Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「墓石」を含む日記RSS

はてなキーワード:墓石とは

次の25件>

2025-09-30

[mhy日記]

うおお原神サービス開始初日からやっててここまでの豪運は初かもしれん…。

初期ポジション連続すり抜けカウント2、天井カウント0。単発でラウマ確保して以来回してない。

そこから10連でフリンズ! ここは星5出たら75%なので予想通りとはいえここまで早引きなのは想定外

いやでもアイノでてねーし!と思ってもう10連回したらまたもやフリンズ!ええ?

俺が年頃の女子プレーヤーなら気絶してたかもしれん。独身中年キモおじさんでよかった。

ただまあ今後の祈願に対し強く出れたはずのすり抜けカウント2は0に戻ってしまったな。

現状、ホヨバゲーで原神だけは全キャラ確保してるから、今後のために深追いはやめt…

いやでもまだアイノ0凸なんだよ! どうなってんだ!

ということでさらに50連くらい回したけどアイノは1体出ただけ。

まあ1凸でも熟知バフは配れるし、次のサポ効果は完凸なんで遠すぎるしで撤退だな。

というかアイノはおそらく少女を取ったら使わなくなる枠だろうし。

諸君もアイノ深追いはくれぐれも慎重に考えるべし。

星4キャラはね、復刻2回目くらいで自然に6凸してから本格運用を考えるくらいでいいのよ。

それまでは、事前に育成がしておけるだけのデジタルフィギュア。まあアイノみたいに付着役メインなら使えるけどね。

そんでフリンズよ。いやー1凸いいね本来2回なのが3回打てるのは気持ちいい。

まだ天賦3とかで和璞鳶と雑な遺物付けてるだけだけど十分強い気がする。

個人的にはスクロースが使えるってのがいいね。一番最初に好きになったキャラから

最初クレー祈願でスクロ完凸めざしてたらクレー2凸してたんだよ。星4狙いは沼。

あとキャンディスが好きだなと思ってセノガチャ回してたらセノ2凸してたんだよ。星4狙いは沼。

後者の方が悲惨だな。キャンディスは本当に使い所が難しいキャラでカッチリハマる編成で楽しめた記憶がない。

セノ2凸も強いはずだけどセノ狙いじゃないから無餅だし一応厳選はそれなりにしたけどナヒーダ白朮フリーナでなんとか一時的螺旋で(主にマトリックス出る時に)使った程度。

それも別に無凸アルハイゼンパでもそこまで大差はないし。ただ月感電セノは可能性ありそうだったね。

でーもー!1凸フリンズをなぜか得てしまったので少女と合わせたらやっぱこっちを使い続けるだろうな、っていう。

感電セノは開花系をミックスできる可能性があって、いろいろ研究したら強く使える編成もありそうだけど、付着のバランス次第になるんで繊細。

でもやっぱ火力面ではナドキャラには一歩劣りそうだよなあ。素の月感電自体はそう強くないし、ナドキャラと違って高倍率月感電「扱い」ダメを出せるわけでもないから。

それはともかくフリンズ。

リンズをなぜ取りたかたかって、戦闘とか性能とかどうでもいいんだよ。

ずーっと気になってたフィールドに転がってるランプ!

やっぱりフリンズで特殊選択肢がでて、4箇所まわったあたりで世界任務ライトキーパーの誓い」が出た。まあ石報酬があるわけでもない、モラとかがちょっと貰えるだけのクエから気持ち程度だけど。

あと墓石から多くを読み取れるようになったり、大声の亡霊、食べ物にこだわる亡霊に進展があったり、迷子の亡霊から世界任務迷子の子供の語り」に派生したりと(こっちは報酬すらなし)。

こういう隠し要素を回収していけるのが楽しみなんよ。なんかちょっと大物っぽい人物名前もチラホラでてきたな。

このゲーム世界観を読み解いていくのが一番たのしいんだから。しらんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

我先にと電車ドア入ってすぐ

空いてる優先席の前までも行かず止まるジジイマジ有害

優先席譲る譲らない以前に座るなとか言ってるカスアバター

お前らも同類

しろ同一

他人から見たら染み茶けた80ジジイだぞ

R.I.P

お前らに墓石は勿体無い

Permalink |記事への反応(1) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

羊飼い鼻歌

以下は谷崎潤一郎「瘋癲老人日記」から引用だが、今も昔も色ボケ爺いの心は変わらないと見える。ここでの爺いは、息子の嫁に執着し、その足の型をとって自分墓石に刻もうと目論んでいる。

「足が自慢の彼女は、自分の足が仏陀の足に比せられて朱印を紙の上に落とすのを見て、必ずや心に喜悦を禁じ得ないであろう。予はその時の彼女の喜ぶ顔が見たかった。「気狂い沙汰だわ」と、口では云うに決っているが、心ではどんなに喜ぶであろうか。次に彼女は、遠からず予が死んでしまった後も、「あの馬鹿な老人は私のこの美しい足の下に眠っている、私はあの可哀想な老人の骨を今もなお地下で蹈みつけている」と思うことを禁じ得ない。」

新潮文庫「鍵・瘋癲老人日記」より 可読性を上げるため、適宜カタカナひらがなに改変

Permalink |記事への反応(1) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

いやぁ、最近めっぽう暑いですね。

こう暑いキンキンに冷えたビールでもやりたくなるし、何か涼しくなるお供が欲しいところ。

そんな折にね、ふらっといつものレンタル屋さんに寄ったんです。

何か涼しくなるホラー映画でも借りようかな~なんて思って探してたら、目に入ったんですよ。

えぇ、心霊×エロスなんてラベルのついたDVDが。

いやいや、これぞ今の私にぴったりじゃないですか!背筋もゾッと、ついでにちょっと楽しいやつ。

ピンク暖簾をくぐって、セルフレジでピッ!

サッと会計を済ませてそそくさと帰宅ですよ。

でね、家に戻ってすぐさま再生したんです。

そしたら……いやぁ、もう度肝抜かれました。ほんと。

舞台がほぼ墓地なんですよ。

しか墓石に寄りかかって、愛の行為(まぁ、いわゆるそういう行為ですよ)してるんです。

薄暗い中にボンヤリ灯るライトの明かり……いや怖いんだか、そうじゃないんだか。

極めつけはね、正常位の時。女優さん、墓の上に完全に乗っかっちゃってるわけ。

もうね、いやいやいや罰当たりだなぁって、ツッコミながら見てましたよ。

「そんなことしてると魂抜かれちゃうぞー」なんて独り言まで出ちゃってね。

けど最終的に抜かれたのは私の方だったんですけどね。

Permalink |記事への反応(1) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

あえて夫婦同姓にするメリットって何

選択夫婦別姓制度が開始されたあとに結婚して。

あえて、夫婦同姓にするメリットって無いと思う。

「表札がシンプルになる」? …二世住宅複数書く家庭は多いし配達員も迷わないでしょ。

墓石の多数表記許可されてない」? …霊園側もアップデートするでしょ。

まさか家族の一体感」じゃないよね。

苗字が違う家族を、一体感のない不幸な家庭呼ばわりしないで。

偏見で見下さないで。

アンケートインタビューでまったく問題ないことが証明されてること、知らないの?

夫婦別姓という選択肢を取ることで子どもが不幸になるなら、国はそんな自由を認めません。

子どもを不幸にする選択肢を取る自由を、親に許したりはしないんだよ。

Permalink |記事への反応(3) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

男性性的抑圧し、迫害し、除け者にする工作に加担した日本の政治家たちよ、お前らは安倍晋三の二の舞となるだろう。

 男性を抑圧し、不平不満を抱かせ、強い憎悪と怒りを植え付けるのは、暗殺者を育成するための第一手段だ。

 そういう男たちを、ポルノ規制押し付けている国たちは、躓きの石・新興カルトに招き入れ、工作員として利用する。

 安倍晋三暗殺した男は、まさにそういう暗殺者の一人だった。

 彼の場合経済的理由が大きかったが、経済的な不平不満は、性的な不平不満にも直結しており、両者を区別することは難しい。

 金がないことは、当然、モテないし、家庭を築けないことも意味し、風俗にも通えないことも意味するだろう。

 上手いこと旨い汁をそそってるだけと油断して、小金を貯めこんだ小権力者など、まさに、彼らが最も始末したい協力者たちである

 彼らはお前らを利用し、お前らにうまい汁を啜らせていても、力を持ったまま生きてもらっちゃ困るのである

 お前ら自身の死因を、お前ら自身が作ってるんだから、世話もない。

 彼らは笑いが止まらないだろう。

 自分自分墓石を掘りながら、うまい仕事紹介してくれてありがとざんすなんて言ってるバカを見てれば。

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

馬鹿の国で馬鹿が書いた馬鹿なヘドロについて

「親ガチャ」という言葉が定着してもうだいぶん経つだろうか。これは子ども目線から言葉なので、ずいぶんヘンな表現だ。どちらかというと「ガチャ」っと母親の股からひりだされたのは自分なのであって、これは言うならばガチャで出てきたスマホゲームキャラクターがちらりと画面外のこちらを見て「持ち主ガチャ成功(あるいは失敗)したわい」などと悪態をつくようなものである。まったく論理的ではないが、そもそもこの国はもうずいぶん前から論理を手放してしまっているので、近頃の若者日本語を知らんなあなどと馬鹿に出来やしない。大人だって馬鹿ばっかりだろう。私も含めて。

この馬鹿の国はもう底が抜けている。論理倫理道徳もひどいものだ。外国人老害のせいにしておけばとりあえず心の平穏は得られるから、みんなそのようにして、で、少しずつ死んでいくのだろう。それはそれで幸せなのかもしれないが、まだ若い人、10代とか20代の子たちは気の毒だ。こんな国に生まれ自己責任だ、ざまあみろと嗤おうか。それとも、こんな国と心中することはない、勉強して国を出なさいと激励しようか。しかしこの国は若い人の勉強研究投資しないからなあ。まあ他人事である。頼むから無敵の人」なんかになってなんの関係もない私を外ですれ違いざまに包丁で切りつけたりしないでくれたまえ、くらいのことを思うだけだ。かける言葉なんてない。私だってもはや自分自分家族を生かすだけで精いっぱいなのだ

ネトウヨと呼ばれる人たちがいるだろう。もちろんそう呼ばれる人たちにもグラデーションがあり、一概に言えることではないのだろうが、それでも私は思う。彼らはまったく幸福だと。

なんせ、素晴らしき日本を信じてさえいればいいのだ。そこには何の葛藤もない。魂の苦悩がない。「日本人に生まれたのだから日本が好きで当たり前、日本は良い国、日本最高」と、誰でも到達できる場所無難に遊んでおけばいいのだ。自分たちの姿勢を嗜めてくる人間はすべて「左翼」と憎み、彼らのいうことなど聞くに値しない。幸せだ。そんな人生を送れるだけの余力を、まだかろうじて日本ネトウヨ諸君に与えることが出来ているのだろう。

しかし、これから時代ネトウヨには辛いかもしれない。日本経済の衰退は止まらない。もちろん経済がすべてではない。しかし例えば、今後、老朽化したインフラがどんどん顕在化してくるだろう。八潮市でのアクシデントは何も特殊なことではない。ああいうことがこれからどんどん起こってくるはずだ。人死にも、一人や二人で済まないかもしれない。有事でもないのに米が不足しているのも見逃せない。「そもそも米の値段は安すぎたのだ」という意見に頷きはするが、国の主食の売価が1年で倍以上になるというのは先進国の話とは思えない。普通に生きてれば「おいおいこの国、大丈夫なのか」と思うのが普通無難だ。

そこを、ネトウヨは「大丈夫だ! この国がやばいかいうのは左翼だけ!」と、元気に叫んでくれるわけだ。普通に生きてれば「この国大丈夫か」と思うのが楽なのだしかネトウヨはそんな楽な道は選ばない。そこには多少なりとも苦悩や葛藤がついて回るに違いない。もちろん知性の欠如というものが要因になるということも考えられようが、いずれにせよ彼らはいばらの道を選ぶのだ。

ここは馬鹿の国。あなたも私もみな馬鹿だ。ネトウヨなど、馬鹿も大馬鹿形容しようのない馬鹿であるしかし、亡国の極みで彼らは光り輝くのかもしれない。彼らは知性を持たない。恥も知らない。だからこそ、生の炎が強く燃えている。なぜなら、今後、多くの日本人は、馬鹿馬鹿なりに知性と恥を取り戻そうと動き始めるだろう。80年間自民党に預けていた知性と恥を。そんな中で、それに抗うネトウヨの勇猛心はとても強いものになるはずだ。その強い何かが、新しい日本を作るうえで必要になってくるだろうと私は思う。きれいごとを言っていてはいけない。ヘドロだってなきゃ困るのだ。というか言ってみれば人間なんてみなヘドロだ。ヘドロはヘドロなりに生きていくしかないのだ。日本国憲法、皇室、みなヘドロだ。「すき、かわいい、おいしい」であふれても、みなヘドロだ。人権合理的配慮、ヘドロだ。ヘドロの中でも特急ヘドロがネトウヨだ。彼らは自ら汚泥にまみれ、堕ち切ったところで息絶え、花を咲かすだろう。拍手も称賛も必要ない。そこには馬鹿バカとして生きたという、墓石のみあればいい。どうせこの国はそんな墓石の集まりだ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

anond:20250601145051

墓石か😟

ni_ls 「金もらっても行きたく無い派」

permalink 2025/06/01

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

AI投稿と判明した場合

アカウントの削除

発信者情報開示請求

訴訟

拘束

鞭打ち

石抱き

死刑

一族郎党死刑

墓石撤去

これくらいはされるのかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

墓地に入って墓石を眺めていたが、100年以上前のものと思われるの墓石の裏にびっしり文字が掘ってある。

おそらくこの墓の人の事を綴っているのだと思うが全部漢字で読めないのだ。

後世までつたえようと一生懸命掘ったと思うが文字が変わってほとんどの人が読めなくなったとは思わなかっただろう。

そしておれの再生できなくなったVHSミニDVテープの事を思い出した。googlephotoyoutube限界を迎える時がくるんだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250516174847

墓石誕生日書いてあったのを見た。

よりによって誕生日だよ…心が冷えた。

この監督は、ただ自分推しアイドル2014年紅白落選したのをガンダムを利用してやり直そうとして、「2014年」を匂わせ強調するために2014年にあった出来事を次々ぶち込んでるだけなんでしょう?

そしてたまたまその年に小保方の騒動があったから、それもぶち込んだ?

ぶち込むだけならまだしも、よりによって誕生日だよ、誕生日墓石に書いた。誕生日を書く意味監督特に考えてなさそう。亡くなられた日だと露骨すぎだから、「匂わせ考察捗るだろ」くらいの気持ち誕生日にしたんじゃないのか?悪意があるのか無いのか知らないが、悪意がなくアイドルのことしか考えていないのが邪悪過ぎるんだよ。

誕生日書くくらい何が悪いの?ただの引用じゃないか聖書引用と何が違うんだ?」とまだ言える人はそう言っておけばいいよ。「心無い」としか言いようがないよ。

違うというのなら、監督説明してくれ。全てただの偶然ですよと言い張るならそれもいい。むしろそうしてくれ。アイドルなんか好きじゃないと。アイドル名前も知らないと。ネーミングもストーリー本棚も全てただの偶然被りだと言ってくれ。

Permalink |記事への反応(3) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516174847

小保方さんも佐村河内さんももリンチにされきった人たちなのにね

墓石に笹井さんの誕生日が書いてあったのが本当なら救えない

倫理観問題があると思うしそんな人が作って面白くなるはずがないね

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

お墓掃除雑草対策)に、カインズの「撒くだけで防草できる人工砂」

DIY系・ガーデニング系などの界隈でほんの少し話題になったことがあった、カインズの「撒くだけで防草できる人工砂」。

一、二ヵ月ぐらい前にカインズに行った際に、袋に掲載されていた数量(kg)よりも実際はわずかだと思いますが量が少なかったらしく、誤表記(正確には誤数量かな?)された在庫分が特別価格としてシールが貼られて安く売られていたので(今、店頭にあるモノは問題ないと思います)、四袋分を購入してみました。


購入した理由はお墓の掃除、というよりはお墓の雑草対策です。

お墓の掃除の時、いつも苦労していたのは雑草を抜くことでした。春から夏は特によく生えてくるので、100円ショップダイソーで売っていた「うすめて使うお酢除草剤」を使い(公営の共同墓地なので効果の強い除草剤は使いたくなかったのが、この除草剤を使っていた理由)、水で薄めて1.5Lのペットボトル約二本分を撒いたりて枯らせていたのですが、茎がしっかり生えたものは枯らせても後に残りますし、撒いたあと一週間や二週間程度は効果を感じるのですが、暑い時期の一ヵ月だとまたすぐに雑草が生えてきたりしていたので、結構面倒でしたし時間もそこそこかかる作業でした。

雑草対策に固まる系の土を導入しようかと考えていたのですが、水はけが悪いとコケが生えたりするデメリットがあるのをネットで調べて知ったので、後々のメンテナンスややり直し作業などで色々と苦労しそうな気がしたので導入を渋っていたのですが、水はけも良いしらしいカインズの「撒くだけで防草できる人工砂」を知って試そうと考えていました。

ただそう思っていた時はカインズ店頭ネットでも在庫を見かけなかったので、その時は買えなかったのですが、たまたま行ったタイミングで安く売られていたので買ってみました。


自分の家のお墓の土の部分には、ある程度の大きさの砂利が敷き詰められていたのですが、一旦それを100円ショップで売っていた「土砂フィルタ」(正確には自分が使ったのはダイソーの「ミニ土ふるい(荒目)約18cm」という商品)で石を選別して回収し、余計な土の部分も数cm分すくって回収。その後、「撒くだけで防草できる人工砂」の袋にも書かれている効果をフルに近い感じで発揮するであろう10cm分程度は盛った後に、回収した石(一応、石を軽く水洗いして土汚れは落としました)を敷き詰めるという作業を、ある程度の目安でブロック分けして繰り返して半日で終わらせました。

買った四袋分をほぼ使い切りました。お墓という限られた狭い範囲だったので約四袋分で済みましたが、そこそこ広い範囲使用するとなると結構な量が必要となりますので注意が必要です。また砂なので空いた空間場所では強い風などがあれば少しずつ飛んでしま可能性もあるので、上に砂利などを敷く必要性もあるかもしれません。


そもそもお墓全体が石や、雑草が生えない感じの対策済みの近年の感じのものなら、こんな苦労はせずに済んだのですが、まあそこそこ古いお墓なので仕方がないところでしょう。

とりあえず一ヵ月近く前に作業をし、数日前に確認したところ、今のところはかなりうまく機能している感じです。


「撒くだけで防草できる人工砂」の上に、回収した石も敷いたので基本的には砂が風で飛ぶことはほとんどないし、雑草が生える為の条件の光(日光)を遮る効果もあるかと。

ただどうしても墓石カド周りの、土を回収して「撒くだけで防草できる人工砂」を盛ることができなかった、ちょっとしたところには「スギナ」が両手で数えられるぐらいの本数になるのですが、生えていました。

しかしこれは以前と比べたら、全く苦労にならない程度の簡単雑草抜きの作業で、以前は雑草抜き用にフォークみたいなアイテムや鎌などを使って作業していた頃に比べたら、素手で1分程度で終わってしま作業に簡略化したことに喜びを感じています


これから夏に向けてもっと暑くなるし、梅雨の時期も近いので雨による水も豊富になるので、もっと雑草がどんどんと生えてくるかと思いますが、「撒くだけで防草できる人工砂」の効果を期待したいところ。

どうしてもカド周りのところに「スギナ」などが生えてくるのは防げないのかもしれませんが、以前使っていた「うすめて使うお酢除草剤」を併用すれば、防ぐことは難しいですが対策のものはできる可能性もありそうです。それに以前よりは除草剤のもの使う量も大幅に減るかと思います


本当の意味での効果となると、年単位、下手すると五年後、十年後とかに確認する必要があるかと思いますが、カインズの「撒くだけで防草できる人工砂」という商品の発売が2024年6月頃っぽいので、まだ一年も経過していないようなので使ったユーザーなどから情報継続して確認したり、メリットデメリットを考えて使用するのが良いかと思います

商品のものは本当にサラサラした感じの砂なので、車の出入りがある駐車場みたいなところには砂なのでタイヤで巻き上げてしまったりしてしまうのでそのまま使うには不向きかと思われますし、もし使うとしても車一台や二台などある程度の広い範囲での使い方には不向きというか、量も必要になるので(使う量が増えるとお金もかかるので)、対費用効果コスパ)の面で他の選択肢の方が良い場合などもあるかと思います

ピンポイントのそこまで広くない範囲での使用には楽なアイテムだと思います。「とりあえず、あそこの部分の雑草を取るのがいつも面倒」みたいに思っていたところに試しに使用してみて、様子を伺うのが賢いやり方かと思います

関連リンク

Permalink |記事への反応(0) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

anond:20250501214228

「K」と彫られた墓石にすがりついて泣きます😢

Permalink |記事への反応(1) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250330051412

👻そんなの墓石ぐらいだよ

Permalink |記事への反応(0) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

最寄りの商業施設である4.5キロ先のFamilyMartに数ヶ月に1回ペース(年に3回くらい)で歩いて行ってた。

去年の秋にファミマがイートインコーナーを廃止してからは休憩できないのはきついなと思って行ってなかった。9キロセーブポイントなしで歩きっぱなすのは流石に大変。途中に休憩スポットはない。休憩ポイントたりえる商業施設のそれこそ最寄りがそのコンビニから公園とかもない。公園は各集落の奥の方にあるし滑り台くらいしかない。余計遠くなる上に不審者

気が変わって一昨日、イートインコーナー廃止後の最寄りのファミマに初めて行ってみた。旧国道に沿った狭くて車道スレスレ歩道をひたすら真っ直ぐ歩いた。

橋の前で歩道に少し掛かる感じで停車している国土交通省パトロールカーを見た。珍しくて振り返って窓見てしまったら中の人からもジロッと目を合わせられた。

川でいつもジャングルみたいになってる中州とその周りを泳いでる鴨や白鳥などを見るのを楽しみにしていたんだけど、中州洪水対策で去年撤去されてしまって、水だけになっていて寂しかった。鴨の群れと白鳥二羽と上の電線カラスが一羽いた。夜に声は聞こえるからまだギリギリ白鳥見れるかなと思ってたけど、もうみんな渡って、飛べない子だけ残ったんだろうか。それとも日中田んぼで餌を食べに行ってるだけなんだろうか。というか今年白鳥をあまり見かけなかった。鳴き声は聞こえるのに。昔は名前知らないようないろんな鳥が中洲河岸の木の周りを飛び交っていたけど種類もすっきりしてしまった。でも洪水対策には変えられない。現にその橋から見える一つ下流の方の橋はこの前の洪水で半壊してしまって、その撤去作業用のクレーン車も見えた。

道路沿いの墓地の各墓石に花が供えられているのを見てそういえばお彼岸かと思い出した。

ファミマに着くと入り口でなんか工事してた。

千円弱で色々買って退店し、復路の途中、さっきの橋に差し掛かったところで雨が降って来た。背に腹は変えられないか橋の下に移動して雨宿りした。

その河原は昔は湿地という感じ草に覆われていたけど中州撤去作業のために整備されたので平たく草もなく固められており非常に快適に立ち入ることができた。

水紋を眺めていたらお腹が空いてきて、橋の下とかちょっと衛生的に怖いなと思いつつツナマヨおにぎり河原に立ったまま食べ始めたら思った以上に開放的気持ちになった。

不景気になると河原に人が集まるという話を思い出した。

雨がやんで帰宅再開 いつものことだけど大型トラックに躊躇なく水飛沫をかけられた。乗用車は昨日の人たちは心持ちスピード落として迂回してくれた。トラックは小回りが効かないかしょうがないんだろうけど。

ラスト1キロあたりでまた雨が降って、いよいよ何にも屋根がないので諦めてフードをかぶって打たれながら進んだ。それはよかったんだけど途中雷が光って超怖かった。

家に着いてから雷が本格化し天気が荒れに荒れ、飛行機運休になったとのニュースが流れてきた。濡れる程度で帰って来れてよかった。

Permalink |記事への反応(1) | 05:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

anond:20250324212903

SNS人間謙虚さを破壊しにかかってるよね

墓石にかかってる

Permalink |記事への反応(1) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250324064237

若者から金を奪ってるだけの

お荷物のこと?

 

自分たちが生きながらえるためだけに未来を壊した戦犯だってことは墓石に刻んでおきたい

 

放っとくとこっちのせいにされる

Permalink |記事への反応(2) | 06:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

アークナイツを始めようと思ってる。ウィグルのみんなには申し訳ないけど

メギド72がサービス終了しましたね。僕はオフライン版への移行に完全に失敗しました。

ネットでは「最後まで熱心にプレイしてた奴らは皆移行できたってことはさ、移行できてない奴は愛が足りてないんだよね。愛が」みたいな感じですけど、別にそんなことねえよ。

俺みたいに「そのうちSTEAMに来るんでしょ?」みたいに構えてたら完全にミスって死んだ奴結構いると思う。

あーあ今から2700円ぐらいで売ってくれねーかな。

メルストのオフ版はSTEAMに来たぜ?

おおっと話がそれたな。

まりメメント・モリだよ(※メメントモリの話はしてないぞ)。

形あるものはいずれ壊れる。

それはたとえデータであっても変わらないんだ。

人が死ぬ前に後悔することのベスト3を知ってるか?

自由・素直・関係性、らしいぜ?

から俺はよぉ、自分の心に素直に従ってアークナイツが生きてるうちにプレイすることにしたんだよ。

正直、ウィグル自治区の皆には悪いと思ってるよ。

本当だ。

でも俺は変な意地を張ってから墓石の前で後悔したくないんだ。

実はもう始めてるんだが、最初の10連でエリジウムが出たよ。

本当だ。本当に冗談みたいな話だ。

ゲームには人間の出した電波を受信して運命を映し出すスピリチュアルな力があるらしい。

これでスタートダッシュパックを買ってテンニンカを貰う必要がなくなったぜラッキー

本当だ、本当にウィグルには悪いと思ってる。

でも俺はアークナイツを通して、中国という国が抱える問題中国社会に広がる絶望の世界を感じ取ろうと思ってるんだ。

きっとそれが、今後俺がウィグルに対してどう向き合うべきかのヒントにも繋がっていくだろうから

から俺はアークナイツと向き合うんだ。

ソシャゲは生きてるうちにしかプレイ出来ないってことは、もう散々思い知ったから。

きっとそういう気持ち大事にすることが命を大切にする思いに繋がり、きっといつかウィグルを救う道にも繋がると信じたいから。

いや流石にこれはちょっと言いすぎた。

でもウィグルに悪いと思ってるのもエリジウムを引いたのも本当だ。信じなくてもいいよ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

派遣は大失敗だった

雇用を増やしたのではなく、単にパイを細切れにしただけ

から成功した経済学者は信用できない、奴等は自分に都合の良い数字しか見てない言わない

次は細切れのパイでも喜んで拾い喰いする困窮した余所者が来るぞ

そして滅びた都を乗っ取るのだ

淡路島のケケ中の墓石に『愚者』と刻むぐらいしか我々にできることはない

Permalink |記事への反応(0) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

「そんなに休みたいなら墓石にでもなればいいじゃないか😟」と仕事の神は言った

そういうことじゃないんだよなぁ😟

Permalink |記事への反応(1) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

anond:20250228120351

で、お前は正社員経験がなくて、元増田共感できないごく普通の男&人類の半分である女を敵視していて、聞かれたことにも答えられず、頭悪くてすぐ弾切れする低能年寄りなんだな

存在するだけでキモいんだから、お前の親の墓石に「生まれてきてごめんなさい」と頭打ちつけて他界しとけ

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

anond:20250216163853

石屋(墓石)は墓地の紹介もしてるからそっちのが早く済むぞ

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

今は春なのか冬なのか?

朝6時、真っ暗な外を見ながら目を覚ます

朝ごはんを食べて、支度をしてる内におひさま

地球にぐっと近づいてくる。

その陽射しだけはまるで4月のようだが、新聞

取りにドアをあけてみるとぴゅうと風が冷たい

新幹線が通り過ぎたみたいに鮮烈な風だった

から僕はかなしいけれど「まだ冬か」と呟く

バイクに乗って、抜かしてく車に二酸化炭素

押し付けられて、信号待ちに空をみた

ああ馬鹿みたいに青空だった

目的地についてメットを外すと鼻がくすぐったい

花粉症ってやつだろう。しかし、おしべとめしべがちゅっちゅするために人間が困るのはどうかと毎年思う。猫の石像から墓石まで日差しまみれだったか温度計をみたら5℃しかない

こんなにも日差しまみれなのに

通りががった高校生キス我慢してるってのに

それがよけいにいやらしい。あれは春だ

しかし、こんなにも寒いとやはり冬だろう

思えば春と冬の基準なんて大昔に誰かが

決めたしがらみでしかない

から今日の帰りはアイスキャンデーを食べて

帰ろうと思う。せっかちな太陽に手を振りながら

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

anond:20250214112405

スピリチュアル理由でやってる・やってないわけではなくて社会通念上それをやるのが正常・異常ってだけだよね。

幽霊とか信じてない人が多いけど多くの人は墓石蹴り飛ばしたりはしないよね。

それは幽霊にたたられたくないからではなくそれが社会的に異常な行動で生きてる人間の不評を買うからでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp