Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「声かけ」を含む日記RSS

はてなキーワード:声かけとは

次の25件>

2025-10-26

人間関係攻略した

結局一般的に言われている

笑顔自分から挨拶

自分から声かけ

雑談する

はめちゃくちゃ有用だった

ほんとに。

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024231230

まりセックス苦痛からしたくもない、性欲全くない彼ピッピがいい、だがその彼ピッピが例えセックスしなくとも他所の女と会うのもいやだから辞めろ、と言ってるわけだ。

女として周りの話を聞いていると確かにこういう思考の人はいるね、1割くらいかな?

で、もっとやっかいなんだけどこの思想を持ちながらも結婚はしたい(自分結婚できない人になりたくはない)、または子供はほしいからという理由結婚や懐妊までは嫌々耐えてるっぽいんだよね

このパターンは夫がレスに対して何をどう改善しようとしても本当に話が前へ進まない、だってそれがこの女の本来目的から

でも不倫された人にもなりたくないんだよね、自分価値が貶められた気がするから

ある意味イカなのだと思う、でもこういう女は「相手こそがテイカーだ、性的搾取だ」と信じている

大抵普通恋愛結婚は難しく、最終的には結婚相談所に流れ着くのでよく見極めてほしい

見抜くポイント日常的に女側からスキンシップをしてくるか、逆にスキンシップした時いつまでも身体が固くないかじゃないかと思うんだけどどうだろう?

一番多いレスパターンとしては、性欲も弱いので本当は性行為なしで寝たい気持ちはありつつ、相手が辛いのは可哀想から応じてるみたいな

ところが出産後はそのお情けもできないくら疲労してて心身ともにボロボロになる、そんな時に何度も迫られると相手への信頼も砕かれてしまって心が折れてレスになる

こっちは信頼関係ちゃんと維持して、相手身体を気遣ったり育児を共に頑張りつつ産後1年半過ぎてからちゃんと話し合えば戻る余地はあると思う

そして0.1割くらいで浮気不倫してて他の男に抱かれてるからレスパターンもある、これは付き合う前にキスや性行為できてしまった女、他の男がいるのに略奪で付き合えてしまった女で起こりやすいから気をつけろ

いろんな女からレスの話を聞くが、総じて相手の性行為が下手だと言う。私は直接見たわけではないので本当に下手なのかわからないが、話を聞く限りAV知識をそのまま披露してしまったり、前戯が雑だったりすると。女にとって性行為コミュニケーションがなにより大切だから相手に触れる時はどのくらいの強さが不快でどのくらいの強さが快なのか、相手自己肯定感を高めるような声かけハグ、肌を撫でる、みたいなところをちゃんとやるのが良いと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 07:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

アスペあるある

ガチアスペから言うんだけど、失礼を指摘する人のほとんどが何が失礼だったか解説してくれないかアスペ側は何に謝ればいいのか分かってない
何なら失礼を指摘してただ謝ってほしいとか言われたら、まずよく分からんお前都合の「失礼」をぶつけてきたことに謝れよと思ってる
それを繰返すと↓になるhttps://t.co/ymj36y5Mw4— ぬー (@centoromer77)October 23, 2025

私が買ったばかりの鮭の瓶詰めを夫に捨てられ、「買ったばかりなんだけど」と言ったら夫は「賞味期限切れたから捨てた」と言ったので、瓶詰めを見せて「切れてない」と言ったのに、最後まで謝らなかった。
月日しか見てなくて年を見てなかったとの事なのだが。
そして買って来ることすらしない。https://t.co/PnvGYKNGhg会社員はな (@hanahana2427)October 24, 2025

私の足の指が折れてる時に一緒にバスに乗ってて、夫がよろけて私の折れてる足の指を踏んだ時に、夫が笑ったので「何笑ってるの?ごめんなさいでしょ」と言ったら、凄く小さい声で「ごめん」と言った。
夫が謝ったのは私が謝れと直接言ったこの時だけ。—会社員はな (@hanahana2427)October 24, 2025

夫に言わせれば「わざとじゃない」との事。

わざとだとしたらたち悪いよな。わざとやった時だけ謝るん?
謝罪ってのは、相手を傷つけた事を反省し、今後はやらない様に気を付ける、という表明。
謝らないと言う事は、今後も同様の事をやるかもしれないんだ、と相手に思わせるから、離れてくのは当然。—会社員はな (@hanahana2427)October 24, 2025

不思議なのが、そうやって周りが離れていく事は嫌だと感じる所。
周りに離れて欲しくないなら定型だって周りに合わせてるんだからそうするべきだし、自分が変わりたくないなら前述の様に周りが離れてくのを引き止めるのは無理。

相手を傷つける事は厭わないけど離れて行くなって、どういう理論?—会社員はな (@hanahana2427)October 25, 2025


謝らない、その割には嫌われることは嫌だと主張する

アスペあるあるすぎて

これ書くとなんで見抜けなかったんだぁー見る目ないお前が悪いって言われるが、実際アスペと関わった身として書いておく(障害者差別だと言われそうだが増田自身も診断済みアスペであることはここに明記しておく、もちろん上のアスペやこれから書くアスペほど酷くはないが)

アスペ上記の通り傍若無人行為を繰り返して人が離れていくが、アスペ学習能力がないわけではない、自分言動がまずいとは学習する

しかし、ここで学習するのは人の心の機微でなく「親しくなるまでいかアスペを誤魔化すか」だ

健常者と初めて接したアスペは非常にオドオドしている

それはこれまで健常者にたっぷり叱られ嫌われた後だから

オドオドしてる相手に「オドオドしてんな、いじめよw」とはならない、一般的感性をしてるならね

「そんなに緊張しなくていいよ^_^」と声かけもあるだろう、そして親しくなってからアスペは本性を出す

アスペ世界に親しき仲にも礼儀ありという言葉はない

親しくなった=俺の全てを受け入れてくれたんだ!と誤認しこれまでの擬態が嘘かのように失礼な言動を連発する

当然健常者側の方は混乱する

あれまで異常なほどに臆病で失礼な発言しなさそうな人間からノンデリカシー発言が繰り返されるんだから

注意しようにも、必要以上にオドオドした時期を知ってるため注意もしにくい

そして擬態期に貯めた信頼貯金が底をつくまで失礼な言動を繰り返され、健常者の我慢限界が来たら人間関係破局を迎える

そしてアスペ自分言動が悪いと悟るが、根本的な他者への理解はしないためいつまでも同じことが繰り返されるという悪循環

友人関係ならサクッと切れるが、夫婦タイプの中には妻が出産してから本性を表すタイプアスペもいるらしく、本当に恐ろしい

こうしたアスペを避けるには、コミュ障を全て跳ね除けるしかないのだが、コミュ障は場数を踏んでない健常者にも十分なりうるので線引きが難しいところ

あのな、健常者ってのは相手立場になって頭を下げたり身を削ったりするんだよ

ここ最近、士業とやり取りしてるんだが郵便局が完全に悪い郵便事故大事書類を紛失したことがある

再発行にはウン万かかる書類で、もし見つからなかったら追加で金がかかる、ということも想定しないといけない事態だった

その時相手の士業さんが、「もし見つからなかったら私が出します!」と言ってきたんだ

それは悪いから、増田側が出しますと言ったんだが私が出しますと譲らなかった

最終的には書類は見つかり(調べたら別の家に投函されてた)無事解決したのだが、このエピソードのお陰で士業さんは信頼できると確信した

こうした信頼関係のやり取りで健常者社会は成り立っている

もちろん信頼してるからと言って相手に失礼なことは言わない、言わないからこそこちらも信頼されてる

こういうのってどこで学べるんだろうな

人と円滑に付き合っていきたいなら、健常者をよく観察したほうがいいよ

アスペ法則性が好きで、他人感情機微に鈍感だと言われるが、人の感情だって法則性がある

からいきなり怒り出す人はいない(そういう人がいたらおそらく病気

貶されたら怒るし、褒められたらお世辞でも喜んだり照れたりする

アスペ自身感情がないわけではないのに、他者になるとどうしてここまで横暴になれるんだろうな

アスペ当事者として疑問に思うわ

Permalink |記事への反応(1) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

老人ホーム風呂嫌いの入居者がいるんだが

マジで参ったよ。うちの老人ホームにさ、どう説得しても風呂に入ってくれない入居者がいたのね。

職員総出で「今日はいい湯加減ですよ~」とか「さっぱりしますよ~」って声かけてもガン無視

かねたホーム長が自ら乗り出してきて、

「〇〇さん、お風呂入りましょう」って優しく言ったんだ。

そしたらさ、いきなりその入居者がブチ切れて、

「嫌だって言ってんだろ!!」って大声で怒鳴ったのよ。

でもホーム長、全然動じずに冷静に一言

天皇陛下のご命令です」

……その瞬間、入居者は「あああ……」って呻きながらガクガク震え始めて、ビシッと敬礼

戦時中記憶が染みついてんのかってくらい自然で驚いたわ。

って思ったら、頭がパカッと割れ触手がドバーッと大量に出てきたんだよ。

チチチ、チギュ、チチチギュー!!!」って鳴き声あげながら暗黒エネルギーを放ち始めてさ、周りの入居者や職員は次々とバタバタ倒れていった。

ヤベぇと思って、俺は秘蔵の「活性魔液」を腕に注射

全身がバチバチ覚醒して、一時的超人モードに入れたんだ。

で、真正から突っ込んで渾身のパンチ!!

ドゴォッ!!って5mも吹っ飛ばして壁に叩きつけた。

……いや、マジで何だったんだあれ。

ホント弱者男性ってカスだわ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

同窓会に行く人間バカにしていた

タイトルの通りだ。

察している人もいるだろうけど、私は学生時代、いわゆるカースト下位の人間だった。オタクだったし。

程度はゆるいけどなんとなくハブられる、存在感が薄い、そんな人間だったので、キラキラした学生時代を送る人間バカにすることで精神を保っていたと思う。

不定期にある同窓会や、成人式のあとの集まりに行ったことがない。だってそこには私のことを好きな人間なんていなかったし、私が好きだと思う人間もいないと思ってた。

友達は少なくたっていい、理解してくれる人だけがそばにいてくれれば楽しい

学生時代のやつらは私を理解できなかっただけ」

コンプレックスに押しつぶされそうなとき、こうやって自分を奮い立たせていた。

社会に出たあとは、学生時代人間関係をほぼリセットし、見た目を変え、言葉遣いを変え、昔の私をほぼ知らない人間と関わるようになったら不思議と広く浅い人間関係ができるようになった。

意図せず、私は「クラスの人気者」の擬態をしていたのだ。さも生まれてこの方この性格だというように明るく振る舞っていた。あんなにバカにしていた人間と同じように大人数の飲み会企画し、大騒ぎして、周りに迷惑をかけたり。

しかった。あんなにバカにしてたけど、楽しかったんだ。

楽しい

もっとみんなと会いたい、みんな大好き」

気付いたら、私はこんなことばっかり言っていた。

本当は友達の多い人間がとても羨ましくて、みんなの輪の中心にいる人の素直な感情表現だとかが好きで、私も同じようにみんなと仲良くしたかったのに、私はどうしても素直にそう言えなかったし、そう思えなかった。

どのタイミングかははっきりとはわからないけど、なんとなくコンプレックスを抱えた自分のことを許せた気がする。

から、私、今度同窓会に行くよ。

帰省したとき同級生にばったり道端で会って、声をかけてみたら普通にそのまま飲みに行ったし、ものすごく楽しくて後日同窓会やろうって話した。

ちなみに声かけとき無視されたらどうしようってめちゃくちゃ緊張した。全然普通だったし、なんならテンション高かった、お互い。

昔の私だったら絶対に言えなかった「誘ってくれて嬉しい!当日楽しみ!」って普通に言えた。人間って変わるものなんだなぁ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

今はもうモブだけど、あの頃は主人公だった。

自転車で縁石に乗り上げて転けてパンクした。

最悪だわってかなり大きめな声で一人言が出てしまった時、近くにいたおじさんが心配して声かけてくれて、去り際に

明日はいいことあるよ」

「アウッス」

おみくじ引いたら全部大吉だ!」

「ソッスカ」

みたいなやり取りした。

次の日、学校でその話したらいつものメンバーで行くことになり、

おみくじ売ってる神社探して、やっと見つけて引いたら、

全員大吉だった。

ギリギリ遅刻バイトに行ったらめちゃかわ先パイが急遽同じシフトに入ってて、

おみくじ神おじさんの話で盛り上がって番号交換できた。

何日かたって、パンクした場所の近くで交通安全のおじさんにもしかしてーって声かけられて顔見たら、おみくじ神おじさんだった。

おみくじの話をしたらとても喜んでくれて、去り際にスナックで自慢話にするわーって言ってた。

すごいのが、ここから半月くらいでめちゃかわ先パイスナック神おじさんが逮捕されたこと。

つづく

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020104018

道案内を親切にやったらナンパに発展とかレイプとかありがちだから男に声かけられても女は無視しなきゃいかんよ

AED見殺し運動を男が大々的にやってるのに女は優しさ捨てきれないのが多いよね、捨てなきゃ死ぬ

Permalink |記事への反応(1) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020085851

恋愛って思うからワンチャンあるように思うが、実態友達になるのと同じだ。同じレベルのやつでしかつるまない。コンビニ店員に友達になってくださいとか声かけるか?頭おかしいだろ

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251018102543

安住が参政声かけたことを把握していたなら、激烈な反対か、せめて、あの排外主義批判政権にくらべればどうでもいい表面的な反対だったんだな、

くらいの反応がないとおかしいな。

自民野合批判合唱しているアカウントがそろいもそろって把握していなかった、と擁護するのは無茶だろ。何割かは知ってて批判しなかったと思うしかない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[夢日記]

中学校グランドハンドボールコートハンドボールしてた

自分と同じチームにエックス麺のサイクロプスウルヴァリンがいた

敵がゴールしたあとソッコーセンターラインまで行ってサイクロプスウルヴァリンが次のゲーム初めて速攻でサイクロプスがゴール決めた

滞空時間長いジャンプした後にフェイントでちょろっとボール転がすようなシュートで決めた

ナイッシューって声かけたけどサイクロプスは無言でブスっとしてた

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018123437

一目惚れならそれはそれでいいんだけど、自分声かけに行くでもなく"親に"言ってくるってのがヤバすぎるよな

何らかの特性持ちでもおかしくない

Permalink |記事への反応(1) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018193928

こういうかまい方って、子供からしたら一番鬱陶しいし成長に良くない。

おっさんが「もう赤飯炊いてもろたんかw」って声かけんのと大差ない。

Permalink |記事への反応(0) | 07:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

マックの並び順で怒られた

マックハッピーセットパンどろぼうだったのでレジに並んでいた。

スーパー併設の昔からある田舎マクドナルドなのでモバイルオーダーは非対応レジは1台。昼時なのもありちょっとだけ列が出来ていた。

私は注文中の人含めて列の3番目、私の後ろには誰もおらず…という状況の時に前にいたお婆さんが振り返って来て「先日息子がクマに襲われて…」と話しかけられた、最初心配して聞いていたものの、ゆっくりとした口調ながら一方的に話しかけてくるタイプで正直困った。相槌しか打てない感じ。

話しているとお婆さんの横に子供を2人連れたパパさんがやって来た、レジ上のメニューを選んでいる風だ。

その後私の後ろに1人並んで、その間もパパさんは子供相手をしている。

お婆さんが後ろ向いてお喋りしてるし、もしかして勘違いしてる?と思って声かけようとするもお婆さんのトークで何も話しかけられない。

その間また人が来て私の後ろには計3人。正直途中からパパさんもあれ?と気づいてたとは思う。

お婆さんの順番になり、やっと解放された。

すみません並んでますか?急いで後ろに回った方がいいですよ。」と、走る風のジェスチャー付きで優しく伝えた。

すると「並んでます!!あなたお喋りしてましたよね!?」と大きめの声で怒られた。

てっきり私の声かけきっかけに「並んでます」と言って後ろの人に交渉か並び直すかどっちかだと思った。

なんとか「そうですね、すみません。」と返した。身体がめちゃくちゃ震えていて、顔がカーッとした。

ちょうど注文レジが私の順番になり私の番が来た、後ろの会話は聞こえなかったのだけど、そのパパさんの子供が無邪気に私の横に来たので後ろの人にうまく交渉して列に入れてもらったみたい。

子供連れの優しそうな感じのパパさんだったから、周りの人たちに明らかに独身そうな私がお喋りしてて列を乱したって風に思われた感じがすごく恥ずかしかった。

出来上がり待ちの列に並ぶとお婆さんは他の人にまた話しかけていてこの騒動に気づいていない様子。

パパさんたちはママさんと合流して店内で食べようと席を確保していた。

子供の「パンどろぼう楽しみー!」という声が聞こえた。

怒られたショックで自宅に帰ってもマックは食べられず、すっかり冷め切ってしまった。

Permalink |記事への反応(1) | 03:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

右も左も陰謀論デマが大好き

立憲民主党参政党に声かけてただろ」っていう増田エントリが伸びている。記事中に個人IDが入っており規約違反であるので、そのうち削除されるのではないかと思うが、頭書の指摘自体は正しい。かくいう自分も、立憲民主党参政党に協力要請をしていたニュース報道された当初から知っていたので、「自民党参政党に協力要請」のブクマが荒れている様子を見て、ブクマカの情報ソースが偏っているのか、はたまた手のひらが高速回転しているのか、と思ったものだ。

SNSなどを通し、陰謀論デマを厭わず感情煽動させるような政治運動世界的に勃興している。昨今の移民問題などを背景に、そのような運動極右政党によるものが目立ち、左派層にこういった状況を憂う人が多い。しかし、左派がそのような陰謀論デマから離れ、より良い民主主義体現しているかと言われると、それはそれで疑わしいなと、左派層が多いはてブを見て思う。今勢いがあるのが単に右派なだけで、左派もまた、自分たちに都合がよければ陰謀論デマにどっぷりと浸かっているかである

先日の参院選で、投票日直前に「参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ」という記事ホットエントリに入った。しかし、この記事中で述べられていることはある種の「におわせ」にとどまり記事投稿日時点において、これだけでは陰謀論の類と言っても差し支えないレベルであった。当時、参政党とロシア関係において、明確なソースが伴う話は同党の候補者(後に当選)がロシアメディアに出演していたということのみで、それ以上は明確な情報源を伴う形では存在しなかった。しかし、この記事は反参政党や左派にとっては都合の良い話であったために、安易に飛びつかれたのである

結局のところ、「自分への都合の良さ」で情報に対する真偽の判断の手を緩めることはしてはならない、というあまりにも陳腐結論に行きつく。石破首相の所感に「そうだそうだ」と盛り上がっているが、あの文書に書かれている教訓めいたものは、自分自身にも適用されるのだということを自覚すべきだろう。

Permalink |記事への反応(9) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018123437

ろくな女じゃねえだろ

本気なら連絡先書いた紙を持ってくるとか何かすると思う。

自分が客の立場でそういう声かけてくる奴なんて相手もキツくは出られないだろうという甘ったれた考えのやつだろ

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018103731

ダブスタと言うかそもそも高市と考えも近くて自民と組めるんじゃね?ってずっと言われてたんだから自民声かけるのは当たり前だけど、考えも全然違くてあんなのあり得ないって雰囲気出してた立民がひょこひょこ近づくのは節操なさのレベル違くね

Permalink |記事への反応(3) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

永田町情勢複雑怪奇なり

公明連立離脱したと思ったら

高市自民がおろおろしてる様子ばっか出てくるし

玉木は連立チラチラしてハシゴ外されて顔無いし

立民がN参に声かけしてなりふり構ってねーなと思ったら

自民はN参に声かけしてて与党がそれやったら終わりだろってなるし

維新政治とカネ自民と連立しませーーん!!って言ってたのに急にするし

議員定数削減とか言う与太話を自民は飲むし

玉木は国民民主比例ばっかなのに削減飲むとかいうし

今回の総裁選でいきなりいろんな政党に揺らぎ出過ぎだろ

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

電車で降りる時、すみませんって声かけて、こっちが降りようとしてるの見て分かってるのに、ドアの前から動かない人いてマジで勘弁して

ドア横キーマンも2人いたから、ドアの前に3人固定なのよ

おめーが一旦降りてくれたらサッと降りれんのよ

ドア前取られるのがそんなに嫌か?

乗る人も1人だったし

降りる人優先して待ってくれてるのに、こっちが降りられないかさらに待たせることになってマジでさあ

もーーーーーーーーーーー

ドア出口ドア

__人人人__

___増↑__

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251017201227

スーパー作業着おっさんJKアルバイト声かけるわけないだろアホか

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

昨日MacBookを買おうかどうするか迷ってたのでアップルストアでずっとMacBook見てたのに誰1人声かけしてくる店員おらんかった

そんなに冷やかしに見えたんかな、金持ってなさそうに見えたんかな

まりにも態度悪すぎて買うのやめたわ

Permalink |記事への反応(1) | 07:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016221253

自民党宗教団体取引して長期に政権維持したのは事実

でもあの事件から距離を置くべきというのが党の主流になってきて、次のドーピングとして参政党に声かけてるだけじゃない?

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016182210

立憲はもうあんなだから参政党に声かけても「だろうね」だけど

自民がそれやると「やめてくれよ!」ってなるのはちょっとわかる

Permalink |記事への反応(2) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016171703

参政党に協力を仰いでも微々たる影響しかないのに

わざわざ声かけにいくってことは本当に高市参政党がすきなんだなーと思った

Permalink |記事への反応(1) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

ホテルスタッフトリックアンドトリートって声をかけるといいことあるかも!って張り紙があって

チェックアウトの時にちょっとしたお菓子の詰め合わせをいただいたんだがきっとこのことなんだろうなって思った

50超えたおじさんがそんな声かけなんかできるはずもないし、そもそもハロウィンイベント行事に参加する気持ちもなかったか

お菓子を配らなくてもいいよって思いながら受け取った

家族連れとか女性同士の旅行者とかがホテルちょっとした思い出になるようなイベントでしょ、こういうの

チェックアウト時にあのこれ・・・って手渡すおじさんスタッフと受け取る50過ぎの俺

誰もそんな光景求めてないでしょ(笑)

なにごともなく事務的にチェックアウト処理だけして返してもよかったんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251012223249

国民民主党中の人たちそこまで考えていないと思うが、

候補者不足と地方組織脆弱さがずっと弱点なのは間違いない

時間稼ぎが必要なのは確かだが、ただ玉木・榛葉といった幹部

泥縄適当声かけ擁立すればいいと思ってるフシがある

山尾とか須藤も人数合わせで無理やり擁立したが、

政治家経験のない素人ばかり立てたくない気持ちわからんでもなかった

知名度政治経験選挙経験)も、ある程度の組織力もある」というだけで、

有象無象より戦力になると思ったんだろうが、

本当は有象無象の中から地道に人材を掘り出して育てていく必要がある

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp