Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「女帝」を含む日記RSS

はてなキーワード:女帝とは

次の25件>

2025-11-12

中島みゆき公式YouTube86万人超え

世代歌手チャンネルが3万人とかだと考えるととんでもねえな

まさに女帝

Permalink |記事への反応(0) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

邪馬台国出雲で唐が侵略してきて国譲りはその言い伝え天照大御神は唐の皇帝武則天伊勢神宮は唐の女帝をまつっていて日本は唐を源とするので富士山は藤=とうと読めるので唐の山で藤原佐藤など藤のつく苗字は唐の由来で大陸を狙っている?

そんなこと言われましてもよくわかりません

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

毒殺される夢で目が覚めた

久しぶりに怖い夢

女帝がおりそこに何人かの夫がいてその中の一人の息子が俺だった

1番目の夫を殺しにいく前日、女帝である母親から直接お昼ご飯をごちそうになった

出されたラーメンを何の疑問も持たず一口食べたんだけど妙に出汁が黒い

これはなぜここまで黒いのですか?と聞いてみたら、何も言わずにだまってこちらを見てくる

ああこれは毒だ、いつもやってるパターンはこれだったのか、とそこでようやく気がついたけどもうすでに時は遅し

前身の力が抜けて自由が効かなくなり倒れて体を持ち上げようと右腕を前に動かそうとしたところで完全に動けなくなった

目を閉じることもできず意識が消えた

というところで目が覚めた

Permalink |記事への反応(0) | 02:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

メシマズ嫁真実

彼らが最初メシマズ嫁攻撃したとき、私は心の中で呟いていた。

「なぜ料理の下手な嫁に料理をさせるのだろう?」

私はメシマズ嫁を持つ妻帯者ではなかったから。

うちのメシマズ嫁は働き者

嫁とは一度別れたもの復縁し、向こうからプロポーズ催促でお互い30過ぎに結婚した。

働き者の良い嫁である。そこは素直に尊敬しているし頭が上がらない。

メシマズ嫁料理を作りたがる。しなくてもいいと言っても作る。

やりたくないことを無理にやらせてるから上達しないんじゃなくて、自分から率先してやるのに同じ失敗を繰り返すのである

私がスーパーで買ってきた弁当を食べようものならすねる始末だ。

「もう作らないからね」という言葉を聞いた覚えはあるが、未だ履行されていない。

うちのメシマズ嫁料理を下手な理由には見当がついていて、分量を全然守らないのである

失敗作を目にするたびに四次元殺法コンビの「王道が何故面白い理解できない人間面白い話は作れないぞ!」というコピペを思い出す。

電気炊飯器精米を炊くことにすら上手い下手があるということを、私は彼女同棲してはじめて知った。

嫁は「無洗米でも洗わないと気が済まない」と言うが、そんなことより水の量に気を遣って欲しい。

ふつうのお米だとぱさぱさだのガチガチな炊き立てご飯が出てきかねないので、今はもちもちの低アミロース米を選んでいる。

自分が炊けばいいのだが、仕事の都合手が回らないときもある。……嫁の夕飯は早い。休日など夕方5時過ぎに夕飯になる。うちの親は共働きだったので夕食は9時10時が当たり前だったし一人暮らしときもそんな感じだった。生活リズムが合わないので間に合わないのだ。

肉も赤い肉が出てくる始末だ。びっくり!! 私の食卓もまっ赤っか! ダイロシアンか。

加熱調理がヘタならせめて薄い肉にすればいいと思うのだが、なぜだかいつも厚みのある骨付き肉を買ってきて失敗する。少しかじると赤みが出てくるのである。なお、骨付き肉という点も食べづらくて苦手だ。

嫁は冷食やカップ麺は体に悪いというのだが、絶対生焼けの肉のほうが命が危いと思う。嫁にもそう言っているのだが肉はやはり赤い。

外食に行くと嫁はユッケをよく頼むので、彼女料理の火加減も半分は意図的にやっている可能性もある。

私は命を懸けてまでおいしいものを食べたいとは思わないので、ウェルダンが好きだ。

そもそも生食用に売られていない肉は加熱調理を前提としている。

素人調理して一部でも赤いまま出したら違法ユッケだろ。

私は別に冷食でいいと思っているのだが、たまたま嫁のいる時間帯にブッシュドノエルを焼いたことがある。

そしたら彼女は横から手を出してきて、用量を無視してボールにドバッと砂糖を入れてきた。

命の危険を感じるほど甘かったし、実際油断して一度に何切れも食べたら頭痛がした。

もう彼女のいるとき調理したくない。No morewar.

メシマズ嫁転職

さて、嫁は前職で上司に今後あなたに任せられる仕事はないと言われたらしく、憤慨して去年転職した。

ここまで書かなかったが嫁は身体障碍者である

実は障害者雇用では、法定雇用率というものがあるので雇いはするが、勤務時間が埋まるだけの仕事を割り振れなくて手持ち無沙汰にさせているという職場はけっこう多い。

雇用する企業上司が適切に仕事を割り振る必要があるが、上司だって部署の成績に対して評価が付くからできる部下と仕事をやりたいものだ。相当価値観アップデートされた企業とやる気がある障碍者の組み合わせでないと数合わせになりがちなのだ

座ってるだけで給料がもらえるなんて羨ましいと思うかもしれないが、これまで幸運なことに、と言っていいのかどうか、業務をこなしながら勤めてきた彼女にとっては追い出し部屋行きにしか思えなかったのだろう。

職場の嫁を見たわけではないので本人には言えないが、私は彼女の働き方にも瑕疵がなかったとはいえないのではないか?と思っている。

家での彼女家事を率先してやるが雑であるレシピ説明書きを守らない。

仕事が遅いのはまあそれを考慮したうえでスケジュールすればいい話だが、雑で修正が多いとなるとチェックに手がかかって大変である。兵は拙速を尊ばない。

嫁の前職は旧公社の子会社だったし給料障害者雇用では良い方だったので、彼女の親戚や友人は転職に反対したという。

彼女普段言動を考えても納得のいく反応である。嫁はいわゆる病み垢ほどではないが社会に対する被害者意識が感じられ、お嬢様育ちで世間知らずだ。

転職先でも実家暮らしだと思ってたと言われたそうだが、さすがに転職したばかりの職場でそう尻尾は出していないとは思うのだが、私もさもありなんと思う。

同棲する前は嫁も一人暮らしだったのだが。

ただ、私は、彼女が前職で働きたくないと言っていた以上長続きしないだろうなと思ったし、それに軽度身体障害者の転職のしやすさも聞いていたので、嫁の意思に任せることにした。

どこぞの商材屋にでも感化されたのかフリーランスになれば年収1億円プレイヤーになれるかもと言い始めたときには、さすがにそんなうまい話ないと思うよとツッコんでしまったが。……どうも嫁は反冷食どころかディープステートやら疑似医学にも弱いらしい。この間の選挙でもだいぶテンション上がってたので参○党かどこかに入れたんじゃないだろうか。怖くて聞けない。

メシマズ嫁引っ越し

転職した嫁は今度は職場が遠くてキツいというので、もっと交通アクセスの良い場所に引っ越すことになった。

一人暮らしをしていたころ私は引っ越し先を探すのにそう苦労した覚えがないが、彼女はいつも半年ぐらいかかっていたという。

結婚当初に住んでいた家については交通の便を捨てていたので気づかなかったのだが、改めて引っ越し先を検討していて彼女物件探しに苦労する理由がよく分かった。

家庭の懐事情生活の質を合わせるということを知らないのである

嫁は山の手お嬢様育ちなのでか友人は羽振りがいいらしく、彼女の友人の家には20畳近い部屋があるそうで、そんな家に住みたいといってくる。嫁が実際に引っ越し候補として挙げてくる部屋はさすがにもっとコンパクトだが。

薄情な友人はなぜ彼女に良い男を紹介しなかったのだろうか? その謎を解明すべく、私はアマゾンの奥地へ向かった――

私は小さいころに父が事業に失敗して清貧生活余儀なくされていたので、生まれから住んだ家の中で一番専有面積が広いのが嫁と暮らしている部屋だ。家族4人で借りてた部屋より夫婦2人の部屋のほうが広いって冷静に考えたらだいぶ贅沢だ。

実のところ私も、正社員身分ではあるもの彼女とそう年収が違うわけでもない。

家賃高いけど嫁も働いてるしまあなんとかなるかな……と思って申し込んでも入居審査NGとなることが続いた。

当たり前と言えば当たり前である。親元で家族4人で暮らしていた部屋より広いんだから子ども作る予定もないのに。

嫁の理想をすべて満たす家に住みたいならもっと稼げる旦那さんを探してもらうしかない(これはうっかり口に出したことがあるが嫁からは軽く「むかつく」としか言われなかった)。

しかし、どうやら彼女離婚する気はないらしい。転職して嫁の年収が下がってからは、私に転職を薦めてくることもなくなった。

私の給料は確かに世間的にはそんな高くはないが、もっとキツくて薄給仕事をがんばっている方も世の中には大勢いらっしゃる

老後2000万円問題(それが誤読ということは知っているが)もコツコツ働いていれば40代にはクリアできている見込みだし、もっと若いころには体を壊していた時期もあるので、私としては不足はない。

結局、現実に打ちのめされて嫁が折れるまで引っ越し先は決まらなかった。

引っ越したばかりの部屋に、嫁は狭いとため息をついた。

今はなんでも電子化・小型化されているので物も少なくて済むし、体感的にはその部屋は私が家族と住んでいた部屋よりずっと広い。

フィクションでは没落貴族お嬢様は心が美しく権門のご令嬢はおごり高ぶっているものだが、現実はどうやら逆のようだ。

人は一度上がった生活参照点をなかなか下げることができない。生活の質をそれより下げざるを得なくなった者は常に不満を抱えるしかないものらしい。

まれからこのかたずっと苦労知らずの人間は心に余裕がある(故に下級国民の余裕のなさを理解しづらいのだろう──「本当の弱者は助けたい姿をしていない」)。

平安の昔、末法の世にあっても、八条院領と呼ばれる広大な領地相続女帝候補であったとも言われる八条院暲子内親王はおおらかな性格で人望も篤かったという。

後白河法皇後醍醐天皇は当初は傍系扱いであったが、権勢欲を燃え上がらせ陰謀を張り巡らして歴史に名を遺した。

料理をしようとする心」の貧しい人たちは、幸いである。天国は彼らのものである

Permalink |記事への反応(1) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

anond:20250430104959

女性歌手女帝感としては中島みゆきさんがトップ

Permalink |記事への反応(0) | 02:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

時代山田邦子を求めてる

M-1審査員であれこれ言われてたが山田邦子底力はすごい。

ひょうきん族時代の生き残りであり、女性芸人

言動自由すぎるところがあるが実はわきまえている部分が多い、つまり分かってやってるとこが多いのだ。

千鳥のアベマの番組で、山田邦子に失礼なことをしてかつ金を借りれるかという企画があったんだが、それはいわば山田邦子を怒らせて笑いにしよう的な狙いが少しあったんじゃないかと思う。

ただ本人はあくまマイペース自分本位に流れを作って、どこか煙に巻くような感じで独特の空気を作っていた。

じゃあ笑えないかというと山田邦子を受け入れてしまえば全然笑えるというか、お前らのノリのほうが寒いんじゃ、という視点に立てばけっこう痛快でもあったのだ。

いわゆる吉本っぽい団体芸のノリみたいなとこからズラしていく感じ、永野がたまに見せる半吉精神みたいなのも垣間見える。

それは恐らくひょうきん族時代ビートたけしさんま紳助など男芸人のはちゃめちゃな世界の中で、ブレずにいられた精神力の強さみたいなものかもしれない。

まずなんといってもキャリアがある。そして女性芸人上沼恵美子ほどの現役感はなくて喋りのテンポとしてはもったりしてはいるが、逆にそれくらいのほうがまったり見れる。

アンミカみたいな感じで、一度世間が受け入れてしまえば恐らくいくらでも仕事来そうな感じがしている。

唯一テレビでの使いづらさがあるとしたら、けっこうオブラートに包まずキツいことも言ってしまう点かもしれない。

上沼恵美子毒舌と言われるけど、実際はめちゃくちゃ空気読んでるし、怒ってる時もなんていうかほんとに一般人に寄り添うタイプなのだ

一方山田邦子自分芸能界で生きてきて裏もよく知ってるし、そういう事をあまり隠そうとしない。

から視点業界に対してより辛辣になりやすいとこがあると思う。

しかしこれもまた、受け入れてしまえばとても頼もしい部分が出てくる。かつ、茶目っ気もある。

面白いことを言ってくれるかどうかでいうと、若干あやしいとこはある。

でもコメンテーターとかご意見番的にアッコよりは全然良いんじゃないだろうか。

ダウンタウンテレビから離れていよいよ吉本お笑い支配が崩れていくかもしれない。

そんな中で山田邦子看板番組があれば俺はちょっと見てみたい。

なんならさんまやたけしと共演してあれこれ暴走して当時を話してほしい。

というかさんまやたけしと同じ視点で話せる女性芸人ってマジですごすぎないか

もはや男性芸人権力者ダメだ。山田邦子ならイケる。今こそ女帝となってくれ。

Permalink |記事への反応(8) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250320113138

"ほぼ"をつければまあ間違いではないが、先に述べたように女帝女性政治家が少なかったことを考慮したうえで話をする必要はあるよ。

そこを忘れないように。

Permalink |記事への反応(0) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250320112241

そりゃ王位継承権男性のみにしか認めていない国も多かったし、

WW1前までは女性参政権の国もほとんどなかったからな。

必然的に、女帝女性政治家がとても少ないんだから、そういう結果になるのは仕方ないだろう。

ただ、それでも歴史上少なからずは女帝はいたし、そして彼女たちは戦争を起こしているわけで、

"戦争を起こすのは男性である"というのは間違いなんよ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250320111754

あのさあ

999人の王が戦争を起こして1人の女帝戦争を起こした場合、それは戦争を起こすのは男といってええやろ

 

お前は999リットルの水に1リットルビールを注いだ液体をビールというか?

 

ビールっていって売りつけてやるから買えよ

Permalink |記事への反応(2) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250320110839

歴史をみれば、女帝戦争を起こしている例もあるんだし「戦争始めるのは男である」はそもそも間違いだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

囲碁の仲邑菫さんが韓国移籍して本日で1年経過したので1年間の主要な成績をまとめてみた

戦績

総合棋戦

13勝18敗 .419

限定棋戦

77勝33敗 .700

合計 90勝51敗 .638

国内棋戦

3月6月

・最高棋士決定戦

 リーグ入り(スポンサー指名枠)

 2勝6敗(リーグ8/9位)

プロ棋士協会リーグ韓国棋院順位戦・上位と下位5人入れ替え)年2回

・第11回 3~6月

 6-2組(最下部リーグ)15勝3敗(2位)で4組へ飛び級昇格

・第12回 9~12

 4組 13勝7敗(5位)3組昇格

6月

・第7回国際囲碁春香選抜大会プロの部

 女子レート上位の呉侑珍九段を破り優勝(非公式戦)

7月

・Dr.G女子最強棋士決定戦 金恩持九段に敗れ3位

未来女帝最強戦ベスト4

7月11

女子囲碁リーグ 

 平沢ブレインティドラフト1位指名

 チーム準優勝(リーグ1位通過)

 個人11勝3敗

12

女流棋聖戦 準優勝(韓国決勝進出

女流国手戦 優勝(韓国タイトル)四段昇格 or 準優勝

国際棋戦

4月LG杯国内選抜

2回戦敗退

6月 国手山脈国内1次予選

2回戦敗退

7月農心国内1次予選

準決勝敗退

8月三星統合予選一般

3回戦敗退(女子枠でエントリーせず敢えて一般枠で参戦)

9月 第1回北海新繹杯国内選抜女子組 2次予選

1回戦敗退

Permalink |記事への反応(0) | 15:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

犯罪者の大半は男」問題と、女性の加害性の透明化に関する統一理論

この増田ジョークだとしても、「統計的犯罪者多数派男性」は事実だし、体感的に「街で迷惑行為をやるやつの大半が男」もあんまり否定できない気はするのよ。

anond:20250224000755

ただ、これは「倫理的に男が劣っている」という理由がなくても起きる現象だと思うのよ。

これは単なる俺の記憶の中の1エピソードなんだけど、知人のある女性が、ある男性に対してまあまあ酷いことをしていたのよ。物理暴力ではないけれど加害的な。

しかし、「酷くないですか?」との指摘に対し、彼女はこんな感じのことを答えたわけです。

「なんで? あいつ(対象男性)は嫌なら殴ってくればいいだけじゃん」

殴り返して来ないんだから自分がしていることは加害と言うほど大したことじゃない、そんな感じのニュアンスだと思う。

それを最初に聞いた時は「何だこいつ」って思ったけど、後で振り返ってみると、女性には「実力(暴力)」の勝負になったら自分が負けるっていう意識が刷り込まれているんだなって何課納得しているのね。

まり言葉とかで自分女性)が男を攻撃していても、男の方にはいつでも勝てる武器があるんだから、むしろ不利な状況にあるのは女性であり、優位な立場から加害していることには全くならない、っていう論理ね。なるほど。

これが女性が、自分が加害していることに自覚的になれない理路なのか。

実際には、仮に男性暴力で反撃したら(社会的に)大ダメージを追うのは男性の方だし、気分的にも暴力で殴り返すことで気持ちよくなれる男は少ないので、彼女から見た「男にはいつでも勝てる武器がある」が誤解なんだけど。使えないのよ、その武器は、その場面では。

ただし、女性全体に刷り込まれている「暴力勝負になったら勝てない」という感覚は、「犯罪者迷惑行為は男ばかり」現象説明する大きな鍵になると思う。

仮にだけど、人類の中で、加害や迷惑行為可能ならやってしまうような人、良心倫理観悪事の歯止めにならない人が5%いるとして、その比率は男女とも変わらないとする。

しかし、その5%が全員、悪事を実行するわけではない。「実行しても暴力制圧されるだけ」との判断が働けば実行しない。

から性別全体に「暴力では勝てない」が刷り込まれ女性は、倫理観のぶっ壊れた悪人であっても、男性と比べて悪事を実行しにくい。

女性悪事をするためには、男性の協力者を確保している(悪の女帝系)か、反撃されない人間関係を作れた確信を得る(DV系)といった条件が整う必要がある。

男女それぞれ5%ずつの悪人がいるとして、男はその2割が実行し、女性は5%しか実行しないとしたら、これだけで男女の犯罪者比率は4:1になります

この仮説モデルは、悪人ではない残り95%には何ら男女差がなくても成立するのです。

というわけで男の犯罪迷惑行為を減らすためには、男の悪人が「暴力では勝てない」と感じてくれるような治安維持システムを作ることが大切であり、「男の倫理観を叩き直す」ではないという仮説でした。

Permalink |記事への反応(1) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250217182021

男性の言う「強い人」は、

>・自分欲望感情に流されることなく、課せられた役割責任をまっとうする

>一方女性の言う「強い人」は、

>・周りの意見事情に流されることなく、自分のやりたいことを貫ける人

これ別に相反しないよね

俺は男だけど、強い女って想像して真っ先に出てきたのが、DeNA南場シャッチョだったけどどっちの要素も持ってる(次に出てきたのはコーエー女帝

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

なんでお前ら「いなば」の女帝のこと許したの?

いつ?

Permalink |記事への反応(1) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

anond:20250104142857

無理があるよ

明らかに男の人権が軽視されてるだけだから

から攻められた時も男の人権が軽視される

それじゃ攻めてきたのが女帝の国なら全部女のせいになるのか?www

馬鹿な話はやめろって

Permalink |記事への反応(1) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-06

死者の声

金烏臨西舎

鼓声催短命

泉路無賓主

此夕離家向


夕陽が沈む。

寺では鐘が鳴っている。私の命はきわまった。

冥府には主もなく客も来るまい。

この夕暮れに家を離れ、私はそこへと向かうのだ。

懐風藻大津皇子辞世六朝体の流麗な韻律を維持し乱れない。後世の仮託とされるが詩にあるとおり皇子は夕刻に連行され翌日処刑された。遺体近江二上山に葬られた。望まぬ争いに巻き込まれ継母によって殺される二十三歳の青年最期の声が聞こえるだろうか。

最初に声を聞いたのは古い時代歌人詩人だった。いつのころから伝承が生まれた。曰く「皇子は無実」と。沈潜する伝承に形をあたえたのは明治時代折口信夫だった。しかしこの時代、『日本書紀』を疑うことは禁じられていた。折口は『死者の書』という不気味な小説を著わしこれを表象した。戦後歴史学者がそれを受けた。『日本書紀』の詳細な解読が始まったのだ。暗喩に満ちた断片的な記述が発掘で得られた傍証史料とあわせて詳細に検討された。緊迫した皇位争い、持統女帝のすさまじい性格が浮かび上がっていく。考古学者は近江朝における二上山位置意味検討し、それが反逆者にふさわしくない手厚い葬礼であることを指摘した。不比等のかけた封印が解かれた。皇位争いは、皇子意志はるかに超えた次元で、大津、草壁それぞれを擁立しようとする天智系、天武系という巨大な勢力うしの闘争として行なわれていた。このとき国家の中枢では、ふたたび「壬申の乱」のような状況におちいることとシンボルの1人が犠牲になることの費用対効果が、非情にも計量されたのだった。皇子政治的犠牲として殺害され、そこには後の持統天皇が関与していた可能性が高いという現代学説はこうして築かれた。そのために費やされた時間は1000年を超えている。微細な記録の断片から何らかのメッセージを読み取り忘却の彼方に沈んだ記憶に光をあてる歴史学は、ときにはこのような作業に信じがたいほどの労力を傾注する。それを可能としたのは懐風藻なのか、それとも後世の歌人研究者なのか。答えは両方であろう。

アーカイブはただ記録する。その声を聞けとまでは言わない。聞くかどうかは閲覧者にゆだねられる。アーカイブ価値基本的にはその編纂手法によって決定されるのだが、より厳密には、その価値は送り手と受け手関係性の中に存在する。アーカイブはそれを、ときには時空を越えて繋ぐ。

 

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

anond:20241120001926

##ブロック1

対決順に紹介した方がいいので

Permalink |記事への反応(3) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

anond:20241025195502

帝国」とか「皇帝」という言葉への理解おかしい気がする。

大英帝国アレクサンドリナ・ヴィクトリアイギリス女王インド女帝」だと知ると、元増田の脳はバグりそう。

Permalink |記事への反応(0) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

anond:20240829132905

コンバトラーVの女帝オレアナ

魔法騎士レイアースエメロード姫

Permalink |記事への反応(0) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-29

コーエー女帝すごすぎでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-16

仕事小池百合子に会った印象

anond:20240715122602

都知事選が終わったから書く。

昔、といっても都知事になって以降のことだけど、仕事でほんの30分ほど小池百合子と打ち合わせする機会があった。

会う前までは、大物政治家とはいえこっちは有権者であり納税者から何も臆することはないと思っていた。

会議室に入ってきた瞬間、めちゃくちゃすごい覇気と圧だった。実際にはおだやかだったし、笑顔だったし、嫌なことも何も言われず、粛々と話しただけだった。

でも、すごく怖かったし、間違えたり頭の悪い発言したらやばい!と本能が言っていた。

いっきステレオタイプジェンダー差別なひどいことを言うが、「外資系にいる男と戦ってきたタイプのひと世代昔の女性マネージャーから感じるめんどくさい圧と同じ種類の空気

ただ、そんなやつとも違う、もっと潜り抜けてきた修羅場が違うキツさがあった。

だが、あぁこれが政治家か、これが日本首都トップを担うやつの気迫かとすごく納得した。こうでないと、国や自民とやりやい切り抜けながら、都議会マスコミをかわしながら舵取りできないよな、と。

怖かったけど、この人なら任せられるなぁと思った。『女帝』とはまさにこの人のことだ。

そう思いながら俺は都庁から尻尾巻いて逃げ帰った。

そこから俺は小池百合子投票してる。

色々批判する部分もあるが、どんなもっといい公約があったとしても、この人の実行力には叶わないと思う。

正直、総理になってもいいと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 03:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

anond:20240628150225

https://x.com/cobta/status/1806533508690788658

藤井セイラ

@cobta

「誰に入れたらいいの?」と親族に聞かれました。ニュースで「今後の都政を占う…」とかよく聞くな、と思ってチャート式占い的なパワポをつくってみました。

*現職について『女帝』という書籍があるので「女王」で出たイラストをあてました。

*「男らしさ」はトキシックマスキュリティ意味です。

Permalink |記事への反応(0) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-26

anond:20240626214215

一夫一妻制では資産家の妻の女帝問題がある

イスラム世界では有能な男性は妻が4人までおり生活費平等に与えられる

すると妻は自分と同程度の女が外にも3人までいることになり、女帝化は防がれる

イスラムポリコレ

実際どうなんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-29

次の都知事宮坂じゃねぇかな

女帝顧問みたいな感じで

AI寿司テックTOKYOしよう

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-15

◯をかける少女

・卵をかける少女味の素もかけるよ)

・「薔薇」の漢字をかける少女(頭がいいよ)

アイロンをかける少女(丁寧な暮らしだよ)

・罠をかける少女(クノイチだよ)

・重税をかける少女女帝だよ)

・疑いをかける少女(女刑事だよ)

電話をかける少女好きな人と話をするよ)

迷惑をかける少女(許してあげるよ)

二股をかける少女(やっぱり許さないよ)

Permalink |記事への反応(15) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp