Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「基準」を含む日記RSS

はてなキーワード:基準とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027155334

偶然億り人になった系の金持ちステータス必要趣味に目覚めるとは限らないからね

元増田みたいな高級レストランとかラグジュアリーホテルとかクルーズ船とかいった趣味に目覚めたら買う、目覚めなかったら買わない

億り人系の人は投資のもの趣味になってる感じがあって最近増えた富裕層では割合多いだろうから質素金持ち価値基準富裕層普通みたいに言われ始めてるのかと

Permalink |記事への反応(0) | 16:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027102456

20代40代なら、JTCの基準に合わせるのがすでにリスクだと思う。

ラディカルな意見ではなく事実観測として。

50代で逃げ切る予定なら問題なし。

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ちゃん付けはセクハラ」じゃねーんだよ

セクハラ基準知ってんのか?

なんかネット上ではやたらフワっと語られがちなハラスメント話だが、セクハラちゃん定義されている。

主に「性的言動に当たるかどうか」「労働者不利益を受け、又は労働者就業環境が害されるかどうか」の2点がセクハラ認定されるかの判断基準となる。

性的言動」の定義

労働者不利益となる基準

じゃあ今回の判決はどうなの?

大前提として判決文を読まないとわからん。その上でニュース報道されている限りにおいては

女性東京都内営業所に勤務していた2020年以降、男性から名前ちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。女性は21年にうつ病と診断され、その後退職した。男性厳重注意処分となっている。

で、職場でもセクハラ認定されているというところから逆算すると

日常的にそういう言動が(恐らく、その女性が抗議したのに)繰り替えされ、結果、心身に重大な影響を受けてうつ病発症した」

という判断に至ったと推測される。

ハラスメント原則として全てがケースバイケース(もちろん肉体的接触は一発アウトだが)。

そして「ちゃん付け」がハラスメントになるかどうかは「実際その発言相手にどう影響したのか」によって変わる。

ちゃん付けはセクハラ」じゃねーんだよ。お前なんもわかってないな。

相手の意に沿わぬ性的事実関係相手に投げかけるなってこと。

嫌がってるならやめろってこと。

anond:20251024103321

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

婚活女子戸塚純貴顔面偏差値50」

婚活男性について

公務員ならハイスペックと言われました。

いまいち基準が分かりません。

 

平均値ってどの辺でしょうか?

婚活男性偏差値50は、

 

中小企業年収500万円

中堅大卒

戸塚純貴劣化させたビジュアル

地方都市通勤圏内に自宅

 

って思ってますが、

 

どの辺が平均値ですか



ジュノンスーパーボーイさん、平均値だった、、、

Permalink |記事への反応(3) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

Permalink |記事への反応(0) | 01:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026173221

基準日は非公開とする

Permalink |記事への反応(1) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018090352

毎年基準日に住民票大移動が起きるで

Permalink |記事への反応(1) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

むかし日記書いてたころ、状況を説明する文章次元が「自分のことだから詳しい説明不要」とか「ボケる直前くらいに読み返したときこのくらい説明がないと理解できない」とか、基準がガタガタだった

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ほんとうの意味でのパワーカップル

ベンチプレスや背筋力とかで伝わりやす基準はなんなのだろう。

ジムとか行ってないからわからない。

年収を正確に把握してなくても、時給か月の手取りぐらいは誰でも知ってるから広まったんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

「男の低身長=女のブス・おばさん」を認められない低身長男性過去ネットリンチして無職に追い込んだたぬかなに10いいねする

身長男性けが定期的に「自分達を選ばない見知らぬ女」を群れを成して攻撃するが

その被害者の一人のたぬかなが「低身長男性釣り合うのは貧乳(なだけの)女」と発しただけで無数のいいねがつくのはホラー

貧乳女性というだけで基地チビ男性自分達と釣り合うと思われる

婚活プロです。女性おっぱいに相当する男性の特徴は筋肉です。女性一般的おっぱいが大きい方がモテますが、なくても大幅減点にはなりません。一方で男性身長は低いと大幅な減点に繋がるため性質が異なります。なくても大幅減点にならないけどあったらモテ男性身体要素は筋肉です。

"婚活において男性の「身長」に対応するのは女性の「顔」です。女性男性身長男性女性の顔にこだわるので、低身長男性需要の無さは、ブス女性需要の無さに対応するという話を書きました

どうして婚活市場の女は身長にこだわり、男は顔にこだわるのか

https://note.com/konkatsu_consul/n/n12fecd62f220

身長男性妥協する女性の平均的容姿

清潔感社会性のあるイケメンフツメンでも、クラス最下位デブやブスとしか結婚できない

しかも若くもない

https://i.imgur.com/JCXsOOS.jpeg

美人だったおばあちゃんひし美ゆり子)でも結婚相手に低身長を選ばず1歳下の元俳優高身長イケ爺を選ぶ

https://i.imgur.com/MwVEjua.jpeg

未婚ホビットおじさんが大規模ネットリンチしてきた対象

・30人しか見てない配信のたぬかな身長人権発言

・「汗臭い男性体臭ケアしてください」と発言した無名アドバイザー

・「低身長男性婚活では不利なので普通の人より努力必要」とポストした無名婚活業者

・何かの動画で「低身長基準は?」というアンケートに「170cm」と答えただけの一般女性

・ぱっと見港区女子崩れの未婚に見える小綺麗な30女の自撮り(実際は子持ちで実業家

自分を断る初対面の婚活女性高望クズ女扱いして罵倒デフォ

・面識のない江頭にアドリブで襲われて泣く永野芽郁

・同世代彼氏誕生日の高額プレゼントを貰ったJD

BL推し活等のイケメンコンテンツ(これらのせいで自分達下位男性が女に相手にされないと思っている)

・「CAマッチングできるのは身長170cm以上の男性」という無名アカウント発言に無数のCAへの罵倒(空中オナホ売女など)が集まる

自分アプローチを断った女へのレイプ扇動ネット工作写真個人情報付き、本人なりすまし第三者視点で「私を犯して」「あいつはヤリマン」)請負業者が多数存在する

レイプ被害者が苦しむエロ漫画掲載中止に追い込む

女は自分を選ばないまたは無償奉仕してくれないイケメンヤリチンホストアイドルなどの売春夫に無関心

しか高齢非モテ男は自分を選ばない若い女美人、金を取らないとやらせてくれない風俗パパ活女といった、自分を選ばない女、無償奉仕してくれない女を見ると見ず知らずの相手にすら憎悪殺意を抱き、彼女らが不幸になる創作嘘松を量産してバズらせるし、凶行や嫌がらせに及ぶ

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

転落斜面の屑天秤ダァオチラホラしか基準コントロール出来るって?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20251024/1761231600


エロが絡んだ規制にのトーンダウンであろう寧ろ「トーンアップ」まであるって?


レイシスト認定のェビデンスよろマジホント擦り付けなどではあるまいことを祈る…が…


この程度の記事にも看過か忖度かなんかキボンヌらしいてマ?信者認定のェビデンスとは?然り


「誰も嫌いな奴の権利自由なんかに興味ないんだよ

寧ろ左派的な表現は徹底的に弾圧であるかと」

もしかしてセルフプロファイリング


「そろそろ賞味期限」表自認定揶揄アノンダァオぞらこそが…てこと?


偏執的かつ先鋭的ヲタクが他ジャンルに対して排他的なのはまぁあるあるではある」

ジャンル排他的に札かけて矯め偏執的かつ先鋭的ヲタク「えっ」「えっ」

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

SNSの人、国内外わず

自分基準に右だ左だいうから訳わからねーな

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025092245

法的観点からみると複数の誤解が含まれる。

まず「セックスレス基準は1か月以上」というのは

日本性科学会医療心理学的に用いる定義であり、

法的判断基準ではない

てことね

俗説とは違うんでないの?

改行が少ないと読みにくいね

Permalink |記事への反応(1) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025015434

調べるのめんどいからAIくんに、元増田妥当性を検討してもらったよ。

↓↓↓

提示文は、セックスレス離婚原因の関係民法および判例実務に照らして比較的正確に整理している。民法770条1項は離婚原因を5つ定め、そのうちセックスレス問題となるのは第5号「婚姻継続し難い重大な事由である性交渉の欠如自体が即離婚理由となるわけではなく、期間の長期化、改善努力の有無、夫婦関係全体の破綻状況などを総合的に判断するのが裁判所立場である。したがって、「1か月でセックスレス認定」はあくまで俗説であり、判例上は少なくとも1年以上、一般的には数年単位継続必要とされる点を指摘した部分は妥当である

また、「性交渉がなくても理由説明精神的結合の努力があれば慰謝料が発生しない可能性が高い」との記述も、裁判実務で重視される“改善努力の有無”に沿った理解といえる。ただし「発生しない」と断定するより、「認められにくい」とする方が正確である

さらに「不貞行為配偶者以外との性関係)は即慰謝料案件」との説明も、民法770条1項1号および多数の判例に基づき正しい。一方で「夫の有責事例が断然多い」という統計的裏付けまでは確認されておらず、この点はやや断定的に過ぎる。

総じて、提示文はネット上の短絡的な「1か月でセックスレス離婚」という誤解を是正し、法的枠組みに沿った説明をしており、細部の表現を除けば全体として高い妥当性を持つ。

___

んで、それに対してついてた「もっとちゃんと調べろ」というブコメについての検証

↓↓↓

提示文に対する反論一見もっともらしいが、法的観点からみると複数の誤解が含まれる。まず「セックスレス基準は1か月以上」というのは、日本性科学会医療心理学的に用いる定義であり、法的判断基準ではない。裁判所性交渉の有無を「婚姻継続し難い重大な事由」(民法770条1項5号)として総合的に判断し、「1か月」という短期間で離婚原因と認めた判例存在しない。実務上は、性交渉の欠如が1年以上継続し、かつ改善努力が見られない場合破綻判断されることが多く、婚姻直後から一度も性交渉がない場合でも1年半前後が一つの目安とされている。

次に「1年以上で離婚事由として認められる」という点は、傾向としては妥当だが、明確な期間基準はなく、関係修復の努力夫婦間の協力状況なども重視される。「3年以上で慰謝料が増額される」という主張には判例上の根拠がなく、慰謝料額は期間よりも拒否の態度や精神的苦痛の程度などによって左右されるのが実務である。また、配偶者以外との性行為は「不貞行為」(同条1号)に該当し、期間にかかわらず離婚原因および慰謝料請求対象となる。

したがって、反論文の「1か月以上=セックスレス」「3年以上で慰謝料増額」という説明は俗説に近く、法令判例に基づいた根拠を欠く。提示文の「セックスレスは即アウトではなく、長期化や努力欠如の立証が必要」という指摘の方が、現行法判例実務に即しており、より妥当である評価できる。

___

ブクマカ

Permalink |記事への反応(1) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025082840

そうかな?典型的田舎中小企業世襲社長によくある意見じゃん。

公共事業回してくれ、都会基準賃上げとかできない、人手不足現場回らない、外人のやり放題を許すな・・・

Permalink |記事への反応(0) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

親(年寄り)と旅行してるけど日本公共施設はまだまだ健常者を基準としてるように感じる

歩行補助器を持った年寄りを連れて歩くにも、わりと肩身の狭い思いしなきゃいけないのに

赤ちゃん抱えてあちこち行くのってどんだけ大変なんだろうって思う

Permalink |記事への反応(0) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025001455

そうだよ

フェミ様の嗜虐性が満たされれば基準なんていくらでも動かせるし

ゴールポストも動かしたい放題よ

からジャップオスは黙ってろ

んあー ツイフェミ権力がでかすぎるぅ

Permalink |記事への反応(0) | 00:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024214052

社会のためになることをせず自分のことしか考えてない職業不詳ワイは、所得が非課税世帯基準を満たすように毎年損失確定したり意図的に損失が出るような取引をしたりという非生産的行為をしてるので、所得税も住民税も払ってないやで

Permalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

年収600万ってそんなに高いか

東京在住、30代半ば、大卒特別資格等は持っていない日系企業普通サラリーマン。特段凄く優秀なわけでもなく、平平凡凡なよくいる勤め人。

そういう前提で年収600万円って高いと思う?それとも普通

かに全国基準で見ればまぁまぁ高いらしいけど、東京なら別に特筆すべき程じゃなくて極普通じゃないのか?

でも婚活の話とか見てると女性男性に望む年収が500万~600万というのがよく高望みと言われているんだよなぁ。

東京に住んでて大卒の30代半ばで600万ですら「高望み」だとしたら、世の中の人ってどうやって生活してるんだろうと思う。

独身の単身世帯年収500万だと20代ならともかく30代半ばじゃちょっと寂しい気がする。

30代で1000万が望みと言ってたらまぁ確かにあなたはそれに見合う価値があるの?とも言いたくなるかもしれないが、600万なら普通範囲じゃないのかなぁ。

Permalink |記事への反応(6) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024022100

育ちが良くて優秀で、正義感が強くて努力ができる。あなたはそれを彼の「内面」だと思っていないですか?たぶんこれは間違いないと思うので断言するのだが、彼の内側にはそれはもう深い地獄があるよ。あなたはその地獄共感したことがありますか?あなたこそ「彼はそういう人間なのだ」と思ってそこで歩み寄りを止めてしまっていませんか。

育ちが良くて自律した人間ってたいてい、超自我支配が強いんですよ。言ってしまえば内面化した親とかそれに類するものね。それは自我自分固有の欲望)を抑圧する力なわけだけど、これが行き過ぎると、自分欲望を持つことすら困難になってくる。

社会的動物である人間にとって、欲望というのは、本質的に、他者に対して優越することです。その衝動キャンセルされるとどうなるか。自分というもの特別視すること自体に罪悪感を覚えることになります特別視するというのは、なにも「俺はすごい」とナルシシズムに浸ることだけではない(むしろこの種のナルシシズム社会的基準を受け入れている点で自己を非特権化するものですらあります)。たとえば社会的には正当とされる程度の「被害意識」を持つことだって自分他者に対して特権化しなければ成立しない。彼が口癖のように「人間ってこういうものでしょ」というのは、彼が自分を含めて人間を「平等に」見ざるを得ない心理を反映しています。彼は彼の意志世界に立ち向かうことを禁じられているのです。

からそういう人間はとにかく努力をする。努力した結果として救いが「訪れる」ことを望むわけです。彼が意志した(要求した)結果ではなく、ただ自然の摂理として自分が救われるようにね。

ねえ、こういうふうに生きている人が心の底で何を思っているか知っていますか?彼の努力、品行方正な態度、寛容、言ってしまえばすべてこの世界に対する復讐なんですよ。正しさによって世界が(あるいは自分が)滅べばいいと思ってるんですよ。そういう気持ち共感したことがありますか?

まあ、こういう人たちは得てして優秀なので、この地獄に対しても折り合いをつけて生きてゆきます。より高次の行動に昇華させてゆく人たちも多い。あなたはたぶん、慈善事業とかする人たちに対して「口では聞こえのよいことを言うが、しょせんは金もうけのためだろう」とか思ってるでしょう。全然違います。彼らは本心からやってます復讐のためにね。もちろん、それを復讐意識している人はそんなに多くないと思うけれども。

ところであなた彼氏さんは(言葉通りに読むなら)自分よりずっと水準の低いあなたと付き合っている。それはなぜかといえば、彼の中で抑圧された彼の(ある意味で)幼稚な部分が逃げ場を探した結果なのだと思います。これもまた非常によくあることです。彼は雁字搦めになった精神を解きほぐすきっかけを無意識に探している。だからあなたが、彼の子供っぽい部分、原始的な部分をうまくすくい上げ、彼の自縛に風穴をあけ、彼固有の欲望を育ててゆくことができるなら、あなたの望む関係に近づける可能性はあります。なかなか困難な道だとは思いますが、それはそれで、人付き合いの楽しみというものです。

Permalink |記事への反応(9) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんか女の被害を「真にうける」基準分かった

「具体的解決策」を求めてるかどうか。解決を求めているか

マンションで女の人が襲われたんだって

って言われた時に「どうしたら解決できるだろうね」

といった時に不服そうにしたら、それは相手から甲斐性や金を求めてるかサイン

実家に住むか、女子寮とか、知り合い多いとこ行くかな」→まだまとも

「男の人の方が被害多いらしいし、警官の見回りとか増やした方がいいよね」→かなりまとも、結婚しろ

補助金出してオートロック」→twitterやってる異常者

同棲するとか」→覚悟しとけ

オートロックのタワマンに住みたいな」→彼女じゃなくて客

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023234139

日本においての保守基準地点は大日本帝国なので…

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイは普通の人がやらない目的に沿って行動してやる人が好き、っていう感覚がかなりあるので、「自分のことを神だと思い上がっている客」の対立概念としての「客をこき下ろすそもそも自分の認めたやつ以外客として認めない店」みたいなのはかなり好きなんよな

なので艦これ運営最初から客をこき下ろす意図であのポストしてたら称賛する(まあおそらくアレで客からの人気出ると思って言ってるから結局カスなんだけどな。ワイの基準である普通の人がやらない目的」ではない)

Permalink |記事への反応(0) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[日記]

僕は今夜、ルームメイトリビング実験的にベーコンを低温調理している匂いを鼻孔の厳密な位置で嗅ぎ分けながらメモ帳を開いた。

朝は6時17分に目覚ましを止め(そのミリ秒単位の遅延は許容されない)、6時18分にコーヒー比率を変える習慣を行い、靴下は左から右へ、座席は常にソファの北東端(座る位置位相対称性を破らない)である

食事火曜日パスタの残り物は三等分して水曜と木曜の朝食に回す。洗濯は必ず偶数週の水曜に行い、洗剤は0.8倍希釈、脱水は中速、干す向きは北向き。

ルームメイトがドアに爪痕をつけたら即座にログを取り、隣人が郵便物を誤って取った場合は「郵便誤配報告フォーム」を三回に分けて提出する。

こうした儀礼を守ることで僕の内的位相空間が安定するのだと論理的に考えている。

今日思考の核は超弦理論と量子情報交差点についての、かなり尖った自己流の定式化にある。

まず、僕は物理直感を避けて抽象数学事象を語る。弦理論摂動系列を有限厚さの∞-圏としてモデル化し、ブレーンを対象、開弦状態をモノイド的なホモトピー演算子として扱う。

局所座標の代わりにファクタリゼーション代数を使い、スパイダー図式を経て得られる交叉相互作用を高次ホモトピー群のコハート化として再解釈することを提案する。

ER=EPRについては、古典的ワームホール=絡み合いという語り方を離れて、僕はエントロピー双対モジュール同値性という言葉で捉えている。

まり、二つのエントロピックモジュールの被覆圏と、それらに対応する重ね合わせのコボルディズム(圏論的な結合双対)を同一視することでER=EPR圏論的に定式化できるのではないかと考えている。

これを超弦理論に接合するには、AdS/CFT 的なホログラフィック双対の場で、境界側の張力演算子族が内部のブレーンカテゴリ(例えばフカヤカテゴリコヒーレント層の導来圏)に対応するという見方を取り入れる。

すると、エントロピー双対モジュール同値性は、境界バルクの間で起こる圏の再同型化として現れ、ER=EPR本質的に圏的ホログラフィー一命題になる。

ここで僕が提案する小さな拡張は、量子誤り訂正符号コード代数を∞-圏の射として扱い、その可換性条件がワームホールコボルディズムの可逆性と一致するというものだ。

これにより、エントロピー再構成操作がブレーン間のファンクターとして自然理解でき、局所性の回復説明する新しい枠組みが得られると僕は思う(これは僕の勝手な定式化で、厳密性は今後の証明を待つ)。

今日はそのメモを、黒板に書く代わりにルームメイト背中越しにノートに書き留めた。

ところで、僕は靴の磨き方にも数学基準を設けている(円周率小数を用いた磨き順列を使っている)。

出かける前のチェックリストトポロジー的順番、たとえば鍵→財布→スマホペンという順序は位相連結成分を最小化するから合理的だ、と説明すると友人たちは顔をしかめるが、これを守ると予測可能性が上がる。

今夜はRPG系ではELDENRINGビルド論とRTAコミュニティメタ的動向を気にしていて、この作品2022年FromSoftwareからリリースされ、多くのビルド最適化メタ確立されていることは周知の事実だ(初リリース2022年2月25日)。

また、このIP映画化プロジェクトが進行中で、A24が関与しているという報(映画化ニュース)が最近出ているから、今後のトランスメディア展開も注視している。

僕はソウルライクのボス設計ドロップ率調整をゲームデザイン位相安定化とは呼ばないが、RTA勢のタイム削り技術や周回遺伝NG+)の最適手順に対して強い敬意を持っている。

ファンタジーRPGの装備付け(メタ)に関しては、装備のシナジーステータス閾値クラフト素材経済学価値を語るのが好きで、例えば「その装備のクリティカル閾値を満たすために残すステータスポイントは1だが、その1が戦闘効率を%で見るとX%を生む」というような微分的解析を行う。

FFシリーズについては、Final Fantasy XVIがPS5向けに2023年6月に、続いてPC版が2024年9月リリースされ、さらに各プラットフォーム向けのロールアウトが段階的に行われたことなど実務的事実を押さえている(PCリリース2024年9月17日)。

僕はこのシリーズ音楽モチーフ再利用エンカウンター設計比較研究をしており、特に戦闘ループの短周期化とプレイヤー感情連続性維持について言及するのが好きだ。

コミック方面では、最近の大きな業界動向、例えばマーベルDCの枠を超えたクロスオーバー企画されるなど(Deadpool×Batmanの一連の展開が話題になっている)、出版社間でのIPコラボが再び活発化している点をチェックしている。

これらはコレクター需要市場流動性に直接影響するため、収集と保存に関する経済的最適化問題として興味深い。

今日、隣人が新しいジャンプ作品話題を振ってきたので僕は即座に最新章のリリーススケジュール確認し、One Pieceの次章の予定についても把握している(最新チャプターの公開予定など、週刊連載のスケジュール情報は定期的に確認している)。

僕は友人との会話でジョークを飛ばす時も形式論理を忘れない。

例えば「午後9時に彼らがカップ麺を食べる確率は、僕の観察では0.83だ。ゆえに僕は9時前に冷蔵庫位置を変えるべきだ」という具合だ。

結語めいたものを言うならば、日常ルーティンと高度に抽象化された理論は相反するものではなく、むしろ同じ認知的圏の異なる射影である

から僕は今日ルームメイトの忍耐を試す微細な仕様変更(例えばリモコンの向きを30度回す)を行い、その反応をデータ化している。

さて、20時30分だ。これでノートを閉じ、決まった手順で歯を磨き、眠りの準備に入る。明日の朝のアジェンダは既に分解されているから、心配は要らない、と自分に言い聞かせてから寝るのが僕のやり方だ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023203136

"人"の基準が高いか人手不足は一生終わりませんやで。

Permalink |記事への反応(0) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp