Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「実物大」を含む日記RSS

はてなキーワード:実物大とは

次の25件>

2025-10-23

anond:20251023000630

クマとかじゃなくて実物大気持ち悪い中年ぬいぐるみでこれやってたら怖いな

Permalink |記事への反応(0) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20250924190655

住田町の種山ヶ原から国道397号をちょっと西に行くと奥州市に入る。まあ奥州市観光にこのルートを取る人はたぶんほとんどいない。通る人がいたとしても帰り道だ。奥州市水沢市江刺市前沢町胆沢町衣川村合併して出来た自治体で、大抵は花巻北上方面から南下するか、一関平泉方面から北上して入ってくる。

5つの市町村合併しているけど、まあ中心部水沢それから江刺という感じ。この中でもこのへんは盛岡に負けず劣らずの"偉人の産地"ということをPRしていて、実は奥州市には偉人の記念館が山程あるという特徴がある。問題はその偉人が"その分野を知っている人には有名"くらいの有名人であるところで、なので不特定多数の人にはお勧めしづらいのだ。一応記念館のある人の名前を挙げておくと、高野長英(幕末蘭学者)、斎藤(2.26事件暗殺)、後藤新平(台湾開発で活躍)、菊田一夫("君の名は"の作者)、木村(Z項の発見)、佐々木精治郎(パステル画巨匠)と言った感じ。だいたいこの名前検索すればどの記念館に行けばいいかはわかるし、この名前で分かる人はたぶん最初からそれ目的で来るはずなのでここでおすすめするまでもない。まあもしかして検索で分からいかもしれないということで、木村榮がらみの場所だけ紹介しておく。水沢には緯度観測所という国立天文台の中では最も古く現存する観測所があって(現在名前が少し変わっている)、そこの旧館を記念館奥州宇宙遊学館として公開している。で、実はここは宮沢賢治絡みの施設でもあるという話もあったり。

あ、誰でも知ってる有名人1人増えたね。大谷翔平。彼は水沢出身で、毎月17日は市役所の人たちが全員17背番号シャツ着て仕事してる。本人の手から肩を取って真鍮で作った実物大握手できる手が市役所ともう1ヶ所に常設している(時々イベント出稼ぎに消える)。菊池雄星の話の時にちょっとだけ話した大谷翔平マンホール水沢江刺駅の駅前にある。さらに彼ゆかりの地は市役所マップを作って公開しているのでそれを見て周るといい。

水沢についてはあと2つ紹介しておかないといけないものがある。1つは南部鉄器日本北部なのになんで南部鉄器なのか、しかもここは南部藩じゃなくて伊達藩なのに、という謎には回答があるのだが、それは忘れて南部鉄器を探すといい。水沢南部鉄器は手頃に買えるものが多いし、そもそも明日明後日奥州市南部鉄器まつり即売会も行われる。第二会場は新幹線水沢江刺駅のそばにあるし第一会場の周りには駐車場も多いので存分に見るといいと思う。この"周辺に駐車場が多い"はちょっとした伏線で、もう1つの水沢で紹介すべき施設水沢競馬場には駐車場存在しない。競馬場自ら「車で来る場合は近隣の私設駐車場を利用してください」と案内するくらい。まあこの駐車場思ったよりも安いのであんまりこだわらないで使えばいい。おそらく水沢競馬場日本で一番ひなびた競馬場で、でも季節の関係もあって岩手競馬はこっちでの開催のほうが盛岡競馬場よりも断然多いという、よく使われている競馬場でもある。そしてこの競馬場、桜の名所でもある。競馬場の向正面に桜並木があって、これが桜の季節だけ一般公開されて入ってお花見を楽しむことが出来る(カラオケ禁止)ので、4月中旬岩手に来る場合はこれを検討するのもあり。

江刺はえさし藤原の郷という施設がまあ一番の観光地。ここは戦国時代より前の時代劇では頻繁にロケ地に使われるので、大河ドラマロケ地巡りをしている人にはまあ必見ではある。それ以外には市街地中心部に蔵を保存利用した蔵まちモールというショッピングモール街があって歩くだけでも楽しいサブカル的には江刺にはテクノワールドというゲームセンターが生き残っている。情報発信頑張ってるけど、結局インカムがなければどうにもならないので言ってコインを入れて遊んで欲しい。

胆沢は、実は胆沢ダム微妙に注目されている。まあこの夏貯水量が少なすぎた、ってところで注目されたやつなので別に見に行かなくてもいい。それよりもその下流にある円筒分水。こっちがたぶん大事。この辺は水争いで揉めた歴史があるところで、それを避けるために丸い筒の中から水を出して、その丸を等分に割って水が計算通りに分配できるようにしたという、その設備が今でも残っている。これは見ておいたほうがいい。

前沢は、その名の通り前沢牛が有名で、牛の博物館がなかなか見応えがある。まあ大体の人は「どうせ牛だろ」とたかをくくって見に来るからその落差ですごく見える、という点はあるかもしれない。前沢牛を買って帰りたいなら牧場直営店の「おがた精肉店」で買えばいい。実はこの牧場前沢牛のほかに小形牧場牛というほぼ同じようなブランド牛を飼っていて、こっちの肉は前沢牛より5%くらい安かったりする。たぶん大抵の人はこの5%の味の差はわからないと思うので配る用はこっちでいいと思うのだけど、よく考えたら生肉お土産に配るってそんなにやらないね

前沢牛をその場で食べたいなら、このおがたが前沢駅前焼肉店をやっているのでここで食べられる。そう言えば食べるもの何も紹介してなかったね。胆沢ダムダムのものよりも胆沢ダムカレーがあちこちで展開されている。江刺ミートショップ小野寺唐揚げ(チューリップ)の評判がいい。水沢といえば焼肉龍園なんだけど、ここはグルメ番組で擦られすぎて最近は予約でいっぱいらしい。

あ、衣川について説明していなかった。衣川岩手初の落語真打桂枝太郎出身地。別に彼の生家が記念館になっているということはないんだけど、平泉前沢インターを降りる時に城が見えて、これは彼が地元落語を定着させようと有名落語家を山程呼んだ落語会をやったホテルの跡地。そのうち再活用されるらしいのでその時に見に行くといいかも。あと、ここの"大森"地区マンガ"リトル・フォレスト"の舞台"小森"となった関係で、公開後にロケ地巡りをする人がそれなりにいた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

anond:20250529125838

ガンプラ実物大ガンプラだが。

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガンプラってさ、もう設計図CADとかあるんでしょ?

それを実物大に拡大すれば、すぐにMSって作れるんじゃないの?おまえらの大好きなモビルスーツが動いたりするの、夢すぐ叶うじゃん。

設計図あるなら、すぐ大きなMS簡単に作れるんじゃね?

Permalink |記事への反応(2) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

万博ガンダム見て思ったんだけど

あれ、って大きいプラモデルだね。

実物大ガンダムには、なってない。

しょーもな、って思っちゃった。

一生懸命作った人たちには悪いけど。

作品のコンセプトと、俺が求めてるものとが違う。

というだけの話ではあるんだけどさ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-23

anond:20241023194805

ドバイちょっと郊外実物大アイアンギア置いてほしい

余裕やろ

Permalink |記事への反応(1) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-23

実物大ミニ四駆ってミニじゃないよな?

四駆?

Permalink |記事への反応(0) | 08:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-30

anond:20240429223917

実物大の七沢みあちゃんイチャイチャしたいなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-24

anond:20240124003043

( ^ω^ )

実験まんがとはいわゆるまんがの世界お約束をぶち壊した画期的ギャグまんがのこと。実物大で顔を描いた「実物大バカボンなのだ」、」

https://www.koredeiinoda.net/dousite88/q079.html

Permalink |記事への反応(0) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

VRAVにだとり着けない

引っ越しを機にセルフプレイ環境を充実させようと色々検討した

結果、家族バレしても言い訳がきくもの通販で(引っ越し先は宅配BOXがないので主に実家置き配。サイズが大きいもの商品カテゴリコンビニ受け取りができないものが多い。専用ショップだと営業所止めができることを後から知った)

そうでないものアダルトショップ

アダルトショップに行ったついでに大きな店でHMDを買えばよかったのだが、荷物が多く、まずはお試しで近所の100均一などでスマホをセットするタイプの簡易版を買おうと思って売ってなくていまだに未購入。

先に買った、偽乳、エアドール、穴あき全身タイツウィッグ(結局ウィッグはあまり使っていない。髪型微妙なのとずれるのと。えあますくを買うときに再購入予定)と、可愛い下着だけでプレイが充実しまくっている。

優先順位でいえば、次は可愛い下着(白)。小さなアダルトショップはいかにエロい下着が多く、今持っているのは地雷女子が来てそうなプリントの入った黒いタンクトップ系の合わせ上下

ネコポス対応とかで下着を色々探してたら、ノンワイヤーに辿り着いて、ジュニア系の店で、匿名というかバレずに受け取れますというアピールを見てしまってうぁぁってなってちょっと保留してる。まさに自分向けサービスすぎて、いったん立ち止まってしまって勇気チャージしている。

それと、前述のえあますく。全身タイツは脱ぎ着が面倒なので、割り切って上はピタッとした肌着、下もナチュラル系のタイツベースしようと。で無地のえあますくにウィッグずれないようにセットして、顔はどうしようかと。いっそ紙粘土とかで自作するか。普通に実物大写真張ったらどんな感じなんだろう……などなど

そこまで行ってVRAVの存在を思い出した。

VRAVもずっとちらついてはいて、すでにFANZAで安いときに買った作品などもあって、スマホアプリ入れてみてみたらかなり良さそうで。

ただそうなると、エアドールを見ながらはできない。音声作品のほうがよいような気がしてきた。(だいたい向こうがいく時に合わせていけるぐらい早漏でずっとがまんしてるタイプなので)

ちょうど自分パジャマ買う必要あって、どうせだからエアドールに着せても似合いそうなやつにしてみた。

足指はともかく、手がミトンタイプなので、綿入れたり手袋装着したりとかも浮かんでたのだけど、前ボタン男性パジャマ着せたら萌え袖になって、手袋どころか肩から先はギリギリ肌感出さなくてもよさそうだ

とはいえ、他にもいろんな衣装を着てもらいたい

色々悩みは尽きない。

Permalink |記事への反応(0) | 00:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-10

実物大ゴジラくらいつくれよ

万博に。

それでメキシコ抜けた穴を埋めろ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-28

anond:20230627201015

海外賞賛される「日本の伝統木造住宅」の価値を我々はどこまで理解しているか

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07140615/?all=1

「国の大型事業を始め、伝統木造はさまざまな実験がされており、安全性検証されてきました。ところが、大変な状況が改善されないように、積極的法制度に反映されません。その理由の一つは、計算安全性証明できないからだ、といわれています。それならば何のために国費を投じて実物大建物耐震実験までしたのでしょうか。

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

水星魔女流行ってるな

IPとしては上出来じゃないか

USJマリオランドの次にガンダムランド作って欲しい

実物大ジャブロー作って

Permalink |記事への反応(1) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-29

ファンネルの意義をもう少し考えて欲しい

ファンネルは遠くの敵を勝手に倒してくれる

ファンネルスピードが速い

ファンネルはカッコいい

  

要は

ファンネルって上記を実現するために、最小限のバーニアビーム砲のみを実装し小型化軽量化を図ってる

小さいから速いし、軽いから遠くまで行く

ムッ!って念じたらビュってバーニア吹いてビって撃つ。これがファンネル

  

まり大きくなればなるほど軌道変えるのに必要な推力も大きくなるし稼働時間も減る

ユニコーンシールドファンネルはまあ許容範囲。動きがゆっくりだったし

俺が気になるのはロングなレンジでフィンなファンネルかいうやつ

ロングレンジビーム撃つなら構えろよ。浮かすな、持て持て

離れたところから十字砲火したいならファンネル遠隔操作するんじゃなくて人乗れば良いじゃん

実際のあれは実物大νガンダムを吊るすためのクレーンだってのは知ってるよ

それでもあの無茶な設定はさー

受け入れはするけどツッコミどころ満載のギャグですよという話

Permalink |記事への反応(2) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-17

anond:20221117205743

???「…アナタが今まで買って来て作れなかったり積んでたり捨てられたりしたプラモ金額をぜんぶ足したら、あの鉄工場の人に実物大ザクを造ってもらえたんですよ?」

Permalink |記事への反応(1) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-04

[日記]

実物大νガンダム立像みた

現実アニメが混じったような感じで脳がばぐって面白かった

お台場?のやつとか、知ってたし画像とか動画では見てたから知ってるつもりでいたけど、

実際に見るとうすっぺらな知ったかをどばーん侵食された気がした

なるほどなーこりゃたしかにすごいわ

ちなみにそのひのよるに、そのガンダム上半身がすごくうごいてる夢みて、

こんなに動くんかとおもったけどこっちはうごかないよね

あるくやつ程度だよね

現実アニメがまじって脳がバグる感覚ははじめてでほんとよかったですわ

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-07

1年かけて粘土から高級車のブガッティシロン」を忠実に再現したベトナム若者マジで本物にしか見えない。

って動画ツイッターに上がってたけど本当によく出来てて熱意を感じるんだけど

これ日本車だったら権利がどうこうとか公共の場で見せてはいけないとか許可がどうとかで後味悪い最後になるような気がする

実物大ボトムズ個人勝手に作ってブログにアップしてる途中で権利者がどうこうって話になってたって聞くし

外車から最後までちゃんと出来たパターンだろうね

Permalink |記事への反応(2) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-29

anond:20220129090326

今まで燃えてなかったラッキークンニとか何だと思ってんだ。

ゆらぎ荘は子供が来るイベント実物大フィギュア作って自由に触ってねってやってから注目集めて燃えたし、ジャンプ編集が何かやってから勝負では。

そのうちバスタード燃え時代みたいになりそうだなーとは思うけど今はまだ違うやん。

Permalink |記事への反応(1) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-02

anond:20220102200529

昭和時代ってすごいよな

遣唐使船の実物大模型を作って使い捨てにしてたんだな

昔の日本は豊かな先進国だった

https://www.youtube.com/watch?v=uQbZeR0ziM0

Permalink |記事への反応(1) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-26

anond:20211026132207

だよな

やっぱゼンマイがいいと思う

実物大チョロQベスト

Permalink |記事への反応(0) | 13:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-16

金閣寺の隣に実物大百式を立てようぜ

こんな時代から

Permalink |記事への反応(2) | 09:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-10

anond:20211010153931

あそこは現物のあった古代遺跡教会などの環境自体実物大立体再現して展示する狂気のクソデカ美術館なので、一度ぜひ行ってみてほしい。単なる複製品展示場ではない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-16

色んな実物大を考えようのコーナー

お台場ユニコーン上海フリーダムに続き、福岡にはνがたつそうです。

ですが、ただ等身大のなにかを建設しても、もう正直飽きちゃいました。

そこでこれらに特殊演出を考え、さらに続く第四第五の等身大も考えてみました。

ユニコーン

アニメシールドファンネル再現した小型ドローンが飛び回る。

フリーダム

犬井ヒロシ単独ライブ

ν

見にきた人全員の顔に三つの穴が開き始める。

マクロス

臍の緒が売られており健康になれる。

しか野菜ジュースハンバーガー健康に良くないので売っていない。

カイゼリン

GTMの可動音は映画館で観るために最適化されているためBlu-rayは発売されない。

「カイゼリン? エンプレスだろ」とかいうやつ

人間が磔にされる姿は現実で見るには残酷すぎるためBlu-rayしか発売されない。

ウルトラマンジャック

一つ、腹ペコのまま学校へ行かぬこ

一つ、天気のいい日に布団を干すこと

一つ、道を歩く時には車に気をつけること

一つ、他人の力を頼りにしないこと

一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶこと

を宣誓しないと見れない。

ウルトラマンジャック? 帰りマンだろ」だの「新マンだろ」だのとかいうやつ

ウルトラ兄弟物語に同名の別人がいるだの。

初号機

エヴァで一番面白いシーンはサッポロポテトをドカ食いするシーンなのでサッポロポテトがたくさん売ってる。

落合記念館に建てられた落合博満専用ガンダム

三冠王ガンダムは当然三冠王

「あたし、いつまでも犬が好きなだけのオタクの子でいたくない。犬が好きな自分に、甘えていたくないの」

Permalink |記事への反応(0) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-14

日本の伝統木造建築国内よりも世界から評価されている。

海外賞賛される「日本の伝統木造住宅」の価値を我々はどこまで理解しているか

https://news.livedoor.com/article/detail/20527573/

 一方、海外で一目置かれる日本木造技能は、これとは似て非なる伝統木造伝統構法)」と呼ばれるものの方である戦後建築基準法は「伝統木造」を素通りし、現代において一般化した「在来木造」を法制度の拡充を通じて作り上げてきた。

「国の大型事業を始め、伝統木造はさまざまな実験がされており、安全性検証されてきました。ところが、大変な状況が改善されないように、積極的法制度に反映されません。その理由の一つは、計算安全性証明できないからだ、といわれています。それならば何のために国費を投じて実物大建物耐震実験までしたのでしょうか。

米国では戦前戦後日本庭園木造流行した時代もあるそうで、ドイツオーストリアフランスなどでも日本大工棟梁への賞賛を聞くのはいものことです。

伝統木造建築(ただの木造全般では無くて伝統的なもの)は世界評価されているが

うまく生かし切れていないらしい。

伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術ユネスコ登録されたしここから変えて行きたいね

Permalink |記事への反応(0) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-20

実物大ユニコーンガンダム立像

実物がないのに実物大ってなんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp