Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「善玉菌」を含む日記RSS

はてなキーワード:善玉菌とは

次の25件>

2025-07-09

anond:20250709085224

なぜ自分ポピュリズム民主主義的に正しいと言ったかっていうと

民主主義は結果を最適化するためのシステムではなくて有権者意向を取り込むためのシステムから

バグなんていう排除しなければならない排除可能ものではなくて

腸にいる善玉菌悪玉菌みたいに悪い方も抱えて成り立つ制度

ポピュリズム否定するのであれば現在平等選挙権投票に対する個人自由制限しないといけない

Permalink |記事への反応(2) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

anond:20250521151543

善玉菌でも悪玉菌でもなく、ただの緑内障無職でしょ

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250521151543

善玉菌ではないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawiiが悪玉菌だと思うか投票しようか

dorawiiが自分善玉菌だとか妄言いいだしたので

善玉菌悪玉菌かをかいてってくれ

俺は、「悪玉菌すらおこがましい、悪玉菌に失礼だろ!」派

Permalink |記事への反応(6) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250521150554

まずおまえが悪玉菌のものだってことを認識しような

善玉菌挙動よりよっぽどそのまんまだから

Permalink |記事への反応(1) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250521145856

言い過ぎでないことを俺には証明できないがかといってお前だって言い過ぎだとの証明はできない。

ただ「お前は大勢理解されてないんだぞ」と明確な根拠もなく希望憶測で作り出した仮想の衆人に仮託して正当性アピールしているだけ。

そんな主張にまともに相手する筋合いなどない。

ステージ1: 歯の表面をだ液の成分が

コーティングします。(これをペリクルといいます)

口腔バイオフィルム

ステージ2: ペリクルの上に、だ液成分を好む

善玉菌群がくっついて定着し、健全歯垢形成されます

ステージ3:善玉菌により、すき間が見えなくなるほど歯面が

覆われると、次は歯周病菌などの悪玉菌がその上に積み重なっていきます

ステージ4:悪玉菌群がネバネバした物質を合成し、これらの菌群全体が覆われた状態になります。(これをバイオフィルムといいます)

ステージ5:ステージ4の状態が更に放置され、だ液中のカルシウムが沈着し石灰化して、歯石となります

Permalink |記事への反応(1) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250521141726

おまえやっぱり分析力0だな

いくらなんでも善玉菌はいいすぎなこと自分でもわからないのか?

そういう妄言レベル比喩しかできないから、誰にも話がつうじねーんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

酸性とかアルカリ性でたとえるのやめた。

俺は口腔内の善玉菌なんだ。俺に対してわざと否定的に構い続けてくる奴はその善玉菌の層の上からまとわりつく悪玉菌

善玉菌だけでは虫歯の原因となるバイオフィルムは発生しない…。つまり俺が迷惑存在なのではなく、お前ら悪玉菌増田迷惑ものをばらまいているってだけなんだよね。

Permalink |記事への反応(2) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

anond:20250115154323

殺し合ってるわけじゃなくて、それぞれが自分の増殖しやす環境を作ろうとしてるんだよ。

それで、おおむね善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7であれば、健康

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

善玉菌悪玉菌は殺生しあっているのか

少数派が勝手にくたばるのは殺生にはあたらないのか

日本製コンピューターが淘汰されたように

Permalink |記事への反応(1) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-06

クワンは心が落ち着くのでおすすめ

anond:20250105151321

たくあんのあの独特の風味と食感。心の奥底にまで響くよう。

たくあんが心に落ち着きをもたらす理由は、人それぞれ感じ方が異なると思いますが、いくつか考えられることがあります

たくあんが心に落ち着きをもたらす理由

懐かしい風味:

たくあんは、子供の頃から慣れ親しんだ日本の伝統的な漬物です。その懐かしい風味は、心の奥底に眠る記憶を呼び覚まし、安らぎを与えてくれるのかもしれません。

シンプルな味わい:

たくあんは、素材の味が活かされたシンプルな味わいです。余計なものが何もないシンプルさの中に、心の平安を見出すことができるのかもしれません。

発酵食品のパワー:

たくあん乳酸菌などの善玉菌が作り出す発酵食品です。腸内環境を整えることで、心身のリラックス効果が期待できるという研究結果もあります

食感の面白さ:

独特の歯ごたえは、噛む動作を促し、ストレス発散にもつながるかもしれません。

これらの複合的な効果が、たくあんを食べる時に感じる心の落ち着きにつながっているのです。

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-28

anond:20241028163948

冷静に考えてみてほしい。

乳酸菌やら酪酸菌が腸内で生成するのは、乳酸であり酪酸なんだ。

善玉菌が優位の健全お腹であれば、でてくるもの酸性に偏るのが当然だろう。

もっと、便の酸度をあげる努力しろ

Permalink |記事への反応(1) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

anond:20240929185758

オリゴ糖食って善玉菌に餌やって育てるのはわかるし臭い成分は減るだろうけど、ベンゼン環持つようなのは作らんからフローラル香りにはならんやろ

Permalink |記事への反応(0) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

フローラルうんち

うんちはフローラル香りにできるぞ。

チケット意識の高い諸兄等よ、オリゴ糖だ。

うんちが臭いのは、腐敗しているからだ。発酵させよう。

"離乳食前の赤ちゃんのうんちは、独特な酸っぱいにおいがします。これはビフィズス菌が作り出す酢酸のにおい。"

赤ちゃんの腸活|森永乳業まいにち乳life

"豚舎が「迷惑施設」とみなされる要因の悪臭も大幅に減った。

「においの質が変わった。麹が発酵するときのような感じで、プラント焼酎工場のようなにおいがする」と例える。

防疫のため敷地には入れなかったが、7棟の豚舎を見下ろす場所では、かすかに甘いにおいを感じた。"

黒麹、畜産を変革 成長率アップ、悪臭は抑える 鹿児島・源麹研究所|【西日本新聞me】

オリゴ糖を取ってビフィズス菌を増やし、酢酸で腐敗菌を減らす。

"口から入ったオリゴ糖は、胃酸や消化酵素で分解されることな大腸まで届き、善玉菌であるビフィズス菌に食べられます

すると、オリゴ糖を食べて増えたビフィズス菌が有酸菌を産生し、腸の動きを活発にしたり、悪玉菌が棲みにくい腸内環境します。"

赤ちゃんのおなかを守るオリゴ糖

フローラルうんち(レシピ

材料 1人分(1日分)

オリゴ糖シロップ スプーン2杯

・作り方

スプーン1杯を朝食、夕食時に接種する

個人の感想

初日~4日目くらいはお腹が緩くなるが、下痢便ではない。

2日目くらいから便から酸っぱい匂いが感じられる。

5日目、便から甘い香りが感じられた(朝食のヨーグルトトースト

体験談の報告を待つ。

Permalink |記事への反応(2) | 18:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

anond:20240409205102

自律神経失調症食事療法論文見てても割と一般的

補足:https://anond.hatelabo.jp/20240410005251#https://anond.hatelabo.jp/20240409234937#

 

(日本語記事)新宿区うつ病治療ができる心療内科精神科神楽坂ストレスクリニック

https://kagurazaka-clinic.com/depression/

内科的疾患(甲状腺機能低下症、鉄欠乏性貧血、薬物性の疾患など)によって、表向きのうつ状態を引き起こすこともあり、適切な診断と治療必要です。最近では、「鉄不足」がうつ状態パニックを呈することがある事がわかってきました。この場合は、向精神薬よりも鉄剤を処方するほうが効果的です。

  

[NDPI] Latent Iron Deficiencyas a Marker ofNegative Symptoms in Patients with First-Episode SchizophreniaSpectrum Disorder

 https://www.mdpi.com/2072-6643/10/11/1707 

[Bibliomed]Assessing severity of involvement of autonomic functions in iron-deficiency anemia patients

 https://www.bibliomed.org/?mno=36434 

[Frontiers]Iron Supplementation Relieves Dysautonomia in Non-AnemicFemale

 https://www.frontiersin.org/10.3389/conf.fneur.2018.60.00076/5263/International_Symposium_on_Clinical_Neuroscience_2018/all_events/event_abstract

 

[四季報 ONLINE]ヤクルトが大幅反発、「乳酸飲料うつ病予防・治療有効」と (2016/06/10)

 

ヤクルト本社(2267)が大幅反発した。11時02分現在前日比220円(4.14%)高の5530円と東証1部の値上がり率上位20位以内に食い込んだ。 

 

 9日に国立精神・神経医療研究センター神経研究所との共同研究で、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高くなることを世界で初めて明らかにしたと発表し、好感された。そのうえで、乳酸飲料ヨーグルトなどのプロバイオティクス摂取うつ病の予防や治療有効可能性があるとしている。

 

 43人のうつ病障害患者と57人の健常者の腸内細菌について、善玉菌ビフィズス菌乳酸かん菌の菌数を比較したところ、うつ病患者ビフィズス菌乳酸かん菌がともに一定以下であることが判明したという。

 

https://shikiho.jp/news/0/122166

日本精神科医ってものすごくレベル低そう・世界からクソ遅れてそうって偏見持っているけど

流石に腸からアプローチ程度なら日本語でも情報を見るぞ

日本にはヤクルトがあるし食品メーカー(健康食品)も強いので研究費が降りるのだろう

 

脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

機能性消化管疾患の患者さんを診療していて気づくのですが、おなかの症状だけでなく、眠れない、落ち着かない、頭痛、食欲がない、意欲がない、などの精神神経症状を訴えられる患者さんがたくさんおられます

腸のせいで脳に影響しているのか、脳のせいで腸に影響しているのか難しい悪循環になっているように思えます。「脳腸相関」として医学的には以前からよく知られた現象として有名です。

これまで、便が軟らかくなりやす下痢型の過敏性腸症候群患者さんに対しては、「ストレスが原因ですから生活などのライフスタイルを見直すことが重要です」といった説明をすることが治療の出発だったわけです。ところが、最近研究によりこのような脳腸相関をある程度科学的に説明することが出来るようになってきました。

過敏性腸症候群病態においては、腸内フローラの異常、短鎖脂肪酸などの腸内環境の異常により、腸から脳への信号伝達に異常が生じているようです。

消化管内腔の粘膜細胞に刺激が加わると、この信号迷走神経下神経節を介して延髄孤束核へ、また、脊髄後根神経節を介して視床、皮質へ伝えられると考えられています。これが内臓知覚といわれるものです。この内臓知覚には消化管壁内に存在している内在性知覚ニューロンから信号関係していると考えられています

特に、この内在性知覚ニューロン情報伝達にはセロトニン受容体(5-HT3受容体)が関与していると考えられており、過敏性腸症候群下痢型の治療薬として5-HT3受容体拮抗薬著効することが証明され、臨床応用されています。腸内細菌のなかで神経伝達物資であるγアミノ酸GABA)を産生する菌があることも確認されています

この菌が少ない子どもは、行動異常、自閉症などになりやすいとされています自閉症の子どもに対して腸内環境改善による治療が試みられています

  

ストレス実験モデルとしてラットの脳室内にCRFを注入するモデルがありますストレス下で脳から腸へのシグナルの最初視床下部の室傍核から分泌される副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)です。このCRFは、下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌を刺激し、ACTHは副腎皮質から糖質コルチコイド分泌を刺激し、ストレスに対して適応する様々な生体反応を起こします。いわゆる視床下部-下垂体-副腎軸(HPA軸)といわれるストレス応答です。さらにCRFは下部消化管(結腸)の運動亢進を起すとされ下痢過敏性腸症候群モデルとして使用されています

こういったCRF投与によるストレス負荷を受けた腸管では、平滑筋刺激による運動亢進だけでなく、腸内の細菌叢にも変化が生じるようです。脳内ストレスが腸管に何らかのシグナルを送り、細菌叢に働きかけているようです。ラット実験ですが、CRFを注入する前にラット水溶性食物繊維を前もって投与しておくと、この腸管運動亢進が抑制されることも見いだしています。つまり、様々なストレスに対して腸管内からアプローチ可能になってきているのです。

 

私たちが脳で幸せを感じるもとになる「幸せ物質」のひとつセロトニンなのです。このセロトニン脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康ですごせるとされています

セロトニンが不足すると、怒りやすく、時間が経過してもそれを抑えられなくなり、キレやすくなるようです。

実は、このセロトニンは腸管で作られているのです。さらに、このセロトニンの生成に特定腸内フローラが関与することが明らかになりました。

無菌マウスの血中セロトニン濃度が通常環境飼育されているマウス比較して低濃度であり、無菌マウスは落ちつきがなくなるようです。

このようなマウス普通環境に戻したり、乳酸菌などを投与すると、マウスは落ちつきを取りもどします。子どもの脳の発達には腸内細菌の働きが大変重要であるようです。

   

腸内細菌にはカラダにとってよい作用をする有用菌(善玉菌)と悪い作用をする悪用菌(悪玉菌)が競り合ってすんでいます。この種類の多くは7歳ぐらいまでの生活で決定されるようですが、その後も腸内細菌の種類、量は多くの因子の影響を受けています。図を見てください。現状で私が考えている重要な因子を並べてみました。

 

有用菌を増加させるために最も重要もの食物繊維です。特に水溶性食物繊維大事です。

大便の80%は水分で、残りの20%は剥がれた腸粘膜細胞食べ物カス腸内フローラです。「バナナ便」と言われるような健康な大便のためにはいろんな対策必要です。

重要ポイントは、大腸で「発酵」といわれる反応を上手く導き出すことで、この発酵反応には、材料としての食物繊維と主役の有用菌の存在必須なのです。ところが困ったことに、日本人の食物繊維摂取量は年々減少して、最近調査によると、成人の1日当たりの食物繊維摂取量は男女ともに15gほどに低下しています

10代、20代では10g前後と極めて少なくなっています食物繊維を多く含む食材としては、野菜、芋類、キノコ類、海藻類、豆類などがありますが、洋食の普及と共にこういった野菜摂取が減少しています

玄米から精白米にする過程食物繊維は6分の1程度に減少してしまます現在日本人は平均で5〜10gの食物繊維不足と考えられます発酵食品は世界各地で昔から食卓に並んできました。

日本でおなじみの納豆、酢、みそ、しょうゆ、日本酒、漬け物ヨーグルトはすべて発酵食品です。これらの発酵食品の製造には、カビ、酵母細菌などの微生物、いわゆる発酵菌の働きが必要です。

もっと重要作用は、このような発酵菌が腸内フローラ有用菌に変化させることと考えられていますポリフェノールにより腸内細菌有用菌が増加することも分かってきました。

 

太陽化学株式会社:食と健康Lab>学術コラム>脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

Permalink |記事への反応(2) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-08

ドラゴンボールは、地球の面積比率から計算出来ます

AmazonレビューチャットGPTで書いてもこうならんやろ。なんやこれ

https://www.amazon.co.jp/review/R90RVQQCZVDDA/ref=cm_cr_srp_d_rdp_perm?ie=UTF8&ASIN=B00A47VS5A

龍神七福神仙人も良いと思いますドラゴンボールは、地球の面積比率から計算出来ますロトボールは、たまにキャリオーバーする事で盛り上がるようになっていますが、数学確率統計重要です。

ドラゴンクエスト特集していた少年ジャンプのゆうてい、みやおう、きむこうは、ゆうていがいないと、盛り上がりにかけますロト7のロトボールを、7つそろえる為には、龍神様も重要です。

桃は、安土桃山時代桃谷商店街の活気でも重要です。桃て活気を安定させてるのが分かると思いますドラゴンボールの悪役の桃白白は、良い文字の悪キャラで、黒い服もある天津飯に負けましたが、桃と白のイメージでも、中身の心が重要という事が改めて分かります

太陽拳は、太陽神とある程度仲良くないとできませんが、キャプテン翼音速マッハシュートより上の概念の光のフラッシュシュートは、最高峰シュートですが、より上の理想宇宙の力に関係しなくても、この宇宙はつとまります

天津飯の天は天界の天、天界閻魔天閻魔大王、神と界王の考えの上は、次元の神、時間の神です。

七福神仙人の多い、ロトボールもあうドラゴンボールも良いと思いますセルセルジュニアパワーアップは、セルシードの培養STAP細胞iPS細胞と同様です。

フルーツシリーズも良いと思います

セルセルジュニアは、細胞セル進化のものです、フリーザー名前に似ているフリーズは、フリーズドライ製法のように、フリーズで、凍らせて凍結する方法ですが、瞬間的に、零下まで冷凍することは重要です。ノーベル賞ビオンテックメッセンジャーRNAワクチンは、電子顕微鏡で、医療器具で、ゲノム編集して、培養する技術ですが、副反応ないワクチンをより考慮するであれば、抽出方法検討したほうが良いと思います

役割のあるメッセンジャーRNAmRNAが単離した時に、凍結する事で、綺麗に単離させて分離できます。そして、培養も、併用培養する場合善玉菌のような安全で無害に近い内容が望ましいです。

そして、冷凍技術は、ワクチン保管で重要です。輸送でも重要です。新鮮で美味しい食べ物の為に重要です。スーパーマリオブラザーズも、ニュートン万有引力考慮するとより良いと思いますスーパーマリオブラザーズの前のマリオブラザーズフリーズと、アイスクライマーフリーズも、評価して、副反応のないワクチンと新鮮で美味しい食べ物をまとめて、IT最高峰ユビキタス化が進んだ戸越銀座のように、高圧ボルト電位差のある電線は、地下の位置にしたほうが良いと思います

スーパーサイヤ人は、スーパー野菜人も、褒めているような表現特に良いと思います野菜のベジタブルの名前のようなベジータパワーアップも、野菜を褒めているようで、特に良いと思いますかりん様も、猫を褒めている事からも、動物愛護の考えで、特に良いと思います

ダブルドラゴンドラゴンクエストパズル&ドラゴンドラゴン名称ですが、

上場企業タカラバイオも、昔は、ドラゴン名称です。エンジェルAngel名前のようなAngesのアンジェスワクチン開発で重要です。セル細胞細胞培養ワクチン培養量産につきまして、東京女子医大セルシードとSTAP細胞iPS細胞と、アンジェスタカラバイオワクチン量産培養も、改めて、まとめて、教科書にしたほうが良いと思います

七福神仙人の多い、ロトボールもあうドラゴンボールも良いと思いますセルセルジュニアパワーアップは、セルシードの培養STAP細胞iPS細胞進化と同様です。

Permalink |記事への反応(0) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-26

善玉菌を殺生して天国へ行けると思うな

微生物は命である

Permalink |記事への反応(1) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-20

俺の中にインストールされた名ライム

善玉菌」と「全タマキン

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-01

anond:20231101233303

これまじで知りたい 結果教えてね

善玉菌悪魔合体して悪玉菌四天王になったりするんだろうか

文系からからないや

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「うんちが臭いやつ なに?」で検索したら

老いると善玉菌が減ってうんちが臭くなるんやね。

じいさんのあとの個室トイレが臭すぎてびっくりして検索たから腑に落ちた。

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-29

anond:20230828154103

菌はどうせ胃液で死ぬんだよ

でも死んだ菌も善玉菌の餌になるから結果オーライ

人によって合う乳酸菌は違うらしいのでヨーグルトの人もいればぬか漬けの人もいるんだと思う

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-02

文章力は全員が鍛えられてないほうがたすかる

今日浅漬け作ってみた。仕込み終えて、ふらっとウィキ浅漬けのページをたずねて、ザワークラウト乳酸醗酵もいいかなとそちらも開いた。そこの文章がこれ。

健康への効果

最も科学的な見解は、ハーバード大学が近年強く推奨している発酵食品に含まれ善玉菌は、人間の脳や体にとんでもなく良いが、市販ザワークラウト善玉菌製造時に破壊されてしま可能性があるので、自家製冷蔵ザワークラウトが良いというものである市販ザワークラウト善玉菌が含まれいるかどうかは、ザワークラウトに泡がついていれば善玉菌が働いている証拠冷蔵保存が必要ザワークラウト善玉菌が含まれている可能性が高いという2点で判断できる。常温保存できるザワークラウトは、つまり酢を使っているわけで、この場合善玉菌を含まない[5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88

読んでいてクラっときた‥。そもそも冒頭『最も科学的な見解からけがからないし『ハーバード大学が近年強く推奨している発酵食品に含まれ善玉菌』『人間の脳や体にとんでもなく良い』などヤベェ文章が続き、後半の文もとにかく目がすべる。

流石に怪しすぎるだろうと履歴を見たらある人が全文追記していて

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:HorJos

出典から怪しそうで、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/HorJos

他のをみても多少変な人だなって感じる。

厄介なのは書籍の参考文献を全部付けてることで、個人的には参考文献がる文章は事前信頼度の加点要素だったけれどもやはり常にウィキと向き合う態度に気をつけなければなと再確認した。

ウィキペディアンじゃない人間からしたら、こういう参考文献付きの文章って削除しにくかったりするんだろうか。参考から引用すら正しいのかも怪しそうなのにわざわざ原文あたったりするのだろうか。

閑話休題

でも今回助かったのは、文章おかしかったからなんだよね。国語力とか文章術とか、学生から社会人までず~っと鍛えるように言われているわけだけれど、国民全員の文章力を十分に高めることが出来るのなら、それこそchatGPTのようにまともな文章デタラメを書いてくるわけでしょ。だから、識字はともかく記述は並程度の人だけ鍛えてもらって、ヤベェ頭の人はヤベェ文章力でいててほしいなって差別的なことを思ったよ。まあ真偽はわからないけれど怪しい文章をつかまされた衝動的な怒りから感情文章から常に思い続けはしないだろうけど。

でも電車で動きがおかしい人がいたら事前に避けるし、なんかそういうわかりやすマークがほしい願望は常にあるのかも。アニメのなんか数値?サイコパス指数?みたいに。そういった数値が自分は平均並みであると思い込んでいる人間戯言だけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-10

腸内細菌の勤続年数とは

放っておけば悪玉菌が勢いを増す

定着しなくても善玉菌を入れることが大事

善玉菌募集すれば自称善玉菌からの応募があるだろう

健康になろう

一方で悪玉菌のような働きをしていても場所を変えれば善玉菌になれるかも

Permalink |記事への反応(0) | 00:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-06

anond:20230206005310

え、辞書的に善悪定義善玉菌悪玉菌定義は全く異なると思うんだけど、、、

善玉菌悪玉菌定義道徳だとか正義論なんて1ミリ関係ないんだけど

もしかして悪玉菌が悪意をもって攻撃してるとでも思ってる?

ちなみにK12株で口臭(硫化水素およびメチルメルカプタン)が有意に減少することは報告されてるよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

口臭治療を始めた

歯の健康状態は悪くない、歯肉炎があるくらい。

でも口臭を指摘されてきた。

歯磨きもフロスもマウスウォッシュもしてみてもだめだったので落ち込んでいたが、最近になって希望の光が見えた。

善玉菌K12&M18による口内フローラの調整が良いらしい。

ようはいくら歯磨きしても悪玉菌めっちゃ多いと口臭はすぐに出てくる。

なので何をしても口臭が治らない人は悪玉菌が優勢である可能性が高いから口内の菌環境を整えるべきだという話だ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp