Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「大塚明夫」を含む日記RSS

はてなキーワード:大塚明夫とは

次の25件>

2025-10-10

声優の声質や演技に著作権適用すべき」という議論を目にするたび、別部署社員から大塚明夫に声が似ているせいで、上司取引から『ふざけているのか』と怒られる」と深刻な顔で相談されたことを思い出す。

社内イベント大塚明夫の声真似をネタとして散々使っておきながら、今さら何を言っているのかと思いつつも、一応「上司には注意するけど、取引先はね…。謝罪必要会議は、名刺に書ける役職がついてから出席するようにしようか」とその場は流したけど……

ただ、相談最中に「声優になろうにも大塚明夫がいて、YouTuberになろうにも弟者がいて、現実にもインターネットにも居場所がない」という自虐が、どうしてもスネークの声で聞こえて流石に笑ってしまったときは失敗したなあと思った。

金田朋子も声で苦労したエピソードあるし、声に特徴がある人はマジで生きづらいんだろうな。

これから著作権法にも違反するようになるかもしれないからな、ガハハハッ!

Permalink |記事への反応(0) | 16:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250920144532

声優は上が超分厚いけど流石にこんな感じやろ

レジェンド

ベテラン

中堅

若手

新人

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250921104037

これCV大塚明夫でしょ?

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

昔は映画館洋画を見るときはほぼ字幕だったけど、このところ吹き替え版も同時に公開される作品も多くなってきた。

海外俳優さんについて全く詳しくないけど、誰が声をあてているかで、その登場人物立ち位置とか主人公との関係性を想像してしまう。

大塚明夫だと、主人公を厳しくも暖かく見守る役割大塚芳忠だとノリの軽いお調子者っぽいキャラ

その答え合わせをしながら観るのも楽しいので、洋画見るときはもっぱら吹き替え版があれば、そちらを選択するようになってきた。

次は何を観ようかな。

Permalink |記事への反応(0) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

映画吹き替えシステムって問題が多い

俳優に固定の声優が当てられるフィックスってシステムがあるんだけど

ジェイソン・ステイサム山路和弘さんとか、ジャッキー・チェン石丸博也さんとか

問題は同じフィックス声優が当てられている俳優が共演した場合でさ

 

昨日、久々に名作サスペンスインサイド・マンを見たんだけど

銀行強盗役のクライヴ・オーウェンと対抗する刑事役のデンゼル・ワシントンが共演してるんだけど

この二人、メイン声優がどっちも大塚明夫なんだよ

その結果、クライヴ・オーウェン大塚明夫担当して

デンゼル・ワシントン山路和弘担当することになったんだけど

俺が見てる作品的にデンゼル・ワシントン出演作が多いか

クライヴ・オーウェンからずーーーーーっとデンゼル・ワシントンの声が聞こえてきて混乱するんよ

デンゼル・ワシントンクライヴ・オーウェンが話してるシーンでクライヴ・オーウェンからデンゼル・ワシントンの声が聞こえる感覚マジでクラクラする

で、デンゼル・ワシントンが口を開けばジェイソン・ステイサムの声が聞こえてきてより混乱する

おかしなるでほんまに

もういっそ一人で二役声当てたらいいのに

そしたらそしたで「どっちが喋ってるかわからん。頭おかしなるでほんまに」って言ってそうではある

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

サンダーボルツの声優陣さぁ

田村睦心

白石

田中理恵

鈴木達央

大塚明夫

中村千絵

貴子

梶裕貴

伊瀬茉莉也

 

脇役集めた映画からどうせ売れないだろうって手を抜きすぎだろ

芸能人もっといいポジションで起用しろ

誰も見に来ねぇぞ!

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

声優ってすごいよな

ルパン三世次元と言えば晩年小林清志しか知らなかったんだけど、NetflixでPart1見てみたら「あれ?大塚明夫っぽい」って思ったわ

うる星やつらも新しい声優は旧作の雰囲気出てたし

ちびまる子ちゃんTARAKOらしさ残してる

安室透は声全然違うのになんか安室透らしさあった

P3Rのイゴールなんかとても新録とは思えないほどそっくりだし

声優に詳しい人からしたら論外なんかもしれんけど、交代後も前任をリスペクトして新しさも出す声優すごい

Permalink |記事への反応(2) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

大塚明夫は好きな声優なんだけど、何か最近吹き替えとかは妙に演技臭い感じがするのは何でだろう?

大塚だけじゃなくて、山寺宏一とかもそうだしベテラン男性声優は皆そんな感じに聞こえる。

最近のは気負い過ぎてるというか、前はもう少し自然な感じだったような気もするんだけどな?

Permalink |記事への反応(0) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

「名もなきねずみ」ってYouTubeが好きでよく見てたんだけど、「いい声だな〜」とは思いつつ何も調べてなかった。

だけどなんとなく調べてみたら大塚明夫って人が声をあててるらしい。

それでその人の声つながりで調べたらブラックジャックの声をやってたので、YouTube無料配信されてたやつを見てみた。

そしたらこの感じ、どこかで…って思って思い出してみたら10年前にデリヘルで働いてたときに来たお客さんにそっくりだった。(大塚明夫さん本人ではないと思う。検索したら別人だったし)

その人は

「私はね、若い子と生でおまんこするのがとてつもなく好きなんだ」

「(3分手コキに耐えれたら追加料金1万で生ハメだと言ったら)その言葉が聞きたかった」

「(手コキですぐイッてしまったので、1万で口でしようか?と言ったら)結構!こっちにもプライドってもんがあるんでね」

みたいなこと言ってたけど、当時はなんか怖くてNG入れてしまってそれっきり。

今思い返せば面白いお客さんだったなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-28

2024年1012月期新アニメ 出演(メインキャスト声優概況

ソース : 「GIGAZINE」2024/9/8投稿記事2024年秋開始の新作アニメ一覧」

https://gigazine.net/news/20240908-anime-2024autumn/

対象作品数:77作品(7~9月期:59作品 約30%増)

声優総数:704名(延べ人数)(7~9月期:484名 約45%増)

・ここには2024年1012月期の出演作品数が3作品以上の63名を出演回数で降順記載

※参考値として前12クール出演作品数もあわせて記載

キャスト2024年1012月7~9月4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月1012月
ファイルーズあい8262513221212
杉田智和7353534972124
悠木碧7233312642143
津田健次郎7523312261522
日笠陽子6323832525341
内田雄馬6422326143241
石川界人6231531620242
中村悠一6241514331022
日野聡6120213114233
東山奈央5443322336232
村瀬歩5131623332053
内山昂輝5321313553213
逢坂良太5152412233111
武内駿輔5043312620102
河西健吾5251503201011
神谷浩史5113220121012
梅原裕一郎4223733863231
松岡禎丞4130944663321
島﨑信長4047222440305
八代拓4114435252311
佐倉綾音4323720232411
花守ゆみり4132132711222
大塚明夫4043331320223
鈴木崚汰4114102132122
小林千晃4024303213200
天﨑滉平4411201211021
関智一4311220301010
石谷春貴4011111102000
赤﨑千夏4110001102000
戸谷菊之介4110200110000
高橋李依3356335434332
福山潤3417353562202
鬼頭明里3175207513431
斉藤壮馬3434321353153
榎木淳弥3320743311332
諏訪部順一3123404242333
小野賢章3231513422412
花澤香菜3352244442414
岡本信彦3325236122220
興津和幸3051431334221
山下大輝3162324132102
小野大輔3511521611022
楠木ともり3011521632202
小松未可子3022031425222
白石晴香3122023350031
千葉翔也3111431231113
安元洋貴3310221232222
子安武人3201331243110
三木眞一郎3322203131120
石田彰3001123421033
堀江瞬3003311322112
土岐隼一3113203303102
千本木彩花3122002312110
東地宏樹3131211000112
梅田修一朗3322001210200
安済知佳3320310101002
田村ゆかり3021004110011
橘龍丸3031110001200
水樹奈々3021100110020
梶原岳人3000210112001
石毛翔弥3001000201010
菱川花菜3110000000000
植田佳奈3020000000000

Permalink |記事への反応(0) | 01:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

相葉雅紀大塚明夫抱き合わせされた仕事が増えまくっていてイデオロギーパトロンの気配を感じる

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

お前ら涼宮ハルヒ関連の電子書籍が9/5日まで大幅割引中だぞ!

本編は紙の本で買ってて直感だけ電子書籍でもってたけど一冊88円だったので全部買った。

漫画の方も途中まで追ってたが買った。長門さんやハルヒちゃんもまとめて。

ついでにハルヒちゃんアニメも再視聴。

もう引退した人や色々あって、今毎クールのように出てくる人気声優と言えるのは杉田小野Dと、大塚明夫くらいかな?

そもそも電子書籍ストアにない『にょろーん ちゅるやさん 』や画集スニーカー文庫以外のは割引対象外から注意な?

Permalink |記事への反応(1) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-02

野沢雅子Wikipediaページ

大塚明夫オムツを替えた3年後の姿がページトップ写真とはどういうことだ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-27

anond:20240627135357

大塚明夫は40〜30代の中堅(声優としては若手?)の声優じゃないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-23

古谷徹ってイケボか?

みんなのいうイケボってどういう声ですか?色々あるよなと思ったので勝手に分類した。

王道・低音イケボタイプ

速水奨津田健次郎中田譲治大塚明夫など。そもそもの声がド低音でセクシー。たぶんたまたま電話で聞いただけでも相当来ると思う(何が)ただツダケンは低すぎて時々なんて言ってるかわからない。

個性派タイプ

聞いたらすぐわかる系。古谷徹はどう考えてもここだろ。お世辞にもいわゆるイケボではないわなー。男性としてはかなり甲高いし。いつ聞いても同じ声、なんなら棒。池田秀一とかもここ。でも声優としては一番おいしいポジションなので、経済面では魅力なのかもしれない。

演技派タイプ

演技でイケボが練成できる人たち。要するに山寺宏一。さすがにチーズの声では口説いてないだろ。神谷明とか関智一もここかな?一見仕事一筋だが、演劇系のノリで下半身バグってる人も多い。若本規夫が昔イケボもできてた話はよすんだ。

高音イケボタイプ

高くても緑川光福山潤神谷浩史あたりは美少年風のイケボだろう。緒方恵美男性版みたいな人たちがここ。櫻井孝宏もこのカテゴリーかな?石田彰を薄めた感じ。

役とか顔に恵まれタイプ

声に特徴がないけど人気のある声優は全員ここ。井上和彦

チャラ男タイプ

鈴木達央申し訳ないけど印象が薄くてよくわからない。ラジオで元気がよかったのは覚えているのでここに入れた。でもなんだかんだこういう人が一番モテるよね。声関係ないけど。

Permalink |記事への反応(1) | 04:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-06

anond:20240505125915

存命の声優限定すれば、大塚明夫。低くて渋くて男らしい声が正義。声だけでもステキなのに見た目もカッコイイとか、卑怯だよね。/ 嫌いっていうか、「違う」と思ったのは『オッドタクシー』の主役の人。あの絵ならもっと低くて太い声の声優つかってくれないと。声が気に入らないので面白そうだけど見るのやめた。/女性声優は基本興味ないけど、『ヴィンランド・サガ』のアルネイズの声の人はよかった。とにかく女のキンキン声が大嫌いなので、「あ、こういうしっとりとした声と演技の女性声優、いたんだ、もっとこういう人使えよ」って思った。役柄的に喚いたり叫んだりするシーンもあったけど、全然不快じゃなかった。/ ジジババなのは当然。ガキには興味ない。

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-27

潘めぐみハンタの主演で声優デビューして母娘共演し、二世の七光り声優として叩かれたが、なんだかんだ良い役掴んでいき最近二世であることを理由とした叩きはそんなに見ない

二世声優潘めぐみ以外にも何人かいるが、潘ほど役に恵まれている人はあまりいない

子安武人の子供や山口勝平の子供がひっそり声優デビューしていることは知らない人も多いだろう

井上喜久子の娘も17歳ネタと絡めて話題にはなったが、活躍はいまいち

のんびりやっているだけなのか、頑張っているがあまり実らないのか、潘は親パワー全開活用したが他の人はセーブしているのか

潘はシングルマザー母親赤ちゃんのうちから現場に連れていきスタッフのみんなで世話をしていたので

単に親が有名だからというだけでなく、育児に携わった者として可愛がっているのもあるだろうか

かないみか大塚明夫ベテラン二世、ここらへんはもう親の知名度も超えたか

Permalink |記事への反応(1) | 03:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-30

2024年4~6月期新アニメ 出演(メインキャスト声優概況

ソース:「GIGAZINE」2024/3/11投稿記事2024年春開始の新作アニメ一覧」

https://gigazine.net/news/20240311-anime-2024spring/

対象作品数:70作品

声優総数:622名(延べ人数)

・ここには2024年4~6月期の出演作品数が3作品以上の55名を出演回数で降順記載

※参考値として前10クール出演作品数もあわせて記載

キャスト2024年4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月1012月
鬼頭明里75207513431
ファイルーズあい62513221212
山下大輝62324132102
鳥海浩輔61023021211
杉田智和53534972124
高橋李依56335434332
花澤香菜52244442414
興津和幸51431334221
内田真礼53245311301
古川慎54205321312
逢坂良太52412233111
本渡楓52220301113
河西健吾51503201011
堀江由衣51200011002
島﨑信長47222440305
東山奈央43322336232
梶裕貴43222530333
大塚明夫43331320223
中村悠一41514331022
武内駿輔43312620102
雨宮天42420202312
内山夕実40221311102
佐藤拓也40100021101
岡咲美保40200001110
櫻井トオル40100000000
松岡禎丞30944663321
M・A・O33132314473
斉藤壮馬34321353153
悠木碧33312642143
村瀬歩31623332053
小西克幸33523471111
種﨑敦美31619322220
石川界人31531620242
小野賢章31513422412
花守ゆみり32132711222
櫻井孝宏30211271332
前野智昭31422123322
小倉唯32213140223
釘宮理恵34201203221
大塚芳忠30322230032
山下誠一郎30312032122
寺島拓篤30243401110
久野美咲32121205201
瀬戸麻沙美30503011302
小清水亜美32113122102
小原好美30103002423
大地葉31101025022
黒沢ともよ32014221002
田村睦心31211201122
井澤詩織31111131111
田丸篤志30220201102
福島潤32001110220
東地宏樹31211000112
橘龍丸31110001200
集貝はな30001000000


女性声優は安定人気陣が席巻、

男性声優は新勢力の台頭。

また新しい声優史が始まる予感。

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-06

2024年1~3月期新アニメ 出演(メインキャスト声優概況

ソース:「GIGAZINE」2023/12/11投稿記事2024年冬開始の新作アニメ一覧」

https://gigazine.net/news/20231211-anime-2024winter/

対象作品数:60作品

声優総数:491名(延べ人数)

・ここには2024年1~3月期の出演作品数が3作品以上の42名を出演回数で降順記載

※参考値として前9クール出演作品数もあわせて記載

声優2024年1~3月10127~9月4~6月1~3月10127~9月4~6月1~3月1012
福山潤7353562202
島﨑信長7222440305
高橋李依6335434332
上田麗奈6744122122
鬼頭明里5207513431
岡本信彦5236122220
加隈亜衣5223412011
佐藤元5105113102
八代拓4435252311
斉藤壮馬4321353153
古川慎4205321312
阿座上洋平4311532100
鈴木崚汰4102132122
小林千晃4303213200
釘宮理恵4201203221
宮本侑芽4013111102
杉田智和3534972124
梅原裕一郎3733863231
日笠陽子3832525341
早見沙織3620643624
M・A・O3132314473
東山奈央3322336232
悠木碧3312642143
諏訪部順一3404242333
小西克幸3523471111
津田健次郎3312261522
梶裕貴3222530333
佐倉綾音3720232411
大塚明夫3331320223
武内駿輔3312620102
増田俊樹3201251222
堀江瞬3311322112
内田真礼3245311301
日高里菜3302112511
土岐隼一3203303102
三宅健太3500232001
森川智之3011311302
神谷浩史3220121012
前田佳織里3202300211
長谷川育美3102021111
稗田寧々3010300211
大塚剛3131100100

2023年1012月期で最多出演「9」だった松岡禎丞が「0」って。

少なくとも直近10クール内では0なんてなかった。

人気は変わらず。意図的ものかな。

Permalink |記事への反応(0) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-16

anond:20231016210733

沢城みゆき大塚明夫のような大御所でも本当に幸せかは本人にしかからない。幸せ相対的もの

Permalink |記事への反応(1) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-08

anond:20231008162725

山ちゃんトイレ待ってたら大塚明夫が「待たせたな!」って出てきた話あったな…で調べたら山ちゃんじゃなくて中村だった

毎回やってるのかも知れんが

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大塚明夫が言えば

どんなしょうもない言葉でも名言ぽく聞こえそう。

Permalink |記事への反応(1) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-18

2023年1012月期新アニメ 出演(メインキャスト声優概況

ソース:「GIGAZINE」2023/9/10投稿記事2023年秋開始の新作アニメ一覧」

https://gigazine.net/news/20230910-anime-2023autumn/

対象作品数:75作品

声優総数:760名(延べ人数)

・ここには2023年1012月期の出演作品数が3作品以上の71名を出演回数で降順記載

※参考値として前8クール出演作品数もあわせて記載

行ラベル2023年1012月7~9月4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月1012月
松岡禎丞944663321
日笠陽子832525341
梅原裕一郎733863231
榎木淳弥743311332
上田麗奈744122122
佐倉綾音720232411
花江夏樹635342552
早見沙織620643624
村瀬歩623332053
種﨑敦美619322220
浪川大輔622211223
畠中祐600210000
杉田智和534972124
江口拓也515231514
小西克幸523471111
石川界人531620242
小野賢章513422412
楠木ともり521622202
中村悠一514331022
和氣あず未503334011
小野大輔521611022
ファイルーズあい513221212
瀬戸麻沙美503011302
三宅健太500232001
河西健吾503201011
八代拓535252311
下野紘424344042
諏訪部順一404242333
興津和幸431334221
前野智昭422123322
千葉翔也431231113
逢坂良太412233111
古賀葵420102214
雨宮天420202312
市ノ瀬加那402121200
小山力也420110111
高橋李依335434332
福山潤353562202
悠木碧312642143
内田雄馬326143241
内山昂輝313553213
東山奈央322336232
斉藤壮馬321353153
津田健次郎312261522
水瀬いのり333133331
大西沙織332033132
大塚明夫331320223
山下大輝324132102
子安武人331243110
小林裕介323322111
大塚芳忠322230032
武内駿輔312620102
堀江瞬311322112
日高里菜302112511
山下誠一郎312032122
阿座上洋平311532100
稲田徹311231122
石川由依311200241
小林千晃303213200
鈴代紗弓302111211
遊佐浩二312201110
木村昴300211130
井上麻里奈301130111
西山宏太朗312110011
河瀬茉希302010201
安済知佳310101002
沼倉愛美302000010
岩崎諒太300011010
伊東健人302000010
葉山翔太300200000
緒方恵美301000000

2023年7~9月期の作品数が「50」だったのに対し、「75」と1.5倍増。

延べ出演者数も「461名」から「760名」の1.65倍ほどに増加。

3作品以上出演者数は「39名」から「71名」と1.82倍へ。

そんな中で最も多くの主演者は「松岡禎丞」で9作品

直近2年間で最多タイ2023年1~3月杉田智和」)。

今まででもアニメ毎日見ていれば松岡君の声を聞かない日はなかったけれど、来期でもその盤石の地位は揺るがない。

「葬送のフリーレン」や「薬屋のひとりごと」など、アニメ化を熱望されていた作品ハイクオリティが期待できる形で実現したりと

秋開始組はとても充実したものになりそう。

時間確保に苦慮覚悟

Permalink |記事への反応(0) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-14

名探偵コナン ファイアーエムブレム 声優

高山みなみ江戸川コナン)→エイト

小山力也毛利小五郎[2代目] イーサン・本堂)→ゼト

林原めぐみ灰原哀 宮野エレーナ[2代目])→フレイヤ

大谷育江(円谷光彦)→大人チキ

高木渉小嶋元太 高木渉 仮面ヤイバー)→カインCDドラマ

日髙のり子世良真純)→ネルトゥス

島本須美工藤有希子)→エリス ナギ

田中敦子メアリー・世良 萩原千速)→フラヴィア ユーノ

森川智之羽田秀吉)→シグルド

中村悠一宮野厚司)→リョウマ リオン

折笠愛(目暮みどり)→アイラ

茶風林(目暮十三)→メディウス

井上和彦白鳥任三郎[2代目])→ジーク カミュ

加藤精三松本清長)→ジェイガンOVA

三木眞一郎萩原研二)→謎の男

てらそままさき(遠山銀司郎[3代目])→バジーリオ ゼロット タレス

大塚明夫(横溝参悟 横溝重悟)→ガロン ジェラルト=アイスナー ハーディン(ドラマCDタリス王(ドラマCD

速水奨(諸伏高明)→アルヴィス ミシェイル(ドラマCD

小清水亜美上原由衣)→ミスティ

置鮎龍太郎綾小路文麿 沖矢昴 真田一三)→フィン

三石琴乃(水無怜奈)→ルミエル

古谷徹(降谷零/安室透)→フロー

緑川光(諸伏景光)→マルス

小山茉美シャロン・ヴィンヤード/ベルモット)→ヘル

井上喜久子キャンティ)→ディアドラ ニイメ レア セイロス

清川元夢植松竜司郎)→ガトー

桑島法子塚本数美[初代])→ティルテュ ウル

堀秀行(新出智明)→ハーディン(ドラマCD

檜山修之京極真)→ジャム

天野由梨(沖野ヨーコ[初代])→マーニャ

保志総一朗伊東玉之助)→マリク マシュー

櫻井孝宏(比護隆佑)→ルカ エリウッド ユリウス

吉野裕行真田貴大)→オッテル

丹下桜米原桜子)→シーダOVA

安元洋貴羽田浩司)→ラガル

ピクシブ百科事典」調べ

Permalink |記事への反応(0) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-24

anond:20230823132224

そうは言うけど二線級で面白い作品ってめっちゃ人選ぶよ?

多分お前はこれ聞いても「え?こんなの頼んでないけど?」って言うと思う。

お前が知りたいのは「超有名なはずなのに何故か自分は知らなかったアニメ」。だろ?

でも俺は意地悪だからお前の望み通りに二線級の傑作を伝えるは。

B級の有名作品でもなければ超マイナーでもない中途半端知名度があるようなないような奴な。

Sci-Fi HARRY 2000年

ある日超能力に目覚めたいじめられっ子青年が謎の組織や怪事件に巻き込まれる。

2000年問題終了前後のジメっとした雰囲気が残るアニメの中でも、とりわけメンヘラ感漂うサイケ作品

主人公はイジイジしているしヒロインジノリはなんかこえーしでキャラクターが魅力的かと言われると微妙

2000年代前後FPSADV彷彿とさせるようなオカルティックかつナイーブ雰囲気セカイ系なのか狭い世界系なのか分からんノリに浸りたいならオススメ

コヨーテ ラグタイムショー 2006

グーグル検索すると「1話だけ」がサジェストされる1話全力アニメ

とにかく1話のワクワク感が凄い。

1話が作品価値全体の90%を占める。

しろ300%の価値がこの回にあって残り11話かけて上がった期待値分の反動-200%を視聴者は支払うことになる。

アウトロー感のある世界パラシュートで落下してくるアンドロイドの12姉妹大塚明夫ボイスのオッサン

名作の予感からの完全な裏切り

通称全1話。

この話をすると2005年製のフタコイオルタナティブ話題に上がるが、この辺の時代はとにかく深夜アニメが1話で必死にやって3話ぐらいで力尽きることが多かった。

ファンタジックチルドレン 2004年

全話見た人は「これは一線級だろ!」と思うだろうが、マイナーさじゃ二線級になれるかさえ怪しい作品

強烈な伏線回収で最終的に面白くなるけど序盤はひたすら地味にしか感じられないだろう。

こういった後半面白くなる系はシムーン百合みたいにどこかしらピーキーな要素で客寄せパンダするがこの作品はそれさえしない。

旨い料理を作るけど宣伝する気が1ミリもなくていつか潰れるんじゃないかって雰囲気がずっと漂ってる地元定食屋みたいな味わいがある。

全26話をちゃんと見る覚悟があるならオススメ

ボンバーマンジェッターズ 2002年

リアルタイム子供だった人は全話通して見たときの奥深さを理解しきれず、リアルタイム子供向けアニメ卒業していた人は見ておらず、子供向けアニメだろうが全話見ていたオタクけが滅茶苦茶面白かったことを知っているアニメ

全52話のうち20話ぐらいまでが貯めで折り返しぐらいからグイグイ面白くなっていく。

子供向けボンバーマンを20話見る下準備に耐える覚悟はあるか?

相性が良ければ最高の体験ができるぞ。

全話見て合わなかったとしても俺は知らん。

コレを見て「いつ面白くなるの」と言うような奴と口を利く気はない。

てさぐれ!部活もの 2013年

さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!の元ネタ

石ダテコー太郎監督が一時期量産していた「女子声優ラジオキャラ設定と3Dアニメをつけたようなナニカ」の中で一番有名な奴。

合わない人によっては1話OPの冒頭が最大瞬間風速で終わるが、合う人にはずっと面白い

とりあえず1話のOPだけ見たら興味を持つと思うからそのあとは面白いと感じる範囲まで見れば良い。

たつきが関わっていたり、カメラが下からフレーズがやたら有名だったりのせいでそこそこ知られてはいるが、実際に2話以上見てる人ってかなり少ないと思う。俺はくたパンネタの使い回しに飽きてきて6話ぐらいで切ったはず。

コゼットの肖像 2004年OVA

リリカルなのはの少し前~同時並行ぐらいで新房昭之が関わっていた作品

詳細は察して欲しいのだが、ソウルテイカーの後暫くの間とある業界に関わりより強烈になった作風が強く出ている作品

監督としてのカラー確立された作品だと俺は思っている。

なのは1期のOPを思い出してほしいんだがあのどこか暗く塞ぎ込むような雰囲気が、こちらではより強く押し出されている。

陰鬱で陰惨な世界に艶めかしさを加えた耽美主義悲観主義のないまぜの空気が某業界で働いて経験値を稼いできたことを感じさせる。

これを見て、ソウルテイカーを見て、なのは1期を見て、それからまどマギを語ることでオタクとしてよりキモくなれるぞ。

無限のリヴァイアス 1999年

二線級のラインが分からなくなってきた。

これ凄い有名な気もするんだけど、知ってる人が凄く知ってるだけな気もするんだよな。

サンライズが作った宇宙漂流アニメ蝿の王モチーフ

分かる人にはもうこの時点で不穏しか無いけど、本当にただただ不穏なことしか起こらない。

スギス系の鬱アニメで、人間の最大の敵は人間って感じの作品なんだが、同時に地獄の中で人間性が研ぎ澄まされた結果の人間讃歌も強烈。

楽しく語るタイプ作品ではなく、見た後にズーンと強烈な何かが胸に残り続けるタイプ

知ってる人は「これ面白いよね」って言うんだけど、他の人に「面白いよ」って薦めるのは性格悪い奴ぐらいな気がするから、それでイマイチマイナーなようなメジャーなような微妙な感じなんかな。

プリンセスチュチュ  2003年

可愛い女の子バレエをするとってもハートフルアニメだよ。モチーフ白鳥の湖とかその辺。

運命とはまさしく地獄機械であると言わんばかりの歯車仕掛けの悲劇

バレエクラシック作品モチーフとして強く用いられているので見る側にある程度教養が求められるので敷居はちょっと高い。

でも扱われているのは有名作品ばかりだから大人が見る分には問題ないはず。

ミュージカル色の強いアニメは定期的に出てくるけどオペラっぽい雰囲気作品は珍しいのでそれ自体が見所。

可愛い可哀想が一緒になると2倍美味しいと思える人は是非見てね。

IGPX  2006

アーイ!ジーピー!エーックス!の掛け声が特徴的なOP曲を歌うのはGRANRODEO

人型ロボットで3対3のチーム戦モータースポーツをするという非常に色物な設定。

リーグ戦の下位チームが下剋上を狙う語はホビーモノとお仕事モノとロボットモノがごたまぜになり他にない空気感を醸し出す。

レースルール意味不明とかこれ殴り合わずスルーすればいいんじゃないかとかツッコミどころはいっぱいなのだが、ロボがレースをするという独特の絵面はインパクト抜群。

突っ込みどころ満載のレースに目をつぶれば全体としては若者葛藤を描いた名作だと思う。

でも後半は迷走し過ぎだし、前半は無難に作りすぎてるのよね。

でも全体を通して流れる「とにかくやるしかねえ」「なんでこんな上手くいかねえんだろう」の行ったり来たりは人生描いてるなって感じるし、中盤はそれがいい感じなんでその辺だけでも見て欲しいかな。

多分そんなマイナーじゃないけどまだ見てないなら見ろのコーナー

魔法遣いに大切なこと 優しくて大人しい地に足の付いた雰囲気アニメ。こういうの最近減ったな。

ARIA すげーマッタリした気分になれる。寝る前に見るアニメって全部こういうのでいいのでは。

夏目友人帳 優しい妖怪人間の話。落ち着いた喋り方するアニメってなんか最近減ったよな。

R.O.D(OVATVシリーズがある)滅茶苦茶映像が凄くて音楽が格好良くて話がよくてキャラ可愛いくて格好良くて映像が凄い。

bpSバトルプログラマーシラセ ハッカーハッキングで戦うアニメ攻殻機動隊みたいな重い感じではなくコミカル

Serial experiments lain カルトアニメ金字塔カルトっぽいアニメが見たいならこれを見るしかない。

神霊狩 lainと似た感じのアニメ。滅茶苦茶カルトっぽいぞ。

GUN GRAVE アクションシマシのゴッドファーザー。1話が視聴者置いてきぼり過ぎていきなり見ても面白くないので2話から見よう。

瀬戸の花嫁 ナンセンスギャグアニメの傑作。意味分からんけど面白い。当時のダークホース筆頭。

ゼーガペイン ◯話まで見ろで有名になった奴。確か6話。個人的には妹が出るまで見て欲しい。

アクエリオン 個人的な「6話まで見ろ」。6話までじっくり丁寧に積み上げて放たれる展開は爽快。ついてけなかったら見なくて良い。

地球防衛企業ダイ・ガード スパロボ参戦でメジャーになったスーパーリアルロボット系(スーパーロボット現実に居たらどうなるんだろう?系)。

南海奇皇 (ネオランガ) ロボット日常生活に食い込んでくるマジックリアリズム的な作品ある意味スーパーリアルロボットだけどロボ自体普通にスーパー系。

学園戦記ムリョウ 宇宙転校生との交友を描く作品なのだ絶妙に地に足がついていて生々しい。日常系かつハードSFという独特の作品

プラネテス 宇宙ゴミを拾うデブリ屋の物語。「愛」の概念の元に孤独自己探求を貫く物語としての色も強い原作と比べ、アニメ版は「愛」を軸に人と人の繋がりを暖かく描く傾向が強くなった。原作アニメ両方味わうとちゃんと2倍楽しい

宇宙のステルヴィア 序盤は天才主人公のTUEEEEE物語。雲行きの怪しくなる後半から賛否両論もあるけど他の作品ではあまり見れない展開があるので「めっちゃたくさんアニメ見たけど他になにかある?」って人には取り敢えず薦める。でもめっちゃアニメ見てる人はもう見てる気がする。

王立宇宙軍 オネアミスの翼 オタクの常識にして世間非常識ロケットを飛ばすだけ(この作品風に言えば、ロケットがただものすごい速度で落ちるだけ)の滅茶苦茶作画が豪華なアニメオタクは皆見てるし大好きだけど、一般人は見ても多分そんな面白くないしそもそも知らない。

Permalink |記事への反応(1) | 01:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp