Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「地位協定」を含む日記RSS

はてなキーワード:地位協定とは

次の25件>

2025-06-12

ピットブル飼育禁止されているはずなのになぜ? 沖縄米軍関係者が飼うペット数 地位協定に阻まれ把握困難

沖縄市と金武町で4月から5月にかけ、米軍関係者飼育する闘犬種のピットブルなどによる咬傷(こうしょう)事案が2件相次いで起きた。これまでも基地周辺の市町村米軍側に適正な管理を求めてきたが、有効対策が取られていない。米軍側の規定では県内基地内外を問わずピットブルなどの飼育を禁じるが、基地外では米軍管理が行き届かない上に、市町村日米地位協定に阻まれペット数すら把握できない。(社会部平良孝陽)

 

基地外では 基地外では 基地外では 基地外では 基地外では 基地外では 基地外では 基地外では

 

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1602509

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522144046

そもそも地位協定かなにかでジオンにいろいろ優先権があってましてサイド6のテロを最小限に防いだ艦がなんで自由に出られないと思うのだ

Permalink |記事への反応(0) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

これぞ見本のダブスタ

こいつ

安倍晋三のあれこれの時には忖度はあり、って言ってたんだよな

変幻自在

https://b.hatena.ne.jp/entry/4769509543891773857/comment/preciar

これは地位協定問題ではなく(地位協定問題が無いって意味じゃないぞ)、現行犯なのに忖度して逮捕しなかった神奈川県警問題あいつら本当に仕事しねえし腐りきってる/問題ちゃんと分けろ

Permalink |記事への反応(1) | 06:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

anond:20250308084836

歴史的経緯があるのに気軽に止めるなよ

そんなのに日本は付き合う必要はない

思いやり予算地位協定も今後も必要だし続けていくべき

Permalink |記事への反応(1) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250307143528

イーロン・マスクが「あって当たり前の昔からあるサーバーの有り難みをわからせるために一度止める」を政府機関でやってるって話あったじゃん。

日米安保でもやってみようぜ。

とちらかの国から破棄を申し出ればすぐ破棄できるから、一度破棄して日米安保の有難さを「わからせて」やろうぜ。

まあ対中国の睨みを利かせる前線基地がなくなって、維持費の思いやり予算もなくなって、駐留地での治外法権地位協定)もなくなって、わからされるのはアメリカの方だけどな!

あと日米安保がなくなって属国でなくなれば、日本が巨額の米国債を持ち続ける必要もなくなるから自由処分(売却)して国家財政に役立てよう

Permalink |記事への反応(3) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

anond:20250302220123

日本軍拡するなら今が良いチャンスかもしれない

地位協定改定を目指すって言っただけで読売日経産経非難囂々だったやん

Permalink |記事への反応(1) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

anond:20241207052917

地位協定って知ってる?

Permalink |記事への反応(0) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

日米地位協定改定」とか言ってるけど正気か?日本中世刑事司法で誰も裁判なんて受けたくないだろ

吉田刑事法を研究してた増田だけど

刑事法だったら今出川だろって突っ込みは左から上に流します)


新しい総理大臣が「日米地位協定改定」を主張してるって知って唖然となった…


日米地位協定米軍人の刑事裁判権が免除されてるのはただ単に日本刑事司法中世丸出しなんだからなんだぞ

シャラップドントラフ


まず取調の録画どころか弁護人の立会権すら認められていない

そもそも被疑者段階での国選弁護士の選任権すら認められていない

これが認められていないのって独裁国家を除いて日本くらいなんだよね


 また取調についても通訳警察によって選任されて、打合せ段階で警察から余談を抱かせるような資料の提出が出されている


 代用監獄制度留置所)があるのも考えられない。

しか勾留期間が異常に長い(3-400日程度。ロシアですら5日で釈放)

逮捕勾留禁止刑事訴訟法で定められているが、無視して再逮捕している不当な司法活動が行われている


 不当逮捕誤認逮捕場合補償金も異常に安い。欧米では1日あたり数十万円がザラだが、日本では1日6.5ドルアメリカならスタバフラペチーノを買ったら無くなるくらいの金額


 軽く挙げただけでこんなにある。正直、アメリカ人にとって日本刑事裁判を受けるのは、極東島国土人部落でドキド魔女裁判を受けるようなもんなんだわ

 新総理は、刑事司法改革を言わずに、米日地位協定を主張してるが、知識がないんだろうなあって思う

Permalink |記事への反応(1) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-07

https://archive.md/sevht

ムネヲにしろ橋下弁護士しろ吉村知事しろ横山市長しろ地位協定ドイツ並みにしろって話には冷淡だったよねえ???それで「反米」ねえ……

テケトーな分類ひねり出すもんじゃねえぞ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-14

anond:20230414000711

座り込みは茶化しても地位協定に触れることはないしな

Permalink |記事への反応(0) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-17

中国日本を救うんじゃないか

最近防衛増税ニュースが激しくなっているが、増税の原因としてアメリカ存在があることに、愚かで賢い一般日本国民はどれだけ気づいているだろうか。

アメリカは、防衛費をGDP2%にすることを関係国にずっと要求していた。

日本はその要求をついにスルーできなくなり、このタイミングで、増税によって防衛費を増やすことにした。

まあ、これは仮想敵国である中国のせいでもあるのだが、それは一旦置いといて、考えるべきなのは日本アメリカ関係である

日本戦後、一貫してアメリカの忠犬として、せっせとアメリカ様のいう通りに動いてきた。それは令和になっても変わっていない。アメリカ兵器を変えと言えば買ってきたし、国内で余ったとうもろこしを買えと言われれば買ってきた。

その忠犬ぶりは、戦後一切変わってない日米地位協定にも現れている。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280099.html

この記事をみてもらえればわかるが、地位協定によって米兵はたとえ日本人の車を盗み破壊しても、罪に問われず、賠償もしなくていい。これが、今の日本アメリカの、まるでのび太ジャイアンのような関係如実に表している。

しかし、これほど日本アメリカに見下されているのに、日本人ほどアメリカ好意的国民はいないのも事実である。それは、日本に対するアメリカ政府のプロパガンダの成果でもあるし、日本人がアメリカ製の商品サービスに溺れているせいでもある。(自分もこの文章iPhoneで書き、Chromeから送信している。)

徹底的に下の立場に甘んじながら、その地位を疑問に思わず、逆に主人に好意的である奴隷根性とは日本人のためにある言葉ではないだろうか?

翻って中国はどうだろうか。アメリカ中国を「唯一の競争相手」と評するように、中国アメリカに対して果敢に挑戦を続けている。中国国内にもちろんアメリカ軍基地はないし、中国にとって不利な協定もない。アメリカにとって中国は最大の貿易相手国でありながら、お互いに貿易戦争を繰り広げている。

何が言いたいかというと、中国存在が、「アメリカ様がNo. 1」だと信じて疑わない日本人の目を、覚させてくれる可能性があるのではないかということだ。別に中国アメリカ完璧に勝つ必要はない。中国アメリカよりも良いモノやサービスを作ったり、軍事的にある面で強くなったりしたとき戦後ずっとアメリカを信じてきた日本政府と日本人が気づくかもしれはい。「アメリカベストではなかったのか?」と。まあ気づいたところで現在の不利な関係を即座に正せる訳ではないが、しかしまずは気づくことが大切なのだアメリカなど、歴史が浅いただの国に過ぎず、盲目的に憧れるべき神の国ではないということに。

まとめると、中国アメリカに対してあらゆる面で追いついていってほしいし、追い越していってほしい。アメリカ中心主義世界を打ち壊してほしい。そして今の寝ぼけた日本人の目を覚させてやってほしい。

そうしなければ、日本永遠にアメリカの忠犬として、一方的搾取され続けてしまうのだから

Permalink |記事への反応(0) | 04:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-03

沖縄本土復帰は間違いだった

今年で本土復帰50周年らしいけど本当にそれは良かったことなのか。

アメリカ51番目の州になっていれば、さすがの中国アメリカ本土ちょっかいをかけることはなかっただろう。

米軍基地はなくならなかったかもしれないが、日本政府という無能仲介者がいない分交渉は早かっただろう。

米兵犯罪も、米国内なら地位協定などなく普通に裁かれたはずだ。

日本人としては不甲斐無いことだが今からでもアメリカ併合してもらったほうが丸く収まる気がする。

Permalink |記事への反応(1) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-24

anond:20221023103006

沖縄反米基地闘争は、もともとベトナム戦争兵站基地として使われるのを妨害するためだった

基地反対派の主力のジジババは、そのときからアップデートしてない

地位協定なんてのは後付け

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-08

anond:20221008233342

地位協定が変わらない限り、どこにいっても厄介者扱いは同じ

Permalink |記事への反応(1) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221008215802

地位協定は反対しても活動家の飯の種にならなくないか

基地なら協力金の値上げにもなるけど地位協定はどこから金でるんだよ

活動家生活費も考えないと

Permalink |記事への反応(0) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221008164406

基地があることはもちろん大変なことだが、多くの県民にとっては、地位協定理不尽さ、そしてそれに乗っ取った米兵の行儀の悪さのほうがリアリティある迷惑なので、そっちの線で攻めた方がいいのではとも思うのだが。

沖縄県内の地域間差別は実は根強く、天久や牧港といった“中心部”が返還され、やんばるに集約されるなら、それもよしという感も、正直、ないではない。普天間ですら、「基地があるとわかって住んでる奴らが悪い」という年配者はいる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221008204635

それが最初に手を付けるべきことだけど、一番難しいことでもあるんだよな

日本アメリカの間の地位協定は他のアメリカ同盟国と比べても不当なんだよ

アメリカ政府としっかり交渉する超党派議員団とか作るべきだけど、左翼活動家や対米隷属でもいいと思ってる一部の保守派にとっては不都合から妨害するよね

Permalink |記事への反応(0) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221008192541

地位協定は確かに問題なんだけど、それを理由国内移転要求してるとしたらあまりに悪手すぎるな

結局本土人間の考えである「俺が負担するのは嫌だから他人押し付けたい」っていう気持ち沖縄県民も抱いてることになるし、そうなると「どうせ日本のどこかが米兵犠牲になるなら一番地理的条件の良い沖縄に置くのが最善の選択だね」ってことになるよね

地位協定問題なら工事業者じゃなくてアメリカ政府アメリカ軍地位協定容認してる日本政府に文句言わないと

Permalink |記事への反応(1) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221008191440

実質的治外法権とおなじになってる地位協定が気に入らんのだと思うよ

米兵が罪を犯す確率県民や他の日本国民と大して変わらないとしても、ちゃん日本司法によって裁かれろってこと

それは当然の感情

しか左翼活動家はそんなことおかまいなしで自分たちイデオロギーのために騒ぐから沖縄の人にとっての妥当解決いつまでも見えてこない

Permalink |記事への反応(2) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-07

anond:20221007161100

その反基地というのは自衛隊基地も含むの?

自衛隊基地を含まないというなら全部置き換えになれば問題ないの?

だけど、結局は自衛隊単独では安全保障はなしえないんだから米軍との共同運用になるよ

自衛隊基地を認めたとして、自衛隊基地沖縄から極端に減らすのは間違いなく反対する人がたくさん出てくると思うけど

地位協定問題だというなら反基地ではなく、地位協定をどうにかしろに絞って運動をしたほうが合理的じゃないか

だけど、一般沖縄県民にはそういう運動方法は教えないよね

都合が悪いか

Permalink |記事への反応(1) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-19

anond:20211119233533

憲法改正したいのに、地位協定になんで

目をつむるわけ?

それすなわち、米軍奴隷となって

戦地派遣させるための改憲から

じゃないの??

Permalink |記事への反応(1) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-20

日本アメリカ軍事同盟国であり

古くから地位協定があり、アメリカのほうが日本より優位な立場である

古くから定められている

Permalink |記事への反応(0) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-30

この業界データといって、どこだかわからないものはいない。コロナのように生物となると問題だが、コンピューター場合は、間違いなく世界最高峰の1角

日本は、地位協定の都合上アメリカには劣るが、カーネルハッカークラスも多く出している。決して、コンピューター分野で、大きく劣っているわけではない、やや見劣りがする程度。

やせてもかれても世界3位 データである。高いけどね。とはいえ、腰を据えた金額交渉重要だし。

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-31

沖縄の決議が「地位協定改正」を求めてるの

コロナに乗じて基地問題まとめてどうにかしようとするの、決議の本質(であるべきはず)のコロナに対する対策から軸が思いっきりズレちゃってると思うんですけど

コロナに対しては速度をもって対応すべきところ、国会召集させて法改正にこぎつけたとしてえらい時間かかるのでは

閣僚議員官僚が寝ずに改正可決まで働き続けるなら可能かもしれませんが…

Permalink |記事への反応(1) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-16

売国奴しかいなくなった日本?

地元での応援演説 | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記

 今、そんな安倍自民党を止める人を議員しなければならないんです。ウソばっかりの国では、若者は、夢も希望ももてないではないですか。

 我が日本が、アメリカに間接的に支配される植民地でいいと考え、やたら無駄遣いするようでは困るんです。われわれ基地周辺の者は、「Y」ナンバーがとても怖いです。米軍関係者が、あの地位協定によって治外法権のようになったままでは、困るんです。基地経由であれば、アメリカから誰が入国しているかからない、そんなめちゃくちゃなことでは困るんです。ドイツイタリア程度にはしっかりと交渉しないといけないんです。

 もちろんアメリカと友好国でなければならないと思います中国のような監視社会一党独裁の国にしてはならないんです。中国では偉くなる、権力を持つ側になるためには、中国共産党に入るのが当たり前です。逆らえば、いろいろな不利益をこうむるんです。そう、日本では、自民党こそが中国共産党ともっとも近いんです。

 

 今、安倍政権は、あの墜落したステルスF35、100億円を147機買うって言ってます米軍は、その前のF15を80機、配備することに決めたのに日本は147機のF35って、なんなんですか。オスプレイアメリカ陸軍は、あの危なっかしいオスプレイ配備しないんです。それなのに200億円のオスプレイを17機買う日本って何なんですか。

 イージスアショアを秋田にしたのは延長にあるハワイ米軍基地を守るため、山口にしたのはグァムの米軍基地を守るためでしょう。なんでそれを日本が6000億円かけて作らなければならないんですか。 

 なんで、そんな無駄遣いをするんですか。安倍さんらは、いったいどこの政治家なんですか。自民党公明党は、いったいどこの国の政党なんですか。

Permalink |記事への反応(1) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp