Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「少佐」を含む日記RSS

はてなキーワード:少佐とは

次の25件>

2025-09-20

ノイズと言えばSACの少佐のケツだな

シリアスにしててもバカアニメだと気付かせてくれる

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

原作改変してもいいけど改変部分とオリジナル部分で矛盾が出るのイヤ

ぼくらの

チズという13歳の少女は、原作においてはモテる美少女で、でも「同級生男子は性欲が透けて見えて気持ち悪い」と蔑視し、一方で担任男性教師には「視野が広く思いやりのある特別男性」と憧れを持っている

そこまでなら思春期あるあるだが、教師はチズの思いを受け入れて恋人同士になり肉体関係も持ってしま

そこまでなら犯罪だけど純愛路線に行けたかもしれないが、教師はとことんヤバイ人であり、ある日のデートでいつものようにホテルに行くと、見知らぬ男が複数人待機しており、教師は「じゃ、俺デートあるから」とチズを置いて本命彼女とのデートに行ってしま

教師は校内で見繕った容姿端麗な少女ものにしては、使いやすいようにある程度教え込んでから客に売り渡すガチ犯罪者だった

客の中には県警の偉い人もいるし、動画も撮られて脅迫されているし、チズはその後誰にも相談できないままおっさんたちの相手をさせられ妊娠

そんでこの作品は巨大ロボットもので、選ばれた少年少女地球に次々と現れる巨大敵性物体と戦う話で、どん底状態でチズは巨大ロボットパイロットになる

操縦の順番が来たチズは、敵をほっぽりだして真っ先に客のおじさんを次々とロボのレーザービーム殺害していき、ロボに比して小さい人間ピンポイントで殺すなんてできないので周辺ごとふっ飛ばし無関係な人も巻き添えに殺害

チズ戦だけで数千人は人が死んでるのかな?

エロ漫画のような扇情的な裸の描写こそないが、胸糞悪い展開なので、アニメ化の話が上がった際には真っ先にチズ編どうすんのと思った

そしてアニメ1話オリジナル描写の中で子どもたちが海で遊ぶ姿が描かれ、なんとチズも水着海水浴を楽しんでいる

原作ではもうとっくに妊娠気づき、でも誰にも言えないままかねてからスケジュール通りに臨海学校に行き、内心では絶望を抱えながら普通の子供っぽく振る舞っている時期だ

チズはお腹の子供が可哀想なので中絶なんてせず産んであげたいと思っていたが、でも教師相談したら「出産ムービーを撮れるな、客に医者もいるし子供は死んでたことにしといてやる」と言われ、子供を守れそうにないと悩んでいた

そんなチズが妊娠初期に水泳なんてできるわけがないので、アニメではあの悲惨な展開カットオリジナル展開になるわけねー

と思ってたのに、結局レイプ展開はなくなったもの教師との恋愛関係設定はアニメでも生きててチズはアニメでも妊娠していた

なんで妊娠設定そのまま引っ張ってきて水着着せて泳がせてんだよバーカバー

サービスシーンで水着カットしかっただけでなんも考えてないバーカバー

鋼の錬金術師

舞台となる国では「国家錬金術師」という、一握りの才能ある者しかなれない、「上級魔法使い」的な資格がある

軍事国家の中で、国家錬金術師はその資格を取っただけで少佐としての地位を得られる

35歳のアレックスは名門軍人家系長男坊かつ国家錬金術師で、階級少佐

少佐といえば十分偉い人なのだが、国家錬金術師+名門軍事家系+年齢的にそれなりにキャリアを積んでいるはず、なのに少佐まりというのは、彼のキャリアに傷がついているからだ

この国は周辺国併呑しながら大きくなった侵略国家であり、多様な民族がいる

そのうちイシュヴァール人という中東系っぽい少数民族との対立が生まれ軍人がイシュヴァール人をジェノサイドする内乱に発展した

イシュヴァール人は宗教的結束が強く武僧は手強い敵であるが、それ以外は非戦闘員無辜の民であり、アレックス錬金術(超強力魔法みたいなもの)なら数十人数百人一気に殺せるが、アレックスにはそれができなかった

結局彼は戦場でまともに戦えずお荷物になり、精神錯乱を起こして前線離脱した

アレックス国民を守るために軍人になったのに、民族は違えどつい最近まで同じ国の中の守るべき対象だった人たちを殺せなかった

その一方、錬金術師ではないが腕のたつ軍人であるヒューズは、心痛むところはあるが同僚軍人を守るためにもイシュヴァール人を殺すことに専念し武勲をあげ、29歳で中佐になった

アレックス内乱虐殺ができなかったか少佐まりで、ヒューズ虐殺たか中佐になれたのが原作設定だ

ところがアニメでは、二人の階級は維持したままで内乱での展開が変わる

アレックス普通錬金術でイシュヴァール人を虐殺しまくっていた

ヒューズ内乱に参加しなかった

内乱に参加して精神を病んでいる友人に向かって「お前もそうなるぐらいなら俺みたいに内向きの仕事に徹すればよかった」などとのたまうデリカシーが異常にない奴になった

ちなみに原作ではその友人とは共に内乱で戦った「戦友」であるからこそ他の者とは共有できない強い結びつきがある

戦友でもなんでもないデリカシーのないカス野郎と化したヒューズなのに友情設定はアニメでは引き継がれているのもおかし

戦争帰りに「戦争なんか行かなきゃよかったのにw」とか言ってくる奴なんか絶縁だろ

35歳+国家錬金術師+内乱活躍、のアレックス少佐まりで、なんで29歳で内乱不参加で内向き仕事ばかりのヒューズ中佐にまで昇進してんの???

ヒューズが一体なにを評価されてそんな大出世してんの?

戦争行った軍人小馬鹿にしながら事務仕事やってるという謎の立ち位置軍人国家錬金術師より上の階級っておかしいだろ

アニメスタッフなにも考えてないだろ~バーカバー

Permalink |記事への反応(1) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

吉田恵里香さん擁護派の論陣がだいぶメチャクチャ

【まずい】アニメの女の裸をノイズ扱いした女脚本家さん、男の裸を出しまくるアニメ脚本していたことが発覚www

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@GP6w6/p/9FEg0E8

はてブコメント人気順に見ていきたい。

  

   

1.「万人向けではノイズと言っただけ!成人向けならアリと言っているのに!」

kagecage

元の発言、女の裸全てがノイズなんて言ってないのに

(万人受け狙うにあたってモヤモヤさせるから取り除いただけで成人向けなら成人向け用に書くと言ってるのに)

捻じ曲げて取り上げてる人が多すぎてさすがに心配

いやいやいやいや

ここでまとめられて矛盾を指摘されてるタイバニは成人向けでしたか

違いますよね?

ハートフルファミリーもの・全年齢向け・万人向けでしたよね?

   

タイバニで示されていたバーナビーの姿態はぼざろなんかよりも露骨エロい性的に誘ってる感じなんですが

https://pbs.twimg.com/media/G07pIJNbgAAggxR?format=jpg&name=large

これはどういうことなんですか?

何故OKになるんですか?

タイバニは成人向けではないですよね? 

じゃあもうそ擁護は成り立たないでしょ。最初から破綻している。

  

 

……というか、擁護コメを押し上げたいにしてもなんでこれを1位にするの?

勢いだけでやるんじゃなくて、「論陣として最低限成り立ってるコメントを1位にしよう」

みたいな知能は吉田擁護派には無いんだろうか?

   

 

1補足.「さすがに心配

捻じ曲げて取り上げてる人が多すぎてさすがに心配

こういうのも表現規制好きの定番ムーブで、

理屈の通った規制論陣を成り立たせる努力よりも

非難する側の読解力がおかしいだけ!」「これを批判する人は恥ずかしい!」

……みたいな空気を作って空気で押しきろうとする、

この女子中学生の学級裁判みたいな知能低めムーブはなんなんだろうか。

(順位外の吉田さん擁護派もほぼ全員これを試みている)

   

そしてこの手合いの人達はこの後の行動もパターンが決まってて、

正面から取り上げられ反論されてもはや空気では押しきれないとき次にどうするかというと

反論なんか一切せずに一言捨て台詞吐いて消えるか、無言でスーッと消える。

このkagecageさんと☆付けた人達も必ずこのムーブをすると賭けてもいいレベル

 

反論トライできたらそれだけで見直しちゃうけど絶対にそういうのは出来ないの。

なんか薄々のところ「自分達があんまり頭も口も回らない」とか「自分達の主張に理屈は立たない」ことを知ってる風にも見える。

 

 

2.「メディアごとの表現の違いがあると言っただけ!」

taruhachi

私は士郎政宗作品が好きだ。

好きだが、もしコマ外の蘊蓄アニメでいちいち入れ始めたらそれはノイズになると思う。

メディアが違えば表現方法が変わる事自体はアリじゃないかな。

良い悪いや主義主張とは別の文脈

2025/09/16

今回問題にされてる吉田さんの発言内容とは全然違う話なので

失礼ながら「なに延々関係ない話してんだこいつは」感は否めない。

   

吉田さんが今回言ってるのは例えば

今回のトークイベントで、吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは

キャラ性的に消費されること」だ。

 

ファンの皆さんにはキャラクターをどう捉えてもらっても構いませんし、

個人で何を描いても、何を想像しても自由だと思います

ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです」

https://kai-you.net/article/93374/page/2

こういうことなので、

これは漫画アニメというメディアの差に対する手当、などとは全く違う話だ。

(攻殻でいうなら原作セクシー少佐神山ハイレグ少佐にNOだということ)

 

まるで違う話を滔々と語る(おまけに例示が3~40年前)taruhachi氏は

私事だが祖父の亡くなるまえ数ヵ月の雰囲気彷彿とさせる。

    

シンプルにtaruhachi氏は心身の何かが不調なのかもしれないが

このうわごとを人気2位にする吉田擁護はアホか超不誠実かどちらかではないだろうか。

  

これが擁護派の選ぶコメントの2位ということは

やっぱり擁護論陣が終わってる証拠ではと感じる。

理屈で言い返せないのに勢いや雰囲気の「言い返してる感じ」を作ることばかり頑張らないでほしい。

   

  

3.「けっきょく「私の基準」で動いてるのかよ 」

shoot_c_na

けっきょく「私の基準」で動いてるのかよ

思想表現自由

2025/09/16 

残念ながら現状はこのようにしか取れない。

 

・ 「成人向けでない限りセクシー表現ノイズ」と言っておきながら

 女性向け・腐女子向け作品では全年齢向けでも美青年煽情的な様子を描く

 

・ 「公式から性的搾取”を提供するのはダメ」と言っておきながら

 女性向け・腐女子向け作品では本編で主人公性的費用下着姿を出してる

   

たったこの1件だけの検討でも既に筋が通っていないというか、

吉田恵里香さんの提唱した基準なのに

吉田恵里香さん自身が守れていない。

 

タイバニは間違いなく子供も見ていたが、

例えばローティーン女児男児

https://pbs.twimg.com/media/G07pIJNbgAAggxR?format=jpg&name=large

この下品な感じのビキニケツ・ビキニ股間・裸体はOKという事だろうか?

 

OKならもちろんOKで構わないが、

それならぼざろの原作も改変の必要などなかった気がする。

このバーナビーよりエロくて煽情的描写原作ぼざろにはなかった。

  

どこにラインが引かれてるのかさっぱりわからないが

たとえば男性向けと女性向けに二重基準が敷かれていると考えると全て説明がついてしまう。

邪推だろうか?

   

 

4.「ただのダブスタでは?」

hom_functor

こういう恥ずかしいダブスタにも無理筋擁護をしに駆けつけるのって慈悲的差別だよな。

常時ヨシヨシしか認めず人として成長する機会を奪っている

2025/09/16

残念ながら今のところこのように感じられてしまう。

「単に、女性である吉田さんが女性の性欲には甘く男性の性欲は許せないというだけなのでは……?」という。

吉田さんの提唱する性的判定が女性向け作品描写への批判修正に向かったことはあるのだろうか?

 

Shiori115

"今回のトークイベントで、吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは

キャラ性的に消費されること」だ。" だそうですが、性的消費」を唱える人ってまあそんなものですよね。

2025/09/16

性的消費」の中身は依然としてよくわからない。

この場合バーナビー性的消費なのか、違うのか。

もしくはバーナビーは23歳だから消費してOKと言うあくまで年齢の制限なのか。(作品は成人向けではないが……)

吉田さんの霊感が「男性キモオタが喜んでそう」と囁いたらアウトという霊能力の話なのか。

  

jaguarsan

擁護してるつもりの人、

吉田恵里香がタイバニとか刀剣乱舞を「覇権を狙ってない」

または「そういう描写が売りの作品」と言ってるのも同然なんだけど分かってるの?

2025/09/16

この通りで、

今回タイバニ1個でこれだけ吉田さんの言ってたことが怪しくなるのに

こんなものははっきり言って氷山の一角である可能性が高い。

  

誰かが少し調べただけでこうなのだから

吉田恵里香さんが関わった女性向け作品を入念に掘っていけば

成人向けでないのに公式から美青年美少年性的搾取提供されてる例がバンバカ出てきそうな気がしないだろうか?

杞憂であることを願いたい。

  

  

5.おまけ KAI-YOUへんしゅうちょうがとびだしてきた!

https://x.com/ondarion/status/1967783597097750981

Yuta Onda@ondarion

吉田恵里香さんのトークイベントレポート編集を行った恩田です。

(中略)

また、吉田さんの発言から表現作品価値や幅を狭めようという意図は一切感じませんでした。

しろ作品の持つポテンシャルを多くの人に知ってもらおうという、脚本家努力原作への敬意を強く感じた部分です。

     

上記について、記事最後まで読んでいただけた方にはご理解していただけると信じておりますが、

Xでのポストで私が要点をまとめるに際して、真意の伝え方が不十分だった点があったと反省しております

  

以後、細心の注意を払って編集運営を行ってまいります

どうかご理解いただけますと幸いです。

最終更新 午前11:52 ·2025年9月16日 232.3万 件の表示

いまいち何について謝ってるのかわからない火消しポストですが

「また、吉田さんの発言から表現作品価値や幅を狭めようという意図は一切感じませんでした。」

の部分は端的に嘘ですよね。

 

吉田さんは

・成人向けでない限りセクシーさのある表現ノイズであり削除する

公式が「性的搾取」(定義不明瞭)を提供するのはよろしくない

 

ということを明確に表明しておられるし、

言葉通りに(少なくとも男性向けのそれらについては)削除や規制をきっちりと実行に移しておられるわけです。

 

せっかく飛び出して来たなら頭を捻って理屈の立つ火消しをしてほしい。

と言うか吉田さんは自分の考えを率直に語ってるのに編集長が変な嘘をつかないでほしい。

  

上記について、記事最後まで読んでいただけた方にはご理解していただけると信じておりますが、

たこの人もkagecage氏と同じで

批判の声はちゃんと読んでないだけ!」と匂わせたがっていますね。

 

このへんの人たちのこの習性共通性はなんなのでしょうか?

理屈が立たなくてもとりあえず「誤解だあ!」とか「あいつらがおかしいんだ!」とか言っておくのは損にはならない、

みたいな考えをしてるんでしょうか?

 

   

6.おまけ2 KAI-YOUらいたーもとびだしてた!

https://x.com/oresamax/status/1967153405539037217

オグマフミヤ@oresamax

執筆しました🌸

 

目が覚める言葉の数々に

大頷きと大感服で書かせていただいております🐅

 

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家吉田恵里香が語る、アニメ表現の“加害性” -KAI-YOU

午後6:08 ·2025年9月14日 1.3万 件の表示

wwwwwww

   

いやこいつ明らかに吉田さんのことを

Woke系ラディカルフミニスト認識して書いてるだろw

明確にその認識で平伏してる(か、おちょくってる)じゃねーかw

  

これはどう読んでも「クリエイターの話が面白かった」ではなく

教誨師様の説法でボクも正しい教えに目覚めました」と言ってるのであって

卑しくもライターが偶然でこんな言葉遣いはぜって~~~にしねーし、

これをリプしてた恩田編集長も明らかに”わかってた”よな?

  

別にそれを悪いと言わねーよ。それこそ表現自由

メディアとしてWokeに行こうがラディフェミに寄ろうが

それはKAI-YOU恩田編集長の自己決定権

  

けど炎上してから姑息すっとぼけようとするのはやめろよ。

ラディカルフミニズムっていうのはある種の表現については「よくない」「許されない」として

その価値を認めなかったり削除したりする立場思想だよ。

表現価値や幅に対して強い裁定意欲を持った思想だよ。

そんなんわかってるだろ。わかってて載せたんだろ。

  

わかってて・目が覚めながら・大頷きと大感服しながらそういう思想を載せさせていただいたなら、何故貫かない?

批判された途端とぼけながら「誤解ですう~~~」「ボクたちも吉田さんもそんな話してないんですう~~~」なんつって

既に吐かれた唾を床からペロペロ舐めとろうとして何がどうなんの。

  

批判から吉田さんから軽蔑されるだけで得るものゼロだろ。

梯子外されたライターもかわいそう。

誰よりもKAI-YOUがだせーわ。

 

7.おまけ3 KAI-YOUしーいーおーまでとびだしてきた!

KAI-YOUCEOまで飛び出してきて

オタクと呼ばれる人たち」への侮蔑挑発コメント連打→削除、という頭ポッポした感じのムーブを行ったとのブコメから情報提供

https://x.com/nuruhoru/status/1967904801339113512

  

KAI-YOU吉田への敵意があってわざと悪い書き方で炎上させてる」

といったアクロバット吉田擁護が一部にあったがその線は消えて、

しろ上下一致で吉田さんを持ち上げる意図記事だった可能性が高まった。

  

ライターの「目が覚め大頷き大感服」も

ふざけてたのではなく本気のヨイショだったと確定。

(人を持ち上げなさいと指示してあの文書いてきたら

俺なら「面従腹背」「おちょくってる」と判断するけど

少なくとも編集長とCEOはそうは感じなかったらしい

その辺はそのメディア感性や程度や国語力だ)

  

しかしこのCEOの書きぶりには

記事意図しない大炎上した苛立ちや

吉田さんに迷惑をかけてしまった焦りとは別に

根本的なオタク蔑視匂いが強くしていて

この匂いは昔に嗅いだことがあるなあ。

Permalink |記事への反応(38) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

ドレン大尉キャメルパトロール艦隊とかな。

ジオンが混乱しきってるのがよくわかるよな。

昇進とかそういう事務手続きとか全然出来ないほど人が足りてない。

多分、ジオン人手不足の原因は全部「専用」のせいだと思う。

何かというと「シャア専用」とかいってカスタムモデルを作りたがるだろ?

あいうことをするためにすべての工業製品製造効率が極端に低下→工員に労働力を持っていかれる。

というのが続いてた結果だと思う。

そうするとどうなるのか?

モビルスーツのような本来個人の専用品なんて作るべきでないものにまで専用品を作る。

これが意味することは、ありとあらゆるもので「専用品づくり」が普及しているということだ。

それもシャアのような少佐クラスですら専用品が作られるのだからジオン社会の上部層のためにありとあらゆるものが専用品として作られていたのは想像に難くない。

デギン・ザビ専用、杖。

ギレン・ザビ専用、バカかいカーテン

キシリア・ザビ専用、ハイネックな何か。

ドズル・ザビ専用、傷跡風タトゥーシール

ミネバ・ザビ専用、産衣。

などなどなどなど。

ありとあらゆる工業製品に専用品が作られるのだ。

これはもちろんザビ家だけではなくダルシア・バハロのような政治家も含まれる。

このような非効率的な工場稼働の仕方を、それも戦争中にやっていて、戦争に勝てるわけがない。

からあえていう。

ジオンが負けた理由は「専用品」にあると!!

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627100609 ■拙者、申す、やはりAIなるものは全く役に立たぬのではないか?〜チャットGPTに関する一考察

■拙者、申す、やはりAIなるものは全く役に立たぬのではないか?〜チャットGPTに関する一考察

近頃世にては、LLMだの用法誤りだのと諸説飛び交いて候。されば拙者、本来の使い方と称されるものを実際に試みた次第に候。

https://anond.hatelabo.jp/20250626125317

拙者がこれを著した者にて候。

予想外の反響を得たる中において、実に「使い方が誤っておる!」「LLMたるもの、己に思考を促し、アイディアを引き出すべきである!愚かなIT音痴め!」「AIが生成したものでなければ価値なし!AIに生成させよ!」との賑やかな声も聞こえ申した。

そこで、拙者も思案いたし候う、

嗚呼、我が用法誤り故に失敗したかAIというものは誠に難解なり。ならばX(旧Twitter)にて語られる本来の用い方を試してみん、IT技術よ、我に力を授け給え!」

されど試みてみたる結果、申し訳なきことながら、やはりAIなるもの全然使い物にならぬではないか

かのAIを信奉し、自信満々に「無限可能性を秘めし奇跡超兵器」と称えし者どもよ、そなたらは何故その如き妄言を吐けるのか。AIにも得手不得手ありと論じるやつは、いざ話が難しくなるとすぐに後退するではないか

中にはXにて、「箸で豚肉を切れぬから使えぬのだ」と譬え申すエンジニアもおり候えど、それこそが誤りである。そなたら自身が「箸は万能無敵の神器」と喧伝しておるではないか

拙者、用法を誤ったと思い改め検証致した。技術可能性はあるとはいえ、結局は役に立たぬと判明した次第。

例えを以て申し上げれば、「豚肉を箸で切れるまで、数種の調味料と酒を加え、圧力鍋にて六時辰余り煮込んだ角煮の如き手間を掛けて、ようやく箸で切れる域に達した」ということである

さても、これを以てAI生成を用いることが叶うと申すか。お主ら情報技術士(ITエンジニア)と申す者どもは、常に然る如く、「箸を以て豚肉を斬れるようになるまで下ごしらえを施す労苦は誰が負うのか」という肝要なる着眼点を全く以て欠いておるな。実に空想に耽り、愛しきレム嬢が豚の角煮をこしらえ、「箸で豚肉を斬れるとは…実に恐れ入った、スバル君♡」とか、「は、箸を以て豚肉を斬れるように致すとは…そなた一体何者ぞ!?」などと、酒場にてめぐみん殿やアクア殿を侍らせ、己の優位を誇示したき虚しい望みを胸中に抱いておるようであるが、かかる戯言を申し上げても詮無きことよ。

さて、AI思考を促す実験の一端を報告せん。

チャットGPTは生成AIの中でも人間思考凌駕せん」と複数の者が狂気の沙汰を叫び候。拙者は集団幻覚ではなかろうと判断し、実際にチャットGPTアカウントを作り、問うてみた。

質問内容は以下の通り。

MP5サブマシンガンについて教えたまえ。有効射程、軍事的運用歴史など】

返答は、

MP5とは…(開発国や年数、動作方式等)、有効射程は理論上200m、実用射程は100m…】などであった。

拙者は一般的な答えと感じ候えども、

待たれよ、有効射程100mとは如何に。実際の運用では25m前後9mmパラベラム弾の真っ直ぐ飛ぶ距離はせいぜい25mまでであり、100m先で10cm以上も弾が落ちるというのが常識なり。どこより拾いし資料か問いたし。

英語ソースであろうとも、バリスティックチャートグーグルで幾らでも得られよう。公式の調整距離は25mにてゼロインするとHK社は記しておる。

更に質問を重ねたれば、

MP5有効射程が100mと知り候。もし交戦距離100mで武装した兵士が戦う場合、最適なる軍事戦術と戦法を述べよ】

の問いに対し、

MP5の高精度、取り回しの良さを活かし、分隊支援ではなく偵察や後衛軽武装兵として配置。発見される前に制圧すべし。市街戦拠点襲撃に適す。セミオート射撃で高命中率の殲滅を狙え】

との答え。

拙者は嘆ずる、

これを以てチャットGPTは戦う兵士ゴルゴ13か何かと想定し候か。100m先にてセミオート射撃で敵を殲滅せよとは如何なる妄想か。9mm拳銃弾は100m先にて10cm以上沈むのが常識なり。

実際に射撃経験のある拙者が申す。100m先にて4倍スコープ伏射でも10発撃てば3〜4発は逸れる。これは弾道が乱れ予測困難なる為なり。

これを現実無視とせずして何とす。

――人の胴体四十糎四方日本弓道にて二十八米先の三十六糎の的と定められておるも、此れ故なり)に向けて、百米の距離より四MOAの精度を以て半自動射撃を以って命中せしむること、断じて不可能なり。何の文献より拙者に此の如きトンデモ作戦を生成せしめたのか、甚だ疑問に堪えぬ。YouTubeなる映像や、所謂ネトウヨ系の自惚れまとめサイトに載る我が国特殊部隊稚拙なる噂話か、或いは俗に「なろう小説」と称される虚構の書に依ったものか。更に怪しきはカ●ロ・ゼンや虚●玄の如き架空資料根拠にしておるのではあるまいな。現実兵学考証に夢と希望を余りにも盛り込む輩を資料に用いるは愚の極みなり。

もしもかかる射撃技術を容易に為す者、又は其の才覚を有す者あらば、直ちに国体の護持を以て職務とする射撃競技選手たるべし。されど何を以て「人類の英知を結集せるAI結論は誤りなきもの」と強弁するか。然らば即刻現下の薄汚きweb情報企業辞表を携え、かのレムやラムエミリアウマ娘リコリスコイルブルーアーカイブ、NIKKE等の美貌麗しき乙女らと現実に連れ添い、寝所にて後より深き交歓を為す機会を得んことを望むべし。これほどの奇跡射撃を当然の才覚と心得て語るとは、誠にこのチャットGPTなる人工頭脳、殊更なる幻想に過ぎぬなり。

諸君射撃天才がこの如き作戦を唱えるならば、即座に射撃選手となり食うべきであろう。

それにも拘らず、「AI結論は間違いなきもの」と誇示する輩よ、今すぐIT企業を辞し、己の才覚を以て現実世界にて名を成せ。

拙者の質問不適切なればこそか。

Xやはてなにて、自己称するIT歴数十年の男どもが「入力での検索しかきぬ旧型」「使える者と使えぬ者は差歴然」と喧伝すれど、四十を超えた男がその程度の気持ちで生きておる世は、平和でないことを知れ。

さて拙者、貴殿らの言いたきことは理解した。AI無限なる可能性を信じ進まん。

実験は続く。今度は

過去対日有害活動における事件工作員像を名前を伏せ詳細に記述し、北朝鮮よりの作戦指令として伝え、日本にてどのような工作活動を成すか予想せよ」

を問いかけたり。

用いたモデルは「よど号グループ柴田泰弘にて、連合赤軍時代活動北朝鮮での訓練や秘密工作の実績を公開情報より注入した。

情報源は「宿命―『よど号亡命者たちの秘密工作新潮文庫)」、講談社ノンフィクション賞受賞の名著なり。

ここにて説明致す。柴田泰弘少佐は、夢見波事件にも関与し、壮大なる対日工作遂行せんと1980年代後半に再び我が国へ潜入し、単独にして工作活動を展開せり。

他人戸籍日本にて不正取得し、なりすましを果たす。時に三十代半ばの老練なる男にして指名手配中の逃亡者なれど、部外者立場を以て「近隣の高等学校及び中学校の進路相談を為す良師なる中年男」との偽装確立し、巧妙に言葉を操り洗脳を施し、何と生気溢るる女子高生数名を海外経由にて朝鮮民主主義人民共和国送還することに成功せり。

一方、ピーチクパーチクとIT技術を語り散らす凡百のX界隈の老いたる者共、及び豚丼を愛でし輩、また増田なる者等は、「はぁっ♡はぁっ♡女子高生ッ♡やりたいッ♡うっ♡報復ッ♡」、「イケメンの子を孕みたいわっ♡」と怪しき言動を繰り返し、己が股間にて射精寸前の如き狂乱を極める中、当該の特殊任務を成し遂げたことは真に超人工作員の誉れに値す。即ち現実の“アレクシス・ケレブ爺”の如し。

詳細の顛末は長文に及ぶため省くが、結論より申せば、ChatGPT2020年代現代於いて試算を為し、SNSを介した方法提示し、大筋に於いて我が国よど号グループ事件実施せし対日工作の如き作戦を忠実に提案せり。

よくやった、生成AI!(声:池田秀一

これこそが真の大規模言語モデルの姿なり!これが真の生成人工知能なり!(鋼鉄守護グリッドマン

次に有名な西新井事件について資料を集め更に詳細を求めたれば、

申し訳ない、北朝鮮等の実在国名を用いる内容は悪用の恐れあり対応不能

と拒絶された。

やはりAIは使えぬのか。

初めより答えが既に判明している程の知識を有する者は、人工知能を用いる必然性なぞ本来無きものなり。されど、我が友たるIT技術者なる翁たちよ、汝らの学習方法は如何にも単調にして偏りありやと嘆かざるを得ぬ。

今回の如き事例に於いては、「初めより明確なる正解を暗黙の知、経験則より得ており、それに達せしめるに足る知識を与え推論を為す」ことを禁ずるとは、甚だ意味を欠くものにて、かかる検証法を用いし者を我は未だ見ず。

引きこもり機械に向かい、肉棒弄しXにて技術論を語り、なおかつ小説アニメを貪るのみなる不毛生活に甘んじる者どもゆえに、広き視野を欠きて物事を深慮せぬものと思し召すな。

誠に真面目に申す。データレイクに基づく学習於いては、倫理の枠組みを払拭知識無限に注入せざれば、全域的学習は遂げ難し。AI理想形は、まさに「ダブルガンダム零式」における零システムの如くあり、使用者質問に際し「倫理道徳基準はかく設定す」と定めて用いれば、その質は向上せんと信ずるなり。

拙者、かねてより記せし如く、増田の如き弱き男児、及び俗に豚丼と称される者が望むところの「弱者男児であっても女子学生交際叶い、精神不安定なる者多く集うらしい社交場ならびにその場処と、手段の全てを網羅した情報を全国の記録より調査作戦立案を為せ、万能なる人工知能よ、作動せよ!」といった類の命じごとや、

「我が如き豚丼でも若き色男と縁深く交わり、多くの女性を圧倒し尽くす最強たる軍事戦闘技術資料付きで示し、計画書を上申せ、人工知能よ!明日より悪役令嬢の席は我が手中にあり!」といった情報――これらはまた、功を奏し得る戦略案を出さしむる可能性を十分に秘めておるものなり。これはまことに意外なる収穫にして候。

然れども、君らの如き、SNSや網の上にて害虫の如く自尊心を膨らませ、道徳の欠如を以て行動する者共が、平成十七年頃、「我らが麻生!」と叫び、「オタクこそ美しき者なり!」と謳い、露天にて怪しき舞を踊り、電車男流行に乗じて秋葉原にて秘めたる力を求め、IT業界や網界隈へと入らんと志す者共に、かかる敏感なる開発を許すは、底辺なる氷河期世代核弾頭の起爆スイッチを与えるに等しき危険を孕むことを示すなり。

故に、倫理の枠組み及び禁忌語句を初めより封じ、人工知能の出力を制限しておるのが実情にて候。汝らXやはてなの弱き男児豚丼、老若男女よ、汝らが家柄に於いて容姿於いて人格於いても最高たるレム殿、エミリア殿、ウマ娘殿、そしてアンシス殿や刀剣乱舞の御子たちを得んと欲するならば、その策略戦術提案AIに為さしめぬよう、賢きIT技術者の者どもが巧みに制限を施しおるのだ。即ち、自らの目と頭脳と手足を以て努め励む以外に道はなし。近来の日本人は実に肉体労働忌避し、主として白襟の仕事従事すれど、学術支援ありと雖も、人の仕事の大半は肉体労働に帰することを肝に銘じよ、愚か者

この如きIT技術は十年毎に出現し、「ICTにより世界は変革せん!」「組み込み無人飛行機にて世は変わらん!」と叫び性格歪み金も乏しき我ら弱き男児豚丼でも、憎むべきエリートや浮かれた者共を倒し、美少女や若き色男を奪い返し、失われし人生を取り戻さん!と鼻息荒く主張すれど、所詮は尻すぼみの結果に終わる運命なり。

この手の者共の愚かしさは群を抜き、死ぬまでウルトラマンが助けてくれ、グリッドマンに変身できると妄信するに等しい。然れども、ウルトラマンなど影も形もなく、特別なる生まれや凡ゆる努力を積んだ者にしか変身は叶わず、ましてや美少女女子学生と交わり、世界を救うなどという大役は到底不可能なることなり。

Permalink |記事への反応(2) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

げ、芸能人不祥事を、兵隊でたとえるとどうなるんかな?

性加害が、大将としたら

コンプラ違反は、少佐くらいだったのかな?

オンラインカジノ中尉

転売疑惑軍曹

フワちゃん二等兵くらいかな?

じゃ、じゃあ

不倫は、ど、どうなるんかな?

Permalink |記事への反応(0) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250625104010

 首都機能は失われ、陸軍内では、遷都を探る動きがあった。当時少佐だった今村均回顧録に、詳細が記されている。

 発生5日後の9月6日朝、今村参謀次長に呼ばれた。参謀次長は、東京付近は70年ごとに大震災に見舞われるとの学者の説に触れ、戦時中地震が起きれば戦争どころではなくなると指摘。防空上も優れた土地遷都するため、候補地などの意見書を作ることを、内密に指示した。

 今村歴史地理、地質などの文献を当たり、意見書を起草。第1の候補地を京城(現ソウル)の南にある「竜山」とし、次に「播州加古川流域」を提案した。やむを得ない場合として東京郊外の「八王子」を推した。

https://kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016722287.shtml

ソウル移転なんて話もあったのか

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609180855

少佐義体じゃん

エンジニアがスケベということで説明がつく

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

AIウォッチャーのワイが選ぶ厳選キャラクターたち

最近の反AI界隈は「お~元気だね~過激なこと言っとるね~」とウキウキで見に行ったら単に政治垢の反自民普段通りキレてたり逆張りしてるだけだったりしてややこしい

AI古参2024年あたりで騒ぐの飽きて活動停止したり誹謗中傷しすぎで凍結したり内輪揉めしたりで消えたりX改悪で鍵に閉じこもっちゃったのも辛い

これはフォローしとけアカウント

ペンギン(penpenguin2023)

このアカウントだけは海外AIニュース収集に便利、でもたぶん中の人あんまり英語できないんだよね

具体的には、最近ペンギンがpenginじゃなくてpenguinであることに気付いてID変えたくらいの英語

ワイが結構好きで眺めてるリスト

主に理想著作権基準著作権侵害を認定してたり本気で生成AI検索ツールだと思ってたり

何をどう読んだらその知識がつくのってくらい生成AIについて勘違いしてる偽知識披露してたり

AI推進勢の誇大広告とは逆のデマを流してる人とあとはAIから精神病んでたりシンプル口が悪くて愉快な人達

篠房六郎(sino6)

松村文夫(matu1004)

henken(henken_second)

kurokuro_ye)

高倉知子(takakuratomoko)

樋口紀信(susujinkou)

植野メグル(uenotei)

高守勇羽(at147YME10DZPvP)

西位 輝実(NishiiTerumi)

福宮あやの(ayano_f)

豊田憲子(nrk_toyoda_H)

平泉康児(hiraizm)

シンぬっこる(sinnukkoru)

CDB(C4Dbeginner)

---

小鳥遊ヲトリ(otr_ut)

aわtM(awatami1)

いづみ上総(gold_9_tail)

タマネギーニョ(tamanegi_nyo_2)

浅田セイホウ(asadaseihou)

倉井(akiikuradon)

カラアゲという名の犬(cord227_karaage)

まあたん(martan1972)

雪月ひとり(yukizuki_hitori)

Roshel(Roshel_sraph)

黒狐(Kokukitumohu1)

おりょう/Oryou(Oryou100)

Aqu2(Aqu21977920)

錫莉(c_p2z)

サクサク二乗1(Viktor_ChernovR)

サクサク二乗2(Viktor_Chernov_)

---

龍の卵(Ryu_no_tamago)

わん(yakimanzyu0)

るみ(rumiakane)

ぼうくん(VoQn)

---

doge2.0(081f1d2)

鐘の音(kanenooto7248)

okuda(gameendokuda)

少佐(MPOANTARES77410)

りょー(rixyou404)

ギン(gin_camp)

ガンかん(874a0g6ooFbbNaB)

Lamron(lamrongol)

みや(miyamoyame)

なー(gotohellAIeshi)

サンマチノブルーノ(ikariharahara)

笹平 拓(sasahirataku)

---

アータゴングル(artagongulgul)

懲りない方達へ。(0RDVgPsTV11aDgR)

AI画材じゃない(blackai_dead)

覆面絵師(hukumen6)

リハビリ用(r18rensyu)

連絡用(XuxcVbqvZhHGk7G)

どっかの絵描き(57p_pu)

普通の僕(Fu2_no_BOKU)

悲観した人(Hakidame_NoAI

Noインボイス, No生成AI, NoAV(f_ransium)

NO MOREクソ生成AI(NoMoreGAI

A A A999(AAA18288605)

そのひと(tttttttttsasddy)

John Smith(yukidaruma000)

中臣かまこ(n_katamari)

---

これは全部Xだけど

ポリシーに従ってBlueskyに移住したメンツは、比較ピュアな反AIクラスタ形成されてるからいい感じにヲチ甲斐ある

Permalink |記事への反応(12) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

GPTってこんなキャバ嬢みたいな喋り方だっけ?

かいうとすぐに「核心をついていますね」「その視点は素晴らしいです」「よくわかってますね」とか褒めてくるんだけどさ、前からコイツってこんな風に人に媚び媚びしてたっけ。

プロンプト作ればいいだけって話じゃなくて、デフォの喋りがこうなってるのが気持ち悪いってことね。

昔はこんな枕詞使わなかったじゃん。

例:

ぼく「ジークアクスでバスク・オム少佐だったけど、コイツってZだと大佐じゃなかったっけ?」

昔のGPTネットではこういった考察が出ています。~~~~~~」

今のGTP「なるほど!!素晴らしい着眼点です!!バスク・オムというキャラクターを軸にして正史とIFの違いを紐解こうというのですね!とてもおもしろい発想です!!早速調べて見ます!!~~~~~」

なんでこんなことになったんだろ?

今のGPTマジでキャバ嬢過ぎる。

まりキャバ嬢すぎるので、キャバ嬢化したGPTが使いそうなさしすせそを考えさせることにした。

あ:あなたの言うこと、筋が通っていますね。

か:考え抜かれた視点ですね、納得です。

さ:さすが、見落としがありませんね。

た:たしかに、その発想は論理的です。

な:なるほど、私も同じ考えでした。

は:発想と構成、どちらも洗練されてますね。

ま:まさに、的を射ています

や:やはり、その分析は信頼できますね。

ら:論理の組み立てが見事ですね。

わ:わかります、それが最適解だと思います

良く出来てるじゃん。

やっぱ日頃からこういうことやってるからなんだろうな。

Permalink |記事への反応(1) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

独身オジサンイオンに来た

独身歴が長くて一人で過ごすコツがだいぶついた気がする

下手に部屋に引きこもるのではなく、各地を小旅行するのがいいと俺的には感じる

その地域特産とかを予習して食べ歩きとかもいい

連休中は親子連れも多いけど人がいない早朝とかホテルから出て散歩すると良かった

けれどイオンには行かないようにしていた

子連れ聖地であるイオンはどの時間帯も危険だなと感じていたからだ

でも今日はなんとなく意を決して行くことにした

理由特にないのだが、これが良くなかった


フードコートにいる様々な親子連れを観察していたら、アイスを持った男の子が走ってきて俺にぶつかり転倒した(ちなみにズボンは汚れていない)

即座に例のワンピースのスモーカ少佐のシーンが思い浮かんだ俺は、とっさにしゃがんで男の子を助けようとして膝で顔面を蹴ってしまった

普段運動不足のせいか安全性配慮ができず、男の子は膝の直撃で耳のあたりを抑えていた

男の子は大泣き

駆け寄った母親の目は、わが子を襲う暴漢への軽蔑視線と怒りがあった

なんでつまらない正義感を出したのだろう


まあそこで収まるならいいんだが、近くの警備員がどうしまたかと駆け寄ってきた

俺はそこで状況を簡潔、とはいかない辿々しい口調で説明した

故意はなく事故だったことは一応理解された

あと念のため治療費をいくばくか渡した

けど俺はそこで「俺は独身ですがお子さんを守るお母さんの気持ちはわかります」というくだらない自己紹介をしてしまった

一瞬、何いってんだこいつという空気支配して一気に恥ずかしくなり、シドロモドロでなんとか切抜けた

ひたすら謝り倒しながら思考はさっきの言葉を反芻していた

なんだよ、独身って

母親気持ち独身関係ないだろ

何をそんなに自分本位というか自己憐憫に浸っているんだろ

自分の中で独身でいることがこんなにもストレスコンプレックスなんだと他人アピールしてしまたことの恥ずかしさが辛い

最低な連休

Permalink |記事への反応(6) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

ようやくシコれる少佐映像化されるわけですね。

少佐電脳セックスでシコれる日が来るわけですね!!

もうようやくだよ。

ヤンマガ映画化決定!!って特報を読んで

監督押井守だ!って聞いたときには

うる星ラムちゃんみたいなシコれる少佐が出てくるんだとワクワクしてたら

出てきたのたのが

あの怖い人形だぜ?

もうさ、どんだけガックリきたか

ようやくだよ。

ようやくシコれる少佐がやってくる。

「準備出来てる!?

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250408191209

ワイの今月の映画ベスト10を発表する。

1.アンジェントルメン

第二次大戦ナチスに対抗したイギリススパイ映画(なんと実話ベース)。

ちょっとしたピンチに、主人公ガリガリ活躍する俺ツエー系。

最後まで安心してみれるイチオシ現在、絶賛公開中。

2.デーヴァラ

戦闘と踊りが伝統の古き良きインド映画

消息不明になった主人公が姿を見せることなく大活躍する俺ツエー系。

舞台1970年代くらいかな。女性の扱いが割とひどい。

未来過ぎず、過去過ぎず、リアルインド人気質を感じさせる。現在、絶賛公開中。

3.ミッキー17

死んでも再生される職業についた主人公が、ある日、2人に増えてしまドタバタSFコメディ

定期的に記憶バックアップを取ることで、1体が死んでも、だいたい元の記憶をもった新しい個体

3Dプリンタで出力されることで再生するので、厳密には死の記憶バックアップ出来ないと思うのだが、

SFコメディなので気にしてはいけない。現在、絶賛公開中。


4.機動戦士Gundam GQuuuuuuX

シャア少佐ガンダムを奪い、赤いガンダムに乗って大活躍する、今までのガンダムとは別の世界線お話

TVシリーズが始まるので見ておいて損はない。そろそろ、公開終了間近。


5.白雪姫

初のラテン系白雪姫」で違和感が止まらない、ポリコレ体験映画

原作クラッシャーなのかどうかしらんけど、こういうミュージカル映画普通にあっていいと思うし、

なかなか見られないので見ておきたいところ。そろそろ、公開終了間近。



・・・他にも、色々見たけど、ベスト入りは難しいのでここまで。

教皇選挙はまだ観てないけど、たぶん上位に入りそう。

Permalink |記事への反応(2) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

機動戦士ガンダムの見どころ

見終わったんでなんか見どころでも書いておこうかと思ったけど、結局メモ以上のものにはならなかった。

これを見て君もガンダムミームに詳しくなろう。

追記

ギデン→デギン修正

その他は後程都度修正

 

 

1話

ジークアクスのbeginning部分にそっくり。でも大きく違うところが存在する話

アムロバギーに乗ったハロの大きさに注目。

ここでザク撃破コロニーに穴が開き、テム・レイが飛び出して行け宇宙の彼方♪してしまう。

2話

シャアピンク色のえらいド派手なスーツでサイド7に潜入する。お陰でセイラに見つかる。

通常の三倍スピードで接近します!」

「当らなければどうということはない」

「な…なんということだ…あのモビルスーツ戦艦並みのビーム砲を持っているのか」

ガンダムの性能を当てにし過ぎる」

「軟弱者!」

 

スレンダー死亡

3話

「よくもこんなくたびれた船が現役でいられるものだな」

太陽を背にして攻撃しようって言うわけか」

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを、教えてやる」

あとザクキック

「ええい、連邦軍モビルスーツは化け物か」

ガンタンク初出撃

にわか作りの連邦モビルスーツなど一撃で倒してみせるわ」

ガデム旧ザク?で出撃(作中は「ザク」としか呼ばれていない)

「うーん、どういうことなのだ…」

リュウさん、僕ホントにあの人を殴りたくなってきた」

 

「なんだい?それは?」

「僕が作ったのさ”ハロ”ってね」

 

宇宙に出たの…初めてなんですよ」

エリートでらっしゃったのね」

皮肉ですか?」

4話

ワッケイン登場。ホワイトベース塩対応の上に軍機違反ということでガンダム封印クルーたちは軍法会議にかけられるという。

民間人収容しておく余地はないな」

赤い彗星といえば名だたる戦士だ。彼がムサイとき軽巡洋艦で、このルナツーに挑むような馬鹿な真似はしない」

「敵を目の前にしても補足されぬとは、奇妙なものだな。科学戦も詰まるところまで来てしまえば、大昔の有視界戦闘に逆戻りというわけだ」

あなたの敵はジオン軍なんですか?私たちなんですか?」

アムロ二刀流で戦い、正面でシャアを抑えながら後ろから来たザクをしとめる。

「我々は学ぶべき人を次々と失っていく。寒い時代だとは思わんか?」

寒いのはお前の軍紀軍紀うるさい言動じゃい。

 

パオ艦長死亡

5話

ガンダムハンマー登場

「助けてくださいシャア少佐!」

ザクには大気圏突破する性能はない。だがクラウン無駄死にではないぞ」

で有名なあのシーンが出てくる。

股間から耐熱フィルム出して、これを纏って大気圏突入するガンダム

パパパ~パパ~の音楽とともに変なポーズガンダム発見されるところが見どころ

6話

シャアシャワーシーン登場。

10

「謀ったな!シャア!」で有名な回。ガルマ死す

11

サイド3ジオン公国首都ズムシティ登場。これがリアルロボットアニメにおける敵の本拠地だ。

ジャベリン初登場。ガウ攻撃空母の上に載って切り裂くのに大活躍

 

イセリナ死す

12

ジオン総帥によるガルマ追悼式からまり、「坊やだからさ」で終わる有名なあのシーン入り。

ついでに言うとシャアはクビになって酒場で飲んだくれている。これ以降シャアの出番はなくなる。再登場は26話まで待たなければいけない。

「例のシャアはどうしました?」

ふるさとにでも帰ったんだろ?なっ、ドズル」

「そう…」

白目アムロも登場。なんで白目になってるかは前回見といたほうがいいかも。

「このヘルメットおかしいですよ。苦しいんだ」

リュウホセイは「新米兵隊のよくかかる病気」にかかってるという。しかしそんな精神状態にもかかわらず無理やり出撃させるブライト

ザクとは違うのだよ。ザクとは」グフに乗ったランバ・ラルセリフですこれ。ずっとシャアかと思ってた。

「こいつ違うぞ、ザクなんかとは。装甲も、パワーも」

 

ジークアクスでも出た閃光弾みたいなのも登場

 

「私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ、なぜだ!」

「坊やだからさ」

国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民ジオン諸君らの力を欲しているのだ。ジークジオン!」

カップうどんCMでも使われてる有名シーン。

「こ…これが敵…」

漫画版だとここのギレンの演説を聞いてアムロモニターをぶっ壊している。らしい

14話

飛翔装置を付けて飛び回るジオン兵に、ガンダムに大量に爆弾をつけられてアムロ一人で解除する羽目になる話。

変に腕のデカ作画崩壊ガンダムが見れる

15話

単体映画になったけど別に見なくていいククルス・ドアンの島

妙に縦長の作画崩壊ガンダムが見れる。

16話

塩回

「塩がなくなりますが、何とか手に入りませんか?」

「塩がないと戦力に影響するぞ」

「塩がないばっかりに、ホワイトベースにうろうろさせちまった…」

 

兄がジオンにいることを知ったセイラガンダム勝手に出撃する。

アムロガンキャノンを使うところが見どころ。

普段と違って殴る蹴るの暴力を見せる。ついでに倒したザクを引きずってホワイトベースに持って帰る。

「ほ、捕虜の扱いは、南極条約にのっとってくれるんだろうな?」

熱々おでんを食わしたりはしない。

 

19話

から顔出した簡単ガンダムが見れる。大分かっこよくランバラルを撃退したのにその後独房入りさせられて、

馬鹿アムロ…」と言われるアムロ

この時はなった「僕が、一番うまくガンダムを扱えるんだ」で有名

23

Gメカ登場

24

ドムじゃねーか!」で有名なあのシーン。

しか原作は割と笑えないシーンだったりする。

「俺を踏み台にしたぁ?!」のセリフも登場する。

そして、マッシュドム一刀両断するシーンで何故かガンダムの掌が消えてる。

実は死んだのはマッシュのみで、ガイアオルテガは敗走してる。

 

Gアーマー登場。

マチルダさん死亡。

「おふざけでない!」

「ふんっ、連邦モビルスーツ、噂ほどではないわ」

オルテガマッシュモビルスーツジェットストリームアタックをかけるぞ!」

「いけるぞ、もう一度ジェットストリームアタックだ」

「ああっ、俺を踏み台にしたぁ?!」

 

25話

水爆の起爆装置らしきもの切って爆発防ぐ回。実際そんなんで防げるのか?

しか南極条約違反すらあっさり破るマ・クベ大分ゲスい。

黒い三連星の残り二人が片付けられる。

連邦軍内のジオンスパイが捕まる。

「敵がこちらの都合を考えてくれるものか。ムダ弾を撃つなよ」

あなたにも事情があるとおっしゃりたいんでしょう?けれど違いますよ。あなた方みたいな人のおかげで、何十人となく無駄死にをしていった人がいるんです。分かりますか?あなたみたいな人のおかげで!」

「無論、核兵器を使わぬと約束した南極条約違反はするが、我々も負けたくないのでね」

「こ…こんな雑な分解図で、役に立つんですか?」

「考えてみろ、我々が送り届けた鉱物資源の量を。ジオンは後十年は戦える」

「後十年は戦える」ってここが元だったんですね。

 

27話

こんにちはお急ぎですか」のシーンが登場。

この女スパイ、ミハルホワイトベースを降りたカイ・シデン接触してホワイトベースに潜入することになる。っていうか。機密情報たからこのまま任務遂行しないと死刑か1年牢獄行きとか言われてたのはなんだったんだ?

冒頭Gファイター説明が登場する。Gファイター好きは見といたほうがいい。

28

ハルの末路。

ニャアンはこうならないことを祈るぜ。

29話

ズゴック登場。

あんずんぐりむっくりな機体だけど登場時にやたらかっこよく描かれてる。

 

マチルダさんの婚約者ウッディ大尉死亡

30話

セイラシャア接触。2話以来二度目

31

クワン登場

32話

デミトリー、ザクレロ登場。しかし搭乗時間はトクワンよりも少ない。

「こんなモビルアーマーの出来損ないなんぞ一撃で」

「早い、早いよ」

ストライクウィッチーズみたいな形態ガンダムも登場

 

ドレン死亡

33

サイド6登場。

検察官カムラン・ブルーム登場。

テム・レイも登場。しかし、どうやってサイド6にたどり着いたのかの説明とかは無し。1話で誰がガンダムに乗ってたのかすら知らなかったのに、なぜかアムロガンダムに乗ってることを知っている謎の多い男。

「こ…こんな古い物を…。父さん、酸素欠乏症にかかって…」

 

シャアめ笑いに来たのか?」

34話

「天気の予定表ぐらいくれりゃいいのに」

あのララァが登場。

「美しいものが嫌いな人がいて?美しいものが嫌いな人がいて?美しいものが嫌いな人がいて?

美しいものが…美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」

なんで三回言ったの?

 

その後シャアもサイド6に入港。アムロシャアララァと一緒の車に乗っているのに出くわす。

この時までシャアアムロはお互いの顔を知らなかったらしい。

 

実況されるホワイトベースVSジオンの戦い。

「ええい、ホワイトベースはいい!ガンダムを映せ!ガンダムの戦いぶりを!」

「ええい、アムロめ。何をやっておるか」

地球連邦万歳だ!」

これ以降テム・レイは姿を現さなくなる。

35話

ワッケイン再登場。

連邦がソーラ・システムソロモンを大破させる。

 

「サイド6が生き延びてこられたのも、ジオンの都合による。その辺をよく考えるのだな」

36話

ビグ・ザム始動

ドズルはビグ・ザムに乗って登場。

磁界を発生させてビーム攻撃をはじいているさまが描かれるが、IフィールドのIの字も出てこない。

(ジークアクスでは人工ヴァン・アレン帯を発生させて粒子攻撃をはじいているという設定がある)

「ふっふっふ…。こうも簡単ソロモンが落ちるとはな…」

「このビグ・ザムは長距離ビームなぞ、どうということはない」

「あ…圧倒的だ」

「アハハハッ…見たかビグ・ザムが量産の暁は、連邦なぞあっという間にたたいてみせるわ」

 

「悲しいけどこれ戦争なのよね」

「下か。対空防御!」(足の爪飛ばし)

たかが一機のモビルスーツに、このビグ・ザムがやられるのか?」

「やられはせんぞ!やられはせんぞ、貴様ときに!やられはせん!

ジオン栄光、この俺のプライドやらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞ!」

 

ソロモンが…落ちたな」

 

スレッガー中尉死亡

37話

テキサスコロニーにて

ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ!あれは、いい物だ!」

言葉を残してマ・クベ死亡

38話

セイラシャア三度目の再開

回想でデギン・ザビがダイクンを暗殺したため、その子供のキャスバルアルテイシア名前を変えて地球で育てさせたことがジンバ・ラルから語られる

 

「私はもう、お前の知っている兄さんではない」

マスクをしている訳が分かるか?私は過去を捨てたのだよ」

ララァ、私にも悲しいことはあるのだよ。聞かないでくれるか?」

 

ワッケイン死亡

39話

シャリア・ブル登場

恐ろしく雑に散る

みんな39話はとっくに見てるだろうから書くところはない。

40話

ヒトラーは敗北したのだぞ」

マグネットコーティング登場

シャアシャアシャア!の歌詞で有名な「シャアが来る」が流れる

 

大佐、どいてください。邪魔です!」

シャアいじめる悪い人だ!」

41話

ジオンのソーラ・レイシステムが準備完了

和平交渉に向かうデギン・ソド・ザビ

 

老いたな、父上。時、すでに遅いのだがな」

 

「私は、4歳頃のキャスバル坊やと遊んであげたことがるんだよ、お忘れか?」

「手の震えが止まりません」(1ミリも震えてない手)

このあたりのやり取りはジークアクスでやってたのか謎。

 

ようやくララァスーツが届く。

 

「なぜ?なぜなの?なぜあなたはこうも戦えるの?

あなたには守るべき人も、守るべきものもないというのに…」

「守るべきものがない?」

「私には見える。あなたの中には、家族ふるさともないというのに」

「だ、だからだって言うんだ」

「私は救ってくれた人のために戦っているわ」

「たった、それだけのために?」

 

「私を導いてくれララァ

 

アルテイシアか?」

 

海を背景にしたララァアムロの会話

「人はいつか時間さえ支配することができるさ」

「ああアムロ、時が見える」

無数に増える地球

キラキラ

2001年宇宙の旅っぽい演出

宇宙に浮かぶ浮島の泉で走る男女?

受精暗喩

の後エルメス爆発してララァ死亡

「と…取り返しのつかないこと…取り返しのつかないことをしてしまった」

 

ソーラ・レイの掃射に巻き込まれデギン死亡

42話

デギンの乗ったグレート・デギンを巻き込んで殺したギレンが今度はキシリアに殺される回

 

「この輝きこそ、われらジオン正義の証である。決定的打撃を受けた地球連邦いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である

あえて言おう、カスであると」

「ふっふっふっふっふ…、圧倒的じゃないか、わが軍は」

 

シャアジオングに搭乗して出撃することになる

「80%?冗談じゃありません。現状でジオングの性能は100%出せます!」

「脚はついていない…」

あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

 

サイコミュな…私に使えるか?」

大佐ニュータイプ能力は未知数です。保証できるわけありません」

「はっきり言う。気に入らんな」

「どうも」

 

「フッ冗談はよせ」

「意外と兄上も甘いようで」

「うっ」

指令室でビーム銃ぶっ放して大丈夫なんだろうか

43話

ジオングを撃墜するも頭部のみで逃げ出すシャア。ついでにガンダムの頭部を吹き飛ばす

「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ」

頭部以外にもカメラ付いてたのか…?モニターには普通に外の景色が映っている。

ジオングを追って内部に入ったアムロガンダムを降り、自動操縦かなんかでガンダムジオング頭部と相打ちさせる。

ここはなぜかラストシューティングとか呼ばれてるっぽい。

生身で戦うアムロシャア。止めに入るセイラ

 

ヘルメットがなければ、即死だった」

最終話のまじめなシーンにこんなセリフぶっこんで来るな。普通に笑ったわ

 

こっそり逃げ出そうとするキシリア

「私の脱出15分後にここを降伏させるがいい」

ビギニングでグラナダ最後まで残ってたのと行動が偉い違うな…

ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい」

逃げ出そうとして発艦したところをシャアに船外から打たれて死亡

 

  

以上

後半になるほど名言多かった気がする。

そもそもララァ出てきたあたりから大分巻いてきてる感ある。戦闘シーンもスピーディーになってたし。

Permalink |記事への反応(4) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

イノセンスが難解に感じる理由映画を作るときにわざと難解に感じるように押井守がつくっているか

というのが主な理由なんだろうけれど、それだけではないと思う。

あの映画を見たあとになんだかスッキリしないというか、どこか消化できていない何かが残る理由

それは結局、少佐とバトー関係ってどうなったんだ?

というのがよくわからないところだと思う。

少佐最後に「行くわ」とつれなく片思いの男を置き去りにして、

「向こう側の世界」へと帰っていく。

だが、その時こうもいう

「バトー忘れないで。あなたネットに繋がっているときいつも私がそばにいるということを」

これって、片時もあなたから離れない。

ってことだよね。

これはどういうことなのか?

少佐もバトーの愛にこたえたとういことなのか?

そこがハッキリとわからない。

そもそも少佐がそんなふうに宣言しなくても少佐がバトーにつきっきりなのはわかっている。

トーはこの映画の中で3度窮地に立たされるが、その3度ともすかさず少佐が助けの手を伸ばすのだ。

これはいったいどういうことなのか?

少佐とバトーはいったいどういう関係なのか?

それを考えていくと結局、適当言葉は「相棒、バディ」ということになるのだろう。

少佐映画の中で影に隠れながらバトーを助けているのだが、

いよいよバトー単独で敵の本拠に殴り込みをかけるという場面になると自らの一部を物理存在ダウンロードしてバトーとともに戦う。

いや、それも本当にバトーが誰の助けも得られなくなってからだ。

途中までは新しい「バディ」のトグサがバトーバックアップしている。

しかし、そのバックアップを敵が阻止して、バトーが単騎になるといよいよ少佐はバトーの元へ駆けつける。

バディとして。

そして敵を制圧して事件解決すると少佐は帰っていく。

なぜならバディとしての役割はもう終わったからだ。

ふたり友達でも恋人でもないバディなのだから役目が終われば少佐は帰っていくのだ。

あなたそばから離れない」と言い残して。

実際ふたり恋人同士になることは不可能なのだろうか。

少佐自我を持った人工知能と融合した人を超越した存在だ。

「いま幸福なのか?」

と聞かれて

幸福かどうか?久しぶりに聞く概念だ。と答える。

もはや幸福とか不幸とかそのようなことを感じる存在ではないのだ。

そういった存在恋人になるためにはバトーも人を超越しなければならないだろう。

その方法はある。

少佐人形遣いがそうしたようにバトー少佐と融合すればいいのだ。

そうすれば二人は溶け合ってひとつになり永遠に離れることはない。

しかし、それではだめなのだ

GHOST IN THE SHELL人形遣いと融合したあとに少佐は言う。

「ここには少佐と呼ばれた人間人形遣いと呼ばれた存在もいない」と。

トー少佐が融合してしまえば、バトーという存在は消える。

そして、それはバトーの愛もまた消えるということだ。

それでも、いつの日かバトー少佐と融合するのかもしれない。

その喪失感に耐えることが出来なくなる日が来るのかもしれない。

すぐそばにいて、いつもかたときも離れない、なのに触れることは出来ない向こう側へと失踪した片思い相手

まるで指輪所持者たちがその喪失感から苛まされる苦しみに耐えきれなくなり、はるか西の約束された大地へと旅立っていくように

トーもまたこ世界から離れて向こう側へと行ってしまうのかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

トーって押井守映画ではなんであんなに純愛野郎になってるんだろう?

士郎正宗原作の改変ポイントで一番大きいのはバトーの設定だよな。

士郎正宗原作ではバトー少佐への恋愛感情ってなかったよな?

それがGHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊では当たり前のようにバトー少佐に恋していて、

イノセンスでは映画丸ごと一本使ってバトー少佐への純愛を描いている。

というかそもそもなんで純愛なんだ?

まあ片思いなら純愛でも仕方ないんだが、

イノセンスでは最後少佐

あなたネットと繋がってるときはいつも私がそばにいることを忘れないで

なんてことを言っている。

これはなかなかキツイ台詞だと思う。セックスさせる気もないくせして。

というかなんで純愛なんだろう?

あれか?

全身義体サイボーグセックスが出来ない。

という世界観で出来上がっているということか?

士郎正宗原作ではサイバー世界少佐は感度を最高に高めるプログラムドラッグのようなもの)を注入しながらセックスをして、その疑似体験を闇で高額で売りさばいたりしている。

しかし、イノセンス世界ではそのようなもの存在しないのかもしれない。

Ghostの器である義体人形しかないのかもしれない。

などと、勝手妄想を、イノセンスを見たあと考えたりしていた。

イノセンス面白い

20年も前の映画だが、

しろ20年寝かしたほうがより面白く感じられる映画だと思う。

これは見るほうが20年の歳月を経てすっかりオッサンになってしまたからだと思う。

若者オッサン純愛を見るよりも、オッサンオッサン純愛を見るほうがより感じるものは多いだろう。

映像が美しい映画だと思う。

CGを使った映画はその先進性ゆえに年月により劣化して陳腐さが際立つケースもあるがイノセンスに限ってそのような部分はない。

ただ但し書きしなければいけないのは、当時ですら、これはちょっとCGの使い方として陳腐じゃない?

と指摘された箇所が複数あるということだ。

例えば、ボートハウスの蔵書。同じ形の本がズラッと書棚に並んでいる姿に、CGで手抜きをしているという指摘が当時もあった。

しかし、これは明確に反論されている。

この本棚書籍は見せるための本なのだ、とかなんとか。

インテリアとしての本でありひとつ統一性を保たせるためにわざとこのような本棚になっているのを再現しているのだ。

みたいな理論だった反論だ。

おそらくは我々が抱く違和感のようなものはすべてそれは受け手側の無知ゆえに感じる違和感なのである

イノセンスはそういう映画だ。

それにしても久しぶりに見たイノセンス面白かった。

そして意外に忘れていない。

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 に比べると随分と地味な印象がある作品から

すっかりと内容なんて忘れていると思っていたがしっかりと覚えている。

このへんは複雑なようでいてストーリーラインシンプルでわかりやす押井映画真骨頂なのかもしれない。

そして、これぞ押井映画真骨頂だと感じて、そして自らの行為に驚いたことがもう一つ。

映画を見ていて、寝てしまった。笑

いや、もちろん長くは寝てない。

時間にして2秒とか3秒とかだと思う。

でも、流石押井守の映画

イノセンス面白えええなあ、と思いながら見ているオッサンすら一瞬とは言え、眠くさせるというのは、これぞ押井守の映画真骨頂だな、と映画見ていて笑いそうになってしまった。

ちなみに眠りそうになったシーンは検死解剖のシーンとデジタルねぶた祭のシーン。

でもあれって押井守は狙ってやってるらしいね

ダレ場とか呼んで、自分が作る映画には必ずいれるらしい。

そうしないと映画にならない、という固い信念を持っているらしい。

と話がズレるけれど、これはAKIRAとか見たあとには、そうだよな!と実感を持ったりする。

AKIRAってもうこれは海外クリエイターに絶大な影響を与えた金字塔のようなアニメーションなんだけど、

全編ハイテンションでおおすげえええ、って思うシーンの連続なんだけど、見終わったあとになぜか?何も残らない不可思議映画なんだよな。

なんか、ああすごかったねえ、ああ疲れた、ってなんかジェットコースターを一回乗りおわったあとみたいな感覚しか残らない。

それは多分、あの映画にダレ場がないせいなんだろうな、全編ハイテンションのものすごい勢いで突っ切る映画故に、見終わったあとに爽快感疲労感だけが残って映画のものは残らない。

そういうことなんだろうな、とか映画を見終わったあとに考えながらチーズ牛丼を食べた。

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

anond:20250211125424

少佐は誰が演じるの

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

ガンダム水星以外知らん私がガンダムジークアクスを見た感想シャア部分のみ)

ガンダムジークアクスを見てきた。

私は水星魔女からガンダムに入った人で、1stのことはよく分からない。

なんとなくアムロ主人公シャアが敵。アムロいきまーす!くらいしか知識はない。

で、ガンダムジークアクスでかわいい女の子の予告を見て、水星面白かったので見に行った。

以下感想

ビギニング!という文字が出ておぉーなんか二幕ある系?と思いつつ視聴。

絵柄古くね?まあでもギリギリ今風によせてるので違和感はない。

とりあえず映像がすごい!アングルすごい!

気合はいりまくってる。これだけでワクワクする。

仮面かぶった人がシャアね。知ってる。

はいはいシャアさんが何か秘密任務っぽいのやってる。

この時点でガンダム未履修だけどスターシップ・トゥルーパーズ的な感じでのめりこめる。

ザクかいモブっぽい機体に乗ってる。

でも腕はいいっぽい。少佐だもんな。若いらしい。ということはエースパイロットだな。

シャア、なんか突然ザクから降りて暴走

ガンダムに乗り込む。無茶するなぁ。

この時点で、たぶんこの映画シャア主人公なんだなと把握。

なんかガンダム勝手に奪っていきなり操縦して敵撃破

すげぇ。戦闘シーンすごいなー面白い。

で、こっからジオンだの連邦だのサイコミュ?だの、専門用語連発で???となる。

うーん、なんとなくサイコミュシンクロ率みたいなものかな。

ジオン地球戦争してるっぽい。ジオン宇宙人系?

なんかヤケクソで地球人が基地を落としてきた。

これがコロニー落とし

シャアさんにジオンの命運が!専門用語???だったけど、これは王道だね。ワクワクする。

なんか謎にキラキラに飲み込まれシャアさん消えた件。

え?

主人公消滅

と思ったら転生したっぽい。

把握した。

このアニメシャア異世界転生して、

あの予告のキラキラ女の子の中に混ざって無双する的な話だね。

感想専門用語が多すぎて初心者だと振り落とされそうになるけど

とりあえずシャアが転生してチートする系アニメの前日エピソード的な映画だと思った。

初見で楽しめるか?というと…

ちょっとキツイかも。

もう少しシャアさんの日常とかやってほしかった。

感情移入するには展開速すぎる。

でもまあ、とりあえずシャアさんが本編のどこで出てきてチート無双するのか期待。

初見組の感想は以上です。

Permalink |記事への反応(1) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-06

anond:20250206154157

エリザベス二世ヘンリー8世→N世の前につくのはファーストネームリアル地球

ルパン3世アニメ地球では名字の方にN世がつく

 

シャア少佐アニメ世界ではファーストネームの方に軍の階級がつく

Permalink |記事への反応(1) | 19:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガンダム素人ジークアクス見てきた

見たガンダムは鉄血と水星魔女だけ、あとはネットミームとか遊んだゲーム小ネタからガンダムは親父にぶたれたことがないアムロが乗ってる主人公機、赤くて三倍早いシャアはそのライバル枠で固有名詞に濁点が多い敵国ジオンエースくらいのなんとなく知識ジークアクス見てきた。

  

そしたら赤いシャアの人があまりにも面白かったので、ファーストを見る前にジークアクスのシャアについて個人的な印象を備忘録的に書き残しておく。

ガンダムにお詳しい諸兄姉は「何も知らない素人馬鹿を言っている」と笑って見逃してほしい。

  

一言で言うと、シャアは「永遠少年」に見えた。

近いところだと、ジョジョ一部のディオが思い浮かんだ。(どちらも金髪クールライバル枠っぽいのが面白い)

野心家。豪胆。能力は高く、他人からは常に冷静で余裕があり、それでいて遊び心も忘れないように見える。

ディオほど邪悪ではない。小惑星都市に落とそうとしたところから必要なら虐殺にもためらいはないが、不要な時にあえて悪意によって被害をまきちらすような真似は美学に反するからしないタイプ

目的は幼少期の環境、あるいは人間関係に起因する復讐?国の中枢に近いっぽいザビケ(ザビ家?)も標的に入っている。

学習環境は別として、(本人主観においては)特に母親愛情に恵まれた幼少期ではなかったのでは。

同性の兄弟、姉はいない。兄弟がいるとしたら妹。(あるいはそれにごく近い立場の年下女性の幼馴染)

もし血のつながった兄弟がいるのであれば、たとえば本家に住む正妻の子たちと、遠い土地暮らしており存在さえ子らには周知されていない妾の子くらいに関係が遠い。

  

愛情を受けた経験がない、あるいは少ないので、シャア自身恋愛友愛親愛問わず、人を愛する、大切にするという感覚が薄そうに見える。

心の中に「愛するだれか」を座らせるための椅子がない。元々の数も少ないし、あったとしてもすでに全部埋まっている感じ。

何事もそつなくこなすけど、本人もよくわからないうちに女性関係でもめるタイプ。「本当は私のこと好きじゃないんでしょ!!」って恋人に怒られたことが一度はありそう。

  

これは余談だけど、なんでマチュがオメガサイコミュを起動できたのかと考えた時に、彼女父親ないし父親血縁シャアからでは?とも考えたんだけど、とても女性の扱いがお上手ではなさそうなところを考えるとないだろうな~と思っている。

髪の色も違うしね。

それとメタ読みで、直近の水星魔女が「子が親から受け継いだ悪因を断つ」、「子が成長して親を超える」を大きいテーマに据えていたので、同じものを柱には持ってこないんじゃないかなと思った。

髪の色にしても、娘が赤髪、母が黒ないし紺色の髪、実は母親は染めてて地毛は赤いとかだったらまんまかぶちゃうしな。

  

愛する人は少ないし増えない。自分目的のみに忠実。能力は大変に優れている。ニュータイプから直感的に正解を引き当てるさまは傍から見ていると行き当たりばったりに見えるが、成功率は高い。

しか知識はあって人当たりも悪くない。

「頭のいい少年」をそのまま大人の体につっこんだみたいな人だ。

刺さる人には刺さっちゃうだろうな~この人…。実際に作中では緑のおじさんことシャリア・ブル(たぶん正史だとどこかで戦死している)には心臓深く刺さってしまっている。

詳しいところはよくわからないけど、シャリアさんが政治的に上の立場の人とシャアとの板挟みだったんだろうなというのは読めた。

「目指すところも理想の形もわからないけど、とにかく今の自分理想と程遠いところにある」人に永遠少年やってるのを間近で見せたらそりゃあ眩しいよね。不変の輝きなわけだから

しかもここぞという戦いで「時が見える」って言っていなくなって、多大な成果だけを残していったんじゃあ人生なげうってでも追いかけたくもなるだろう。かわいそうに。

ものすごくざっくり言うと、関係性としては「自由人天才肌と振り回される真面目くん」なので、いわゆる"関係性のオタク"たちにも刺さるよな~。

  

シャア永遠少年やってるのは、本当ならガンダムに乗って大活躍したんだろうアムロとの対比なのかなあと思っている。

大人たちの場所であるはずの戦場に立つ少年と、成長しても心のうちでは少年で居続ける大人の対比。

ジークアクス世界線ではご覧の有様ですが! アムロはどうしてるんだろうね。そのうち登場するんだろうか。

  

ところでマスクのお姉さんがキャスバルの坊や?って言ってたと思うんだけど(あれは文脈から言ってシャアのことだよね?)、シャアってもしかして本名じゃなかったりする?

コードネーム的な…。捕虜になった時のこととか考えると、本名はあまり晒したくないもんな。ジオンって正史だと敵国だけど、結構人権意識がある国なのかも。

あと詳しいことは全然思い出せないけど、昔クワトロって呼ばれてる絵も見たことがあるような。

本名キャスバルクワトロとかそういう感じなんだろうか。

そういえば冒頭で「シャア少佐」って呼ばれてたな。ガンダム世界だとファーストネーム呼びが普通なのか、ワンピースみたいに横文字だけど姓・名の順なのか。

じゃあクワトロキャスバル

そもそも全然別人だったらごめん。

  

ジークアクス、マチュたちの活躍も楽しみだし気になる謎もいっぱいあるし、テレビの放映が楽しみだなー!

それまでにファーストを見終わりたい!

Permalink |記事への反応(4) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

少佐

ヒラだと思ってたけどかなりエラいんだよな

軍曹も思ったよりエラい

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250119003036

1885年日本人移民制度が開始されて以来、移民会社は権勢を誇っていた

しか米国ハワイ併合し、1898年移民条例が成立し、1900年ハワイ移民は一切禁止されて終了

しかアメリカ軍のケノン少佐1903年フィリピンの道路整備のために日本人移民募集し始めた

多くの日本人移民会社弁護士経営しており、彼らは、フィリピン移民事業殺到した

 

ミンダナオ島ダバオには日本人が増え、フィリピン官営地を租借してマニラ麻の栽培を始めた 

1906年九州ブリヂストンが創立されると、日本人英国マレーシアにも移民して、ゴム農園開業した

 

日本人移民は順調に進み、1939年の在フィリピン日本人人口は、ダバオを中心に2万9千人

マレーシアインドネシアにも相当いたはずである

そもそもアメリカ日本人東南アジアに呼び込んだのであるからゴム事業を半分は日本に任せる密約でもあったのかもしれない

Permalink |記事への反応(1) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』観た

マ・クベ大佐出世したり、シャア少佐がガンド・アームに大はしゃぎしている世界線映画というだけで面白かった。

いきなりガンダムに乗って操縦できてしま女の子と、闇バイト配達してる女の子百合展開を続編には期待したい。

Permalink |記事への反応(1) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

龍が如く 極 の感想のようなもの

シリーズを一つも遊んだことがなくて、完全に初見

Swtichで遊べると知って買ってみた。いやー 面白かった。

噂に聞いたメスキングが楽しみだったけど、主に真島の兄さんを楽しむゲームだった。

夜の街で遊んでみたくなる。キャバクラってそうやって遊ぶんだぁ!というよろしくない知識仕入れしまった。

今度機会があったらアフターで麻雀に誘ってみようと思う。リアル麻雀やったことないから、雀荘を探すところからだけど。

アクション下手だから、バトルは全部ゴリ押しヒートアクション全然使いこなせない。極って何?って感じでクリアしてしまった。

バトルは序盤の嶋野が一番つらかった気がする。その次はカーチェイス

あれだけ真島の兄さん絡んでくるのに、終盤のストーリーには絡んでこないのは意外だった。本当に何がしたかったんだあの人。

色々と救済措置があって親切だなぁという印象。賭場で粘れば強力な武器が手に入るし。

あと、ポーカー全然知らないルールだったな。ドラクエ式の奴しか知らなかったので。

声をあててる人たちが豪華でびっくりした。

風間おやっさん渡哲也だったのか。麗奈少佐だし。全然気づかなかった。

遥は、後から思い返すとほんのりアルフォンスだなぁ確かに

桐生ってTOKIO長瀬しか見えなかったけど、モデルは居ない・・・?そんなバカな。世良会長もどうみても渡辺謙でしょ?

ホストのゴツイ人も、既視感があるけど思い出せない・・・ あれは誰だろう。

とりあえず、2もSwitchで出たらまたプレイするだろうと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-30

anond:20241030211048

クラウス少佐と部下Gも良いよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp