Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「外国籍」を含む日記RSS

はてなキーワード:外国籍とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024195002

もともと異人→外人外国人字数が伸びているのでたぶん次は外国籍

Permalink |記事への反応(1) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024015654

外国籍に限ればよくね?

Permalink |記事への反応(1) | 01:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024015443

日本国籍ならまだ分からんでもないが領土内で外国籍人物による当該行為対応できねえんだよな

Permalink |記事への反応(1) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022044605

外国籍の人だけ適用にしたら筋は通るな

Permalink |記事への反応(0) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

日本 vsカナダ

日本 vsカナダ差別比較

【①暴力的差別

日本:極めて稀。物理的な攻撃暴力事件ほとんど起きない。

カナダ:稀だが存在地域や状況によっては人種的暴力が発生することもある。

---

【②言葉差別

日本:多い。「外国人」「外人」などの言葉や、陰口・排他的発言日常的にある。

カナダ:ある。直接的な差別語は少ないが、偏見を感じる発言は依然として残っている。

---

【③視線・態度】

日本:非常に多い。見られる、睨まれる、避けられるなどの無言の圧力を感じやすい。

カナダ:ある。露骨ではないが、潜在的偏見距離感を感じることがある。

---

【④制度差別

日本存在する。就職婚活住宅契約永住手続きなどで外国籍日本国籍でも家族外国籍、見た目が日本人ではない人は不利に扱われるケースがある。

カナダ:少ない。法律差別禁止されており、被害を訴える仕組みが整っている。多民族国家なのでマイノリティーでも同国に仲間が沢山居る。

---

【⑤社会的孤立

日本:非常に強い。人間関係を築きにくく、孤独や疎外感を抱きやすい。

カナダ:中程度。文化の違いはあるが、社会的交流や受け入れの機会は比較的多い。

---

【まとめ】

日本暴力は少ないが、精神的な苦痛が大きい(視線・態度・孤立が主な原因)。

カナダ暴力リスクは若干あるが、精神的な苦痛は小さく、人間関係は穏やか。

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

幼児連れで電車に乗る

幼児連れで電車に乗ると、座れないことも多々ある。

まぁ座れなくてもいいかぁと思っているけど、

まだ体感よわよわなので発車する時などは転けやすい。

なので、座れた方が安全ではある。

けど、最近は譲ってくれる人が多い。

20代くらいの若者

外国籍っぽい人

が多い。あとおばちゃん。いつもありがとうございます

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919094757

国会議員ほとんど外国籍やしな

Permalink |記事への反応(1) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

仕事でのAIの使い方

俺の仕事でのAIの使い方を書くので、意見が欲しいです。(この使い方は良くないよ、とかこういう使い方おすすめだよ、みたいなやつ)

前提

使ってるのはChatGPTの月額20ドルのやつ自腹。

中堅サラリーマン。たまに現場接客もする、商業施設運営部門マネージャー

貸与PC通信制限によりファイルアップロードが基本できないので、データを投げるなら基本はcsvの生文字列直貼り(もちろん日付と数字の羅列とかそういうもの)

会社からは、個人情報や機密をAIに投げるなとだけ御触れが出ている。自腹のChatGPT使ってる人は自分以外にも複数人確認。あとシステム部に申請してPythonVSCode入れてもらってる。

考えの整理

なにか課題があるとき、断片的に自分の中に浮かんでいる考えを整理したりアクション計画するために使う。

例えば、フロアの清掃が行き届いてないという課題があるとき

「2階トイレだけクレームが多いな、担当者問題か?」「注意喚起するか?」「手を抜きにくい仕組みづくり」「担当もっとローテーションする?」

みたいな思いつきを羅列して、やるべきことの順序を整理してもらう。

PythonVBA書いてもらう

業務システムから出る帳票のCSVがyyyymmdd.csvで、日付ごとのレポートしか出ないけど、ひとつデータ統合したいときガッチャンコさせるPythonを書いてもらった。

コード自体は全く持って読めないけど、長くPCオタクとしてトラブルシューティングしてきたのでどんな処理がされてるのか、どんな情報必要なのかはリテラシーの延長でなんとなく理解できる。

コード最初のほうで統合csvパス指定するくだりがあるはず」ぐらいの解像度

あと多分これパワークエリとかでもできそうな気がするんだけど、我流Office触ってきたからいままで使うタイミングなくて、最近やっとひとが作ったステップを恐る恐るいじったりするようになった。もちろんChatGPTとお話しながらだけど。

ExcelVBAもChatGPTに書いてもらったりする(共同編集ファイルセルの変更履歴セルノートに残すとかその程度)。

VBAの仕組みというか構造理解がまだまだ浅くて、言われたものを言われた場所に全コピペするだけ。エディター?の画面も真ん中のフィールドでCtrlVする以外触ったことない。

取り急ぎの労務関係質問

外国籍在留資格家族ビザ場合就労制限、みたいに、マニアックな条件の人の面接中に瞬間的にその場で質問するとか。基本的知識はもちろんあるけど、この手のものって条件分岐が多すぎてとっさに出てこないこともある。

もちろん後からソースをあたって裏取りはするが、その場で相手就労イメージできるので役立つ。

調べ物の調べ方の相談

ある売上情報の傾向から発想を得たり推測を立てたとき、それを検証するための統計とかがないか聞く。

「◯◯を▲▲で✕✕な調査ない?」とか聞くとちょうどいい感じの政府統計とか見つけてくれる。

サボり時間の話し相手

どうしても仕事の気分が出なくて15分くらいサボりたいとき自作PC構成相談に乗ってもらってる。

帰宅後に自作マスターの友人(知識披露大好きマン)にその構成を投げて答え合わせとブラッシュアップしたり、友人の意見をChatGPTに投げたりしてる。

なかなか良い構成ができそうなので冬ボーナスで組む予定。

冷蔵庫在庫を投げて晩飯レシピ相談をしていた時期もあったが、大抵おいしくないので定番メニューレシピを復習したいとき外相談しなくなった。

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913212601

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z0508_00023.html

移民を受け入れると治安悪化するのか

法務省犯罪統計などを基に、国内滞在する外国籍者に不法残留者を足した人数の犯罪率を計算すると0.4パーセントで、総人口における一般刑法検挙人員割合の0.2パーセントを上回ります(ともに2017年)。この数値を見ると、外国籍者の犯罪日本国籍者よりも多いと思うかもしれません。ただし、この数値から、そのように結論付けることはできません。例えば、移民自国民では人口学的な構成が異なります移民には一般的に犯罪率が高いとされる男性、若年・壮年層が日本国籍者よりも多くなっています。こうした分布の違いも犯罪率の違いに反映されるため、この数値から移民から犯罪を起こしやすくなるとは言えません。

また、犯罪を犯したほうが「割に合う」と思うような劣悪な社会経済的環境に置かれた場合犯罪に流れやすいことを考慮すると、移民をより困難な経済的環境に置く社会状況があることが、犯罪率の差を生んでいるのかもしれない、と論じます

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人はあと数十年で滅びるけどそれでいいの?

はてな老人は自分達が生きてる間だけ日本が滅びなければいいと思ってるけどさ、あんたらが介護される時期は本当に日本子供一人もいなくなってるよ?小学校ほとんどないか、全員外国籍

働いてる日本はいないし、働いていても知能低くて使えたものじゃない

だけど老人だけは元気に国を食い潰すことで頭いっぱいな

まあはてなはそれが望みなんだからいいんだろうけどね

Permalink |記事への反応(2) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

日本形骸化している法律

ソープ話題が出てたのでChatGPTに調べて貰った。(DeepResearch)

風俗業界自由恋愛

ソープランドやデリヘルといった風俗店では、建前上「本番行為性交)は提供せず、お風呂マッサージだけ」を謳いますしかし実際には、個室で客と従業員自由意志恋愛関係になった結果として性交したという形を装い、店側が売春斡旋していないと主張するのです。料金は「入浴料」などと称し、性的サービスのものには対価を払っていないというフィクションで法の網をくぐっています。この「自由恋愛から売春ではない」という業界の建前は、1986年最高裁判決で明確に否定されており経営者が「知らなかった」と言い逃れできないと判示されています

パチンコ三店方式

本来ギャンブル禁止の法理念事実上骨抜きにされ、事実上日本最大のギャンブル産業合法的存在している矛盾です。社会的にはパチンコが深刻なギャンブル依存症の原因になっており、本質的には賭博と変わらないにもかかわらず、グレーな状態で巨大産業として存続しています依存症による家庭崩壊経済的損失など倫理的社会的問題も大きいのに、法の網をくぐっているため十分な規制課税が及びません。また景品交換所古物営業法適用除外とされており(「盗品等の処分実態がない」との理由ですが、実際には強盗窃盗事件も発生しています)、制度不透明さが治安面の懸念も招いています

選挙カー

公職選挙法選挙運動方法を厳しく制限する法律です。戸別訪問禁止文書図画(ポスター等)の制限などが規定される一方で、選挙運動自動車選挙カー)による連呼行為例外的に認められています同法140条の2で「連呼行為禁止」を定めつつ、「但し選挙運動用の自動車上では連呼してよい」と明記されているため、候補者名の連呼だけは走行中でも許されているのです。

この規定により、日本選挙では選挙カー大音量候補者名前連呼する光景定番化しています公職選挙法選挙運動期間を公示告示)日から投票日前日まで、時間原則朝8時から夜8時までと定め、それ以外の深夜早朝は活動禁止です。ただし拡声器の音量について明確な上限規制はなく、住宅街でも法定時間内であればいくら大音量でも違法ではないため、実質ノーガイドライン状態です。その結果、各候補が少しでも有権者の耳目を引こうと最大音量連呼を繰り返し、毎回の選挙で「名前連呼するだけのうるさい車」が走り回ることになります。これは本来公職選挙法戸別訪問等を禁じた副作用とも言えます禁止事項が多いため候補者合法宣伝手段として「連呼」に頼らざるを得ず、結果として騒音公害のような現象合法化されてしまったのです。

駐車禁止

2006年以降、民間委託駐車監視員違法駐車の取り締まりに当たるようになりましたが、彼らが対象とするのは主に運転者が離れた「放置駐車」です。そのため運転席に人が乗ったままの車は、たとえ長時間停車していても監視員は直接取り締まらないケースが多いのです。実際には「運転手さえ乗っていれば駐車違反にならない」というのは誤解で、運転者がいても5分を超えて継続的に停まっていれば法律上は駐車違反です。しか現場では、監視員が車に近づきタイヤチョークマーキングしようとすると運転手がすぐ移動してしま証拠固めができないため、結局見逃されてしまます。加えて警察OBいわく「緑のおじさん(監視員)はトラブル回避のため運転手が乗っている車はスルーするよう指示されている」節もあり、運転席に人を残したままハザードを点滅させて路上駐車するのが物流業者タクシーで横行しています。「ちょっとの間なら…」と誰もがやりがちなグレー行為として半ば定着し、駐車禁止標識形骸化しているのが実状です。

外国人技能実習制度

技能実習制度事実上、認めていないはずの単純労働外国人にさせる抜け道として機能しています。例えば農業建設介護など人手不足の分野で、開発途上国から来た実習生が3~5年間働きます名目上は「技能習得」ですが、実際には過酷労働や長時間残業低賃金で働かされるケースが多発しています。監理団体と送り出し機関を介し、中小企業農家が直接雇用する形をとらない複雑な構造不正の温床です。結果として実習生への賃金未払い・暴行パワハラ等の人権侵害が後を絶たず、毎年数千人規模で失踪者逃亡者)が出るなど闇が深い状況です。制度恩恵を受けるはずの受け入れ企業からも「使い捨て安価労働力として酷使されるだけでなく、失踪リスク手続コストもかかり、こんな制度おかしい」と批判の声が上がっています。現に、「これは人身売買だ」とまで制度非難する雇用者もいました。

二重国籍

日本は相当数の二重国籍者を黙認しているのが現状です。国籍法には22歳までに国籍を選べとありますが、選択しなかった場合罰則はなく、役所から選択宣言をしてください」という通知が来る程度です。また日本国籍離脱は本人の意思による届け出制であり、他国籍を取得しても本人が届け出ない限り日本政府は把握できません。例えば米国など第二国籍を取った日本人でも、日本には報告せず日本旅券更新し続ける人もいます政府側も海外外国籍取得の情報を完全に把握する術はなく、結果として黙認状態が長年続いています。一部では、著名人などが二重国籍疑惑を指摘され問題化する例(2016年政治家のケースなど)もありますが、そうしたケースでも最終的に国籍離脱強制されることはまれです。つまり法律上は禁止だが事実上放置という典型例になっています

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

先輩その犬笛、聞こえてます

責任逃れのストラテジー否認可能性】

A. 犬笛

犬笛は犬には聞こえるが人には聞こえない。これにちなんで、幅広い聞き手に向けられた表向きのメッセージとは別のメッセージを一部の聞き手にこっそり伝える発言を、犬笛と呼ぶ。表向きは問題のない表現だが、仲間内ではある差別的な内容を伝えるものとして理解される隠語使用は、典型的な犬笛である

次のように主張する人を想像してほしい。

生活保護をもらうべきでない人がそれをもらっている現状は正されるべきである。」

この文字通りの内容に関して特段反論すべきことはないと思う。しかし、表向きは当たり障りのないこの主張は、それが特定外国籍日本居住者生活保護をもらうべきではないと考える人たちに向けてなされた場合国籍差別の犬笛としてきのうしうる。

特に、そう考える人たちの間で、「生活保護をもらうべきではない人」という表現特定外国籍日本居住者たちを表す言葉としてしばしば用いられている場合にそうした人たちはこの主張に、

「ある特定外国籍日本居住者生活保護をもらっている現状は正されるべきである

というメッセージが隠されているのを聞き取るだろう。それと同時に、「生活保護をもらうべきでない人」のこの特有の使い方を共有するものとして、そう主張する人は『自分たちの仲間なのだというメッセージ』をも受け取るだろう。逆にいえば、犬笛が聞こえたけれどそれを非難しない人は、後者メッセージを受け取ったもの自動的にみなされる恐れがある。

犬笛の特徴は、二つの異なるグループに向けて鳴らされるということである隠語を用いた犬笛であれば、その聞き手は、話し手隠語とある価値観を共有するグループと、そうでないグループに分かれる。それぞれ、内輪と外野と呼ぼう。

犬笛が伝える隠された内容が、外野から見てその伝達が非難に値するものであり、社会的ペナルティが科されて然るべきものだとしよう。他方で話し手とその価値観を共有する内輪の人はその内容の伝達を非難するつもりは少しもない。仮に外野がその犬笛の隠された内容について話し手責任を追求しペナルティを科そうとするならば、それにはそれに相応しい慎重さ、つまり、より多くの、よりありそうにない可能性を考慮することが必要になりうる。その結果生じうるのは、犬笛が隠れた内容を意味していたということが、外野に対しては否認可能性をもつ外野はその意味理解できない)が、内輪に対してはもたない(その意味がわかっている)という状況である

この意味で、多くの場合、犬笛を吹く人は、誤解の余地があるという認識的な意味でしらをきることはできない。しかし、犬笛の話し手外野非難されたとき、その話し手は、内輪に味方してほしい、つまり内輪にその非難を認めてほしいのではないだろうか。つまり、犬笛は内輪に対しても否認可能であってほしい。実際、犬笛を吹く人に味方してその非難追随し、「そうだそうだ、この人はそんなことは言ってないぞ(と言うことで、その発言を暗に確立されたものとして支持する仕草をする)」人はいるだろう。では、犬笛は内輪に対して否認可能であり、否認可能ではない、ということにどう折り合いをつければよいだろうか。

このことは、犬笛は内輪の人に対して認識的『でない』否認可能性をもつ、と考えれば解消される。外野が犬笛の隠された意味気づき、そのことで話し手非難する、という状況では、外野の追求から犬笛を吹いた人を守るべき理由が内輪にはある。内輪にとってその人は、問題含みのことがらに関して自身意見を同じくする仲間なのだ。そのため、犬笛の話し手否認を認めることが、外野攻撃から味方を守る一つの手段となる限り、内輪にはそうする理由がある—犬笛が単に表向きの文字通りの内容だけを意味していたのではないことがわかっていたとしても。

こうしたことが成り立つ場合、犬笛は内輪に対して認識的ではない否認可能性をもつだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250810181019

色々考えた。

殺人者なら?精神病者なら?障碍者なら?ゲイなら?アル中なら?部落出身者なら?外国籍なら?カルト信者なら?遺伝病なら?

Permalink |記事への反応(0) | 04:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

日本国憲法外国籍人権保証してない、と曲解してる人がいてびっくりした

結論から言うと

かに憲法の文面だけを追うと国民のみを対象としてるように読めるから日本国籍以外は対象外」と直感的に考えてしまうのもわからなくはない。

でも少し考えれば「基本的人権理念からして、日本国籍以外は対象外になるのはおかしくないか?」と疑問が出てくると思うんだけど。

SNSはこういう「単純化しすぎ」な言説が簡単に広がってしまうからいね

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

トランスジェンダーなんだけど怖すぎる

https://www.cnn.co.jp/world/35236534.html?fbclid=IwQ0xDSwMGO75leHRuA2FlbQIxMQABHrAhCjjZHTCQGjeUZMXk-lWT1dZxzWQKsb8O4AVc_13bAhK21UlISuPRhqHq_aem_O6gS18wU5hymSGUz4Z2QlA

日本でも数年前からトランスジェンダーへの攻撃的な雰囲気が高まってて、参院選では主なターゲット外国人に移ってトランスジェンダーの話は少なかったから(日本在住の外国籍トランスジェンダーは気が気でなかっただろうけど)、個人的には少しだけ気が楽になってた。

でも、世界的に反トランスジェンダーの傾向は相変わらず強いし、殺されるトランスジェンダー自殺するトランスジェンダーの話も耳にすることが増えてるし、日本では殺されるまでは少ないかもしれないけど道を歩いてるだけでいきなり殴られるとかしないか怖い。いきなり怒鳴られるとかは経験済み。

Permalink |記事への反応(0) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

別に外国人女性犯罪してないじゃん

なんか外国籍の人が性犯罪を犯したということで、はてなではまた外国人排斥の流れになってるけどさ

犯人外国人男性」じゃん

ってか大体の外国人犯罪って男性によるものじゃん

外国人でも女性犯罪しないじゃん

調べてないけど外国人女性より日本人男性の方が絶対犯罪率高いでしょ

何が言いたいかといういうと、「外国人」という括りよりは「男性」という括りの方が犯罪率を語る上では適切ってこと

から外国人」は排斥することで治安を守ろうなんて言うなら、

男性」を排斥したほうがより効果的っていう話になるよね?

Permalink |記事への反応(2) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

外国人犯罪率のファクト

4年における刑法検挙人員総数(16万9,409人)に占める外国人比率は、5.1%であった(警察庁統計による。)

出典は犯罪白書

https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/70/nfm/n70_2_4_9_2_1.html?utm_source=chatgpt.com

令和4年(2022年)の検挙人員実数は以下となる

外国人 8,640人(169,409人 × 5.1%

日本人 160,769人(169,409人 - 8,640人)

これを人口10万人あたりの数値に直すと

外国人 281.0人 /10万人(人口 3,075,213)

日本人 131.8人 /10万人(人口 121,924,787)

外国人人口の出典は出入国管理報道資料

https://www.moj.go.jp/isa/content/001415139.pdf

しかし、ここまでのデータでは外国人検挙人員観光などの一時滞在者を含むのに対して

人口居住者のみとなっているので外国人犯罪率が高めに出てしま

2023年データなるが外国籍検挙人員のうち在留資格が「短期滞在」の謙虚割合は4.4%とされているため、

2022年データにもそれを当てはめると8,640人 × 95.6% = 8260人と補正できる(年度ごとの数値の幅が大きい場合は精度への影響の可能性あり)

補正後の人数で改めて10万人あたりの検挙人員数を求めると下記となる

外国人 268.6人 /10万人(人口 3,075,213)

日本人 131.8人 /10万人(人口 121,924,787)


以上より外国人による検挙人員ベースでの犯罪率は日本人の概ね2倍(2.04倍)となっている

Permalink |記事への反応(0) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

ベトナム人母娘死傷強殺事件について思うこと

私は日本語教師だ。歴は長くないが、日本語教育に携わる者の端くれとして、さまざまな国籍学習者たちと共に日々を過ごしている。

幸いにも、私の働く学校学習者達はとてもマナーが良い。あいさつもしっかりできる。格助詞の使い方、動詞活用発音はまだまだだが、勤勉だ。

彼らは、私の声が出づらい時には「先生大丈夫?」「お大事に。」なんて言葉をかけてくれて、母国のど飴をくれる優しさも持ち合わせている。

事件犯人国籍が発表されたとき、心から胸が痛んだ。日本人が、外国籍技能実習生に殺されるという、まさに自分の置かれる環境に近い人物間でこのような凄惨事件が起きたからだ。(もちろん状況や関係性は違うが。)

被害者、その遺族の心情を想像し、日本人として憤りを感じると同時に、犯人と同じ国籍からという理由で日々勤勉に日本語勉強し、日本社会適応しようと努力する学習者達がひと括りにされてしまうことを危惧している自分もいた。

教室内でこの事件について自発的に話すことは絶対にないだろう。教室内でも、犯人と同じ国籍であるという理由だけで同じ目で見られる事態は免れないからだ。現にXでは「だから外国人は嫌なんだ」「ベトナム人は終わってる」などの意見が見られる。

かに、今まで担当してきた学習者達には色んな人がいた。

日本が好きで日本に来た人、日本に興味は無かったが、日本に住むうちに好きになった人、そのまた逆で、日本に住むことがこんなにも辛いことだとは知らなかったという意見も聞く。

ひらがなカタカナ漢字を扱い、世界でも珍しい独特の文化空気感を持つ日本外国人日本に住むということがどれだけ難しいのかは想像に難くない。

しかし、絶対に人を殺してはいけない。これだけは確かだ。

国籍学習者を生徒に持つ自分は、何が出来るのだろう。外国人日本語を教え、文化を教える立場であり、それにやりがいを感じているからこそ苦しい事件が起こってしまった。色んな御託を並べたが、「悲しい」という気持ちが一番だ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

技能実習生制度が悪いからこの殺人犯無罪

いやどんな事情があっても殺人殺人だろ。

技能実習生からって待遇が悪いってのも決めつけだろ?

バイト強盗犯を同じノリで擁護したのか?

外国籍ってだけで容疑者擁護を優先する人の存在が、参政党みたいな愛国カルトを勢いづかせてるんじゃね。

Permalink |記事への反応(1) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

この事件は単なる強盗殺人ではない。日本社会が抱える“偽善的寛容”の破綻象徴している。外国籍若者住宅に押し入り、「お金を出せ」と言って母娘を襲う。まるで映画のワンシーンだが、これは現実だ。犯行の背景に移民政策治安管理の緩みがあるのではないか?いや、それを問うことすら「差別」とされる時代だ。被害者の命よりも、犯人の「人権」に配慮せよという声が必ずどこかから上がる。果たしてそれが“進歩的”と言えるのか。この国はいから加害者に優しい社会」になったのか。本来守られるべきは、家の玄関で血を流した日本人女性たちではなかったのか?

これは、日本女性たちが強盗殺人被害に遭い、その犯人である外国籍の人が捕まったニュースに寄せられていたコメントです。

このコメント論理的道義的問題点を挙げてほしいです。

個人的には、このコメント外国人差別助長したい意思があるように思えますしかし、日本への外国人流入が増えて外国人による犯罪も多く報道されているので、怯える気持ちもわかります


質問ありがとうございます。非常に重要で繊細なテーマですね。

おっしゃる通り、このコメントには一見もっともらしい怒りや不安が込められていますが、その背後には感情に訴えるレトリックを用いながら、外国人全体への偏見助長する危うさがあります。以下に、論理的道義的問題点を整理しつつ、それがなぜ差別につながるのか、そして不安の背景にどう向き合えばよいかを考えてみます

---

論理的道義的問題点

1.個別犯罪属性全体の問題と結びつけている(誤った一般化)

>「外国籍若者住宅に押し入り...」

→ これは個別事件であり、犯人国籍たまたま外国籍であったという事実だけで「外国人危険」という印象を広げるのは統計的にも倫理的にも誤りです。

これは典型的な**合成の誤謬(composition fallacy)**にあたります


---

2.感情を煽るレトリック偏見正当化している

>「まるで映画のワンシーン」「日本人女性たち」「血を流した」

→ 具体的で生々しい表現を強調し、読者の怒りと恐怖を喚起するように構成されています

その上で、「加害者外国人である」という点に執拗に焦点を当てることで、怒りの矛先を外国人全体に向けるよう誘導しています


---

3. 「人権」や「寛容」を皮肉り、否定している

>「被害者の命よりも犯人の『人権』に配慮せよという声が必ずどこかから上がる」

→ これは事実ではなく、架空の“過剰な人権擁護”を想定して非難するという論法ストローマン論法)です。

また、「人権」を守ることは加害者擁護することではなく、「法治国家としての基本姿勢」であり、それを否定することは危険です。


---

4. 「日本人」対「外国人」という構図を強調しすぎている

>「本来守られるべきは日本人女性たちではなかったのか?」

→ この問いの裏には、「日本人は守られ、外国人は脅威」という単純化された二項対立があります

しかし実際には、日本で起きる犯罪の多くは日本人によって行われています外国人犯罪率は全体から見れば低い)。


---

5. 「移民政策の緩み」や「治安管理」と結びつける因果関係曖昧

事件の背景に移民政策が直接影響しているか不明で、そこに根拠のない推測を持ち込むこと自体問題です。

それによって、実際には事件無関係な大多数の善良な外国人居住者が不当な視線を浴びる可能性があります

---

差別不安狭間にあるもの

あなたがおっしゃるように、「外国人犯罪報道が増えて不安を感じる」のは自然感情です。しかし注意すべきは、「不安を感じること」と「不安をもとに誰かを排除非難すること」は別次元の行動である、ということです。

人間は「自分とは違う存在」を本能的に警戒する傾向がありますが、その感情制度社会方向性を決める根拠になってしまうと、排外主義偏見が強化されてしまます

---

【では、どうすれば良いか?】

1.個別犯罪は、個別責任として扱う

犯人国籍ではなく、個人としての動機環境・背景に着目する。

2.統計感情区別する

「増えたと感じる」=「実際に増えている」とは限らず、報道の偏りによって印象が作られることがあります

実際、日本における外国人犯罪率は、人口比で見ると日本人と大きな差はありません。

3.人権や寛容の意義を見直す

被害者を守ることと、加害者人権保障することは両立する。

法による公正な裁きを求めることが、社会信頼性担保します。

---

結論

このコメントは、被害者への共感を装いつつ、「外国人全体」を一括して危険視するレトリックを使っており、差別的な意図や結果を含みうる発言です。冷静な事実確認や、法に基づく判断よりも感情に頼った主張は、社会を分断し、少数者への不寛容正当化しかねません。

ですが、不安を感じること自体は悪ではないです。不安とどう向き合い、それをどう表現するかが問われています

もし必要であれば、より具体的な「建設的な言葉の使い方」や「移民治安に関する統計データ」などもご紹介できますよ。

→私は、高齢者高齢になるにつれて自分解決方法が見出せなくなるから意固地になったり感情論に頼ろうとしたりするんだろうなって思ってるんだけど、それを思い出した。

 自分で変えたいとか自分の思い通りになるべきと思う感覚と、自分に備わってる解決能力の不釣り合いさ。傲慢とも言えるか。

 一方で、民意だとか多数の感情に訴えかけようとするのは解決能力の大きな一つとも捉えられる。

 ただ、事態を動かせても安易なのだ安易に人が賛同して、安易事態が動きそうになるとして、そこに集った人が肯定する解決方法がどんな質のものになりがちなのか、安易に動いていく事態をどうコントロールできるのか。

(でもこの自分の言い分も同じふうに質問してみたいな。へへへ)

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

参政党の言う「日本人ファースト」の「日本人」って誰なの?

増田だけど。

うちの子が通ってる小学校、いわゆるハーフの子外国ルーツを持つ子がクラスに何人かいる。

でも最近、すごく嫌なことが頭をよぎるようになった。きっかけは、街中で見た参政党のポスターだ。「日本人ファースト」って、デカデカと書いてある。

あの「日本人」って、誰のことなんだろう?

もちろん、言葉通りに解釈すれば「日本国籍を持つ人」なんだろう。だとしたら、親のどちらかが外国籍でも、日本国籍を持っていれば「日本人」だし、日本帰化した人も当然「日本人」だ。うちの子クラスにいるあの子もこの子も、みんな「日本人」だ。

でも、本当にそうなの?参政党の普段言動を見ていると、とてもそうは思えない。彼らが言う「日本人」って、もっと別の、もっと狭くて、もっと排他的意味合いを込めて使ってないか

例えば、親の代からもっと言えば先祖代々この土地に住んでいて、いわゆる「純粋日本人」と彼らが考えているような人たちだけを「日本人」と呼んで、それ以外を切り捨てようとしてないか

帰化した人は? 見た目が「日本人」っぽくなかったら? うちの子友達の、肌の色や髪の色が違うあの子たちは、「ファースト」にされる「日本人」に含まれるんだろうか。

すごく怖いのは、こういう大人言葉を、子供がどう受け取るかだ。

大人が「日本人ファースト」と叫んでいるのを聞いた子供が、学校ハーフ友達に「お前は本当の日本人じゃないから、ファーストじゃないんだ」なんて言い出さないと、誰が保証できる?

子供世界残酷だ。大人たちが作った「線引き」を、子供たちは驚くほど敏感に感じ取って、自分たち世界再現してしまう。いじめ差別きっかけなんて、そんな些細なことだったりする。

参政党の連中は、そこまで考えて、あの言葉を使っているんだろうか。いや、考えてないか、むしろ、そういう分断が起きることを望んでいるのかもしれない。その方が、支持が広がると思っているのかもしれない。だとしたら、本当に救いようがない。

彼らがどんなに「国益」だの「伝統」だの立派そうな言葉を並べたてても、その根っこにあるのが、肌の色や生まれで人を区別するような、醜い排他主義だとしたら、絶対賛同できない。

うちの子が、友達をその子の背景で判断するような人間に育ってほしくない。ただそれだけだ。そのためにも、「日本人ファースト」なんていう、曖昧で、悪意のある解釈余地しかない言葉を掲げる政党が、これ以上力を持つ世の中は、絶対に来てほしくない。

の子たちの無邪気な笑顔が、「日本人」という言葉ナイフで傷つけられる未来だけは、絶対にあってはいけないんだ。

Permalink |記事への反応(2) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

中国人ファーストの国ニッポン

まず初めに断っておくと私は参政党支持者ではないし、排外主義者でもない。

中国人の友人もいるし、お付き合いしていた方もいる。

どちらかといえばリベラルに近い考えを持っていたし、世代ではないけれどブルーハーツ青空のような歌詞共鳴してよく聞いていたこともある。

それでも、はっきりと言える。

日本は決して“日本ファーストの国”ではない。それどころか「中国人ファースト」の国になっている。

なりつつあるのではなく、既にもうなっている。

つい先日都内住宅街を歩いていると前から酔っ払い外国人女性が突然殴りかかってきた。

女性であることはわかるが力士のような巨漢で、支離滅裂言動で何語かも不明だが叫んでいる。

私は逃げようとしたが殴られると同時に押し倒され、そのまま髪の毛を捕まれ、何度も頭を地面に叩きつけられた。

手に持っていたスマホは投げ飛ばされ、バリバリ割れスマホの画面から必死110番を押して、近くのコンビニに助けを求めた。

しかし、店員外国人は私を無視して押し返し、酔っ払いの仲間がコンビニまで迫ってきた。

警察が到着するまでの10分ほどは本当に殺されるかと思い、恐怖で手足が震えていた。

警察に後から聞くと、どうやら相手中国人泥酔状態だったらしい。

警察特にその加害者を遠ざけることもなく、血まみれの私を見ながら「こんなことで110番しないでよ」と冷静に言った。

そして、警察官はまだ何か叫んでいる女性を拘束することなく、血まみれの私に対してこう言ったのだ。

「向こうはあなた猥褻行為をしたから殴ったって言ってるよ」

ありえない。

私はただ路上で歩いていただけで、女性に触れることもなければ会話すらしていない。

しかし、中国人女性がそう言っているということで逮捕もせず、双方取り調べになった。

警察官はしきりに「中国人から仕方ない、中国人はこの辺多いからよくあるんだよ」と取り調べ中にめんどくさそうに言い、

中国人から意味ないと思うよ。あなたが何も被害を訴えなければ、このまま収めるからどうする?」

中国人から意味がないってなんだ?

しかし、警察署の中ではじめての取調室で警察官に反論できるわけもなく、血まみれの私が加害者扱い。

取調を数時間受けたのち、被害届すら出せなかった。

そして中国人女性は拘束を受けることもなく、そのまま釈放して帰宅したとのこと。

後日、何度も警察被害届を提出したい旨を訴えるも一向に動かなかったため、弁護士から訴えたところ、ようやく半年経って防犯カメラの解析が始まった。

もちろん防犯カメラには一方的暴行を受け頭を叩きつけられる私、猥褻行為などあるわけはないどころか、私は一切手すら触れてない状況がそのまま映っていた。

ちなみにその後はというと相手からは私が中国人差別たからやったなどとまた虚偽の弁明があり、示談交渉をお願いされた。

拒否するつもりだったのだが警察女性を不自然なまでに擁護し、担当外国人犯罪専門の女性警察から相手反省してると私に連絡があった。

そして弁護士も、検察官ですら示談を進めてきたのだ。

私は身内に警察法曹関係者もいるのだが、通常警察検察官示談を勧めることなどは絶対にありえないと聞いていた。

ありえないはずのことが身に起きていた。

しかしたら、たとえば警察書類送検した際の書類などを検察官が見て、不起訴になる可能性が高いと判断したのかもしれない。

検察官がそのような姿勢であれば不起訴可能性が高いということで、弁護士にも強く勧められたため弁護士費用のこともあり、泣く泣く示談することとなった。

これは東京繁華街が近くにはあるものの、普通住宅街での出来事である

中国人がただのなんの落ち度もない一般市民暴行し、中国人の出鱈目な嘘で逆に冤罪加害者にされそうになり、警察検察官も、味方である弁護士ですら事件をまともに扱わない。

中国人に殴られ

差別冤罪を着せられ

警察にも相手にされず

・正当な被害者でも、泣き寝入りしかない

これが2025年日本という国の現実だ。

そんなの一部だけ、たまたまだと思われるかもしれない。

外国人犯罪は減っているというデータを持ち出して反論する人もいるかもしれない。

外国人犯罪は“統計上”は減っている。

だが、それは不起訴放置されるからカウントされないだけではないか

実際、私の事件未遂扱いになり、記録にすら残らなかった。

警察官は「中国人は面倒」と本音をこぼし、事案そのものを畳もうとする。

から警察捜査しても無駄事件中国人絡みの事案は重大事件でもない限り、できるだけ穏便に済ませたい。

中国人優遇というわけではなくとも、中国人ということが判明してからはずっとめんどくさそうな態度が続いていた。

めんどうだからと言ってこんな対応をし続けるなら、日本は「中国人には逆らうな」という無言の圧力を受けているのと同義である

決して中国人だけの問題ではないという人もいるだろう。

もちろん韓国人や他のインバウンド客、在日外国人にも問題を起こす人間はいるし、日本だってそうだろう。

しかし、単なる住宅街で酔っ払っただけで普通市民暴力を振るい、酔いが覚めて示談交渉の段階になってもなお差別だなんだと叫び徹底的に自己弁護に走る人間がいる。

それが犯罪としてデータに残ることもないし、そういう人間共存していかなければならない。

そういうデータに残らない無数の犯罪の多くは外国籍人物によるものであり、その大部分が中国人であるというのは現場警察官はよく理解している。

中国人は確実に日本侵食し、特に近年は日本大学企業生活に取り入り、文化構造自体を徐々に壊し始めている。

少し前の話であるが、私が当時在籍していた大学にいつ頃からか目に見えて中国人留学生が増えていった。

そんなに簡単に入れる大学ではなく、入試も難しく日本では指折りのブランドのある大学ではあると思う。

同じ入試を受けて入っているはずなのにどういうルートなのか留学生の中でもダントツ中国人が増えてきたのだ。

そしてある教授優遇している可能性が浮上した。

しかし、何故か一切大学側は調査を進めることはなく、学生融資団体調査をしたところ、

その大学教授の経歴がデタラメであったという出来事があった。

海外名大出身であることも、日本の難関大出身であることすら全て虚偽であったのだ。

しかし、そのことは公表されることもなく、その教授によって招聘された多数の教員学生もそのまま在籍を続けている。

これは無名大の話ではなく、日本国家予算がふんだんに入った国会議員総理大臣を多数輩出する伝統ある日本の有名大学での話である

また転職して中途入社した某外資系企業にいたときは同期入社の半分が中国人で、プロジェクトチームの同僚10人中8人が中国人であった。

彼らは日本の有名私大卒業し、日本にある外資系大手企業新卒や中途で入ってくる。

理由日本で入るのが最も入りやすいから。

当時のプロジェクトでは日本政府システム業務支援を扱っていたが、こんな国家の中枢に関わる事業外資系企業

しかも中身はほぼ中国人構成されたチームで行っていいのかと疑問に思ったが、

少しでも中国人外国人に対して口を出すことはリベラル外資系大手企業では、重罪であった。

ちなみに日本人の上司の目の前で中国人の同僚同士が中国語上司悪口日本バカにする会話を普通にしていたこともある。

お付き合いしていた中国人女性いわく中国人中国大好きだし、本気で習近平を崇拝しているし、日本を敵視しているのが普通らしい。

中国にずっといる中国人旅行客特にそうで、在日中国人のことをバカにしているし、日本人には考えつかないぐらい日本に対して偏見に満ちた憎悪を抱いている。

から日本で生まれ育った彼女のような客観的中国を見れる人間にとっては、日本のほうがよほど居心地が良いのだという。

しかし、そんな日本人を対等に見る中国人は極めて稀だ。

多くの中国人はhypothetical enemyである国の構成員に他ならない。

そんな人たちが日本にわんさか訪れて、移住を進めているのが現在日本だ。

しかもそんな日本を敵視して習近平を崇拝している中国人わず来日して5年経てば帰化して晴れて法律上正真正銘日本人となる。

国会議員になることも、公務員になることも自由だ。

こんなに帰化申請が緩い国は他に存在しない。

ある大手マスコミ関係企業にいた頃は何故かだいたい部署に必ず一人ぐらいの割合で金さんや李さんがいた。

マスコミ関係は昔からだが韓国中国出身者が謎に多い。

どちらかといえばリベラル価値観を当時は抱いていたのでたいして疑問には感じてなかったが、よくよく考えると、

取引先の出版社TV局にもやたら中国韓国に偏った考えを持った人間が多かったように思う。

ネットのよくある陰謀論の類かと信じてなかったが、実際に自分入社するとあまりの左寄りの姿勢在日中国人の多さに驚いたぐらいだ。

差別偏見はよくないと教育され、グローバル化迎合することが是とされる社会においては、

高学歴大手企業に入るような恵まれ環境に属するようになればなるほどリベラルな考え方が多くなるように、大学でも会社でも外国人共存し、リベラル価値観に囲まれてきた。

特に知的でありたいとする人間コミュニティであるほどに保守的思想価値観ダサい危険というやんわりとしたレッテルを貼られ、口に出すことすら日常タブー視される。

LGBTへの容認グローバリズムに対する賛同などリベラル思想はどんどん口に出すし、そのような姿勢に対する同調圧力蔓延している。

固有名詞はあまり出したくないが東大早慶のようなブランド大学になればなるほど、特に内部にいると中国人留学生に対して驚くほど寛容なシーン、

アファーマティブ・アクションという名の優遇を目にすることとなるし、現在一昔前に比べて異常なほどこれらの大学中国人は多い。

大学でも企業でも今日本にいる中国人ははっきりいって逆差別と言えるぐらい優遇を受けている。

しかし、やはり日本人をバカにし、日本文化破壊し、日本人を見下し暴力を振るうような連中と共存なんてできるわけがないだろう。

まだ手遅れではないという政治家もいるが、私はもう手遅れではないかと思う。

もう日本にやってくる中国人は心底日本バカにし、見下していている。

インバウンド景気などという政治家もいるが、実態として今来ている中国から旅行客の大半は安いから来ているだけだ。

実際に高級ホテルには中国人客は皆無と言っていいほどおらず、ドンキドラックストアに溜まり、安いビジネスホテルに大量に押し寄せている。

彼らの一人は日本人でいっぱいの満員電車を見て中国語差別的な言葉でこう言っていた。

「どこを見てもジャップだらけで本当に気持ちが悪いね

中には日本に対して友好的な考えを持っている一部の人間もいるが彼らがどれだけ日本人を嫌い、敵対しているか

これは中国人と日頃から仕事プライベートで接していればよくわかることだ。

上野浅草には中国人専用のクラブ飲食店が多数あり、日本なのに日本人が入れない 禁足地が都内には激増している。

札幌路上ではもはや日本語より中国語しか聞こえない。

電車中国人家族叫び散らかそうとも、スーツケース座席に山積みしようとも、めんどくさがって駅員も注意はしない。

日本国家システムを扱う重要プロジェクトの多くが外資系企業業務委託され、プロジェクトメンバーの大半が中国人であっても政府は気にも留めない。

日本民法キー局や三大出版社に多数の中国人がいて重要ポジションについていても、誰も問題視はしない(既に数十年と続いた文化なので、本来注意する側も同族だったりする)

日本人が路上暴力を振るわれても警察検察もまともに扱わないし、不起訴になるので結果として外国人犯罪は激減している。(数字上)

リベラルがどうとかもはや関係なく、中国人に対する規制必要だと思う。

けれど、もう手遅れだ。

日本ファーストという普通のことを言っただけで、過剰なまでに叩かれる。(アメリカでもフランスでも海外自国ファーストを唱える政党与党であるし、極めて普通のことだ)

我々はもう中国ファーストのこの国で生きるしかない。

中国語を覚え、中国人とともに難関大学受験を潜り抜け、中国人と共に学び、中国人と共に日本国家機密を扱い、中国人と共に日本悪口を言いながら仲良くなり、中国人とともに日本貶めるために働き、

中国属国として生きるのだ。

私はこれからも生きていくために同僚の中国人日本から金を搾取するゲーム日本の根幹に関わる国家システムを扱うだろう。

中国人差別なんて絶対に許さないという顔をして、たとえ路上で突然殴ら顔面を打ち付けられて殺されそうになっても、中国人店員に助けを求めて無視されても、にこやかに示談に応じるだろう。

それがこの中国人ファーストの国ニッポンで生き抜くための処世術である

Permalink |記事への反応(1) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

結局リベラルが気に食わないだけだろって話

報道特集』でのアナウンサーコメント各論点に置き換えてみたよ。

どれだったら許せるのか考えてみてね。

オリジナル

外国籍の人とまったくかかわらずに生活をする人はほとんどいないと思うんです。自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

各論点での置き換え

少子高齢化社会保障

医療介護をまったく利用せずに生活する人はほとんどいないと思うんです。自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な社会保障制度未来を脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

高齢者子育て世代をまったく身近に感じないという人はほとんどいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった世代生活に大きな影響を与えるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

物価高騰・経済対策

「日々の買い物をまったくせずに生活する人はほとんどいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な家計の状況を大きく左右するかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

自身の働き方や給与水準とまったく無関係生活できる人はいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な経済状況を脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

環境問題エネルギー政策

「身近な自然環境や電力供給とまったく関わらずに生活する人はほとんどいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった未来生活環境を脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

「夏の暑さや冬の寒さをまったく感じずに生活する人はほとんどいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近なエネルギー政策に影響を与えるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

教育格差子ども貧困

子どもたちの未来教育のあり方とまったく無関係生活できる人はいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な子どもたちの機会を脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

「生まれ育った環境が、子ども可能性をまったく左右しないと考える人ほとんどいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な課題解決する力になるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています

防災・減災対策

自然災害とまったく無縁に生活できる人はほとんどいないと思います自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な地域安全防災対策に影響を与えるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています。」

まとめ

結局、いま批判している人たちは「外国人が気に食わない」もしくは、「外国人に寄り添うリベラルが気に食わない」んだと思うよ。

そこに無自覚だったんなら、考えてみた方がいいと思うよ。

Permalink |記事への反応(2) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

立憲共産党多文化共生庁をつくって20兆円の予算をつけることを公約としています

立憲共産党多文化共生庁をつくって20兆円の予算をつけることを公約としています多文化共生庁の役割説明します。

多文化共生庁の役割(立憲共産党公約に基づく想定)

立憲民主党日本共産党公約として掲げているとされる「多文化共生庁」は、多様な文化背景を持つ人々が日本社会で共に生活し、互いに尊重し合える共生社会の実現を目的とする専門機関と想定されます20兆円という巨額な予算規模は、その役割が多岐にわたり国家レベルでの包括的な取り組みを意図していることを示唆しています

多文化共生庁の役割

具体的な役割としては、まず、外国人住民生活支援の包括的提供が挙げられます日本語教育の充実、医療福祉サービスの多言語対応雇用住宅情報提供子ども教育支援などが含まれるでしょう。これにより、来日した外国人、あるいは日本で生まれ育った外国籍外国ルーツを持つ人々が、言語文化の壁に直面することなく、安心して生活できる基盤を整備します。

外国人に対する差別偏見をなくすための啓発活動

次に、差別の解消と人権擁護です。外国人に対する差別偏見をなくすための啓発活動相談窓口の設置、差別事案への対応などを通じて、多様な人々が尊厳を持って暮らせる社会を目指します。また、多文化理解を促進するための教育プログラムの開発や、地域コミュニティにおける交流機会の創出も重要役割となります

外国文化、習慣、宗教のとりこみ

さらに、多様な文化尊重活性化も期待されます外国文化、習慣、宗教などが日本社会に溶け込み、新たな価値を生み出すための政策立案や、文化交流事業の推進も担うでしょう。これにより、日本社会全体の多様性を高め、国際的な魅力を向上させることも視野に入れていると考えられます

まとめ

これらの役割を通じて、多文化共生庁は、日本社会内包する多様性を最大限に活かし、持続可能で開かれた社会を築くための司令塔としての機能を果たすことが期待されます

Permalink |記事への反応(3) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

違法外国人」は排外主義 orヘイトなの?納得いかないんだが

https://migrants.jp/news/voice/20250708.html

数日前の外国人人権NGO共同声明に、

違法外国人」との用語は、「違法」と「外国人」を直結させ、外国人が「違法」との偏見を煽るものです。「不法滞在者」との用語も、1975年国連総会決議は、全公文書において「非正規」等と表現するよう要請しています[2]。難民など様々事情があって書類がない人たちをひとくくりで「違法」「不法」として「ゼロ」すなわち問答無用排斥する政策排外主義のものです。

ってあるんだけど、これが本当に良く分からない。

じゃあ違法行為をしている外国人の事は何て呼ぶの?

それとも、違法行為をしている人に対して、日本人外国人かは関係いから分けるなってこと?

  

それに関連するんだが、例えば最近クルド人とかの問題行為記事に対して、「クルド人かどうかは関係ない。ただ粛々と裁けばよい」的なブコメ絶対ついてるんだけど、これにも納得がいっていない。

これ自体は、言ってること自体はもちろん間違ってるわけじゃないとは思う。(自分も、日本人であってもクルド人であっても粛々と法律に則って対応してほしいと思う)

ただ「日本人外国人区別するな」って論調は、「日本人外国人区別できるようにするとヘイト」って意味と表裏一体だと思っている。

  

もちろんそうしたブコメを付けている人全員が、そういう意図で言っているとは全く思っていない。

ただ少なくとも、「"違法外国人"という言葉排外主義」とまで言い切っている上記声明には、その意図があると思う。

その結果どうなるかというと、逮捕報道時に国籍報道することは無くなり、通名による報道以外は許されなくなる。だって、「外国籍だってことを報道することは、外国人犯罪行為を結びつける排外主義」って彼ら自身が言ってるんだから通名を使わないと外国籍だってことが分かってしまうから

それによって外国人への罰は日本人の罰に比べてもちろん多少なりとも軽くなる訳で、共同声明で「デマだ」と言っている外国人優遇に他ならないと思うんだが、彼ら自身が言っていることに矛盾すると思うんだよね。

  

しかもそれで属性を覆い隠すことによって、正しいデータが取れなくなる可能性も懸念している。

実際に外国人犯罪率が多いのか、それとも日本人と変わらないのか、っていうのを客観的判断するためにもその区分け必要だし、それも排外主義と言いだしたら分断は加速すると思うんだよね。

(仮にそういうデータがあっても、それを見ずに陰謀論を訴え続ける人は確実にいるけど、データがないよりマシだと思う)

  

大事なのは属性も合わせて適正に把握・報道し、本当に特定属性犯罪率が高いということが起きてないかを常にトラッキングし続けることじゃないの?(比較のためにもちろん日本人のも)

そのためにも適切に区分けした用語はあった方が良い訳で、共同声明の主張は全く賛同できない。単に「その属性を使うな」という主張にしか見えない。

共同声明擁護しているブコメの中に、「これを叩いているやつはどうせ中を読んでない」とか言ってるけど、これに手放しで賛同している人こそ読んでるのかなと思う。「ヘイトは駄目」 ってことだけ見て賛同してない?)

  

  

ということを週末に考えてたんだが、反対意見が教えて欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp