない

 

ヌンチャク術は映画スターになったブルースアクションのためにちょこまか動くと

すぐにフレームアウトしてしまうため、同じく武術家ダン・イノサント

フィリピンの土着の武道であるカリ(エスクリマ)の技術であるヌンチャク術を指南した

 

カリアメリカ軍などでも正式採用される実用性の高い武術として知られ

ヌンチャク以外にもナイフ術、棒術など武器術に優れている

リアリティがある武術として、映画ボーンシリーズなどでも採用された

 

日本では岡田准一アクションに取り入れておりインストラクター資格も持っているが

彼の姿をいつまでスクリーンで見られるかは誰にもわからない……

Permalink |記事への反応(1) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-13

邦画民としては岡田准一山田涼介は見逃してほしい

ジャニーズ抜きにして演技上手いから…

他は死んでもかまわんので

Permalink |記事への反応(1) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

契約金安くなればB級映画でもジャニーズを出せるようになるのでは?

岡田准一主演のアクションソ映画濫造したれ

Permalink |記事への反応(1) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-09

作品に罪はない』の終わり

非がないはずの性被害者側のタレントが、社会的制裁ダメージを受けてしまってる問題

[B! 広告] 岡田准一さん・生田斗真さんらジャニーズタレント、アサヒグループが広告で今後起用せず

巻き添えしない限りジャニーズ事務所は本気にならないだろ、という意見が人気だ。

……ちょ、ちょっと待って。

ならば平成時代に作られた名作アニメスタッフが、実は性加害してたと判明したら、どうなる。

もう二度とテレビロードショーで放映できなくされるのかな?

お蔵入りになって未来アニオタが触れられない腫れ物と化すのか?

「そうでもしないとアニメメーカーが性加害撲滅に本気にならないから」

それだと文化が失われてしまうけど、本当に良いのか………。

作品に罪はない』の免罪符が失効した世界

時代の変化が怖くて。

Permalink |記事への反応(7) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-08

だって金と地位権力があれば岡田准一ジャニたかった

お前たちだって本当はそうなんだろ!

嫉妬心で叩いてるんだろ!

俺にはわかってるからな!

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-01

岡田准一が出場してたブラジリアン柔術大会にデメトリアスジョンソン出てて草

しかも同じ茶帯は草。

 

岡田准一は、あの、いわゆる、あれ、あの事務所所属アクション俳優

カリエスクリマ)、ジークンドーUSA修斗インストラクター資格持ち。

代表作はタイガー&ドラゴンファブルなど。

 

デメトリアスジョンソンは元UFC世界フライ級王者で現ONE世界フライ級王者

日本人相手だと堀口恭二や山本KIDにも勝利したことがある。

UFCベルトを11連続防衛しており、UFC史上最多連続防衛記録となった。

総合格闘技界の大大大大大大スターだ。

 

まぁ出てる階級がかなり違うのでこの2人が直接戦うことはないんだけど、

あのDJ、デメトリアスジョンソンが今更BJJに出て来るとは思わんかったわ。

話によると最後に出たのは20年前18歳の時だったらしい。

それでちゃんと優勝するんだからやっぱ天才なんだなぁ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

anond:20230828101719

岡田准一とか山田孝之はどうなん?

Permalink |記事への反応(0) | 04:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-03

anond:20230803013312

ジャニーズ詳しくないけど、岡田准一大河番宣織田信長に扮してひらパー兄さんネタ披露してるのを見た時には、素直に面白いなと思っちゃったよ

Permalink |記事への反応(0) | 02:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-24

anond:20230624185904

やっぱ、できるのか。そりゃ、そうだよな。でも、待てよ。これがもしも嘘だったらコンビニで赤っ恥をかくぞ。万が一、岡田准一みたいなイケメン店員相手だったら嫌だしな。やっぱスマフォは持っていこう

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-19

NISAN

鋼の錬金術師に登場するエドワード・エルリックのこと

仮面ライダーディケイドに登場する海東純一のこと

・元V6岡田准一のこと

大韓民国のこと

Permalink |記事への反応(0) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-13

撮り鉄ーIronManー 新たな鉱石時代を切り開いた者たち

MC:岡田准一

2023年7月12日

NHK放送決定

Permalink |記事への反応(1) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp