Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「宇宙戦艦ヤマト」を含む日記RSS

はてなキーワード:宇宙戦艦ヤマトとは

次の25件>

2025-09-01

デスラー総統 ×ベジータ類型

類型ポイントデスラー総統宇宙戦艦ヤマトベジータドラゴンボール
初期立場ガミラス帝国独裁者地球を脅かす絶対的な敵。サイヤ人王子地球侵略のため襲来する敵。
動機帝国の存続と威信を守る誇り。サイヤ人の誇りと王族としての自負。
主人公との関係ヤマト古代・沖田)の宿敵。ただし敬意も抱く。悟空の宿敵。徹底的にライバル視する。
カリスマ 民に絶対的に崇拝されるカリスマ独裁者戦闘力血統で放つ王子の威厳。
葛藤地球滅亡の使命とヤマトへの敬意の間で揺れる。 誇りと家族愛の間で揺れる。
転機作品によってはヤマト和解共闘フリーザ編以降、地球に定住し共闘
最終的立場 複雑な同盟者。銀河の均衡を模索する存在地球を守る戦士悟空永遠のライバル
類型まとめ 誇り高き宿敵 → 敬意あるライバル → 複雑な同盟 誇り高き敵 →宿命ライバル家族を持つ味方

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

anond:20250831024640

スタジオカラー次回作

シン・宇宙戦艦ヤマトです

Permalink |記事への反応(0) | 02:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

anond:20250402202459

ポートボール

ラスベガス

しょうゆ

手ぬぐい

歌舞伎

まいたけ

サイコロ

宝塚

サラダ

セロリ

茶碗蒸し

レモン

ココア

工場長

シートベルト

しま

伊達巻

工場

ワンピース

丸坊主

タバコ

たらこ

アナゴ

宇宙戦艦ヤマト

機動戦士ガンダム

サッカー

大学生

かまど

鉄砲

Netflix

お殿様

ピカチュウ

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706010339

宇宙戦艦ヤマト原作者松本零士じゃないよ

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705123717

なんか変に感じる。なぜならば、昭和SF宇宙に行ったりするのは、地上だとポリコレかいろいろめんどくさいので「架空の、宇宙の、漫画ですから」ということにしているだけで、実際には宇宙戦艦ヤマトは、帝国海軍正義八紘一宇平和軍として地球を救う話なので、軍艦であることは当たり前なんだ。敵がドイツ兵ぽくて制服とかちょっとカッコいいのもこの流れジパングとか沈黙の艦隊とか紺碧艦隊とか銀河英雄伝説とかこの辺の延長線上にある。宇宙は海なので集団戦は艦隊戦を踏襲するよね?というアイデアはありがちだけどいい発明だなって思う。

Permalink |記事への反応(2) | 14:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

カラーヤマト予想

【変更点】

古代進現代

古代守→現代

沖田十三沖田総司(新選組)

島大介→嶋大輔

森雪→小雪

デスラー総統ヒトラー総統

ガミラス帝国カラスミ帝国

イスカンダル星椅子噛んだろ星

宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦トヤマ

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

カラー宇宙戦艦ヤマト

デスラーヤマト諸君乃木坂46新曲は聴いたかね?」

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250512230801

79ガンダムの「ビッグシップエスケープもの」というのは大発明だったと思う。

マジンガーボルテスフイブレガシー含む)などは「ひみつ基地」の存在秘密でなくなった時点で「そこぶっ壊したいのに、敵は戦力の一時投入じゃなくて総力あげて攻撃しないのはなんでよ」とツッコミ入れざるを得ない。

主人公チームがホワイトベースに乗っているというシチュエーション宇宙戦艦ヤマトの影響は勿論あるんだろうが、地球正義を守る唯一無二の勢力ではないというのも相俟って、ずーっと戦闘している無理がなくなる。

(ザンボット記憶にないが、後半のキングビアルはホワイトベース、アイアンギアー、ソロシップ、ゼラーナの萌芽かもしれない)

 

そういう意味でカネバン照会=戦闘目的の、位置が固定された基地という設定は、退化していると言えなくもない

(続く)

Permalink |記事への反応(2) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250508020027

ポートボール

ラスベガス

しょうゆ

手ぬぐい

歌舞伎

まいたけ

サイコロ

宝塚

サラダ

セロリ

茶碗蒸し

レモン

ココア

工場長

シートベルト

しま

伊達巻

工場

ワンピース

丸坊主

タバコ

たらこ

アナゴ

宇宙戦艦ヤマト

機動戦士ガンダム

サッカー

大学生

かまど

鉄砲

Netflix

お殿様

ピカチュウ

Permalink |記事への反応(0) | 02:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

anond:20250423002059

カラオケ宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999とかキャプテンハーロックとか松本零士アニメ歌ってるおっさんって

いかにも汚い身なりの弱者男性って感じだよな

松本零士って昭和弱者男性向け作家だったんかな

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

渋谷西武宇宙戦艦ヤマト全記録展

男女問わず、客が一人残らず沖田十三(52歳)より年上

Permalink |記事への反応(1) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314115350

今更宇宙戦艦ヤマトとか、60代以上しか来ねぇだろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

宇宙戦艦ヤマト 全記録展

いよいよ明日からだあ

みんな渋谷に来てね(^o^)/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Permalink |記事への反応(1) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

anond:20250311141329

世間情勢が変わり、ファッションのように気軽に語られる時代がくるとは思いもよらぬことでした。

当時、アニメを公の場で語るなどとんでもないことだったのです。とても趣味は認められず、変わり者として扱われ、低俗代名詞でありました。

今こうして気兼ねなく観て、気兼ねなく話し、気兼ねなく聞かせられることを喜ばしく思います

若者に「アニメディズニージブリか」と問えば、「ディズニージブリけがアニメじゃありません」と返ってきます。これは素晴らしいことです。あなたもそう思いませんか。

こと、作画、こと、監督、こと、脚本、瑣末な問題でございます。くるところまできてしまったという思いも当然ありますが、強いていうならセル画アニメもっと観てほしいと思っております

宇宙戦艦ヤマトあたりのアニメ歴50年の素人でした。

Permalink |記事への反応(0) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221121215

とはいえ宇宙戦艦ヤマトとは完全ちがうやろ

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250221112159

徐々に変わってったと思うけど

昔はアニソン用にアニソンを作ってたのが

普通バンドとかが普通の曲をやるようになったので

普通にいい曲になったのよ

宇宙戦艦ヤマトとか初代ガンダムの曲とかもいいんだけど

あれってクラシックもできるプロ子供向けのアニメの曲をやってます感が100%じゃん

前前前世なんかとは全然全部違う

Permalink |記事への反応(2) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

anond:20250208223543

宇宙戦艦ヤマト

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250128151058

宇宙戦艦ヤマト

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

宇宙戦争系の作品を楽しめないので人生半分損してる

たとえばガンダム

頑張っていくつか見たんだけど合わなくて…

話題になってるジークアクスも気になるけど多分楽しめない

悔しい!!

なんでなんだろう

スターウォーズダメなんだ

スタートレックダメなんだ

たことあるんだけど楽しめなくて…

あっ!!でも銀河英雄伝説は少し見たか

ヤンという男性が好きだった

でもこれも途中で見れなくなった

宇宙戦艦ヤマトとかも無理だった

すごくもったいないよね

宇宙戦争コンテンツって多いのに

悔しい!

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-11

anond:20241211060326

アニメ歴史的には初代「宇宙戦艦ヤマト」の時代の時点で、海外から見たら「日本作品なのに、なんで登場人物欧米人なんだ?(彼らにはそう見えた)」という疑問を持たれたという話なので、さもありなん

 

おそらく根底にあったのは、日本欧米への強いコンプレックスなんだろうけど

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-06

日本人みんなが盛り上がるような“第二の国歌”的なの、なにがいい?

アメリカでいえば“星条旗永遠なれ”とか、イギリスなら“威風堂々”とか、イタリアならアイーダの“凱旋行進曲”、ナブッコの“行け、我が思いよ、黄金の翼に乗って”、オーストリアなら“美しく青きドナウ”、“ラデツキー行進曲”みたいなの。

昔は“軍艦マーチ”とかだったんだろうけど。

宇宙戦艦ヤマトテーマ曲かいいかな?とか一瞬思ったけど、最近の人はしらんよね。

福部マーチとか?

Permalink |記事への反応(0) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

anond:20241124214835

宇宙戦艦ヤマト」とか実写とアニメでそれぞれ一回リメイクされたからもう時代劇みたいなもんやろ、もっと凄いのはルパン三世

(「トトロ」も作中の時代設定からゆうたらすっかり時代劇やとおもうやでぇ)

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

ガンダム萌えない男子

子供の頃から宇宙戦艦ヤマトとかマジンガーZとか架空ロボット的なアニメ感情移入出来なくて、学校でも盛り上がっている話題に入れなかったことがよくあった。その流れでガンダムとか巨大ロボットアニメに全く興味が湧かず、それよりもリアルロボットに興味を奪われた、自分にとってはそれは車やバイクだった。

小学生とき皆が巨大ロボットアニメにハマっている中で、僕は年の離れた兄が買っていた月刊オートバイを食い入るように毎日毎日読んでいた。確か小学2年生だったか3年生くらいのときにCB750F(A)が発売されてそのフォルムに一発でやられた。当時クラスのみんなの憧れが巨大ロボットだったが、僕の憧れはCB750Fだった。子供心に「戦うロボットなら人型じゃなくてもいいのでは?」と考えるくらいSFに冷めた子供。皆が飛びついているから斜に構えてアンチになっているのではなく本当に興味が沸かなかった。大人が巨大ロボットおもちゃプレゼントしてくれたときは、くれた大人気持ちを考えて無理に笑顔を作り「ありがとう!」とは言うものの、それはそのまま弟にあげて、自分は読み古したMr.バイクを眺めるのが常だった。

こう言うと巨大ロボットアニメ嫌いに聞こえるけどアニメ嫌いなわけじゃなく、単に興味が無いというだけでそういうの好きな人否定するつもりは一切無い。無いんだけど、たまにそれを押し付けてくる人がいて辟易するときがある。子供の頃にヤマトガンダムがハマらないなんてとか。ガンダムよりも田植機のほうがメカメカしくて好きだったよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

俺は変わり者なのである

宇宙戦艦ヤマトエヴァンゲリオンTV放送時に見てたけど、好きじゃない。

Permalink |記事への反応(1) | 10:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

anond:20240926170415

  1. 宇宙戦艦ヤマト1977年8月6日公開。
  2. さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち東映1978年8月5日公開。
  3. ヤマトよ永遠に東映1980年8月2日公開。
  4. 宇宙戦艦ヤマト 完結編』東映1983年3月19日公開。
  5. 宇宙戦艦ヤマト 復活篇』東宝(通常版)、2009年12月12日公開

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp