Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「小山」を含む日記RSS

はてなキーワード:小山とは

次の25件>

2025-10-17

anond:20251017091328

狂人小山悪口はやめろ

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20250927012140

ごめん分かりやすいようにここのスレッドに貼り直した

投稿は許して下さい

〜〜〜〜

2ch面白スレ精神科医者「ワイさんのアスペADHDは正直重めですねぇ」ワイ「えっ」【ゆっくり解説

ttps://youtu.be/XH5uMIDqar4?si=a_icuYzkHfHJ6h5L

言語理解120代前半

知覚110代前半

作動記憶90代後半

処理速度60代前半

IQだと

言語性130代前半

動作性120代前半

全検査131

自分アスペルガー症候群テストではボーダー下だったけどASDADHDの掛け合わせ

この世は地獄

この世は地獄

書いたもの

■もう自分は狂ってるんだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20250927012140

[B!生活]マイナンバークレカが入った財布を落とし…

https://anond.hatelabo.jp/20250921123108

少子化対策

https://anond.hatelabo.jp/20250913061950

■男がレディファーストを究極まで考えると

https://anond.hatelabo.jp/20250910234307

行為させるなら宗教が一番早い

https://anond.hatelabo.jp/20250907042025

セックスネガティブ世界の末路

https://anond.hatelabo.jp/20250905224655

違うでしょ??そんなお淑やかな可愛いもんじゃないでしょ??

https://anond.hatelabo.jp/20250818033637

なんで生セックス前提なの?

https://anond.hatelabo.jp/20250816113733

風俗行けよ

指摘されるから書いておくけどお金溜まったらソープには行こうと思います(童貞)

でも行ってもそんなに変わらないと思う、優しい人が相手してくれるだけで、「この人は優しかった」で終わりだと思う

(過去幼い時に姉弟で犬の散歩に行ったら眼の前で姉へ痴漢があって(2人とも直ぐ一目散に逃げた)警察が来たことはずっと覚えてる

自分の性への感情は複雑)

色んなところ見て、研修とか介助者へ手厚いことしてるお店に行こうと思う(その店が繁盛してほしいから)

女性憎悪」について

はてなの人が普段から狂人(小山)氏やrei氏、CDB氏のことを「女性憎悪」だと言って叩いていて、でも自分にはなるほどと思える評論が多く、自分が同じ思考ならそれはもう「女性憎悪」だろうと思ったからそう書いた

この人根は優しいんじゃないの?

根は優しい人って書いてくれた人、ありがとう

自分は、自分拒否した人にも何かをgiveしてしまおうという癖があり、今度からは(たぶん相手迷惑だろうから)やらないように訓練しようと思っている

成人期自閉スペクトラム症生活,修学,就労状況に関する診療録調査

ttps://showa.repo.nii.ac.jp/record/4130/files/ko3359_summary.pdf

ASD 群では結婚歴のある割合は全体の9.9%であり,対照群の 44.6%と比較して有意に低かった.

こういう感じなのは当事者なら自分で調べていけばすぐ分かることなのだ

これ前提に当事者へのアドバイスをして欲しいなと思う

何も言わなかったけど

・一人に愛されろ・憎悪をやめろ・賽を振り続けろ

ttps://anond.hatelabo.jp/20250928210720

これ対象自分に想定して書かれた、女性が書いた創作文なんだと思うけど、

当事者特有の気を付けるべきこととかも書かれていないし、出身を偽って書くにしても調べが足りないので当事者に余りに不誠実だし

寄り添うふりして自分の「こうしたら良いから!」を押し付け我田引水してると捉えた

こういう悪意を持った女性からの1回1回が男性女性嫌悪に寄与してると思う

(自分は30代前半だけど20代前半とかの若い人の方が今は女性憎悪強いんじゃないか

自分みたいな障害持ちって人だけじゃなく普通の人も)

・いまだに「女性人間扱いする」みたいな

ttps://anond.hatelabo.jp/20250929085754

直球の男性(というか人)へのヘイトだと思う

この人が過去どんな経験をしてきたか定かじゃないけど、自分はこういう人とは付き合いたいとは思わない。

これを書いた人が40代の人なら、10年後こんな人には絶対なりたくない

その人の人格形成してきた大事な物を全て全否定する物言いだし、自分がこれを真に受けても(捨てる方でも捨てられる方でも)、相手リスペクトしない態度だから自分絶対幸せになれないと思うしやりたくない

自分定職に着いているけど、発達障害当事者簡単定職には付けないことを理解せずに無自覚ヘイトをしてる

自分はそうでなかったけど大抵の人は、

大概は就労移行支援を上限2年間、給与なしの場所でひたすら自分が悪いということを叩き込まれ

障害が軽い人は運良く企業に拾われ(大概どこかの特定子会社)、重い人はA型作業所最低賃金以下+障害年金の生活になる

(自分は知人でそういう人(それでもなんとか密やかに人生楽しもうとしてる)も知ってる)

自分公務員系の定職ついてから発達障害が分かって、2時ぐらいまで残業したり何度も帰り道座り込んだり電車に飛び込もうか考えながら、就労移行支援体験に2回別の所行ったりしてずっと悩んで

一回一般企業内定受かって辞職願い出して実家の親に報告したら「辞職取り消せ」と言われ、当時は朝起きれる自信がなかった(それくらい発達障害にとって眠気は鬼門)から泣く泣く取り消して、家も職場も生き地獄だった

(公務員系だったから親的には本人<本人が続けること、だったんだと思う)

そのまま職場清水の舞台飛び降り覚悟一人暮らし始めて、1年後に、1回目に、前回転職活動して感触良くて落とされたとこ電話して受けたらぽろっと受かった

辞めるまでも自分の心が複数あって張り裂けそうだったけどなんとか生きて今もそこで働いてる(給料は低くなったけど異世界転生かと思うくらい違った

というかアウシュビッツから出てきたユダヤ人気持ち、今でも(夜と霧読むと分かる))

これは自分の、本当に幸運な例(これは本当に本当に幸運な例)なんだけど、世の人がそんなに幸運だとは思えないし、自分だってあの時親を◯してたら今の道はない(ADHD衝動性)し、そういうことを当事者男性は(発達障害当事者女性も)皆持ってるんだよ

余りに、余りにヘイトが過ぎる、絶対に受け入れない

ソシャゲキャラには好きになれるのに現実女性に好きになれないの?という意見

ソシャゲ!!!現実!!!別でしょ!!!

現実ソシャゲに出てくるような女性がいたら、それは既婚者だと思う(仲良くなったそういう人とやり取りしてる)

インターネット女性意見の総意では?って書いた件

「総意は違うよ!現実女性にはもっといい人いっぱいいるよ!!インターネットに毒され過ぎだよ!!」

ありがとうちょっと離れた。

そうだといいなと思う。素敵な人達ばかりだといいなって。

たださ、昔言われたんだけど、「いじめ無視してる奴もいじめ」なんだよね

そんなに素敵な人ばかりなら、何故インターネット上でも女性がラディカルフミニストにカウンターを出来ていない?

見て見ぬふりをしているだけと捉えるよ?被害者

特に発達障害当事者は、スケープゴートにされて、散々言葉で刺されて、見返りもない、ただ現実が広がるだけ

叩きたいだけ叩いて、後は知らん、ポイッって打ち捨てられて。

発達障害男の子産んでる親は、これについてどう思ってるの?

ラディカルフミニストは「男子なんか◯しゃあいいんだ」って言うけど

(余談なんだけど左派ニュースを見たいかはてな読んでたんだけど、はてな見ないなら何処を普段見ておりますか、皆様)

(あとトランスジェンダーの人、種類は違うしお前なんかに寄り添われたくないって言われるかもしれないけど、自分応援してる

なんにも分かってない奴に雑に叩かれる人は増えて欲しくない)

何でそんなに性欲が強いの?

言われると思うから書いておく

発達障害当事者として、2次障害の鬱に薬無しで対抗するには正直性欲を発散させるしかいか

生きるか死ぬかでやってた狩猟民族の生き残りということもあるし、リビドーっていうのは生の欲(デスドルドーは死の欲)っていうのは昔何度も縋るようにエヴァ見ながら考えてた

フロイトあながち間違ったことは言っていないと思う

薬無しだと直ぐ◯にたくなるし、鼻水出るし指とか肌がカサカサになる

その中で良く生きてきたなと我ながら思う(今は薬飲んでるから希死念慮幻聴はでていない、手荒れや鼻詰まりもない)

男の性欲自体を認められない人は苦手だ、本当に

性欲を捨てろ?

あなたは俺の障害や2次障害ふっ飛ばし文字通り粉骨砕身して、その上家事もして、その上で手を出すなということも守り続けられるくらい、

容姿性格が素敵なのでしょうね

一生幸せ暮らしてくださいね、私とは違う、華やかな世界

バンバンやめろ

在宅です

出社する時はエア台パンにしてる

でもまぁ近所迷惑になりそうなので気をつけるね(過去からトラウマを不意に思い出すことが多い)

浮き雲

暗い話ばっかり書いてるからまぁなんだ、上げておこうか

ソープには行くとして、給与転職したてで低いかメンタルが落ちてるのもあると思う

でも精神結構安定している方なんです、これでも(希死念慮幻聴は出てないから)

先ずは本業を頑張る

(趣味linuxを好きで触ってて良かった、違う業界だったとしても、と思って続けてて良かった、今の本業で苦労がない)

結婚かぁ、結婚は分からない(発達障害遺伝と言われている)。相手子どもを望んでいないかもしれないし分からない

まず生活で今自分一人でなんとかなってるけど、他人と、子ども(確率的に発達持ち)とが増える未来

まずそんなに体力がない(休日ずっと寝てる(発達障害は疲れやすい))

まぁ、昔から無印の服は着てる(前職の時は30歳位からハイブランド買ってた(発達障害衝動浪費癖(今は無理)))し、

出会いの場は増やそうと思う(まずは趣味の場から)し、

これからも、これまでやってきたように、怪我して、1回1回傷付いて、トラウマになるくらい強烈に自覚させて、なるべく失敗しないようにして、それでも失敗して

そんな感じで良い人、自分に返してくれる人に会えたら考えます

同胞の人、それでも笑って生きてほしい

応援してるから

祈ってるから

Permalink |記事への反応(1) | 06:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

解読求む【レクサス

https://x.com/gpmtmtmmp/status/1972141262653608353?s=46

とりあえず読めたところだけ

レクサスレクサスタクシーにできない。レクサスの値引きは変(?)見積もりをくれない(??)値引きが(??)んなくせに高いクルマはいかりあつかう(??)高いクルマで乗りつければいいもてなしをしてくれる。栃木には小山ぐらいレクサスの店は少ない。ハリヤーというクルマレクサスうつるらしい(ここが一番謎)



小3の時に書いた文書らしいが、さっぱり意味がわからない…誰か分かる人いるか

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926221721

小山「男が「お互いに」とか「どっちもどっち」という言葉を使うとき100%男の側に非がある時なんだよね。覚えておきましょう。」

Permalink |記事への反応(1) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924134435

小山「男が「お互いに」とか「どっちもどっち」という言葉を使うとき100%男の側に非がある時なんだよね。覚えておきましょう。」

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

アンフェ論客のわかり手がぼざろ火付けに加わらなかったのは意外だった

似たようなキャラの暇空なんかは放送当時にアニメ誉めてた記憶を失ってアニメ見てないって言い張りながら叩くようになったのに

小山避難所

@Segah02457547

ぼざろ、女主人公で「思春期バンドもの」を演れたのが革新的だと思ってて、というも基本的思春期バンドやりだす男って性欲がモチベの中心なので女性主人公だと物語が成立しないんですよ。『グミ・チョコレート・パイン』とか『新興宗教オモイデ教』を女主人公で演るの無理じゃないですか

2025-09-15 22:49:21

小山避難所

@Segah02457547

でもぼざろの場合、性欲と承認欲求換骨奪胎することで「女主人公思春期バンドもの」という本来であれば成立しない物語を無理やり成立させたんですよ。これはとんでもないトリプルCで、これをやるためにキャラクターの萌え美少女っぽさを脱臭する必要があったというのは納得できる論だと思う。

2025-09-15 22:52:31

小山避難所

@Segah02457547

後藤二次創作で常にチンポ生やされてるのも、彼女男性目線で「性欲を拗らせた思春期バンド少年」にちゃんと見えてるということだと思ってて、そういうキャラクターを生み出せたのはほんまに偉業だと思うんだよね。で、それを成立させるためにはやっぱ萌え美少女要素は無くさなきゃダメなんよ。

2025-09-15 22:55:02

小山避難所

@Segah02457547

欲望される対象ではなく欲望する主体にならないと「バンドマン」の話はできない、ということなんだと思う。「アイドル」の話なら前者で別にいいんだろうけどね。脚本家フェミニズム的なバッグボーン女性バンドマンの物語を作る上で奇跡的にマッチしたとも言えそう。

Permalink |記事への反応(3) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

JALは内容確認メールだと登録されるときとされない時があって登録されても片道だけってことがほとんど

ただフライトが確定したときに来るメールはほぼ確実に自動登録される気がする

Gmailに予約内容を送信しても、Gmail航空会社の予約メール認識しないので概要カードが表示されない体裁メールもどうにかならんか。
フライトの予約 |Gmail |Google for Developershttps://t.co/rzDEVFsVIkpic.twitter.com/j7lALv8JwA小山安博 Yasuhiro Koyama (@surblue)September 2, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

はてブインフルエンサー文章読めなくてビビってる

https://b.hatena.ne.jp/entry/4775128770301173345/comment/segawashin

え、でもアンフェ連中も、フェミニスト著作の一冊でも金払って読んだことないでしょ?ネットコピペ見て「俺たちからエロ本取り上げるPTAのおばはんみたいな輩」ぐらいの解像度で騒いでるだけでしょ?

これ

元のまとめは本を読んでない事を非難しているのではなくダブルスタンダード批判している。

杉田俊介氏「アンフェたちも批判する前に買って読もう」「小山氏のnoteは有料で読めない」「お金払いたくない」

https://posfie.com/@Elif87995911/p/0Sadhjh

まぁ題名の通りなんだけど抜粋すると

杉田俊介

@sssugita

そうだそうだ、アンフェたちも批判する前に買って読もう。おもしろいよ x.com/makunegao/stat…

杉田俊介

@sssugita

あ、これってブーメランって意味?なんだよ回りくどいよ!だって小山氏のテキストお金払いたくないじゃん!僕の本は代金分の価値があるよ!まじで! x.com/HayakawaHayat/…

という自分批判している小山氏の本は読まないが、自分批判者には自著を金を買わせて読むというダブルスタンダード批判というのがまとめのテーマなのは明らか

このはてブインフルエンサーの人は作家らしいけどこの読解力で作家になれるのなら楽な職業だなと思った。

少数だかスターつけている奴らもいるが彼らも同レベルの読解力という事だろう。

Permalink |記事への反応(1) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

藤田杉田弱者男性意味を捻じ曲げたって小山が怒ってるけど

現に今の弱者男性インセルアンチフェミだし

しろ本質を見抜いていた慧眼として誇るべきでは?

藤田も開き直ればいいのに

Permalink |記事への反応(1) | 03:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

しばき隊の赤メガネインセル小山もチー牛顔から必死こいてチンピラごっこしてるの面白過ぎる

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820123833

誰でも発信出来るような環境に変わったことにより、選別がなされず読む価値のある長文が無くなっているからということか。

そう言われれば、小山(狂)とかは長文note売り続けてるしやっぱクオリティ問題か。

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

将棋ファンじゃないけど「女子プロ棋士女性活躍未来に対して悪手では」ってこと書くよ

女流棋士は実力が低い

ホットエントリに入った2記事とも、女流棋士は弱くないと主張するわけだけど、まあ弱いでしょ。

棋士の実力は、有志のレーティングサイトで数値化されているので、それを見れば誰でもだいたい感覚をつかめるわけだが、

男性棋士との対戦結果に基づく、女流棋士の実力は、プロ棋士の上位90%下位10%相当。

下に確かに1割いるわけだけど、将棋界はどんなに実力が低下しても最低10年、条件を満たせば65歳までプロ棋士を続けられる制度になってるので、

から数えて1割の人たちは、全員、むかしは強かったけどいまはプロ相当の実力を持ってない人たちなわけよ。その人たちより強かったところで「だから?」でしかない。

また、女流棋士は82人いるわけだが、この平均値が「棋士の下位90%」であるわけではない。一般棋戦に出た女流棋士、つまり上澄みの女流棋士の実力がこの数字なのださらに言えば、6割以上の対戦は女流2強と呼ばれる福間/西山が行っている。実際の平均値は「棋士の下位90%」の遥か下になると想像される。

なお、男子アマチュアは上位8割程度、奨励会員は上位6割程度と、いずれも女流棋士より上に位置する。(※どちらも一般棋戦に出られる上澄み層)

女流棋士特異点福間/西山プロ棋士の中ではそこまで強くはない

福間/西山が、プロ棋士相当の実力を持っていることに異論がある人はいない。しかし、プロ棋士の中で実績を残せる程に強いかは大いに疑問だ。

上のレーティングサイトから、手作業過去30戦の戦績をピックアップし、相手レーティング順に並べてみた。

福間 vs.プロ棋士(※奨励会生1人含む)

勝敗 対戦相手レート
勝利脇謙二1268
敗北脇謙二1268
敗北神崎健二1352
敗北安用寺孝功1432
勝利安用寺孝功1440
勝利伊奈祐介1448
勝利小林裕士1453
勝利矢倉規広1456
勝利安用寺孝功1457
勝利横山友紀1461

プロ棋士上位75%の壁】

敗北竹内雄悟1462
勝利小林裕士1463
勝利村田智弘1466
敗北矢倉規広1473
敗北村田智弘1473
敗北森本才跳1530
敗北狩山幹生1534
勝利貫島永州1540
敗北北浜健介1569

プロ棋士上位50%の壁】

敗北藤本1592
勝利徳田拳士1612
敗北石川優太1627
勝利船江恒平1628
敗北井田明宏1650
敗北久保利明1670
勝利古賀悠聖1682
勝利都成竜馬1686

プロ棋士上位25%の壁】

敗北出口若武1717
敗北出口若武1719
敗北斎藤慎太郎1774

福間は下位1/4の実力のプロ棋士には8勝3敗と安定して勝利している。しかし、下位1/2~1/4の棋士となると、3勝6敗と負けが込み始める。上位1/4~1/2だと4勝4敗なのはスゴイが、より下位の棋士との戦績を見るに実力が上揺れしたとみるべきだろう。トッププロ層には全く勝てていない。

結論的には、ざっくりプロ棋士全体の1/2から2/3相当の実力と見なすの妥当じゃないだろうか。なお繰り返しだが下位には将棋連盟生活保護された勝てなくなった棋士が溜まっている。

西山 vs.プロ棋士(※奨励会生1人含む)

勝敗 対戦相手レート
敗北神谷広志1299
勝利神谷広志1326
敗北豊川孝弘1375
勝利富岡英作1399
勝利高橋道雄1457

プロ棋士上位75%の壁】

敗北島朗1463
勝利長岡裕也1464
敗北横山友紀1474
勝利渡辺大1492
敗北小山怜央1519
勝利齊藤優希1535
敗北吉池隆真1548

プロ棋士上位50%の壁】

勝利小山怜央1581
敗北谷合廣紀1581
敗北小山直希1593
敗北谷合廣紀1594
勝利阿部光瑠1597
勝利石田直裕1635
敗北山本博1646
敗北村中秀史1649
勝利木村一基1659
敗北佐藤康光1669
敗北藤本1688
敗北三枚堂達也1690
勝利梶浦宏孝1700

プロ棋士上位25%の壁】

勝利渡辺和史1721
敗北斎藤明日1768
敗北佐々木大地1796
勝利佐々木大地1860
敗北藤井聡太2104

西山も同じく、下位棋士に安定して勝つことができていない。下位1/4には3勝2敗。下位1/2~1/4には4勝4敗である。上位1/4~1/2には5勝8敗と負け越す。

いくつかジャイアントキリングの例が見られるのは注目すべきことだが、その典型佐々木大地は格下に白星を譲ることが多いことで有名な棋士であることに留意必要だろう。タイトル戦に挑戦するほどのトップ棋士であるにもかかわらず、不思議の負けが多く順位戦ではC級2組から脱出できない。とはいえ上位25%への勝利はもう1つある。2回となると偶然とは言えなさそうだ。

しかし、福間西山最近の対戦成績では、福間が大きく勝ち越している。これは相性の可能性もあるので、一概に福間西山とは言えないが、やはり総合的に見て西山の実力は、プロ棋士の上位1/2に届いていないだろう。

なぜ「それなりに強い」程度で棋士になるとマズイのか

上の福間西山の実力についての解説を読んで、むしろ「それなりに強いかプロ棋士になったほうがいいじゃん」と思った人もいるかもしれない。

しか問題別にある。「それなりに強い」だけなら、彼女らは10年で強制引退になるのだ。それも、プロ棋士史上最短という不名誉付きでだ。

3段リーグで2位に入るという王道ルートなら、プロ入りは順位戦C級2組から始まる。彼女らはC級2組ならそれなりに戦える実力を持つだろう。

一方、プロ編入試験三段リーグ次点2回などの変則ルート場合プロ入りは順位戦C級2組の下、フリークラスから始まる。C級2組に昇格できなければ10年で引退だ。昇格には「年間成績勝率6割以上」や「良い所取りで30局以上の勝率が6割5分以上」などの成績を残す必要があるが、上にも挙げたこれまでの戦績を見る限り、彼女らがこれを達成できるかといえばかなり怪しい。

一方で、これまでにフリークラス経由でプロになった男性たちは、みなこの難関を突破して、C級2組に昇格することが出来ているという事実彼女らの立場を危うくする。

男性が全員達成できたなら女性にもできるだろう」と思った人もいるだろうが、私はそうは思わない。

まず、アマチュア編入試験フリークラスになった場合、彼らは将棋無関係フルタイム仕事というハンデから解放される。

また、3段リーグ次点2回からフリークラス場合は、彼らは年齢が若いことが多く、棋力向上の余地が大きい。

そして両者ともに、結果を残せなければ10年後には無職だ。女流棋士というセーフティネットがある側とは必死さが違う。

また、彼女らがプロ棋士になった場合も、女流棋士は辞めず二足のわらじをはくことになるだろう。なぜならばフリークラス棋士として稼げる収入なぞたかが知れている一方で、女流棋士であれば白玲戦は優勝賞金5,000万円だ。

収入のことを考えるならば、研究時間女流棋戦の対策時間を割く必要があるだろうし、また、二足のわらじをはく以上は対戦数が相当多くなり、現代将棋に欠かせないAI研究にとれる時間がかなり少なくなってしまう。対局数が少ない分、研究に専念できる男性フリークラス棋士とは違うのだ。

これが、私が、女性フリークラス突破が厳しいと考える理由である

これで男性と同じ門、つまり3段リーグプロ編入試験を通った上で10年で即引退なら、まだマシなのだ。この場合プロ棋士になった」という事実だけで将棋界に爪痕を残したことになる。一方、クイーン白玲の特例を使用した場合は、「プロ棋士になった」という事実は何の爪痕にもならない。これで10年後引退になったら、「特例で入れてもらった挙げ句、手も足も出ずに即退散」という酷い構図になってしまう。

上のようにフリークラス突破できなかった言い訳を考えることはできるが、できるが、それもすべては女性への優遇措置に由来するものであり、「金持ちにも美人にも悩みはあるのだ」的な、富める者の言葉しかならない。事実としてそういう面があったとしても、「優遇を手放せば良いだけだろ」と共感を呼ぶことはできず、「女流最強はプロ棋士最弱」という結果だけが残るだろう。

そして、上で挙げた増田代表されるような「女流棋士プロ棋士ともそこそこ戦えるのだ、福間西山に限ってはプロ以上だ」というざっくりした幻想には、白黒がつけられることになる。また、これまでは棋士女流で壁があったがために意識せずにおれた待遇の違いについて、同じフリークラス同じ下位レートでも、女性であるだけで賞金5000万円のチャンスがあるのだ、という格差が際立つことになる。

女流棋戦の存在価値に対し、反対の世論喚起することになり、女性活躍真逆帰結をもたらすことになるのではと考える次第である

Permalink |記事への反応(5) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

将棋(そして囲碁の)女性棋士について語るための前提知識

観る将歴30年(観る碁歴は15年くらい)になりますよろしくお願いします。

例の件について初めに自分意見を述べておくと、「白玲通算5期のフリークラス編入には賛成。ただしアマチュア強豪(元奨励会員含む)にもアマ全国大会優勝回数等を条件に同等の門戸を開くべき。本制度の導入に伴って棋士数が増えすぎる等の懸念があるならフリークラス在籍年限の調整で対応。」です。

この話題を語るための大前提となる知識

今回話題となっている棋士編入についてだが、まず将棋棋士には大きく分けて2種類ある。「棋士」と「棋士フリークラス)」だ。

簡単に言うと、「棋士」は順位戦という全棋士の格付け的なリーグ戦に出場でき、一定の対局数(=報酬)が確約される。羽生藤井聡太はこっち。

今回案で規定を満たした女流棋士編入可能となるのは後者の「フリークラス」で、こちらは順位戦に参加不可(=対局数が確約されない)となる。

また、他棋戦で一定の成績を挙げることで順位戦へ昇級することが可能だが、これを10年以内に達成できない場合強制引退となる。いわば「時間制限付きのプロ」だ。

https://www.shogi.or.jp/match/junni/rules.html

編入した女性棋士がいきなり羽生藤井と肩を並べて戦うと思っている人もいるようだが、それはとんでもない勘違いだ。棋士フリークラス棋士は全く立場が異なる。

その大前提を踏まえた私見

で、例えば白玲通算5期を獲得してフリークラス編入した女性一定の成績を挙げて順位戦に昇級したのなら、彼女の実力に異議を唱える人はいないだろう。

また、10年間で順位戦昇級規定を達成できず強制引退になったのなら、それは正しく実力主義の結果だ。

まり、今回の案はフリークラスを実力を見極める場として位置付ける施策だと思う。

加えて私はアマチュア強豪(元奨励会員含む)にも同様にフリークラスで戦う機会が与えられるべきだと思う。

そもそも棋士になる時点で実力主義に則るべきでは?」という意見理解できるが、私の意見そもそも現状の奨励会ベース棋士採用枠が少なすぎるという点に端を発している。

現状のアマチュア全国大会を見ても元奨励会員たちの活躍が目覚ましく、フリークラス編入しても十分戦えるレベルプレイヤー複数いると感じる。

また女流棋士に関しても、西山福間旧姓里見)らトップ女流は現役棋士に対してこれまでに十分な勝ち星を挙げてきた。トップ女流証明として白玲通算5期は決して軽くない。

「白玲通算5期」というのは所謂クイーン称号」という各タイトルごとにある名誉称号のことだが、参考として1990年以降クイーン称号を達成した女流棋士わずか5人(林葉・中井清水里見西山しかいない。

更に白玲戦は順位戦と同じ昇降級リーグ戦方式を取っているため、他のクイーン称号と比べ格段に達成が困難だ。

一部の人危惧するような、達成者が続々と現れて将棋界のレベルが格段に落ちるというような事態になるとは考えにくい。

問題女流棋士全体のレベルを維持・底上げできるか(本件で言う「担保」の話)という点だが、これについては引き続き普及や育成を頑張っていくしかない。ただ女流棋界全体の実力が確実に向上しているのは多くの棋士が認めるところだし、現状のまま少子化人口減少、棋戦メインスポンサーである新聞社の衰退を指をくわえて眺めているよりは、制度を整え順位戦への道筋を作って未来の才能に懸ける方が希望はあるだろう。

現状の編入試験制度ではダメなのか?

編入試験制度の導入は将棋界としては大きな前進だったが、正直言ってこれも厳しすぎると感じている。

「対棋士10勝以上かつ勝率6割5分を挙げた上で三段リーグ抜けたてピチピチの四段5人と3先」は三段上位、何なら平均的な棋力の現役棋士でも困難だろうし、三段リーグの18局と比べると編入試験の5局は判断材料として少なすぎる。公式戦の棋譜を大量に研究される女流棋士なら尚更だ。

奨励会経験なしで突破した小山四段が特異点すぎる)

よって、強制引退のあるフリークラス枠を拡大し準棋士程度の扱いにすることで、より長い目で実力あるプレイヤーを見出す方が良いと考えている。

要するに、アマチュア強豪・女流強豪・奨励会三段と「棋士」との間にフリークラス棋士というバッファを設けようというのが私の意見だ。

既存奨励会の扱いはどうする?

個人的には三段リーグの昇段枠を広げたいが、難しいなら次点付与条件を増やす施策だけでも取れないかと考えている。今期竜王戦山下三段のように奨励会員が棋戦本戦まで勝ち上がるなど、下が詰まっているのは明白。下の詰まり女性棋士への道のりを更に困難にしている面もあるだろう。

そもそも奨励会男女平等なのでは?

機会均等という意味ではそうだし、かつては私もそう思っていたが、現状圧倒的に男性多数の環境1020代女性が十全にパフォーマンスを発揮できるかは疑問が残る。

女流棋士から奨励会各段級へ編入する制度も作られたが、女流棋戦とのスケジュール両立や公式戦の棋譜が残って研究されやすいなど不利な要素は払拭しきれない、というのが今の私の意見

では女流棋士なんてなくしたらよいのでは?

それをやったら最後、本当に女性棋士誕生の目は消失する。女流棋士存在がどれだけ多くの女性への普及に貢献したかがあまりにも過小評価されている。

よって女流棋士をなくすことはできない。だが奨励会コースの不利も払拭しきれない。ならばそれ以外のコースを緩和しよう。実力不足ならフリークラスというバッファで選別しよう、という理屈。たとえ先人がバッファを抜けられなかったとしても、その姿を見て研鑽した人が後に続くと信じて。

この編入案にはスポンサー意向があるよね?

まあそれは普通にある。スポンサーというかヒューリックね。

ヒューリック会長将棋好きな縁でCSRとして各種プロ棋戦やアマ大会主催・協賛していて、千駄ヶ谷の新将棋会館はヒューリックビルに入居している。

そして白玲戦の主催者として賞金を大幅増額した上での今回のクイーン白玲編入案なので、まあ彼らの意向が入ってないわけがない。

ただその案が棋士総会で可決されたという事実も重くて、人口減少が顕著な中で女性プレイヤーも増やさなければ将棋界は早晩先細りしていくだけという危機感当事者棋士女流棋士たちも共有しているところではあると思う。

囲碁界には女性棋士がいますよね?違いは何ですか?

実を言うと女性棋士について今回の将棋のような「優遇制度」を取っているのが囲碁界。

日本棋院を例に挙げると、毎年の「正棋士採用に加え「女流特別採用棋士」という女性枠がある。これは女性のみの総当たり戦で決められ、将棋三段リーグのような男女混合の選別を経ることなプロになれる。加えて2018年からは「女流特別採用推薦棋士」という推薦枠も作られた。今の多くの女性囲碁棋士はこれらの女性からデビューしている。

一般枠を勝ち取った女性棋士もいるが、その数はこれまでにわずか4人。この手の話題になると「囲碁は男女差がない」と言う人が少なくないが、実際のところ将棋よりは差が小さいもの普通にゴリゴリ男女差はある。(ちなみにチェスゴリゴリ男女差ある)

そうして女性枠で入段した人の成績が振るわないケースも珍しくないし、女性枠の棋士は対局料や給与も正棋士より低い(何度か昇段を重ねてようやく正棋士になれる)。

ここまで読んでもまだ「囲碁男女平等」と言えるのであれば、あなたと私とでは少し平等定義が異なるかもしれない。

ただ、そういう「女性枠」で入段した棋士たちの中から近年藤沢里菜(若鯉戦で女性初の優勝)や上野愛咲美(竜星戦女性初の決勝進出新人王戦で女性初の優勝)ら逸材が現れているのも事実

将棋に関しても、挑戦する機会を今よりも増やすことが女性プレイヤーの成長・発見に繋がると思っている。

藤沢里菜囲碁界のサラブレッドなのでここで挙げるのはちょっと違うかもしれないが)

AIで男女差縮まってないの?

まあ昔は女性棋士奨励会員の研究会に参加しづらかったりそういう格差はあったと聞くけど、その頃に比べたら研究環境格差は縮まっていると思う。

ただ、人間と実際に盤を挟んで何局も指すという実戦経験AIでは補填できないものから、そんなに単純な話でもないと思う。

この辺の空気感が変わってきているのは遠山六段のコラムから垣間見える。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/061ebf2664a536eb2417e5097468dc4a772f4af8

今のトップ女流棋士ってどんなもんなん?やれんの?

じゃあ現女流棋界の2トップを張る西山福間の、一般棋戦女流参加枠での直近5年の戦績をhttp://kishibetsu.com/ で見てみよか。(更新再開ありがとうございます

これはNHK杯女流予選の勝敗も含まれるしあくま参考記録だけど、対局相手レベルフリークラス編入した場合マッチングとさほど変わらないはず。

西山

年度勝敗
2020年13勝9敗
2021年8勝8敗
2022年3勝9敗
2023年10勝7敗
2024年9勝7敗

43勝40敗(0.518)

福間旧姓里見

年度勝敗
2020年6勝8敗
2021年10勝7敗
2022年1110
2023年6勝9敗
2024年4勝3敗(出産に伴う不戦敗2を除く)

27勝37敗(0.422)

追記:すまん集計間違えてた!

正しくは37勝37敗(0.500)や!

勝率5割と十分戦えてはいるが、フリークラス脱出にはもうひと頑張り必要になってくる。とはいえ実現不可能ラインでもない。西山さんはそれなりに可能性があるけど福間さんは結構大変かなといった印象。

ただフリクラになると参加可能棋戦が増えるのでスケジュール的に女流棋戦との両立が課題になりそうかな…。

この辺の女流棋戦と一般棋戦の両立の難しさを以前からどうにかできないかと思っているのだが、なかなか良いアイデアが浮かばない。女流棋戦でフリクラシード枠でも作る?

しか彼女たちが一般棋戦でも普通に勝つようになっていちいちニュースにならなくなったな。何しろ今の女流棋界は元奨励会三段が3人いるからね(福間西山・中七海女流三段)。隔世の感がある。

昔は清水会長が一発入れるだけで大いに盛り上がったもんじゃ…ホッホッホッ(観る将老人)

一旦おわり まとめ

・今の将棋界、下が詰まってんねん

順位戦の参加枠を増やせないならフリークラス枠を緩めよう

クイーン白玲ってそんなにホイホイ出るもんじゃない

クイーン白玲だけでなくアマチュア強豪にもフリクラチャレンジの機会を作ろう

フリークラスバッファにして奨励会で掬いきれない才能を見出そう

・私が30年愛した将棋安易な男女対立煽りおもちゃにされることについては極めて遺憾でありf*ckの意を表明しま

以上

Permalink |記事への反応(11) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

BLの影に隠れがちなTLのススメ

例のBL作家暴言で男女間のエロ作品に強烈な分断が起き、BL規制論も吹き上がってる昨今いかがお過ごしでしょうか。

言い争いの中でふと気になるのは、「女性向けエロ漫画」というものがまるでBLしか存在していないかのように語られているのが非常に気になってしまいました

そこで、女性向けエロBLという偏見を解くべく、もう一つの女性向けエロジャンル「TL」にスポットを当てたいと思います

なお、当方生物学的にも性自認的にも男です。男の目線から見るTLを語らせて頂きます

TLとはティーンズラブの事です。用は女性向けの異性愛エロ漫画の事です。ティーン同士だけではなく社会人物も沢山あるので、ティーンという概念別に気にしなくていいです(他にいい名前考えるべきだよな)

言葉の響きから男性向けエロ漫画よりもマイルドでより女性目線女性配慮したような内容のジャンルかと思われます

それは半分は正解で半分は間違いです。

ティーンズラブ、男が読んでもビッックリするほど ガ チ エ ロ です。

ヘタな男性向けエロ漫画よりよっぽどドチャクソエロいしシコいです。

女性読者が不快にならないようセーフセックス徹底でかならず避妊して、ロマンスいっぱいの安心えっち・・・・なんて事ありません。

もー容赦なくズコバコドチュドチュビュルルルルッって中出し満載、妊娠上等!ってぐらいナマでやりまくります

とりあえずがるまに(DLsite女性向けサイト)のトップランキング漫画をいくつか読んで見てください。

女性向けでも欲望丸出しになると、男性向けエロと対して変わらなくなるんだなっていうのがよくわかります


例として、最近自分お気に入りサークル「愛沢精肉店」を紹介しま

愛沢精肉店の愛沢アンジ先生のTL漫画は毎回決まって、サドっ気のあるゴリゴリマッチョイケメンが繊細で華奢でMっぽい女の子とドチュドチュとエッチしまくる内容ばかりで、基本的には純愛のはずなんですが、ゴリマッチョ彼氏暴力的サドセックスははたから見たらレイプ物としか見えないぐらいのハードコア女の子は鼻水とザーメンで顔グチャグチャになってアヘアヘとアクメしまくります

画力も抜群に高く、ヘタな男性向けよりもよっぽどエロいです(二回目)。

そんで 愛沢アンジ先生の描く女の子は「中出しセックス」にやたら固執する性質があります

例えば『クマとトラ〜体格差幼馴染のはじめてから、獣になる2日間まで〜』という作品では、主人公女の子イケメンゴリマッチョ幼馴染彼氏もっとセックスのその先を行く獣のような中出しセックスがしたいと思い立ち、ネット通販(おそらく個人輸入系)を使って緊急避妊薬(アフターピル)を入手し、ゴリマッチョ彼氏にそれを見せて中出しセックス要求します。

理解ある常識もあるゴリマッチョ君は、そんな軽率彼女に「ピルだって絶対安全じゃないんだ!それで代償を背負うのはお前自身の体だ!体調だって色々悪くするかもしれない、もう二度とそんなものを使うな!」と説教します。

あらま啓蒙的ねと思うやいなや、舌の根乾かぬうちに

「それでもお前の気持ちが本物で、覚悟もできているならするぞ!!」とそこから一昼夜通してのスーパードチャクソ中出しセックスが開始されます

いや結局中出しするんかい!!!ツッコミ入れたくなりますが、 愛沢アンジ先生は本当に画力が高くてクッソエロいのでもうそんな事どうでもよくなります

(注:本当はもっと複雑な感情機微や男女の特殊関係性なども事細かに描写されながらこういう展開に行き着くんですが、説明が面倒くさいので端折ってます。気になる方は買って読んでみてください。)

要は「欲望倫理を天秤にかけた結果、欲望のほうが遥かに勝っちゃいました。仕方ないね」という事であり、愛沢先生漫画に限らず、他の作家のTLもまあ大体そんな感じです。

TLジャンル、確かに女性目線的に描かれています男性向けとはちょっと性質が違うものがあります

でもその違いは薄皮一枚隔てるぐらいのもんで、行き着く地点はオンナもオトコも一緒

自慰にふけれるほどエロいか」これだけです。

愛があるかどうかも関係ありません。エロいかエロくないかだけです。

実際、がるまにのトップランキング作品は半数以上が鬼畜イケメンに無理やり不同意セックスさせられる作品だったりします。

アンフェの小山が「女は自分だけを守ってくる殺人鬼を求めてる」と揶揄してましたが、実際そのものズバリの『異世界トリップ先で助けてくれたのは、人殺し少年でした。少年暗殺者(?)×不憫おねえさんの異世界流されセックス』(サークルさきっちょだけ!/堀田阿伴)という作品もあります。(これも傑作なんで読むといいよ)

女性向けでも痴漢物もあるし、絶望系バッドエンド凌辱物も当然あります

ただ竿役は脂ぎったオヤジではなくイケメンですが。

女の子もただ快楽堕ちするようなものばかりでなく、『嫁取りひとりかくれんぼ』(めいめいキメラ/隔離カイリ)のようにイケメン悪魔ザーメンが逆流するほど中出しされても、強い意志絶対に堕とされない女の子(そしてどんなに時間がかかっても堕としてみせるぜと決意するイケメン悪魔関係性)は女性感性もまた強く感じさせられます

https://x.com/MAEZIMAS/status/1230758631886356480

エロマンガ・スタディーズ』、フィクションの中でレイプや陵辱の被害者になる受け側に自己投影して、マゾヒスティック妄想を楽しむ読者が少なくないことについて、

「それを「ありえないこと」にしてしまうのは「政治」であって、人間というものを舐め切っている」

と言い切る箇所、すごい好き。


これは本当に正しかったんだなあと、TLジャンル漁ってるとしみじみ思いますね。

女性感性で描かれながら、その実エロさは男性向けも凌駕するTLというジャンル自分はすっかりハマってしまいました。

男性向けエロ漫画食傷気味で飽きてしまった方は、ぜひともTLに足を踏み入れて見てください

新鮮な世界がそこにはありますよ。

そんでオトコもオンナも、エロ表現対立なんかせずにお互いエロ漫画読んでシコっときなさいよ。

戦争なんてくだらねえぜ!エロ漫画でシコれえええええええ!!!

Permalink |記事への反応(17) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

ここまでくると小山○も病気の人に関わりたくなる心の病気じゃねえのって思う

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

アラフォー弱者男性が弱小山山登りしたら体力より精神力で登れなかった。

アラフォー無職独身弱者男性です。

aiから、山を登るといいと言われて、初心者でも登れる山を提示してもらいました。

なんなら、幼児連れても登れる山だそうです。30分ほどで登れるとのこと。

  

まず、駅につくまでが酷かった。そもそもお金がないので、前日はカラオケに泊まったのだけど、カラオケって朝5時までなんだね。

寝不足

さらに、登山をする予定の駅が、暑さで厳しかった。

登山口に行ったけど、自分以外誰もいない。

幼児には絶対登れないだろうっていう、急峻な階段

  

だが、体力は絶対持つと思った。

しかし、精神力が持っていかれた。

  

まず、登山道は所々崩れていて、崖になっており、落ちたら絶対死ぬ。足を踏み外したら死ぬ

登山道は森の中の一本道なんだけど、まるでホラー映画のような怖さ。

ガサガサと野生動物がいるんじゃないかという音がする。

  

ホラー映画みたいな、恐怖の展開があるんじゃないかと気になってきたり、太ももがガクガクと疲れで揺れる。

眠さもあるのか、精神が切れそうだ。

自律神経が崩壊するんじゃないかというような、恐怖の中で、足を踏み外したら死ぬかもということや、熊でも出てきたらどうしようという恐怖。

  

結果、山頂どころか、中腹にも行けずに、恐怖で引き返すことに。

  

登山は、体力より、精神的に厳しくなったんだなあと思った。

Permalink |記事への反応(1) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250716112927

そこんとこは些細な違いで、要は

女性男性意識せずに嫌ってて、告白されて付き合うのは男性から逆恨みを避けるため、セックスは本当は嫌だけど断って相手の機嫌をそこねるという事実が嫌だから仕方なくする、結婚は好きだからではなく世間体のため

こんなのはレアケースなんで白饅頭小山だと思ってゲロ吐いて無視しとけという話

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716112312

Xのミサンドリスト見て怖がってるの、白饅頭とか小山とかのアンフェの罵倒を見て心が折れてる女性の写し鏡なんで

そんなものを参考にするな

Permalink |記事への反応(0) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

小山晃弘自体は嫌いだし、無料部分しか読んでいないが。

でもこの感想自体は割と割と的を射ていると思ったよ

https://note.com/wakari_te/n/ne3866008824d

「劇中人物が知らないはずのことをなぜか知っている現象」って、確かにその通りじゃん

そこがガンダムを知っていなくても誰にでも分かりやすい、この作品問題点だと思うもの

しかしそれに対する反応が

若い女に対する男の性欲の気持ち悪さを指摘された部分にばかり反応していてなんだかなー

もっと他に語るべき事あるだろ

Permalink |記事への反応(1) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

小山さんが凍結されるのを面白がるの、クラス発達障害者奇行を笑うような悪趣味行為ですが、クラス発達障害者奇行を笑うのは楽しいから人権って難しいよな・・・

Permalink |記事への反応(1) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612222404

それがチー牛仕草なんだとしたら怖すぎる



ただ女性不義理批判されただけで息をするように差別発言してしま騎士様さすがです




女を人間扱いすると、女はキレる|小山(狂)

Permalink |記事への反応(2) | 22:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250608112910

https://gendai.media/articles/-/152992

日本人ヨーロッパで「挨拶ができない」と思われてしまうワケ、意外な「挨拶文化の違い」があった小山 のぶよ 2025.06.05

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

レイプ被害者に侮辱誹謗中傷する男が大多数の国日本

小4で兄からレイプされたという人のこのポストに寄せられた引用、リプ欄があまりに酷い

https://x.com/blackcoffee1021/status/1929541957375725954?s=46&t=B-MGBIeP6Elj_a3WZyocYQ

悲劇のヒロインぶって喜んでる女さんw」「モテるアタシ自慢かよw」「嘘松豚丼w」「日本女はヤギをレイプしてるw」「これだから女はw」

男達によるそんな侮辱誹謗中傷殺到してる。

何千いいねもされてる。

小山晃弘のようなアルファもそれに乗っかってる。

心底クズ

終わってる。日本の男本当に終わってる。


私が初めたばかりの頃のツイッターは、レイプ被害者に「気持ち良かった?」と聞いたアカウントが男にも女にも非難されて垢消ししてた。

アンチフェミですらセカンドレイプのようなことはしなかった。

あの頃のツイッターを、まだマシだった日本を返してほしい。

これからもどんどん悪化して、どんどん女が踏みにじられる狂った国になっていく。

レイプ被害者が中傷され罵倒されまくる国世界一終わってる

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

栃木県民だけど宇都宮餃子がなぜあんなに人気なのかわからない

子供のころから学校の授業でまで餃子を作らされた人だけど宇都宮餃子の美味しさとか人気とかがわからない。インパクトなら佐野市の方があるし美味しさだって他の街だってかわらない。

じゃあなぜ他県民あんなに宇都宮餃子を求めるのだろう?普通餃子だよ宇都宮だって

逆に佐野市ラーメンばかり有名だけど佐野ラーメンもつ煮ラーメンとかゴマラーメンとかはともかく大体どこの店も一緒の味じゃないか

ラーメンなら絶対宇都宮の方が美味しいし

餃子なら佐野市邦画絶対美味しいよ

ていうか小山ラーメン屋もおいしいよ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

今季は激ヤバヒロイン小山内さん、毒ケーキ先輩、諸行無常さとこちゃんと、あまりにも終わってるキャラが多くて最高だな

ファッキンテンポツインテールちゃんけが良心

Permalink |記事への反応(0) | 01:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp