Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「大濠公園」を含む日記RSS

はてなキーワード:大濠公園とは

2025-11-02

猫じゃらしをおみやげにしている

旅行趣味だ。

社会人になってからというもの休みがあればふらりと国内を歩き回っている。

北は稚内から南は石垣島まで、風景食べ物もそうだが何より”その土地空気”を感じるのが好きだ。

ただ、どんなに楽しい旅でも帰りになると少しだけ寂しくなる。

そんな時には家で待っているうちの猫のことを思い出す。

ある日、秋田田んぼ道を歩いていたときだった。

風に揺れる猫じゃらしが目に入った。

穂の先が金色に光り、ふわふわと柔らかそうで、まるで猫のしっぽみたいだった。

これをおみやげにするのはどうだろう?と、その時ふと思いついたのが事の始まりだった。

以来、私の旅には“猫じゃらし採取”という儀式が加わった。

行く先々で土手や空き地を覗き込み、よさげな猫じゃらしを摘んでは新聞紙に包んで持ち帰る。

家に帰れば、うちの猫が目を輝かせて待っている。

それらを差し出せば、彼女はまるで批評家のように品定めを始めるのだ。

そこで今回は、うちの猫が選ぶ「全国猫じゃらしトップ10」(母数1)を発表しようと思う!

10位:大阪淀川河川敷

ややゴワついていて穂が太め。最初好奇心で噛むが、すぐに飽きた顔を見せたためこの評価

評価:★★☆☆☆


第9位:秋田・田園地帯のあぜ道

柔らかいけど、乾燥して粉っぽい。匂いは好みのようで鼻をスンスンさせている時間が長かった。

評価:★★★☆☆


第8位:東京多摩川沿い

都会っ子の猫じゃらし。スマートな形だが個性が薄い。

評価:★★★☆☆


第7位:福岡大濠公園の草むら

少し短めで跳ねがいい。うちの猫10分だけ本気モード

評価:★★★☆☆


第6位:青森弘前りんご畑近く

ほんのり甘い香りうちの猫、くんくん→スリスリ寝落ち

評価:★★★★☆


第5位:愛知矢作川の土手

穂が長くて風の抵抗絶妙うちの猫も喜んでおり食いつきが良かった。

評価:★★★★☆


第4位:京都鴨川ほと

穂の形が繊細で優雅うちの猫がしなやかにステップを踏む。

評価:★★★★☆

第3位:広島尾道付近

潮風で少し硬くなっているが、跳ね返りが楽しいらしい。うちの猫お気に入り

評価:★★★★☆


第2位:長野諏訪湖の湖畔

弾力香り・見た目、三拍子揃った名作。寝てもくわえたまま。

評価:★★★★★


第1位:熊本阿蘇草原

圧倒的No.1

太陽たっぷり浴びた穂は黄金色で、ふわっとした触感

うちの猫20ノンストップで跳び続け、最終的に咥えたまま寝た。

評価:★★★★★+



おわりに

猫じゃらしをおみやげにしていると、旅が少し違って見えてくる。

駅前の土手や駐車場の隅にも、思い出の種があるような気がしてくる。

私にとっての旅の思い出は、風景でもグルメでもなく、家に帰って猫と共有するその一瞬だ。

猫じゃらしを揺らすたびに、旅の匂いが部屋を満たす。

旅の思い出は、あの一跳びの中に詰まっているのかもしれない。

Permalink |記事への反応(3) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250918122928

大濠公園舞鶴公園

油山牧場

西区今宿屋外研修センター

ハイ論破

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

東京と、いろんな地方暮らしてみて

東京地方、どっちがいいかは人によるとしか言いようがない。ただ、わりといろんな街に住んできた経験から言えば、個人的には以下になる。

大阪扇町本町)>東京西早稲田阿佐ヶ谷恵比寿)>京都丸太町近辺、一乗寺)>浜松(佐鳴台)>福岡大濠公園)>岐阜茶所)>盛岡(正確には滝沢

大体年収が1,000〜1,500万くらいの一人暮らしなので、大阪京都あたりがいちばんコスパよい生活環境を整えられる。街中の広めのマンションに住みつつ自家用車を持てるとか。

東京学生時代+2年ほど暮らしたのちに離れて、一度戻って恵比寿に住んでみたが、2,500万ないと苦しいなと感じてまた地方引っ越した。もちろん東京しかない特に文化的イベントや人との出会いというのはあって、快適な暮らしを捨ててそっちに全振りするなら低い年収でも満足度は高いのだろう。

福岡より浜松評価が高いのは個人的な趣向が大きく、なんとなく福岡のノリが合わなかったとしか言えない。九州全域はもちろん、最近では関西東京から移住組も多いはずだが、なんか地元愛にこだわる暑苦しさを感じた。ご飯がおいしいだけでは長く暮らせない。

岐阜実家。それより低い盛岡にはすまんかったとしか…。

なお自分エンジニア系ではないフリーランスなので、その点でもあまり東京価値を感じにくいのかもしれません。あと、本当のイナカに住んでねーじゃねーか!と言われればその通り。

Permalink |記事への反応(2) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-19

anond:20201204234440

福岡おいで。

中心街でも空港まででも地下鉄15分

ジャンパーだけ羽織ってスマホさえ持って外に出れば、パスモも持たずとも、カフェ本屋ブティックも何でもある。

世界一大濠公園公園も充実

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-29

福岡県大濠公園

亀が道を歩いてて普通に車に轢かれそう

あと触ると攻撃して来るからヤバい

Permalink |記事への反応(0) | 07:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-27

anond:20230627102307

福岡 天神界隈 空港から市街地まで地下鉄10分

めっちゃエレベーター充実

飯は肉も魚も酒もらーめんうどんもなんでもうまい本州

大濠公園とか

足を延ばせば太宰府天満宮 太鼓橋が奇麗です

Permalink |記事への反応(1) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-20

anond:20230620090123

Permalink |記事への反応(0) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-14

anond:20221014095221

今日ちょっと暑いね。

パルコ前のキャッチ気を付けてね!

ぶらぶらするなら大濠公園おすすめ

公園内にスタバもあるし和カフェもある。

美術館常設展もある。市美術館の1階かな?

ホテルオークラのやってるカフェおすすめ

隣駅の中洲川端にはアジア美術館アンパンマンミュージアムもあるよ!

Permalink |記事への反応(0) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-17

anond:20220616204522

みんな大濠公園に行くもんね。


お花見には高台西公園ベストスポットだよね

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-11

anond:20220511103452

大濠公園赤坂天神中洲川端祇園博多-東比恵-福岡空港

地下鉄10分と離れてない。中洲川端は川に挟まれてるから中洲」。


博多にはもう一本の地下鉄七隈線マンモス福岡大生御用達)も接続する。

オフィス街としては天神の方がでかいなー

Permalink |記事への反応(0) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-15

anond:20211015104544

まあね、外走るの楽しいよね。

自転車や車少ないとそうだよね。

近くにいい公園があると最高。

福岡来たら大濠公園がおススメだよ。

1周2kmのゴム敷きの池を回るコース

パラリンピックマラソンの有名な女性選手練習してる。

学生陸上部ちびっこもいる。24/7、たくさん人が走ってる。女性安心

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-16

anond:20210916153616

大濠公園皇居代々木公園おすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20140502065718

俺が遊んでやるよ。

大濠公園に集合な。

磯野野球やろーぜ!

Permalink |記事への反応(1) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-04-06

福岡人間バス停で並ばない」件について

福岡人は「並ぶ」という概念を、みんな大濠公園の池に落としたのか、できない人が多いですね。特に西鉄バス停留所はまったく並んでおらず、初心者はどこに並んでいいのかわかりません。まあ、列がないので並びようがないのですが。

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/04/04/133016

なぜ並ばない?

そうなんだよ。博多駅前天神など大型のバス停では、どこのポイントバスが停車するのか未定なんだ。だから列が作れない。

繰り返すと、並ばないのは、バス停での停車位置が不明だから

福岡民でも並ぶ場所がある

からバスターミナルのような停車位置が固定されている場所だと並んでる。

ちなみにJRでも並んでる。西日本鉄道でも並んでる。地下鉄でも並んでる。

なぜバス停バスが停車しないのか

バス停でのバスの停車位置が固定されない理由は、先行のバスバス停に留まっているから。後続のバスは、先行バスの後ろに停車して客を乗降させるから

バスの多い街故、バス停だけは人が並ばないのです。

Permalink |記事への反応(0) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp