Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「唐揚げ」を含む日記RSS

はてなキーワード:唐揚げとは

次の25件>

2025-10-27

バカみてえにカリカリした衣の唐揚げを食いたい

自宅で小麦粉とか使って衣作ってもダメ

天ぷら粉で試してもサクサクでなんか違う

ガリガリカリカリした衣を追求してるが、出来ない

コンロか?コンロの火力不足か?

Permalink |記事への反応(3) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

今日イオンであったこと(日記)

雨の日って唐揚げ食べたくなるんだけどさ、家に唐揚げ(冷凍)なかったのよ。

あーじゃあ仕方ねえ、唐揚げ(冷凍)買いに行くべって近所のイオン行ったの。

そんで、でかい大袋唐揚げ(特から)を抱えてさっさとレジに向かったんだけど、レジから3m手前ぐらいにいる時に丁度向かいからも買い物カゴ持ってる人が来た訳よ。

まあ自分はもう唐揚げ(特から)ゲットしてごキゲン確定なワケで、ちょっとまぁ順番譲ってあげようと思って通り道にあった酒コーナーの果物酒が気になって横目で見てるふりしながら歩くスピード落としたのよ。

相手レジから4mぐらいだったけど、こっちが歩くスピード落としたか3mぐらいに縮まったの。

でも、そこからアッチの歩くスピードがあからさまにゆっくりになってんの。

(ん!?)

いやいやいいんだって、こっちはこの、果実酒(梨と香るマスカット)が気になってるんだよ。今のうちに先にレジにゴールインしちまえって。別にあーやられた、ってならないから。

そう思いながら、ものすごいゆっくり歩きながら、果実酒の酒にチョンと触れてみたりしてみるわけ。酒飲めねーのに。

で、いや流石にもういいだろ、って頃にレジの方を振り返ったら、レジの手前でその人立ち止まって待ってんの!

しかもその人もレジ横のエンドの栄養ドリンクの棚物色してるふりしてんの!

おいゼッテー興味ねえだろ、大福とかならまだしもレジ横の栄養ドリンク気になるやついねえって!

そう思いながらゆっくり近づいたら、その人がこっちをパッて振り返って、

「先どうぞ!」

笑顔で行ってきた。

もう確信したね。全部バレてたって。

こっちの小細工全部読まれてたね。少しも興味なさそうなくせに果実酒(梨)のパッケージを興味深そうに眺めてるフリしてんなぁ〜って思われてたね。チクショ〜

結局、「あ・ドモ」みたいなこと言って小さく2回会釈して先にレジしてもらった。勿体無いから袋は貰わんかった。でけえ唐揚げ(特から)抱えて雨の中車までダッシュして、運転席で一息ついてからちょっと大きめに息吐いた。(溜め息じゃないよ)

恥ずかし〜でも、あんた!あんたいい奴だなぁ!自分が偉い人だったらこっそり消費税免除してやってたかもしれない

もうちょっとしっかり笑顔でお礼言っとけばよかった!

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[ゲーム日記]10月24日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:惣菜パンポテト。夜:生。瓶ビール。もろきゅう。手羽先唐揚げ。たません。サンマ夜食ラーメン

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

お酒を飲んで気持ちよくなって、夜食ラーメン

典型的だなあ。

グランブルーファンタジー

ヴェルサシアのためにも天元とルシゼロをやらないとだけど、やっぱり共闘部屋って面倒臭いなあ……

ソロできるまで一人でシコシコしてよう。

(じゃあまあヴェルサシアもしない感があるけど、特別敢闘賞があるからいいじゃん)

シャドウバースWB

エソシのイラストめちゃくちゃいいなあ。

うーむ、進化ヴァンプのつもりだったけど進化エルフも捨て難い、悩ましい。

グラブルキャラしかいないの思いの外楽しくて嬉しいな。

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夜中に腹減ったのになんもなくて、子供用のお弁当冷凍食品があったから、週末に買い足せば怒られへんやろと思ってレンチンして食べたのよ

まずビール飲みながらお弁当ナポリタン、味濃くて最高なのよ

そんで、冷凍唐揚げ、2時に食べるとかギリギリ違法な味がする

冷凍食品もっと買わないとダメだわ

日本の食のクォリティ技術力は絶対世界一だわ

Permalink |記事への反応(0) | 02:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021160538

歳食っても唐揚げは好きなんだよなぁ

油っぽいラーメンダメになってきた。

帰宅絶対お腹ピーピーよw

干し柿、初めて貰った時腐った柿を思い出してどうもダメだったんだよなぁ

あと軒先につるして干してる時にハエが止まったりしてるの見てたからw

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021155544

しか寿司だと肉が足りないなと思ってホットスナックフライドチキンなどをついでに買いがち

回転寿司なら唐揚げとか海老天を取ったり

好んで自ら選択してるだけじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021155639

俺は子供のころからもらったら普通に嬉しい程度には好きよ。

味覚変わる話題でいえば唐揚げは今はあんま好きじゃないな。油が苦く感じる。同じ鶏なら水炊きが食いたいね

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251021160538# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPcwwwAKCRBwMdsubs4+SI0zAQCscaMe1adkBVvMOxD+ca5HllDc4/ttHvOatuf2xWONjgEArLP93aOqWJeDq5YmfzyLXNAGtD0edAbkPrfyGMR77QQ==Iegx-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

[ゲーム日記]10月17日

ご飯

朝:サンドイッチポテト。昼:海鮮丼味噌汁。夜:生。瓶2本。唐揚げ。もろきゅう。フライドポテト手羽先夜食焼きそば

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

グランブルーファンタジー

リュックサックバトル中毒になってしまい延々と遊んでる。

金曜の夜から気づいたら日曜の朝なんだけど、土曜日返して。

Permalink |記事への反応(0) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

[今日のワイの餌]

台湾唐揚げ定食(唐揚げザーサイよだれ鶏スープご飯)

おさつどきっ焦がしキャラメル

回転寿司(たたき三昧・白ソイ・かさご・さわら焼き霜・しめ鯖・エンガワ・生甘海老・魚団子汁など)

MARIEホワイトチョコ

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

専業主夫を持つ妻だけど、飲み会とか行きづらいよ。

うちは妻の私が稼いで、夫は仕事せずに家にいて気が向いたら家事してもらってるんだけど、

夫はずっと家にいて私の帰りを待ってるから、寄り道とか飲み会に行きづらい。

ダメってわけじゃないんだけど、寂しそうだから罪悪感ある。

夫は料理上手で夜ご飯作ってくれるんだけど、うちは外食も多いし、

がっつりのご飯ばかりだと私はすぐに太るから本当は夜はスープだけで全然いいんだけど

彼にとっては夜ご飯作るのが趣味でもあるから言いづらいんだよね。

さっぱりがいいな、とか野菜足りてないか野菜多めがいいなって誘導するんだけど、

自身は太らない体質でがっつりご飯が好きだから豚カツとか唐揚げがよく出てくる。超おいしい。

太ったからしばらくヘルシーご飯でお願い、ってお願いしても三日くらいでたぶん忘れてる。

ジム通いたいけど、週に何日か行くとなると寂しがるだろうなあ。

一緒に通うの誘ったけどジム興味なさそう。

男女逆で、奥さんが家で待ってる家庭は飲み会とかジム通いってどうしてるんだろう?

Permalink |記事への反応(2) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013194626

先週、町の中華料理屋で唐揚げ定食頼んだら、

マヨネーズケチャップが皿に乗ってたよ

まぁ要らんけどな、ケチャップ

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013194626

ものによるかな

フライドチキン寄りの唐揚げだとケチャップでいいけど

下味にんにくショウガきかせたしょうゆベースのやつとかだとケチャップはない

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ひょっとして唐揚げケチャップマイノリティなのか?

マヨネーズより市民権なかったりするのか

Permalink |記事への反応(2) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

健康に悪いもの(私がすき)の話でもしようよ

背脂がたくさん乗ったラーメン

これはもう10代か20代の内しか食べられないもの代表だと思う。初めて食べた時の背徳感はすごかった…

いいトンカツ

いいトンカツは油がすごい!そしてやわらかい

日経った唐揚げ

まだ食べられるけど…揚げたてよりおいしくない

クリームたっぷりロールケーキ

甘すぎる。ふわふわ

誕生日に食べるケーキ

誕生日からいくつも食べちゃうチョコレートケーキがすき

ハムカツ

中身が厚いのがいいの

いくら

おいしいの。

カルビおすし

子供のころからすきなの。

焼きそばパン

冷静に考えたらとんでもなく健康に悪いよね

紅しょうがはいつも抜きで

ポテトチップスサワークリームオニオン

濃いのがすき

厚いハムが入ったチャーハン

胃もたれしそう

チーズハンバーグ

チーズだいすき♡

Permalink |記事への反応(5) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

[ゲーム日記]10月12日

ご飯

朝:納豆オクラ卵かけご飯。昼:なし。夜:カレーバナナヤクルト。間食:チョコボール柿の種アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

牛丼大手チェーン3社のカレーについて。

・はじめに

吉野家すき家松屋カレーの幅が広すぎる。

なので僕なりに3社のカレーをまとめます

吉野家スパイシーカレー

粘度はさらさら、具はほぼなし、辛さはそれなりー。

スパイス感は強いが、ご飯の方向を向いていない味付けになっている。

唐揚げ牛肉と合わせると美味しいが、お米の味付けとしては薄味なシャビ感。

漬物が付いていないのも、お米と合わせる気の無さを強く感じる。

僕が知らないだけでナン提供してる店舗とかありそう。

すき屋カレー

粘度はもったり、具はニンジンジャガイモ、辛さはない。(粘度は提供時の差が妙にある)

小麦粉感の強いおうちカレーで優しい味。

ご飯にもよく合い、良い意味レトルト感もするので、落ち着いて僕は好き。

カレーじゃがいも評価が難しく食べたいときとそうでないときの落差があるので、その点は慎重に。

福神漬けも付いてて良き。

松屋創業ビーフカレー

粘度はドロく、具はお肉、辛さはかなり。

ビーフ感が非常に強く、贅沢な洋食の味がする。

良い意味で油の味も強く、ご飯と合わないわけがないので、とても美味しい。

生卵との相性の良さも見逃せなく、後半はカレー卵かけご飯への第二形態に変身できる濃さが好き。

福神漬けも付いてて満足。

松屋味噌汁問題はここで論ずるのはスレ違いかな。

・おわりに

それぞれ向いている方向が違うため同じ軸で評価するのが難しい。

吉野家スパイス路線すき家はおうちカレー路線松屋洋食路線と、お腹調子に合わせて選びたい。

なお、個人的カレーには生卵をかけたい派なので、薄味がより薄くなる吉野家はあまり選ばない。

ポケットモンスターダイヤ(悪タイプポケモンの旅)

クリアしたので手持ちの感想

まず全体的な話なんだけど、5匹を満遍なくあげるプレイは後半レベルが足りずに苦戦したので、バトルサーチャーで1時間ほどレベル上げする必要があった。

ドンカラスは序盤に捕獲できて飛行技で、序盤のジムリーダーである草や格闘に抜群を取れたのが良かった。

進化タイミングが遅かったので中盤は辛かったものの、進化後の後半はまた活躍してくれて良かった。

スカタンクは毒毒と火炎放射。まず毒毒は回復アイテムが使える旅では反則気味なので負けるとセーブポイントが遠いときだけ使ってた。火炎放射は後半の氷地帯や、ドーミラー集団で大活躍

ミカルゲ催眠術。DPの後攻催眠術絶対に1ターン間が開くのでめちゃくちゃ強かった。

ドラピオンはめちゃくちゃ後半まで何もできなかった。しかし、地震技マシンで補強してからは一変、エース級に活躍してくれた。

特にデンジオーバー戦での大活躍は印象深く、地震が使えるアタッカータイプ不一致でも優秀だなあ。

マニューラ冷凍パンチたまご技補強という旅パらしからぬ抜け道を使うのに罪悪感があり出番は控えめにしてしまった。進化アイテムの都合上最後最後なので、まさに最後の敵であるガブリアスに向けての最終兵器ポジションで大切に使った。

タイプポケモン旅もこれで5回目だけど、シンオウはなかなか辛かった。(ホウエンは7種いたので3、4で2周した)

明確なエースを据えれなかったし、5匹と数が多いので経験値分散するのももどかしい。

次のイッシュは、ホウエンぶりに7種いるので、ここも2周したいところだ。

その前に次のシンオウゴーストポケモン旅がまさに7種なので、あと2周するぞー。

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

[ゲーム日記]10月11日

ご飯

朝:なし。昼:王将(餃子唐揚げ。肉団子。キムチ。おビール)夜:ざるそば。いなり。ちくわ白身フライ。間食:チョコボールアイス

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

近所にスペイン料理屋さんが出来たので行ったんだけど、営業時間ネット記述と違ってて諦めてた。

まあ王将も美味しいから良いんだ。

グランブルーファンタジー

ドバを周回して勲章を取り切って満足。

そして念願のオリジンファイター40→50の上限開放!

末長くお世話になりそうなつよつよジョブなので嬉しい。レベル上げもさっさとしよう。

ポケットモンスターダイヤ(悪タイプポケモンの旅)

ギンガ団アジト攻略

酒飲んで爆睡するとゲームを遊ぶ時間がないな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009124425

八勝亭オリエント唐揚げがないぞー。

達川ベーカリーソフトフランスもないぞー。

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

今治市 おすすめスポット

今治市には彼女が住んでいて、その関係で月に一回くらいの頻度で行っている

いいなと思ったところを思いついた順に書く

白雅(餃子屋)

白雅(たぶんハクガでいいと思う)は老舗の、わりと地元民には有名な餃子屋だ

餃子屋って何だよ?中華居酒屋みたいなことか?と思うかもしれないが、フードメニュー

焼き餃子

水餃子

中華そば又は冷麺(夏)

・くらげの冷菜

の4つのみなので、ホント餃子屋という感じだ

白雅の特徴は、なんというか、その「世界の完成度」にあると俺は思う

フードメニュー4つのミニマル世界において、どのメニューも、この形以上の正解はないなと思わされる、そういう味だ

4つ全部頼むのが正解だと思われる

最初に出てきて、箸休めにもなりつつ、単体でやけにうまいクラゲの冷菜

こういうのがいいんだよ、という感じの、特徴のない、必要十分な中華そば

ニンニクなんかが効いてるわけじゃないから、ジャンクさのない、だからこそドシドシいける餃子

そこに酒なんかを一杯つけると、もう、"完成"という感じがする 本当に満足度が高い 値段も安い

藤山文化公園(公園)

デケー公園なんだけど、メインとしたいのは古墳

古墳あんまり人が通ってる形跡のない山道を登っていくと現れて、少なくとも俺たちがいったときには周りに誰もいなかった

オーソドックス前方後円墳で、誰が眠ってるかとかそういうのは正直全然覚えてないし、そもそもあきらかにされていたか微妙なんだけど、古墳の上から今治の街が一望できた

今治の街っつうかまあ、今治の街のメインじゃないサイドではあるんだけど、まあ、街は街だ

古墳の上にはちょっとした壺なんかも並べられていて、少し雰囲気がある

あと、公園には小さな池があって、そこに亀がいた

オーソドックスミシシッピアカミミガメで、なにか特色があるわけではないんだけど、俺は亀が好きだから、しばらく眺めていた

カラット(からあげ屋)

今治市っつうか松山市にも近いような、菊間という場所にある、テイクアウト専門の唐揚げ屋だ

まりほかの唐揚げ屋の味を多く知ってるわけではないけど、うまいのは間違いない

ここのポイントソースにあると思っていて、唐揚げのほかに100〜200円くらいで、小さいプラスチックのケースに入ったソースを追加できる

その中にある「エリザベスソース」っつう名前の、全然ネット情報がないのでオリジナル疑惑のあるソース、これが非常にうまい

モノとしてはピクルス主体の、酸味が効いたさわやかな野菜系の味で、これを唐揚げにつけて食うと、脂っこさが消えて格別の味わいになる

場所が海にほど近いのもいい

唐揚げを買って、海の近くの公園に持って行って、食う

今治における鉄板コースひとつだと思う

星の浦海浜公園

上述の海の近くの公園というのがここだ

べつにとり立てて何があるってわけでもない公園ではあるんだけど、なんせ、名前のとおり、海がある

それなりに駐車場が広くて、海があって、なんかよくわからん芸術的オブジェみたいなものもある

自動的に、いい公園だということになる

新都イオン

市街をすこし外れたところにある、でっかいイオンモールだ

政治のことはよくわかんないんだけど、今治という街の光と闇を背負っていそうな雰囲気場所だ(ここについて調べると、なんかすげー陰謀論っぽいブログ記事とかがワラワラ出てきて、怖い!)

実態としては、まあ、イオンモールだ

人は結構いるんだけど、空きテナントなんかもそれなりにあって、うっすらと滅びの予感もある、そういう独特の雰囲気があるように思う

でもイオンリカーはすげー充実してるし、カルディもあるし、映画館もあるし、サーティワンとかもあるし、俺としてはまったく文句がない

こう、何とか、うまくやっていってほしいなと切に思う

製麺所(うどん屋)

たぶん、今治で一番行っている店だ

丸亀製麺スタイルうどん屋で、いつ行ってもすげえ人気だ 15分くらい待つこともある

その価値はある まったくある 非常にうまいうどんが食える

だいたいセルフうどん屋って天ぷらが美味しくてうどんは実質腹を満たすための添え物だったりするんだけど、松のうどんは主役を張れるうまさがキッチリある

それでいて天ぷら普通以上にうまいので、隙がない

あと、大根おろしがタダなのが嬉しい

個人的オススメは、「冷やしぶっかけ+鶏天ぷら」で、ここにもうひとつ天ぷらを加えてもいい

でも、天ぷらデカさがけっこうなものから、たとえば鶏とナスかいちゃうと、フードファイトみたいな感じになってくるのには注意が必要

玉川ダム

製麺玉川店によく行くんだけど、その玉川からさらに南に下り、街を離れ山に入ると、玉川ダムというダムがある

正直あんまりちゃんと見て回ったことはないんだけど、けっこうちゃんとしたダム湖がある

俺はなんとなくダム湖というものに憧れをもっているので、当然玉川ダムにも憧れていることになる

玉川ダムの近くに行ったことは多いけど、その全貌は知らない 全貌を知らないからこそ、憧れたままでいられるのかもしれない

彼女の家からちょっと歩いたところにある、ガッツリコンクリートの川だ

亀がいるのがポイントで、ときどき見に行く

この前見に行ったら、亀たちが俺たちの姿を認めるなりいっせいに逃げ出すようになっていた

多分、人間から攻撃を受けて学習したんだと思う

まあ全員ミシシッピアカミミガメなので、攻撃するなとも言えないのが悲しいところだ

今治

俺がバリジロと呼んでいる、今治の城だ

お堀に囲まれ典型的日本の城で、それなりにちゃんとした天守閣なんかもあって、わりと見応えがある

堀が汽水らしくて、海の魚と川の魚と、両方いるらしい

今治城2

城みたいな外見をした、謎のアパート(マンション?)だ

本当に天守閣みたいな形をした部分があり、山に張り付くようにして存在しているのもあって、かなり存在感がある

あいものを作って街に見せびらかしたら、多少気持ちがいいだろうな

Permalink |記事への反応(5) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

ビールの美味しさを教えてほしい

ビールって苦くない?

あの苦味が美味しいのかな…

サワー系やハイボールは飲めるけど、ビールは苦手

泡が立つの意味がよく分からない

一緒に食べてる料理が悪いのかな?

ビールに合う料理ってなんだろ

枝豆唐揚げ

でも「苦味」と合うとはあまり思えない

ウイスキーとかの方がアルコールを感じられて好き

ビールが苦手って損だよね

居酒屋で「とりあえずビール」とか言ってみたい

「あの…レモンサワーで」とか言うとちょっと引かれる

本当はレモンサワーでもなくて、いきなりウイスキーロックいきたい

でも乾杯の時に一人だけ「カランコローン」って氷の音が聞こえるのもおかしいんだよね

ビール飲める人になりたい…

Permalink |記事への反応(0) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局唐揚げはなかった

ビールを飲もうと思い、ウィンナーでも焼こうかなーと冷蔵庫をあさっていたら、

妻が 「唐揚げ 食べたい?」と聞いてきた。

そう聞かれたら、唐揚げがあると思うじゃん?でも、無かったんだよ。

妻が言うには、

コンビニアプリクーポンが届いていて、買おうと思ったけど、近くを通る用事がなかったから行かなかった(ここまでは昨日の話)。

それで今日はわざわざ そのコンビニを通るルートをとったんだけど、店に入ったら忘れてしまった。

っていう話をね、1分くらいするわけ。

その間、唐揚げがあると思ってるからウィンナー焼かずに待ってた。

Permalink |記事への反応(0) | 07:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

唐揚げ(油なし)作って食べた

意外とカラッと上がって美味しい

リピ確定!

https://delishkitchen.tv/recipes/536093722987725154

これで失恋を乗り越えるぞ!

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

告白して玉砕して一年が経つが忘れられない

このご時世、玉砕するとは思わなかった。少しずつ距離を縮めていたつもりだったが、それは俺の勘違いだったようだ。二人きりで食事や飲んだり買い物したりして、「増田くんみたいな人が彼氏だったらいいのにね」の言葉までもらってたのに。フラグ立ったと思い、その後告白したら「ごめん、友達としてしか見られない」とのこと。そこから疎遠になり、LINEも返信が遅くなり(既読スルーはない)、一年が経った。

そうやって今俺は酒を飲んでいる、一人で。晩御飯唐揚げを揚げるつもりだ。酒と唐揚げ彼女の代わりになることはないが、せめてもの幸せを得ないと、どうにかなってしまいそうだから

どうやら彼女には彼氏ができたらしいと人づてに聞いた。そうなんだ。好きな人がいたのかな。その人と付き合えたのかな。でもそんなこと聞けない。もう終わったのだ。俺の恋は終わったのだ。

それなのにこうやってまだ好きでいる俺はなんなのだ意味あるのか。無駄じゃないのか。どうなんだ。答えてくれきんにくん。「おい、教えてくれ俺の筋肉!振られても忘れられない恋に意味はあるのかい!?どっちなんだい!ある、ない、ある、ない、・・・あるーっ!」そうか、意味はあるのか。確かに彼女を思って飲む酒は悲しいが美味しくもあるよ。だがきんにくん、もう忘れるべきだと思うんだ。次の恋を探すべきじゃないのか?「パワー!」いや、パワーじゃ分からないよきんにくん。「アーノルドシュワルツ…ネガァ」いや発音いいけどそうじゃなくてさ。「ヤー!」だめだこいつ、話にならない。とりあえず唐揚げを揚げるか…

Permalink |記事への反応(6) | 16:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20250924190655

住田町の種山ヶ原から国道397号をちょっと西に行くと奥州市に入る。まあ奥州市観光にこのルートを取る人はたぶんほとんどいない。通る人がいたとしても帰り道だ。奥州市水沢市江刺市前沢町胆沢町衣川村合併して出来た自治体で、大抵は花巻北上方面から南下するか、一関平泉方面から北上して入ってくる。

5つの市町村合併しているけど、まあ中心部水沢それから江刺という感じ。この中でもこのへんは盛岡に負けず劣らずの"偉人の産地"ということをPRしていて、実は奥州市には偉人の記念館が山程あるという特徴がある。問題はその偉人が"その分野を知っている人には有名"くらいの有名人であるところで、なので不特定多数の人にはお勧めしづらいのだ。一応記念館のある人の名前を挙げておくと、高野長英(幕末蘭学者)、斎藤(2.26事件暗殺)、後藤新平(台湾開発で活躍)、菊田一夫("君の名は"の作者)、木村(Z項の発見)、佐々木精治郎(パステル画巨匠)と言った感じ。だいたいこの名前検索すればどの記念館に行けばいいかはわかるし、この名前で分かる人はたぶん最初からそれ目的で来るはずなのでここでおすすめするまでもない。まあもしかして検索で分からいかもしれないということで、木村榮がらみの場所だけ紹介しておく。水沢には緯度観測所という国立天文台の中では最も古く現存する観測所があって(現在名前が少し変わっている)、そこの旧館を記念館奥州宇宙遊学館として公開している。で、実はここは宮沢賢治絡みの施設でもあるという話もあったり。

あ、誰でも知ってる有名人1人増えたね。大谷翔平。彼は水沢出身で、毎月17日は市役所の人たちが全員17背番号シャツ着て仕事してる。本人の手から肩を取って真鍮で作った実物大握手できる手が市役所ともう1ヶ所に常設している(時々イベント出稼ぎに消える)。菊池雄星の話の時にちょっとだけ話した大谷翔平マンホール水沢江刺駅の駅前にある。さらに彼ゆかりの地は市役所マップを作って公開しているのでそれを見て周るといい。

水沢についてはあと2つ紹介しておかないといけないものがある。1つは南部鉄器日本北部なのになんで南部鉄器なのか、しかもここは南部藩じゃなくて伊達藩なのに、という謎には回答があるのだが、それは忘れて南部鉄器を探すといい。水沢南部鉄器は手頃に買えるものが多いし、そもそも明日明後日奥州市南部鉄器まつり即売会も行われる。第二会場は新幹線水沢江刺駅のそばにあるし第一会場の周りには駐車場も多いので存分に見るといいと思う。この"周辺に駐車場が多い"はちょっとした伏線で、もう1つの水沢で紹介すべき施設水沢競馬場には駐車場存在しない。競馬場自ら「車で来る場合は近隣の私設駐車場を利用してください」と案内するくらい。まあこの駐車場思ったよりも安いのであんまりこだわらないで使えばいい。おそらく水沢競馬場日本で一番ひなびた競馬場で、でも季節の関係もあって岩手競馬はこっちでの開催のほうが盛岡競馬場よりも断然多いという、よく使われている競馬場でもある。そしてこの競馬場、桜の名所でもある。競馬場の向正面に桜並木があって、これが桜の季節だけ一般公開されて入ってお花見を楽しむことが出来る(カラオケ禁止)ので、4月中旬岩手に来る場合はこれを検討するのもあり。

江刺はえさし藤原の郷という施設がまあ一番の観光地。ここは戦国時代より前の時代劇では頻繁にロケ地に使われるので、大河ドラマロケ地巡りをしている人にはまあ必見ではある。それ以外には市街地中心部に蔵を保存利用した蔵まちモールというショッピングモール街があって歩くだけでも楽しいサブカル的には江刺にはテクノワールドというゲームセンターが生き残っている。情報発信頑張ってるけど、結局インカムがなければどうにもならないので言ってコインを入れて遊んで欲しい。

胆沢は、実は胆沢ダム微妙に注目されている。まあこの夏貯水量が少なすぎた、ってところで注目されたやつなので別に見に行かなくてもいい。それよりもその下流にある円筒分水。こっちがたぶん大事。この辺は水争いで揉めた歴史があるところで、それを避けるために丸い筒の中から水を出して、その丸を等分に割って水が計算通りに分配できるようにしたという、その設備が今でも残っている。これは見ておいたほうがいい。

前沢は、その名の通り前沢牛が有名で、牛の博物館がなかなか見応えがある。まあ大体の人は「どうせ牛だろ」とたかをくくって見に来るからその落差ですごく見える、という点はあるかもしれない。前沢牛を買って帰りたいなら牧場直営店の「おがた精肉店」で買えばいい。実はこの牧場前沢牛のほかに小形牧場牛というほぼ同じようなブランド牛を飼っていて、こっちの肉は前沢牛より5%くらい安かったりする。たぶん大抵の人はこの5%の味の差はわからないと思うので配る用はこっちでいいと思うのだけど、よく考えたら生肉お土産に配るってそんなにやらないね

前沢牛をその場で食べたいなら、このおがたが前沢駅前焼肉店をやっているのでここで食べられる。そう言えば食べるもの何も紹介してなかったね。胆沢ダムダムのものよりも胆沢ダムカレーがあちこちで展開されている。江刺ミートショップ小野寺唐揚げ(チューリップ)の評判がいい。水沢といえば焼肉龍園なんだけど、ここはグルメ番組で擦られすぎて最近は予約でいっぱいらしい。

あ、衣川について説明していなかった。衣川岩手初の落語真打桂枝太郎出身地。別に彼の生家が記念館になっているということはないんだけど、平泉前沢インターを降りる時に城が見えて、これは彼が地元落語を定着させようと有名落語家を山程呼んだ落語会をやったホテルの跡地。そのうち再活用されるらしいのでその時に見に行くといいかも。あと、ここの"大森"地区マンガ"リトル・フォレスト"の舞台"小森"となった関係で、公開後にロケ地巡りをする人がそれなりにいた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251003142429

コクリコ坂唐揚げ

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カラッと揚げていこう

いつもここ唐揚げ

Permalink |記事への反応(1) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp