
はてなキーワード:地震計とは
17世紀、ドイツの錬金術師ヘニッヒ・ブラントは大量の人尿を蒸発させる実験中に、夜光を放つ不思議な物質を偶然取り出しました。これが元素「リン(黄リン)」の発見です。ブラントは「賢者の石」を求めて尿に含まれる未知の物質を探していましたが、その過程で思いがけずリンに辿り着きました。当時は元素概念すら確立されておらず、尿から得られた発光物質は人々を驚かせました。その後、リンはマッチや肥料、発煙弾など幅広く利用され、化学の発展に寄与しました。初めて人類が人為的に発見した新元素として、科学史に残る画期的発見です。
張衡が発明した地動儀の復元模型(国立科学博物館の展示より)。内部の倒立振子が揺れ方向を検知し、龍の口から玉が落ちる仕組みになっていた。
今から約1900年前、後漢の科学者・張衡(78–139年)は世界初の地震計「候風地動儀」を考案しました。酒壺のような青銅製の容器の周囲に8匹の龍、その下に8匹の蛙を配置し、地震動の方向によって対応する龍の口から玉が落ちて蛙の口で受け止める仕掛けです。132年、この装置は都では揺れを感じない地震まで検知し、数日後に遠く離れた隴西の地震発生を的中させたと『後漢書』に記録されています。当時としては驚異的な精巧さであり、内部構造の詳細は文献から推測するしかなく、現代の科学者が再現を試みても完全には解明できていません。まさに古代中国の科学技術の粋と言える発明です。
技術水準との乖離:2世紀に既に地震の方向検知装置を実現しており、同様の概念が西洋で登場するのは1500年以上後。
19世紀末、ドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲンは真空放電管の実験中に未知の透過放射線に偶然気づきました。1895年11月8日、暗室で陰極線管に黒紙を巻いていたところ、2m離れた蛍光板がかすかに光る現象を発見したのです。彼はこの正体不明の光線を「X線」と命名し、妻の手を写した世界初のレントゲン写真を撮影しました。X線は人体や物体を透過するため医学への応用(レントゲン診断)を飛躍的に進展させ、物理学にも原子や放射能の研究など新たな道を開きました。当時の常識では考えられなかった「見えない光」を発見したこの出来事は、まさに幸運と洞察が生んだ科学革命でした。
古代インドで生まれ、中世イスラム圏で広まった「ダマスカス鋼」は、波紋状の美しい木目模様と伝説的な切れ味で知られる名刀の材料です。炭素を多く含むるつぼ鋼から鍛造され、高硬度かつ靱性を両立したこの鋼は、当時の他の金属材料を凌駕する性能を示しました。しかし18~19世紀までにその製法は途絶え、「失われた技術(ロストテクノロジー)」の代表例となりました。現代の材料科学者や刀鍛冶が文献と顕微鏡分析を基に再現を試みていますが、完全に同じ構造・性質の鋼を作ることは依然困難です。近年の研究では、ダマスカス鋼中に炭化物ナノ構造が存在することが判明し、その卓越した性質の一端が解明されつつあります。とはいえ、中世の鍛冶職人が達成した奇跡の技を完全に再現するには、さらなる研究が必要です。
東ローマ(ビザンティン)帝国が7世紀以降に使用した秘密兵器「ギリシア火薬」は、水上でも燃え続ける恐るべき焼夷剤でした。粘性のある可燃性液体に点火して敵船に噴射するこの兵器は、帝国の海戦における切り札となり、数々の勝利をもたらしたと伝えられます。しかし当時の技術水準で如何にこのような燃焼剤を製造できたのかは謎で、製法は厳重な軍事機密として一子相伝され、帝国の衰退とともに14世紀までに失われました。松脂・ナフサ(石油)、生石灰、硫黄、硝石などを混合したのではないかとも推測されていますが正確な配合は不明です。専門家は「水面でも燃焼を持続し消火困難な点で、現代のナパームに近い化合物だったのではないか」と推測しています。このようにギリシア火薬は史上初の化学兵器とも称され、その実態は今も歴史家や化学者を惹きつけています。
エジプト・ギザに聳えるクフ王の大ピラミッド(紀元前2500年頃)は、古代世界七不思議に数えられる史上最大級の石造建造物です。230万個以上、重さ数十~数百トンの巨石ブロックを極めて精密に切り出し、隙間なく積み上げた構造は、現代でも驚異とされます。ピラミッドの各面はほぼ正確に東西南北を向き、高さ146mもの建造物を当時の人力と簡易な道具のみで築いたその技術力には謎が残ります。どうやって巨石を運搬・加工し、精巧に積み上げたのか、統一的な説は無いものの、直線傾斜路や螺旋状の内部スロープを用いた説、てこの原理や水を使った浮力輸送説など様々な仮説が提唱されています。近年の研究や実験考古学により一部再現も試みられていますが、それでも「完全には解明されていない」のが実情です。大ピラミッドは古代人の英知と膨大な労働力が生んだ奇跡のモニュメントと言えるでしょう。
1796年、英国人医師エドワード・ジェンナーは、牛痘にかかった乳しぼり娘が天然痘に罹らないことに着目し、8歳の少年に牛痘膿を接種してから天然痘ウイルスを植え付ける実験を行いました。結果、少年は天然痘にかからず、世界で初めて予防接種(種痘)が成功しました。この功績により天然痘ワクチンが開発・普及し、人類はついに致死的感染症であった天然痘を制圧、1980年には地球上から根絶するに至ります。興味深いことに、後年の研究でジェンナーが用いた牛痘ウイルスは実は馬由来の近縁ウイルス(馬痘)だったことが判明しており、この成功は偶然の産物でもありました。当時はウイルスも免疫も未知の時代で、民間伝承と大胆な実践から生まれた種痘法は、医学史上もっとも奇跡的な発見の一つです。
1928年、英国の細菌学者アレクサンダー・フレミングは培養中のブドウ球菌の寒天培地に偶然生えた青カビに気付きました。奇妙なことに、カビの周囲だけ細菌の発育が阻止されており、このカビ(Penicillium属)が細菌の繁殖を抑える物質を産生していると推論しました。フレミングはこの物質を「ペニシリン」と名付け発表しますが、当初は抽出精製が困難で実用化には至りませんでした。その後、第二次大戦下の切迫した需要もあって、フローリーらのチームが生産性の高いカビ株を用い大量生産法を確立し、ペニシリンは遂に人類初の抗生物質として実用化されました。これは敗血症や肺炎など多くの死病を治療可能にし、無数の命を救った医学の革命です。「偶然から生まれた最も重要な発見」とも称される所以です。
古代中国・唐代において、不老不死の霊薬を求めていた道教の錬丹術士たちは、硝石・木炭・硫黄を調合中に思いがけず激しい燃焼・爆発を起こしました。これが世界初の火薬(黒色火薬)の発明とされています。錬丹術の文献『丹経』(孫思邈による7世紀頃の著作)には硫黄などを調合する記述があり、「手順を誤ると爆発する」と警告されています。この記述が火薬誕生につながったと推定されています。発明当初、中国では花火や兵器に火薬が用いられ、やがてモンゴルを経由してイスラム世界からヨーロッパへ伝播し、中世後期以降の戦争の様相を一変させました。火薬の登場は兵器の火器化を促し、城塞や甲冑の概念を刷新するほど後世に絶大な影響を与えました。錬金術の副産物とも言える偶然の発明が、人類の歴史を大きく動かした例です。
ギリシャのアンティキティラ島の沈没船から発見された「アンティキティラ島の機械」の主残存部品(国立考古学博物館所蔵)。複雑な歯車が幾重にも組み合わさっている。
1901年、地中海の難破船から発見された錆び付いた青銅塊は、後に古代ギリシアのアナログ計算機であることが判明し、世界を驚かせました。紀元前後1~2世紀の製作と推定されるこの機械には、少なくとも37個の精巧な歯車が組み込まれており、太陽や月の運行、日食・月食の周期、オリンピア競技の開催周期までも再現・予測できる構造でした。解析によれば、ハンドルを回すことで内部の歯車列が天体の位置を演算し、文字盤に年月日や天文現象を表示したといいます。このような複雑な機械装置が再び歴史に現れるのは、それから実に千年以上後の中世後期であり、アンティキティラの機械は「古代のオーパーツ(時代錯誤的産物)」とも呼ばれます。当時知られていた天文学知識を凝縮し、高度な金属加工技術で実体化したこの機械の存在は、古代人の科学技術水準に対する見方を一変させました。現代の研究チームがX線断層撮影などで内部構造を解析し、復元モデルを制作していますが、それでもなお解明されていない点が残るほどです。アンティキティラ島の機械は、人類史上最も再現が難しい奇跡的発明として堂々の第1位にふさわしいでしょう。
緊急事態宣言がでて、主に車の移動が減少したことで地震計のノイズ、つまり、地表の微弱な振動が減ったことは明らかになっています。
重さ1トン前後の車が地表を大量に動いていたのが止まれば、その影響は地震計にはきちんと検出されるのです。
ちなみにブルドーザー1台が動くと、5メートル離れた地点で震度3相当の揺れが発生します。
しかし、この振動は100メートルも離れるとほぼ検出不可能になります。
振動が伝わりやすい横方向の表面波ですら100メートル先を揺らせないのに、
地震の震源となる地下数キロ~数十キロ先に影響を与えるレベルで振動が伝わるとは到底考えられません。
レバノン・ベイルート大爆発では、マグニチュード3.3相当の地震波が発生しました。
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | 71 | 9892 | 139.3 | 37 |
| 01 | 36 | 6742 | 187.3 | 58.5 |
| 02 | 33 | 7078 | 214.5 | 61 |
| 03 | 11 | 5436 | 494.2 | 100 |
| 04 | 15 | 1533 | 102.2 | 18 |
| 05 | 23 | 4368 | 189.9 | 45 |
| 06 | 12 | 6098 | 508.2 | 67 |
| 07 | 14 | 4361 | 311.5 | 66 |
| 08 | 34 | 3300 | 97.1 | 49 |
| 09 | 57 | 6856 | 120.3 | 43 |
| 10 | 92 | 8391 | 91.2 | 29 |
| 11 | 85 | 6067 | 71.4 | 34 |
| 12 | 70 | 8691 | 124.2 | 40 |
| 13 | 64 | 10543 | 164.7 | 25 |
| 14 | 66 | 6090 | 92.3 | 40 |
| 15 | 89 | 13096 | 147.1 | 43 |
| 16 | 71 | 3256 | 45.9 | 27 |
| 17 | 89 | 9813 | 110.3 | 40 |
| 18 | 115 | 10643 | 92.5 | 32 |
| 19 | 123 | 6546 | 53.2 | 36 |
| 20 | 106 | 11900 | 112.3 | 34 |
| 21 | 198 | 13936 | 70.4 | 34.5 |
| 22 | 166 | 9431 | 56.8 | 31 |
| 23 | 181 | 11476 | 63.4 | 31 |
| 1日 | 1821 | 185543 | 101.9 | 35 |
人(165), ワイ(134),自分(126),増田(109), 今(81), 話(77), 好き(56), あと(52),問題(50),必要(46),人間(45), 気(43),日本(40), 前(40),他人(39), 感じ(39),仕事(39),相手(38),理由(36),結婚(36),普通(35),女性(35),人生(33),子供(32), 一人(32),最近(31), 男(31), 頭(30), 手(30), 女(30),ネット(29),投稿(29),気持ち(29), ー(28), しない(28),今日(27),時間(26), 一番(26),家族(25), 子(25), 無理(25),関係(25), 今年(25),時代(25),意味(24),正月(24),大学(24), 他(24),ゲーム(24), 嫌(24),韓国(23),勝手(23), 結局(23),レベル(22),平成(22),社会(21), 目(21), 別(21),世界(20),会社(20), しよう(20), 本(20), 親(20),理解(20), 昔(20),幸せ(20),ハラスメント(19),お金(19), 先(19),ゴミ(19),受験(19), 顔(19), 全部(19), 加害(19), そうだ(19), 一つ(19),存在(19),学校(19),絶対(18), 会話(18), 家(18),自体(18),最初(18),言葉(18), 甘え(18), 内容(18),漫画(18),個人(17),男性(17), 逆(17), では(17), 金(17),バカ(17),ホモ(17), 興味(17),勉強(16),経験(16), 間(16),認定(16),女の子(16),東大(16),ダメ(16), 母(16)
ワイ(134),増田(109),日本(40),韓国(23),平成(22),東大(16),元増田(14), じゃなくて(12),KKO(12),キモ(11),被害者(11),ブコメ(11),承認欲求(11),可能性(10),アプリ(10),マジで(10),一般論(10),ブログ(9), 一緒に(8),低脳(8),イケメン(8), なんだろう(8),京大(8),アメリカ(8),ムーブ(7),阪大(7),北朝鮮(7), 何度(7),PC(7),被害妄想(7),ブクマ(7),テトリス(7), 3日(7),LGBT(7),自衛隊(7),低能先生(7), 具体的(7),藁人形(7),同人誌(7),わからん(7),キチガイ(6), どんだけ(6),社会人(6), 娘(6), なんの(6),はてサ(6), 3年(6),スマホ(6),キモい(6),生産性(6), -1(6),ブクマカ(6),Amazon(6),ネトウヨ(6),VR(6),2019年(6),Google(6),metoo(6), t(6), 30歳(5),円高(5),個人の感想(5), その子(5),is(5),日本政府(5),昭和(5),プレイ(5), アレ(5),ヤバい(5),いいね(5),Apple(5), 数年(5),高校時代(5), s(5),大学受験(5),個人的(5), P(5),バーサーカー(5), Oculus(5),オナホ(5),SNS(5),東京(5), な!(5),中国(5),好きな人(5),20代(5),なんJ(5),hatena(5),twitter(5),10年(5),過去問(5),脳内(4),熊本(4), 上の(4), 日(4),人間性(4),国立大(4),ロシア(4),早稲田(4),卑怯者(4), A(4), 1人(4), かもしれん(4), 2人(4), ウザ(4),政権批判(4),100点(4),FGO(4),竹下通り(4),ガチャ(4), キツ(4), いない(4),ガチ(4),youtube(4),偏差値(4),センター試験(4),お酒(4),おせち(4), 数年前(4),OK(4), 1番(4),1000円(4), -3(4),外国人(4),ノンケ(4),自分自身(4),40歳(4), 何回(4),ザ・ノース・フェイス(4), …。(4),自分語り(4), にも(4),地震計(4),専業主婦(4), 1年(4), ー(4),はてブ(4), 滑り止め(4),ツイート(4),アセクシャル(4),レズ(4),安倍(4), 3人(4), 30代(4), 高3(4),ええんや(4),CM(4)
わらい(4),ロスカット(3),バーサーカー(5),今年の抱負(3), Quest(3),竹下通り(4),初売り(3),そごう(3),赤本(3),非コミュ(3), 破れる(3),年賀状(11),正月(24), ワイ(134), 加害(19),包丁(9), 早々(10),年末年始(8),metoo(6),ハラスメント(19),受験生(6),地震(15),京大(8),低脳(8),藁人形(7),平成(22),受験(19), 再(32),東大(16), 思い出(14),試験(11), 甘え(19), 去年(10),ホモ(17)
■兄に虐待されていたこと /20190103065022(14), ■誰かと付き合いたいと思う感情が湧かないまま20代が終わった /20181230221848(11), ■買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない /20190103174931(10), ■承認欲求という奴がよくわからん /20190103053948(9), ■姉と一線越えかけた話 /20190103055748(8), ■電車の中で外人さんに話しかけられた /20190103224650(7), ■ /20190102211142(7), ■転職する度に後悔している /20190103224035(7), ■〇〇は平成で終わりにする /20190103085720(7), ■孫がウザい /20190103145155(7), ■小さなことを気にしない奴が主人公の話 /20190103161935(6), ■電子マネーやクレカ中心で生活してて、広域停電になったら /20190103134507(6), ■コミュ障の活字中毒者は漢字の読み方を知らない /20190102215750(6), ■こういうドラマがみたい /20190103104753(6), ■笑い以外の感情を湧かせる芸人っていますか /20190103190346(6), ■「起立性調節障害で学校にいけない状態」には適したサポートをしてほしい /20190103015906(5), ■東大までの受験の思い出 /20190102063518(5), ■ラーメン屋に行ったけど /20190102154322(5), ■ダメージジーンズ業界はもっと現実を見ろ /20190103101841(5), ■正月モヤモヤした気持ちのとりとめもないメモ /20190103212946(5), ■引っ越したら住所変更しろ /20190102225933(5), ■年始早々のクソ縁起悪い話 /20190101213910(5), ■結婚したいけどできない人なんているんかな /20190102213349(5)
前提として国際条約によってすべての大型船舶は「AIS(自動船舶自動識別装置)」の設置が国際条約(SOLAS条約)によって義務付けられています。
AISは国際VHFの電波へ乗せて常に周囲へAISを搭載している船舶の情報を提供している(船名・船籍・GPS座標・航行方位など様々な情報)。
基本的には軍艦にも搭載されており、自身の座標を明らかにしてはいけないような任務を帯びていないとき以外には民間の大型船舶と同様にAISを運用しています。
日本国は火山帯に存在することもあり、地震予知のため、日本列島周辺の海底へ地震計を設置しています。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/people/akuhara/Japan_Sea_jp.html
この海底地震計は東日本大震災以降積極的に日本列島周辺の海底へ設置され続けています。
一部では公然の秘密ですが、実はこの地震計、非常に微細な振動も感知できると言われており、地震計付近の海上を航行する大型船舶や、海中を航行する潜水艦の振動すら感知できるらしいのです。
大和海盆には地震を予知するための大事な海底地震計があるのですから。
つまり、P-1哨戒機はたまたま哨戒任務中に韓国駆逐艦を発見したわけでなく、そこに"何か"が居ることをわかっていて哨戒に向かったと考えられる。
日本の海上防衛が優れていると言われるのは、こういった強力な海洋調査能力を有しているからなのです。
韓国側も日本がこの程度の海洋調査能力を有しているくらいは予測しているはずですが何故こうなってしまったのか。
ポケモンGOの中心に、月曜朝からウォーキング・デッドさながらでいる。
そんな当たり前の事実に、1年経ってようやく気づかされた重いです。
今、千のため息とともに届きました。
夢遊病的、ライザップ的な身体支出を迫られ、もともと悪くはなかった顔もめっちゃ痩け、やつれ、目も当てられぬ体型となり、いっぱいでた。
お察しします。
角界じゃふなっしーやくまモンとならぶ国民的ゆるキャラ、その中の人であります。
八百万の神々、とまでは申しませんが、一種の妖怪であることに変わりはありません。
なたやなんやで背後から袈裟懸け、バッタバッタとなぐ者たちが要るでしょう。
かの国民的司会者の線で軽ーく超えてみたところで、こうした妖怪たちへの唾かけ(婆)、うまく行ってもゴースト・バスターズの失笑しか浮かびません。
あるいは鎮魂は、別の形で行われてはならないものでしょうか。
期待族による盆踊りのような。
ここにあることが光であるような。
朝鮮人には「猛毒入り井戸水」で、全員死なせてもらえばいいのです。
近かれ遠かれ繋がっているのだから。
ちなみに海外でpocketmonsterと聞けば、陰茎を言います。
だったら、記帳台にしましょう。
第四形態の総重量調べたら92000tだそうだ。
ちなみになぜかしれっと立ってる常盤橋プロジェクトB棟は高さ390m。スカイツリーの鉄骨重量が地上部合わせて41000tだそうなので鉄骨重量だけならおよそ30000tくらいかな。床などの荷重をあわせて多く見積もって60000tくらい?太刀打ち出来ない。ゴジラ攻撃に使われたのはサピアタワー、グラントーキョーノース・サウス、鉄鋼ビルディング(かっこいいぜ)、丸ノ内トラストシティ、新丸ビル、常盤橋プロジェクトA棟B棟だったと思うのでB棟と新丸ビルを抜かして平均重量30000tとすると、30000t x 6 = 180000tくらいですでにオーバーキル。ただし重量がこれで正しいかどうかわからない(もっと軽いかもしれん)のでなんかもっとちゃんとした計算してB棟倒せばゴジラの質量の三倍くらい=下敷きになれば動けない→A棟B棟たてちまえってなったのかもしれん(あんま考えてないかもしれないが)。
いずれにせよ、東京の地盤に対してゴジラは重すぎる。常盤橋B棟みたいなのがボコボコ動けんなら基礎工事にものすごい工数をかける必要がなくなる。それに初代ゴジラですら歩くたびに焼夷弾が落ちてくるような衝撃があったというのにその四倍以上の重量であれは…
あと深海では水圧でしぼんでいたとしても、すくなくとも第四形態進化の時には体積増えているだろうし、立ち上がって海中を歩き始めたら全国各地に設置されている地震計が察知するのであちこちで緊急地震速報が発生する(こないだ木更津で地震計の直上に雷が落ちて、M9の地震速報出した時みたいに)。
うーん、やはり物理モデリングをちゃんとやってないんだろうなぁ。庵野さんって個体の物理モデリングはちゃんとやっている(やってないかもしれないがそれに関するセンスがある)が、周囲に及ぼす影響に対しては無頓着なところがあるからなぁ