Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「大器晩成」を含む日記RSS

はてなキーワード:大器晩成とは

次の25件>

2025-09-19

漫画銀と金

・年の差バディで知らぬうちにお互い影響を与え合いながら福本世界観アンダーグラウンドで金を稼ぎまくるバディもの…っ!と思って読み始めたらオーシャンズ11みたくいっぱい他のメンバーのおじさんが出てくる…バディものじゃないんだ…

二次創作予習から大器晩成大型わんこ年下攻め×福本作品によく出る化け物頭脳白髪の枯セクシー初老」やろと思ったら3巻で銀さんが突如スパダリになって「えっっっ?!」ってなったもうあの時の森田くん乙女だった そんでバディ解消しとる!!!そもそもバディものじゃなくなった!!!マジかよ!思ってたんと違う!!

ポーカー勝負に勝った後の森田さんを訪ねる銀さんの一連のシーン、これは「行間を読む」ところやなこれ ドアの隙間から足が見えて部屋に入ってくる時点でセクシー雰囲気が漂ってますわこれ

銀さん若い男をメロらせる漫画

この後銀さん森田さんの人生死ぬまで交差しない方が好き派

福本伸行漫画神が描く男同士のクソデカ感情

商業BL漫画1000冊分の濃縮感ある

銀さん森田さんに持っていくお見舞いのお花が薔薇なの、アシスタントさん、

やっとんなぁ!!ってなった ご丁寧にトーンが貼ってある…

選挙編のあと、お家騒動サバイバル編が始まり

「急に知能が下がった…選挙編は難しいか編集さんから

もう少しエンタメとしてわかりやすい話にして」って言われたのかな…と

思った

・本編読んだことないが「差別されたんだ…」とか「勝ち続ける…!灰になるまで…!」

名言が多すぎて感動と同時に赤ペン先生感あった

11巻と短めだが福本伸行あじが濃縮されててよかった

本編もだけど「あと◯冊で本当に綺麗に完結するんか…⁈」と

ハラハラしながら読んでた

Permalink |記事への反応(1) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916115207

大器晩成型は50歳になるまで大人として認められない

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

[ゲーム感想]

クロステイルズクリアした。犬編をやった。

犬の1周目が38時間ぐらい。2周目が15時間ぐらい。

内容はマーセナリーズシリーズブラッシュアップしたような感じ。スキルや装備はまんま同じのが出てきてる。

けっこう良かったと思う。

ストーリー

  • マーセナリーズサーガと同じ。あってないようなもの
  • 真相編も良くも悪くも驚きはなく、まあそうだよなという感じ。
  • 可もなく不可もなくといったところ。
  • 獣神技が使えるようになるのはもうちょっとイベント的なのあっても良いのでは? と思った。
  • 犬ならラッシードを追い払うために使って、以後使えるようになるとか。


難易度



バトル



システム

  • 敵味方のターンの分かれないターン性は良いと思う。
  • 俊敏によって行動順序だけが変わり、速いやつばっか行動するというのもない。
  • 敵でもガッツによる耐久がけっこう出るのがよくもわるくも鬱陶しかった。
  • 味方で高ガッツを使うと、あんまり信用ならない。合計100%にしてもそんなに連続発動しない。
  • 罠は絶妙場所にあってけっこうストレス要員だった。作戦以外で消す手段もっとあればなと思う。


ジョブ



引き継ぎ



キャラ感想



ジョブ感想


猫編どうするかなあ。そんなに目新しさが無いのは確定的だからやるモチベはそこまで湧かない。

難易度EASYでさくっとやるか、他のゲームをするかかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

チャレンジャーズ感想[映画感想]

https://wwws.warnerbros.co.jp/challengers/

最後のシーンが良かった。

アートは、タシのおかげで全仏とかを数回制すトップレベル選手になれたけど、いまはタシのコーチングを聞きすぎて心が死んでいた。

アートマッチポイントで、パトリックサーブとき例のサインで、タシとやったことを伝える。それは、10代のころに作ったアートしか伝わらない方法で。

パトリックの動揺作戦成功し、アート激怒してポイントを失う。この段階では結婚している夫としての気持ち

・ただ、おもえもやったんかいという気持ちになり、次第に10代のころのように二人でタシを追いかけていて、テニス切磋琢磨していたころを思い出す。

・その気持ちパトリックにも伝わり、あのころの感じで最後ラリーをする

・それはまさにタシが最初テニスとは、二人の関係、と言っていたことと関係がある

・ともにタシを追い求める二人の男の関係に戻ったのだ

アート感情や心を取り戻す

パトリックも動揺作戦の直前にわざと負けようとしていたときは顔が死んでいたが、動揺作戦の発動時にはやっぱり選手としてわざと負けることはできないと立ち直ることで心が戻っていた。そこからさらに、最後アートと心が通じて最後ハグ友情を取り戻すこともできた。

伏線がいろいろ張ってあり面白かった。でもメインは心情描写であり、伏線による謎解きというわけではなく、話に彩りを添えるという感じで良かった。

アートとタシの夫婦関係テニスが無くなったら終わっていると思うから全米オープンが終わってどこかのタイミング離婚するのではないかと思う。

その後タシがパトリックコーチになって、35歳くらいにピークを迎えるような大器晩成でやってほしい。

でも、タシとパトリックも一緒にいてうまくいくはずがないと思うので、その後は3人はつかず離れず、一時的には連絡がとれずにやっていくのではないか

Permalink |記事への反応(0) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

anond:20240916211825

大器晩成って今現在ホントに褒めるとこがない人に対して言う精一杯の褒め言葉らしいね

オレ昔よく言われたわ

Permalink |記事への反応(1) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-02

anond:20240902022332

プサンクス

なら

1番目は、(どれくらいまで上がりやすいか(それこそレベルキャップという奴))比較的扱いやすい、トレーニングとか育成とかしてて生きがいが得られやすい(人が集まりやすい奴)

2番目は、早熟型というか初期値神パラメーターでゴリ押しプレイする奴(さらに頭の回転が早かったり計画性があると1番目の才能もあったり・後天的習得する)

3番目が大器晩成型なら絶対必要パラメーター、1,2番目の才能がなくても3番目の才能と図太いメンタルあれば人生あとで勝ち組になる奴

しかにこれらのタイプを才能という言葉で一括りすると論点がブレまくるわけだ

Permalink |記事への反応(1) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240902022332

プサンクス

なら

1番目は、(どれくらいまで上がりやすいか(それこそレベルキャップという奴))比較的扱いやすい、トレーニングとか育成とかしてて生きがいが得られやすい(人が集まりやすい奴)

2番目は、早熟型というか初期値神パラメーターでゴリ押しプレイする奴(さらに頭の回転が早かったり計画性があると1番目の才能もあったり・後天的習得する)

3番目が大器晩成型なら絶対必要パラメーター、1,2番目の才能がなくても3番目の才能と図太いメンタルあれば人生あとで勝ち組になる奴

しかにこれらのタイプを才能という言葉で一括りすると論点がブレまくるわけだ

Permalink |記事への反応(0) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-11

大器晩成

幼い頃、それが慰めの言葉ではなく褒め言葉だと思い込んでいた。だが大人になるとそれすら言われなくなる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-01

ミスドアプリで、3回食べたらドーナツ1個無料になるらしい!

タイトルは本文と関係ありません。

明鏡止水

水が止まるほど明るい鏡のこと。

快刀乱麻

らんま1/2主人公

乾坤一擲

昭和俳優

疾風怒濤

ドイツ語Sturm und Drangの訳。

大器晩成

朝に焼き始めた器が晩に焼き上がること

風林火山

森羅万象みたいな意味

則天去私

夏目漱石言葉

臥薪嘗胆

薪を舐めると胆汁が出て床に臥してしまうのでやめよう

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-29

賢者プロに任せよう

ドラクエ10でサブキャラ賢者にしてみたけど弱いというかお手軽度が低いというか大器晩成が過ぎる、それでいて自分プレイしてるとたいへん煩雑

エンドコンテンツみたいなところでなければ、手間かけて専門に育成して装備とかにゴールド使ってる人をサポートで雇うのが一番だと思う

Permalink |記事への反応(1) | 06:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-20

コンプを解消する本って売れるのかな?

人生若いうちに決まると信じてる人には「大器晩成法則」とかなんとか言って、中高年になってから人生転換した実例を書き、共通点を見つけて理論化する

てか、似たような発想で書かれた自己啓発本って結構ありそう…

Permalink |記事への反応(1) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-30

あー!害悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブクマカ「年齢のインフレ」が起きてるから今の「30代後半は昔の20代後半」ぐらいだと思う。人生100年時代まだまだいけるよ。

ダメ絶対ダメ害悪言質絶対ダメ

「年齢のインフレ」が起きてることは認める。でもそれは「若いうち(10代、遅くとも20代前半)に生産手段、影響力、知名度などを築いた人がその後中年になっても下手したら老年期に入っても稼いだり影響力を与えられる」ってことだから!!

人生10代のスタートダッシュをもとに残りの人生を駆け抜ける短距離走から!!

大器晩成型の偉人10代で既に基盤を作るなり、努力してスキルをつけるなり、コネを作るなりしてるからたまたま結果が出るのが遅かっただけ!

例えば、医師教育訓練期間が長いか20代、30代になっても研鑽して勉強してるけどその医師になるための勉強物心ついてから10代終わり頃までずっとやってるでしょ!医師としての下積みはまだまだ続くけど医師になれるかどうかは10代で決まるでしょ!

医師だけじゃなく人生は全部そうだから

こういう言質がモブ中年ニート勘違いさせるんだ!

勉強スポーツ、対人スキル恋愛スキルなど、全て10代で経験してスキルを獲得しなきゃいけないんだ!

それが出来なきゃスタートダッシュ切れなくて残りの数十年は負け戦なんだ!

お前らみたいな人間が「まだその年齢なんだからどうとてもなる!」とか俺に言ってくるんだ!

俺はニートだけど、ニートしたくてしてるわけじゃないんだ!

10代でスタートダッシュ切れなくて、それでも20代前半のうちは取り戻そうと頑張ったけどダメで、仕方なく非自発的ニートしてるんだ!

そういうと今度は「じゃあ死ねば?」とか言ってくるんだろ!

わかってるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死ななきゃいけないのは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10代でスタートダッシュきれなかったクズには死ぬ勇気も度胸も!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まれてきてごめんなさい

Permalink |記事への反応(1) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-21

ゲーム攻略wiki、弱キャラを『大器晩成』って言いがち

育てればそこそこは強くなるけど最初から強いキャラを結局超えられないのに

なんのフォローなのか大器晩成型って言うの実態と全く異なるからやめて欲しい

Permalink |記事への反応(3) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-08

20231008[アタック25]Next2023年10月8日 #81大学生大会 2023-10-08結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:美川愛実@東京早稲田大1

緑:長田知大@京都京都大2

白:九鬼希@東京お茶の水女子大2

青:熊谷直紀@東京デジタルハリウッド大3

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]バレーボール

・02宮藤官九郎 くどうかんくろう

・03 [苛性ソーダ]水酸化ナトリウム

・04 [視聴者投稿クイズ][3択]レール

・05指原莉乃 さしはらりの

・06 [すべて]北海道大学宇都宮大学名古屋大学和歌山大学鹿児島大学

・07 [3択]ワシ

・08 はっとり

・09 [近似値]14(億)2860(万人

10トラファルガー(の海戦

11アイーダ

12リアルタイムアタック

・13 『からかい上手の)高木(さん』

・14下北(半島

・15藤原道長ふじわらのみちなが

・16 [ふるさとクイズ][長崎県松浦市]アジフライ

17 メープル(街道

・18 [英語]アシンメトリー

・19 [四字熟語]大器晩成

20朝井リョウ あさいリョウ

・21 [AC]キャンプデービッド

・22 『劇場版 )シルバニア(ファミリーフレアからのおくりもの

23 [3択]3 .5トン未満

24女王蜂 じょおうばち

・25伊坂幸太郎 いさかこうたろう

・26 [2択]世界文化遺産

・27e 『ジャンヌ・ダルク

・yy 登竜(門

・xx [ある人物名前]江戸川乱歩 えどがわらんぽ

Permalink |記事への反応(1) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-17

使いたいけど使う機会がない四字熟語を今こそ使おう

明鏡止水

はてなから離れた今、俺の心は明鏡止水

快刀乱麻

こんなエラー、俺にかかれば快刀乱麻だ

乾坤一擲

私の乾坤一擲コメントは悲しくもスルーされた

疾風怒濤

ここ一年ホッテントリ疾風怒濤時代だった

大器晩成

ああ、私が大器晩成型だったらいいのになぁ

才色兼備

才色兼備人間を見るとコメント批判したくなる

風林火山

どんなに非難されても、風林火山の心をもってコメントは消さな

温厚篤実

温厚篤実な人とは、まさに私のことである

則天去私

誰もが私のことを則天去私な人だと言ってくれるので嬉しい

知行合一

あとで読むちゃんと読んでこそ知行合一である

臥薪嘗胆

「再投稿は甘え」と言われても臥薪嘗胆の心で再投稿を重ねる

Permalink |記事への反応(2) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-21

推しの子原作未読、アニメ2話まで観た。 「これ、この先面白くなるんか?」と思ってしまった。

復讐した後はどうするんだろう?

たとえ主人公(アクア)が復讐成功したら、主人公死刑無期懲役になる・あるいは完全犯罪の結果で面白いか

 

主人公面白人生と言えるような歩み方をするのだろうか?

同情できる部分があまり無かった。

これが風貌能力も惨めさがあるような、何も逆転挽回できなさそうな、とか何か弱みがある主人公だったりするとその主人公感情移入できるけども。

頭の使い方によっては大器晩成(とか、主人公目的である復讐遂行可能)だろうなっていう要素がいくつかあったりするせいか同情できなかった。

 

その人生経験がイチ芸能人文化人キャリアとしても面白くなるんだろうか?

俳優面白い人って、面白人生だったり面白生き様だったりするんだけども。

芸能界って多分いろんな人がいるわけで、 例えば昭和俳優では波乱な人生を送ってきたり、型破りだったり、懐がかなり大きくて自分の悩みが包容されるぐらい認めてくれる人って多からずともいると思う。

そうなると自分よりすごい人出会ったりすると、悪い意味で言うなら丸めまれると思う。復讐心も含めて自分を貫く事ができないんじゃないかと思ってしまう。

そういう人に出会って、復讐心が折り合いつけれて、自分生き様肯定できるようになればいいけど。 そういうのは娯楽作品としては面白くないんだろうな。

 

主人公が消去法かで元凶人を予想をしていたが、当たっているかよくわからなかった。「主人公勘違いでした」的な展開にするのか?

主人公も、ヒロインを殺した犯人と同じような、強い思い込みでの犯行をしてしまうのでは?

または、親(ヒロイン彼氏)と殴り合いでもするのかね?

母(ヒロイン)が子供に望んでた事って、復讐加害行為ではない(復讐は母を悲しませる)的な展開になるのではないか?と。

主人公元凶の人を特定・解明させたとしても面白いんだろうか?

 

無いとは思うが、「ヒロインの子は、提供精子人工授精双子だった」的な展開だったらどうなる?主人公立場人生が居た堪れなくなる。

 

主人公境遇場合反抗期どうしてたんだろう。

そこらへんの心情の設定が分からないし、反抗期ホルモンバランス的に肉体成長が反抗期特有のキレやすさに作用してたのか?

恨みを押し殺してたとしても問題行動やサインはあるはずで。心のバランス的な整合性をどう保っていたのだろう?と。精神的に病まないのも変。

 

主人公ルサンチマンの折り合いをどうしていくか?的な描かれ方でもするのだろうか?

カイジ的な精神的な成長を、観てるこっちとしては感情移入的に伺えればいいけど。

芸人だったら自分が抱えてるネガティブな事を自分の芸・ネタ活動昇華できる可能性があるけど、俳優などの演者のままだと溜め込む事が多いのではないかと思う。病むと思う。

 

一応、小手先のように、ギャグ的な笑い(あるある系・すれ違い思い違い系・メタ系)を挟んでるけど、霞んでしまう。そういう「面白い」とは違う。

 

 

322 ななしのよっしん 2023/04/15(土) 18:50:00ID: /gZKxh1iVt

原作未読、アニメ1話の29分まで見たけど挫折

自分異世界転移・転生もの普段観ないから分からないけど一般商業的に、再度ヒトへの転生もの現実舞台でやらないであろう理由って荒唐無稽に見えて無理があるからなんだな…。何でもありになっちゃうじゃんか。面白くない。

あと、この作品ヒロイン双子を産んでるが、 理屈的に 産んだ子が一度脳死とかしてないと、これ双子を産んでても実質 1子も自分(ヒロイン)の子を産んでない事にならないか

それは本当に自分の子なんだろうか?ってならない?だって、脳が移動しただけに過ぎないじゃん?

想像妊娠

ちなみに↑が自分ニコニコ大百科投稿した書き込み。あれからモヤモヤしてたので視聴を見切る判断のために2話目も視聴をした。

Permalink |記事への反応(0) | 03:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-19

anond:20230419183847

ボクシング経験を生かして大器晩成すると思うで

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-17

anond:20230217205328

大器晩成って年取ってからワンチャンあったらいいのにね(どう考えても無理だろうけどwww)っていう皮肉の嫌味で超馬鹿にした言い方らしいな

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-26

寒いので物流が止まっている増田寿丸凍てっまと画ウュ率部での医務差(回文

おはようございます

ものすごく寒いんですけど。

今日さいつものサンドイッチ屋さんに飛び込み前転で入店して朝のサンドイッチキメようかな!って思ったけど、

お店食材入荷できず棚にサンドイッチが並んでいなかったのよ。

ウィンナーの挟んだパンとかのスナックパンがちらほらあるぐらいで、

こんなパターンも珍しいわね!って逆にもう飲み物だけ買って牛乳だけ買って退店していったわ。

サンドイッチ屋さんのマスターこと大将

すみませんねって仰っていたけど、

この寒さで物流が止まっちゃうと私のモーニングサンドイッチにも影響を喰らうとは

まああんだけ

主要道路の大動脈が途絶えたらそう言うことになるわよねーって思いつつ、

コンビニなら大丈夫かも!ってそんな鴨鹿を背負っていったにもかかわらず

張り切って飛び込み前転で入店したもの

やっぱり案の定このコンビニ物資が途絶えていておにぎりすら売っていなかった状況よ。

から今日事務所の引き出しに隠している長期保存可能な私のシナモンパンがあるので、

それで凌いだわ。

かい飲み物だけゲットできたのは

幸い中の幸いだわ。

この日本列島寒波に半端なく包まれ物流が止まっちゃってることが大変よね。

こっちは雪は降って積もっていないものの、

事務所温度計10℃を下回りまくりまくりすてぃーで

さすがに暖房つけざるを得ない感じの寒さ

寒いと頭の回転もよく回らないわ。

最近あんまり話していない

スプラトゥーン3は相変わらずやってるけど、

そんな話しばかりのログインボーナスばかりじゃねとも思うし、

カタログレヴェル2周目コンプの目指せレヴェル200まで結構順調なペースでもあるし、

躍起になってやりまくらなくても1日1ゲーム1勝すればいいところかな。

最近オーバーロッシャーがお気に入り

地形を越えて壁の向こうだとか塀の上だとか平気で攻撃できちゃうから

インク消費量半端ない分、

四六時中塗りまくっていかなければならないので、

本当に狙いを定めて放つ!と言うより

ノールックインクばら撒きまくる!って感じの縦横無尽さが無邪気に楽しいわよ。

からそのあのオーバーロッシャーの固い泡に当たってキルされる相手のチームの人は気の毒だけど、

これが本当によく当たるのよ。

狙ってなくても当たるから愉快。

塗りに必死でバシャバシャしまくっている

シューターよりもキル狙いに行けなく

ローラーよりも塗れないがキルは取れるという

なんかそのシューターローラーのいいとこ取りな感じよ。

すっかりオーバーロッシャーの虜だわ。

おでん情報

今は主力メンバーいなくて

メイン具材玉子大根ニンジン

入れ忘れて冷蔵庫に控えている

焼き目の付いた木綿豆腐があるので

それの投入も待ちわびているから今夜当たり投入しようかしら。

私も買い物行けてなかったので

物資不足主力メンバーの攻めのスペアリブ・牛筋・手羽元のいずれかが買いにいけてないのよね。

昨日帰り道に覗いて見たマーケットでは手羽元ゲットしてみようかなと思ったけど、

この寒さじゃなんか料理

って言っても鍋のベーナーのもう完成されているルーシー出汁スープに入れるだけなんだけど、

それすらもやりたいと思わせないこの寒波は半端なく寒くて

人のやる気を失わさせ削ぐわよね。

寒いけど、

しっぽりと温まれ銭湯行きたいなぁと

それだけが唯一のホットステーションかな。

まあおでんに主力メンバー不在の今

点取り屋の染み旨玉子が完全に味が染みるまでもうちょっと時間がかかる大器晩成がたなので、

これが一番玉子が味が染みるのに時間がかかるのよね!

大根より手強いのよ!

あんまり意識してなかったけど時間がかかることに、

なので今は食べ応えある大根が一番の期待の一番星よ。

まあとにかくなににしろ

少しでも暖かくなったらいいなぁと

まだまだ2月だって迫ってるのに

もうひと寒波きそうよね?

私もいざというとき電池がなくならないように備えておいてもいいかもしれないので

充電の確認は怠らないようにしていきたいとともに

早く美味しいサンドイッチもまた食べられますようにと願う渡る世間ばかりよ。

早く暖かくなって欲しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

お店がそんな感じだったので

事務所の机にいざと言うときのためのシナモンパンでとりあえず

暖かいヒーコーと一緒にいただきました。

お昼はまあお店ランチは行けると思うので

なにか美味しいものでも巡り逢えばいいわね。

デトックスウォーター

朝起きたての寒さたるや!

慌ててと言うか、

じっくり目覚めて動き出すまでに

とは言ってられないので必死覚悟でお湯を沸かして

なんとかホッツ白湯ウォーラーには辿り着いたわ。

もう暖をとるって意味でのホッツ白湯ウォーラー

この寒さ尋常じゃないわ。

本当に寒いから

寒さもそうだけど足元など安全にも気を付けてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-15

[はてなブックマーク]ブクマカ自分座右の銘だと書いていた言葉



ブクマカが嫌いな他人座右の銘



()内は出典だが間違っている可能性もあるので注意して

Permalink |記事への反応(2) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-26

anond:20220626134519

逆にいうと大器晩成型の天才最初に万能感を持たなくて済むから大成できるんだろうな

最近はとにかく早い年齢で才能があることが重視されて(AO入試とか)、最初は地味だったけどだんだん頭角を表すタイプが生きにくい世の中になってる

Permalink |記事への反応(1) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-15

鶏口牛後意味を知る

大きい組織の末端にいるよりも小さい組織のトップに立つ方が良い、ということらしい

熟語自体初見だったのだがそのときの印象としては竜頭蛇尾の逆というか、尻上がりとか大器晩成みたいな意味かと思ったら全然違った

もうちょっといい例え方があったのではないかと思う

Permalink |記事への反応(1) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-14

サマルトリアの王子を低評価してるやつ

もう何十年(35年)も前で、2だけリメイクやってないか記憶が朧気だけど、

サマ子が言われているのはだいたいこんなん

イケメンじゃない(カセットの箱ではモブみたいな顔

・仲間にするためにすれ違いばかりでイラつく(合流時のセリフさらに煽られる

・剣も魔法中途半端

・装備にも恵まれてない(重いものは持てない謎設定

名前ダサい

大器晩成だがその真価を発揮する前にクリアされがち

など

これらについては、色々擁護できる点があったり(すれ違いはお互い様とか)、リメイク版とか後の設定とかで改善されてたり(そもそもFC版ではバランス調整不足のあおりを食らってた)と、近年では見直されたりしてるらしいが、

それ以前に凄く重要なことをみんな忘れてる

ロトさんの能力を一番継承してるのはサマ子だ

脳筋仕様になったロー子がプレイヤー分身から見て見ぬふりをしてるのだろう

あの世界、もし仮にパーティでの冒険ができない仕様だった場合、一番クリアに近いのはサマ子さんだということを

かに序盤~中盤は苦労するだろう

が、ロー子もムー女もソロクリアは縛りプレイに近い。

ロー子が薬草かじりながら道中の雑魚を殴り、魔王を倒せるようになるぐらいのプレイ時間あれば、サマ子もさすがにロト装備ぐらい身に着けられる筋力得られるはず

ムー嬢さんは傭兵(肉の壁)雇って……みたいになるのだろうか。魔法効かない敵に対しては、お祈りパルプンテぐらいしか打てる手がなく、ソロではさすがにきつい。レベル上限まで鍛えたらどうなるか知らんが。

とにかくサマ王が一番勇者

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-12

anond:20220212113548

そうだ

今はただ飲みできる可愛い女に比べて自分いかに惨めか悩むかもしれないが、そんな女もいつか老い

その時きっと君は大成功して札束可愛い女を叩く立場

下には下がいる

から今は下を見てぐっと堪えるんだ

君は大器晩成型なんだから

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-24

自己啓発本を読んでると辛くなってくる

本の名前は伏せるが、内なる批判(自分自信による自分に対しての批判)は自己成長を妨げるという主旨の本を読んだ。

要は「自分頭が悪いからうまく行かない」と思い込んでると、本当にうまくいかなくなるということがエビデンスベースで書かれている。

俺はこれを読んで絶望した。

昔の俺は自分のことを無根拠に有能だと信じていた。高校生ぐらいからだろう、勉強が出来なかったが「やる気がないだけ」という理由付けに慢心して本気出せばできると思っていた。しかし、バイトの物覚えも悪く、ケアレスミスも多く、自分では「大器晩成」と慰めるものの、「こんなに頭の悪いやつは初めて見た」という他者評価を受けた。

場所が悪いと思った俺は、働き口を転々としたが、どこにいってもポンコツゴミカスボトルネック人材になった。

俺は自分無能頭が悪いと思った根拠は、他社評価に由来する自己評価である

故に「自分頭が悪い」というのは思い込みでなく、事実なのだ

よって、この本は俺には使い物にならなかった。

自己啓発本で絶望する人間なんて俺ぐらいなんだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp