Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「小野田紀美」を含む日記RSS

はてなキーワード:小野田紀美とは

次の25件>

2025-10-26

もしも小野田紀美氏がベトナム人クルド人ハーフだったら

米英人って日本人ファースト文脈で言う外国人ではないのになあ

Permalink |記事への反応(1) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

小野田紀美レイシスト腐女子だよ

小野田紀美信者が「小野田紀美しゃんは腐女子でLBGTに理解あるからそこ同姓婚反対なんでしゅ!」と宣伝し回ってるが

悪用がどうたら言うなら悪用されまくってる異性婚を禁止しろよ今すぐに

出来ないだろ?出来ないくせに同姓婚だけを封じるのはまさに直球のレイシズムなんだよ

レイシスト信者になる自由はあるが、自分が支持してる人物レイシストである自覚しろ

Permalink |記事への反応(1) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

ネトウヨっていつまでも蓮舫氏の二重国籍過去にネチネチ言ってんのか

小野田紀美氏の二重国籍はい二重国籍だって言い出すし

今は是正されてていいなら蓮舫氏もいいだろ

そもそも国籍法自体日本人女性外国人男性の子供には日本国籍を与えないとかいうクソ差別法なのに

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

小野田紀美@岡山@onoda_kimi

つらつらと失礼いたしました。どうしても黙っていられず…。もっと党内に味方がほしいです…。

ここからは完全な私見ですが、そもそも本気で2次元を愛している人は3次元なんかに手は出しません。私も3次元に一切興味はありませんし対象外です。そういう感覚当事者しかからないのかもですね。

Permalink |記事への反応(0) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

小野田紀美っておっぱいかいな!

Permalink |記事への反応(1) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012203300

総裁選高市陣営チームサナエのキャプテン小野田紀美参院一人区で唯一公明推薦なしにされて

公明党さんの推薦見送り検討共感します」とか言うくらい反公明なんだから高市から公明喧嘩売りに行ったようなもんだからなあ

公明党はガン」と言ってるのを副総裁にして「創価学会より統一教会の教えの方が上」って言うようなのを政調会長にしてるし人事でも喧嘩売り過ぎたんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251012182400

小野田紀美派に勝てますか……?

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251005131317

小野田紀美

Permalink |記事への反応(0) | 02:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004184052

小野田紀美自民内で唯一支持してる。

この人が大臣になってほしい。

小泉進次郎太陽光パネル利権賄賂逮捕されてほしい

つうかステマあかんやろ、あい

Permalink |記事への反応(0) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

高市は正直怖い

でも小野田紀美推しているのであれば信じてもいいのではと思っている

Permalink |記事への反応(0) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

anond:20250804183340

西田昌司青山繁晴小野田紀美

Permalink |記事への反応(0) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

anond:20250731101705

日本保守党などの極右から自民党右派への圧力もある

https://x.com/itaru1964/status/1947858235635208708

高市早苗代議士小野田紀美議員有村治子議員萩生田光一代議士古屋圭司代議士片山さつき議員など、自民党の「自称保守派」のみなさーん。

貴殿たちが本気で石破総理戦後80年談話を阻止できるのかを、保守国民注視していますよ。

たまには本気を見せてくださいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724001231

ブコメで「陰謀論では?」って言ってるやつが何人もいるが、そういう勢力がいることは検索すれば明らかで陰謀論ではないよね

https://x.com/gre_goriy/status/1948135171942936899

石破、絶対に80年談話だして中国韓国に対する日本の損害にしかならず、これまでの日本の労苦を全部ゴミにするネタぶちこんでくるだろうなぁ……

って、日本から思われてる時点で、もう完全にリーダーとして欠陥品だろ

https://x.com/itaru1964/status/1947858235635208708

高市早苗代議士小野田紀美議員有村治子議員萩生田光一代議士古屋圭司代議士片山さつき議員など、自民党の「自称保守派」のみなさーん。

貴殿たちが本気で石破総理戦後80年談話を阻止できるのかを、保守国民注視していますよ。

たまには本気を見せてくださいよ。

https://x.com/ttensan2nd/status/1947909882277163050

#石破やめるな

ハッシュタグを急に左巻き連中がやり始めたり

左巻きの有名どころが急に褒め始めたり、

ここから陰謀論憶測になるけど、

石破の80年談話って裏でなんか特亜とかの連携あるんじゃねーのこれ?

https://x.com/ankoromochuu/status/1947481986467303607

石破が戦後80年談話アジア各国に謝罪したいとかほざいてると聞いたんだけど…マジ?

もしかして、それで粘ってんの?

はぁ?!?!怒

事実なら、マジ許せねー

一刻も早く、アイツを引き摺り下ろせ!!!

安倍さんを見習えや!!!

Permalink |記事への反応(1) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

未婚の異性を見るだけで「高望み女」と増悪や殺意を抱く非モテ男性だが

まず独身の女は結婚に興味がないんだよ

非モテ男性に気に入られて交際を断りジョーカー化されるリスクを避けるために「二次元3次元イケメンしか興味ないんです」「推し活に夢中なんです」と主張してるだけ

自民党小野田紀美とかさ

文化系説教ジジイモテない方法

https://posfie.com/@surface_water/p/AsVT0sq

@yuzukiasako

BGM(初級編) BG(文系説教ジジイ)は、金のかかる女、もしくは金をかせぐ女が苦手です。あわよくばレトロ喫茶店コーヒー一杯で粘り女を口説き落とそうとするようなケチンボウです。あなたが一目でそうとわかる高級品を身につけ、海外買い物旅行フレンチの話をすれば、及び腰になるでしょう

@yuzukiasako

BGM(中級編) BGにてっとり早く疎まれるには、ぴちぴちしたイケメンの話をするのが一番です。それも海外スターや実力派俳優ではなく、ジャニーズ韓流スター携帯の待ち受けにして「夢中なんです。抱かれた−い」ぐらい言えば、「ミーハーで平凡な女だ」と向こうから嫌ってくれるでしょう。

@yuzukiasako

BGM(上級編) この一言でBGはあなたが大嫌いになります。「私、有名になりたい!」理由説明するまでもありませんね。BGは控えめで、自分を傷つけない楚々とした女性が好きなのです。他にも「金持ちになりたい」とかもいいです。シンプルで力強い女の欲望は、BGが最も苦手とするものです。

そもそも女が男と同じ価値観結婚するだけで一発逆転人生バラ色)を共有していたらこんなに男余りになってない

結婚幸せになるのはスペック高い男を捕まえてなおかつその男増長させない、何かあったらすぐ逃げて経済的に自立できる女に限られるのを女は理解している

男のように知らないイケメンやイケショタや性を売るアイドルホストを見ただけで「私を選ばずに幸せそうにして許さない、人生めちゃくちゃにしてやる」と増悪や殺意を抱き、非モテ余り物おっさんのように「イケメン大金を貢いで金銭感覚を壊して不幸にしてやった」と嘘松創作したり嫌がらせや凶行に及ばない

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-01

anond:20240201144602

小野田紀美さんを応援するしかない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-18

小野田紀美には今や魔窟と化した自民よりも保守党の方が合うのでは

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-09

小野田紀美議員マジで将来の首相あるな

発言からコミットメントがすごい

愛国心もあるし、10年後20年後首相マジであるな

応援し続けたいと思う

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-15

anond:20220715082829

だったらなおのこと公明党を切れと自民党議員に迫るべきだろ。小野田紀美は? 安倍推してたろ。殺される前日にも岡山で、うっ、うっ、、 (つД`)ノ

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220712160421

小渕政権の時からだよ。話をつけたのは竹下登

こういう原理原則も何も無いごちゃっとした寝技的なのが得意なのはあのへんな。竹下登とか金丸信とか。

小泉とか清和会とかはそういうのを嫌う系。安倍だって本当は岡山小野田紀美みたいなのが好きなはずなんだけどね。やっぱり爺さんの時の呪いが続いているのかね。とっとと手を切るべきだったんだろうけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-10

小野田紀美オタク票とか抜き熱狂的なファン層を持ってるの強いな。

国政では唯一、フィクトセクシュアルであることをカミングアウトしている政治家さん。たとえ俺がその政治的主張立場賛同できなくても、俺の嫌いな政治家の1人として生き残り続けて欲しい。

総理大臣になって欲しい!」という声もあるようだが、ぜひなって欲しい。そして俺に「やっぱ小野田ダメだわ」と嘆かせて欲しい。望みが贅沢過ぎるかな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-06

anond:20220706105629

小野田紀美オタク票なくても当選するやろ。

宗教右翼だまくらかして票毟りとってくれればそれでいいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220706105629

他三人は表現の自由アニメ制作でよく見かけるからわかるけど、

小野田紀美はどういう繋がりなんだろ

自分の見えないところで活動してるのかな

Permalink |記事への反応(1) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-30

https://www.twitter.com/ssimtok/status/1542072478897360896

小野田紀美には、可能なら神道政治連盟のこういう部分を内側から変えて欲しいものだが、まあパワーバランス的に難しいだろうから、ひとまずこいつらから議席分奪ってくれる人材として期待してる。

Permalink |記事への反応(0) | 07:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-21

TBSラジオ アシタノカレッジ金曜日 2021/12/17

ラジオ終了後、YouTube配信での「アフタートーク」コーナーの中の話題

https://youtu.be/wXMbV9qTftM?t=7654

TBSラジオ澤田大樹記者(澤):続きまして省庁の名前お話を。今週ある省庁の名前話題になったんですけど、それがこども庁ということで…

パーソナリティ武田砂鉄(武):ああ、そうこれよくわからなかったというか、何なんですか。

澤:そもそもこども庁ってなんだったんだって話なんですけど、自民党の若手有志議員の中でチルドレンファーストの子供の行政のあり方勉強会というのが立ち上がってたんですね。これ去年とか一昨年だと思うんですけど、山田太郎議員と自見はなこ参院議員と、お二人とも参院議員なんですけど、が中心となって提言を纏めて菅総理に渡したんですよ。ということで、それきっかけに子供社会の真ん中に位置づけていくということをコンセプトとした新しい省庁を作ろうと。今子供に関する行政って結構いくつかに別れていて、例えば学校とかだと文科省とか保育園とかだと厚労省になったりとかという感じで内閣府もやっているんですよね子育てのやつ。で、男女共同参画とか少子化とか担当内閣府にいるんで、ということで省庁が跨いでいるんでそれを一本化してやりましょうということのために子供庁を作ろうという話が出ていましたと。で、総理大臣の直轄機関として強い司令塔を目指して作られているということなんですね。そこに名称最初は「こども家庭庁」にしようとか色々名称があったんですけど(仮)で「こども家庭庁」だったんですよその時は。

武:カッコこども家庭庁。

澤:(仮)だったんだけども、勉強会の中で呼んだ虐待サバイバー風間さん。昨日アシタノカレッジにもご出演されたと思うんですけど…

https://www.youtube.com/watch?v=TB_ghXNq-jk

武:あー、はいはいはい

澤:あの方がヒアリングの中で家庭は地獄であるというような発言があって、その中で子どもも読めるひらがなの「こども庁」にしようと、家庭というのは敢えて抜こうと。

武:つまり、その子供のことを考えるのであって、家庭がどうあるべきかではなくて子供権利とか生活とかということを重視するから家庭は要らないんじゃないかと。

澤:そう施設で生きている人、施設育ちの子たちも沢山居るし…

武:そりゃそうだ。

澤:家庭が必ずしも安住の場じゃない子たちも多数いる…

武:そりゃ沢山いる。

澤:虐待認知件数だって数十万件とかってあるわけなんで、考えるとそういう家庭も多いということでひらがな「こども」にすればいいじゃないかという事で「こども庁」という風にしていたんですね、そのチームが。で、政府もそういう風にしていこうという動きがあったんだけれども、今週になって自民党に図られた文章では名称が「こども家庭庁」に変わっていたと。

武:なんでよ、ねえ。何でだこれ。

澤:で、その自民党会議座長を務めた加藤勝信さん。

武:加藤勝信さん久しぶりじゃない。

澤:官房長官ですけど、元官房長官子供そもそも家庭を基盤として成長する存在だということ、家庭における子育てをしっかり支えるということは子供の健やかな成長を保証するために必要不可欠だろう。という風に話しましてこども家庭庁にしたんですと。

武:でもそれは今澤田さんの言っていたどんな子供も全員が全員家庭というものをね、ポジティブものとして持っているじゃないということと逆行してませんこれ。

澤:そうなんですよ。で、今日の今週の会議の中では「こども家庭庁」にしていただきありがとうございました。との声が上がった一方で、家庭を持っておられないお子さんも居られるし、あるいは家庭というものに辛い記憶を持っているお子さんもいらっしゃる。というような否定的意見複数出た…

武:はいはいはい

澤:ということですね、ただ結果的には座長らに一任ということで「こども家庭庁」で一任されたと。で、この「こども家庭庁」も会議の中でいくつか決められていて幼保一体化、要するに幼稚園文科省保育園厚労省ということで就学前教育も別れている、そこを一本化するために文科省とこども家庭庁が協力していきましょうということとかですね、あとはこの組織自体2023年中の早いうちに発足しましょうという事が了承されたということですね。ただ終わった後にやっぱり名称問題は尾を引いていて、自民党最初のこの組織を作ろうということで立ち上げた自見はなこ参院議員は、子供の居場所はもちろん家庭にあるけれども、家庭だけではなくて教育現場や学校、あるいは地域にもあると、だからもう家庭というのを入れるのはおかしいんじゃないかという事を言っているわけですね。一方、山谷えり子国家公安委員長ですけれども、家庭が入って良かったという風に思っていますと、様々な困難を抱えた家庭があるのは事実ですけれども、やはり家庭的な繋がりという中で子供というのは本当に子供を真ん中で育っていくと思います。と。

武:またそういう家庭を…

澤:家庭だと。

武:家庭を重視してますね。むしろこういう子供について考えると、子供環境を用意すると考えるときに真っ先に考えるべきは大変な思いをしている子供

澤:当事者ですね。

武:ということを考えた時にこの家庭というものを省庁の名前に入れて、この山谷さんがやっぱり家庭的なつながりという中で子供を真ん中にしないと、という風な言い方というのはなんかこう入り口からかなり限定しちゃってますよね。

澤:そうなんですよ。で、変わった理由として一部報道では党内の保守派配慮と。

武:出た、いつもこれじゃないこれ。

澤:会議用のブリーフでは参加議員から保守派リベラル派とかそういう線引ではないと否定するコメントもあったんですが。ところが、12月8日先週ですね、自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会という会議があって、そこに党内保守派教育分野のブレーンである高橋史朗さんという麗澤大の教授が講演できたと。

武:はいはいはいはいはい

澤:そこでこども庁をこども家庭庁に改めるべきだと強く主張したと。その終わった後の最後挨拶山谷えり子議員もこの点を強調したと。

武:こども庁じゃなくてこども家庭庁じゃなきゃダメだと。

澤:ちなみに、後の取材で今週行われた会合の中でこども家庭庁というのを主張したのはこの山谷議員衛藤晟一参院議員と、このお二人もよくこの手のだと…

武:ほー、よくこの手だと…

澤:選択夫婦別姓とかでも同じ人が出てきたり、同性婚の…

武:まあ、LGBT推進、とかでも…

武:理解増進法の時にも出てきたと。

武:同じ名前じゃない、この本当に一部の保守派配慮し続けている訳じゃない。

澤:ただ、保守寄りの人たちが一枚岩かというとそうでもなかったようで、保守寄りとも言われる小野田紀美参院議員という方がいらっしゃるんですけれども、この人も綺麗な世界しか知らない方々が思う理想像絶対に叶う物なんだという前提思考現実に起こっている様々な問題リアルに向き合えなかった原因でもあると…

武:なるほど。

澤:私もこども庁にすべきと考えますツイートしていると。 割と保守寄りとされている議員もいやおかしいという風に言っている。私の取材した元閣僚保守派とされている議員もこの勉強会そもそも勉強会虐待サバイバー、多分風間さんの話だと思うんですけど、家庭は地獄という話を聞いたのでこども庁を主張する人の言い分も理解できるという風に言っていて、本当に多分保守派とされる人の一部が反対している。

武:もう本当に保守派オブ保守派というか何か本当に一部の人たちが、だって別にこれどう考えても今例示してくれた小野田議員とかの言い方がそりゃそうだよって言い方だよね。

澤:高知東生さんもすごい反対していましたよねツイッターで。自分にとっては家庭はそういう場所ではなかったという風に言っていて。

武:いやでもほら、よくこういう時に持ち出される2012年か13年の自民党改憲草案家族は互いに助け合わなければならないっていう、何その強制性はってみたいな事は言われる事はありましたけど、ちょっとそれに近づけようとする人たちがごく一部に残っているという事になりますよね。

澤:ただ、なんですけど、こども家庭庁という名称自体はこの自民党の一部保守派けが使っていたわけでは実はなくて公明党も主張、立憲民主党もこども家庭省という省になってますけど…

武:庁じゃなくて省。

澤:はい、その名称を使ったワーキングチームを作っていて、むしろこっちの方が大勢だったと言えなくもない。ただ、だからその言葉をどういう意味で使っているかっていう事が問題なわけですよね。

澤:そうですね、はい。なので保守派の人たちも野党もこども家庭って使ってたじゃんって。

武:そっか、でそれでブーメランwwみたいな事を言うのかねみんな。

澤:んー、どうなんですかね。まあ野党側はここはあんまり何も今の所言っていないので、どうなったのかなという所は分からないんですが、まあ、こんな動きがありましたと。あとは中身が本当にどうなっていくか。

武:そうですよね。

澤:本当に家庭および家族が中心なんですっていう話になるんだと、子供真ん中なのそれは?って話にはなっていきますよね。

武:でもあるべき家族像とかね、あるべき子供とか結婚どうするかみたいな事で議論になる時にニュースカギカッコ付きで「党内保守派配慮」って報じられるといつも同じ人たちが出てくるわけじゃないですか、その限られた人達にこの僕ら個人生活選択肢みたいなものを狭められているという風に考えると、何でその達に配慮しなくちゃいけないのかって思いますけどね。何でずっと出てくるんでしょうねそういう人たちはね。

澤:まあ、票を持っているとか…例えばですけどね、そういう事なんですかね。多くの支持を得ているということなんでしょう。

武:なるほど。一週間色々あるなこりゃ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-18

オタク温泉むすめをフェミが叩くのは自民小野田が取り上げたから」

そもそも小野田紀美温泉むすめを取り上げてから仁藤さんが温泉むすめを批判するまでのタイムラグ結構あったし、

仮にそうだとしても政府与党問題あるコンテンツ好意的に取り上げていたらそれを批判するのは党派性でもなんでもない

共産党との繋がりを妄想する陰謀論者関しても同じで、

与党問題野党一般市民が指摘しただけで「野党とこの一般市民は繋がってる!」って頭おかしいんちゃうか?

政治汚職批判する人はみんな立憲か共産工作員って主張してるのと一緒だぞ(笑)

オタクって名乗るのやめて自民党信者改名しろよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp