Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「咲夜」を含む日記RSS

はてなキーワード:咲夜とは

2025-10-03

[雑文]まぁ懸念した通りになったなぁ@Sora2

2年前に下記にように書いたんだけど、懸念してた通りになりましたわね😒

2023-03-28

AIで一人負けを続けるよりはいいと思うよ

AIには学習データ調教必要で、かつてのニコニコYouTubeみたいに法が整備される前に一般ユーザー集めた方が勝ちやぞ

ジャップランドクリエイター萌え豚をたくさん抱えているにも関わらず、PC音痴な人がぎゃおんして搾取されるだけなの、

マジなんとかした方がいいぞ

萌え絵需要あるから日本クリエイター海外AI勢にデータ学習搾取され、萌え豚萌え絵消費で海外AI勢に搾取される

経営層がITの高度な知識が無い以前に、そもそもPC音痴から、こうも差が出る

https://anond.hatelabo.jp/20230328123644#

 

真に日本がやらなきゃいけなかったのは、提携企業間ならクリエイター自由データ学習を行えるようにする枠組みを作ることだったんやで

たぶん、ワイは100回くらい言った・・・・ってのはオーバーだけど、正直こうなることは、IT音痴以外のすべての人にとって知ってた速報だよね?

 

まぁ今からでも遅くない(?)からディズニーマーベルみたいに、日本企業圧力掛ける団体を作りつつの

利害関係丸め企業間を超えてデータ学習をできる枠組みとクリエイター保護学習に利用されたデータやそのデータを作ったクリエイター報酬払う)は

やった方がええと思うよ

 

  1. 企業間連携によるデータ学習枠組みの構築:任天堂セガバンナム東映などの大手企業連携し、信頼できる企業団体間でのみ、クリエイターに適切な対価を払いつつデータ学習を行えるクローズドエコシステムを作る
  2. クリエイターへの報酬メカニズム:学習に利用されたデータ(やそのデータを作ったクリエイター)に対し、IPホルダーを通して適切に報酬流れる仕組みを構築しないと、誰もが創作を続けることができなくなるやで

 

 

任天堂セガバンナムサイゲなどの大手ゲーム会社東映などの大手制作会社上記でいい+法務部と顧問弁護士に任せるとして、

個人アニメーション製作者はどうしたらええんやろね?

個別オプトアウトしてね⭐️」って言ったって、どこからやるの?だし、

二次創作(ただし、二次創作ガイドラインちゃんと公開されてるやつね)はどうするんだろ?ってなる

たとえば、東方とかボカロ界隈とか

 

年がら年中、反AI勢とバトルしてる某氏が、まんま東方projectの二次創作アニメ

というか、これまんま満福神社(https://youtube.com/@manpukujinja)じゃん・・・PVを作っていて、

東方知ってる人がこれをSNSに公開するのは流石にダメくない?って思ったら・・・・なななななななななななな・・・なんと!!!!!!!!!!!!

下記一行を Sora2ちゃんに打ち込むだけで、満福神社っぽいキャラデザPVアニメ出来ちゃうんだよね・・・

霊夢と魔理沙咲夜レミリアが出てくるアニメOP風のPV

 

別に某氏が満福神社を狙い撃ちしたんじゃなくて、Sora2ちゃんというかOpenAI が満福神社でトレーニングしただけですの

ほんで学習データがほぼ満福神社だから、そのまま満福神社風がお出しされるってだけみたいやね

プロンプトがこの短さだとさすがにクオリティガチャだが、キャラデザポーズが満福神社っぽい)

 

福神社は、バトル気質炎上したり、なぜかキャラの裸絵を公開してたりなので(ただし東方ウマ娘と違って公式禁止されてはいない)、

正直、同サークルに対して思うところが何もないわけではないんだけど、素晴らしいアニメを描くってことに対しては異論ないのよね

レイアウトキーフレームというかポーズ?、キャラデザが、パッと見は間違い探しレベルそっくりで、

明らかに違うのは中割りだけみたいなアニメを単純なプロンプトでポン出しされるのは、流石に気の毒では?感

 

『嫌ならオプトアウトしろ、訴えろ』は、さすがに無法者が過ぎるので、

日本政府も制作会社IPホルダーも『自分の縦割りのことしか考えない』はやめて、大連合して黒船に立ち向かって欲しいところですわね

ネタ抜きに幕末みたいなやつよ

 

 

そして黒船に立ち向かって欲しいって書いたところで、日立OpenAI提携かいう、ほげぇぇぇぇってなるニュースな?

データセンター電気周りだけなら、ふんふん、日立の強みを活かせる分野だ🧐なんだけど、

どうも生成AI分野やAIエージェント分野でも協業するみたいな書かれ方してんのよね・・・

えっ・・・日立の Lumadaちゃんはどうしたの?MSOpenAIソリューションを導入するSI屋(黒船代理店)になることにしたの?みたいな・・・

今こそ日立のやってること紹介にリリース出すタイミングじゃないの?

https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2024/08/0828c.html

 

あと日立公共事業部持ってて、公共インフラの構築も請け負ってるわけだけど、

えっ・・・日本政府も公共事業請け負ってる大大大企業国産AIどうした?ってなる

そら、AI学習カスタムしないと使えないけどさぁ、

なんちゃってプライベートクラウド 〜謎の東京DC集中&DR/BCP消滅を添えて〜』とかをかますくらいなら、素直にAWSAzure 使えやとはなるし、

ゼロトラスト実現しよ?データ主権とかデータリブンとかいう前にまずデータしっかり置こう?フルスクラッチ約束された失敗をかますくらいなら、

とりあえず、MSソリューションでいいよ(旧Google App/G Suite、現GoogleWorkspaceで通った道)ってなるけどさぁ、

インフラを請け負う大企業こそ、国と連携してデータ主権を守る姿勢を見せないと、国民データまで海外勢に握られることになりかねないやで

日本政府も大企業スイス国産AIくらいの頑張りは見せて欲しい

 

 


🔓 Apertus:完全オープンスイス産LLMの誕生

🧪 開発の背景と公開

2024年7月、EPFL(スイス連邦工科大学ローザンヌ校)、ETHチューリッヒチューリッヒ工科大学)、スイス国立スーパーコンピューティングセンター(CSCS)は、大規模言語モデル(LLM)開発に関する共同プロジェクトを発表。

そして今、その成果が現実に:**スイス初の大規模・多言語オープンなLLM「Apertus」**が公開された。

このモデルは、AIチャットボット翻訳システム教育ツールなど、あらゆるアプリケーションの基盤として開発者組織活用されることを想定している。

 

 

🏛️名前の由来と特徴

「Apertus(アペルトゥス)」とはラテン語で「開かれた」という意味

この名前が示す通り、このモデルは以下すべてが完全公開・ドキュメント化済み:

モデルアーキテクチャ

学習済みの重み(パラメータ

トレーニングデータとその収集手法

学習レシピプロセス全体

 

 

💡 誰でも使える:Apache2.0ライセンス

ApertusはApache2.0ライセンス提供されており:

• 商用利用もOK

教育研究用途OK

モデルサイズは**8B(80億)と70B(700億)**の2種類(小さい方は個人利用向き)

ダウンロードはHugging Face経由、もしくはSwisscomプラットフォーム経由で利用可能

 

 

🔬科学産業社会のためのAI

研究者、開発者企業AI愛好家など誰でも利用可能

Swisscomや他のパートナー経由で、プロジェクトに組み込むこともできる。

「一部だけ公開」な他モデルと異なり、Apertusは“完全オープン”がモットー

 

「信頼できる、主権を持った、包摂的なAI開発のリファレンスモデル提供したい」

— Martin Jaggi(EPFL機械学習教授

 

 

🚀技術触媒としてのApertus

このプロジェクトは「研究産業への技術移転」ではなく、イノベーションAIスキル強化の起点として位置づけられている。

Thomas Schulthess(CSCS所長)はこう述べている:

 

「Apertusは新たなAIスキルと応用力を生み出す“触媒”になる」

 

 

🌍 真の多言語対応包摂

Apertusは15兆トークン、1,000以上の言語学習

データの40%が非英語構成され、スイスドイツ語ロマンシュ語など、他LLMで無視されがちな言語も多数含まれる。

「Apertusは“公益のためのAI”として設計された数少ないモデルの一つ」

— Imanol Schlag(ETHチューリッヒ上級研究員・プロジェクト技術責任者

 

 

🇨🇭Swisscomによるホストと展開

SwisscomはApertusを自社の「スイス主権AIプラットフォーム」でホスト

Swiss {ai} Weeks では、開発者が実際にモデルを試し、フィードバック提供する初の実験機会が設けられる。

 

「Apertusは公共利益スイスデジタル主権のためのモデルです」

Daniel Dobos(Swisscomリサーチ責任者

 

 

🌐グローバルアクセス:PublicAI Inference Utility

 

スイス国外ユーザー向けには、PublicAI Inference Utility(PAIU)を通じてApertusが利用可能に。

 

「これは道路水道電気と同じく、“公共インフラとしてのAI”を示す証明だ」

JoshuaTan(PAIU代表

 

  

🔍 徹底した透明性と法令遵守

 

Apertusはトレーニング工程再現可能な形で完全公開。

以下のリソースも全てApache2.0提供

ドキュメント

コードベース学習用)

データセット情報

モデル重み(途中チェックポイント含む)

 

そして何より、以下の法的・倫理的ガイドライン尊重して開発されている:

スイスデータ保護

著作権法

EUAI法(AIAct

パブリックデータのみ使用機械判読可能な除外リクエスト対応

個人情報・望ましくないコンテンツフィルタリング済み

 

 

🏁 終わりではなく始まり

「Apertusは“パワフルかつオープンな生成AI”の実現可能性を証明した」

— Antoine Bosselut(EPFLNLP研究室長・SwissAI共同責任者

 

これは完成形ではなく、始まり

今後のバージョンでは:

法律医療教育など分野特化型の派生モデルを開発

• 最新情報検索機能を搭載

• 高効率化、規制対応の強化

 

 

Apertus:unmodèle de langage multilingue, ouvertettransparent - EPFL

https://actu.epfl.ch/news/apertus-un-modele-de-langage-multilingue-ouvert-et/#


 

 

追記分散AI応援すっぞでもええかもね

Permalink |記事への反応(1) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

anond:20241227174541

じゃあこれは教育が無い奴が書いた文章なんだな?

 咲夜:この辺りの治安は、昔からこうなのかしら。

 紫:あの世に法など無いの。死刑は出来ないですから

 咲夜:あら、夜摩天閻魔様の事)は?

 紫:夜摩天より力があれば、どうとでもなる。ここは、いや、ここもそういう世界なの。

 咲夜:力とは経済力

 紫:智恵よ。

 咲夜:で、智恵のあるあなたは誰?

 紫:あなたの事は、藍から聞いたわ。

 咲夜:あら、私も有名になったものだわ。

 紫:有名人であるあなたに、ちょっと会って見たくてね。

 咲夜:それで起きてきたというわけ? でも、サインも出来ないけど。

 紫:いやぁ、直筆の二枚舌で結構です~。

 咲夜:直筆?

 紫:あなたは気がついていない。

 咲夜あなたの智恵が無いことにですか?

 紫:極楽地獄境界曖昧になっている事に。ここは鬼達の無法地帯になっている事に。

 咲夜地獄だなんて、魔界より怖くない。鬼だなんて、悪魔に比べたらなんて事もないわ。

 紫:あなたは此処から抜け出せない。それが無間地獄

 咲夜大丈夫、一本の蜘蛛の糸さえあれば、極楽境界を見つけられる。

 紫:ふふふ。その道が、蜘蛛の糸より細く、蜘蛛の糸より複雑な弾幕の道でも?

知恵よ。に対して「知恵のあるあなたは誰」という返しや「あなたも知恵が無いことにですか?(あなた馬鹿自称にしてることにですか、としても大差ない)」という返しは俺の返しに通じるしというか俺自身この文章リスペクトして書いたんだが、どうなん?

Permalink |記事への反応(2) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-25

anond:20221024231839

咲夜…そんな哀しい過去があったのねん

歯に衣着せぬ舌鋒でポリティカルコレクトネス欺瞞を斬り裂いてくれる背景にはよォ…

Permalink |記事への反応(0) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-25

本日は拙者が学習した主要オタクゲームアダルト需要人気キャラを挙げていくでござる

デレマス

みく 文香 りあむ

プリコネ

コリーヌ コッコロ キャル

グラブル

ジータ ナルメア クラリス

艦これ

鹿島 ろーちゃん 鈴谷

アズレン

シリアス ブレマートン 愛宕

FGO

マシュ BBペレ

原神

モナ 甘雨 刻晴

東方

霊夢 アリス 咲夜

GF(仮)

クロエ 心実 文緒

ボカロ

ミク あかり リン

VTuber

あくあ メル アイ

 

お察しの通り学習ソースは主にIwara、次にPixivあたりでござる

Permalink |記事への反応(1) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-25

東方幻想万華鏡 紅霧異変の章 とかいう最高の作品

福神制作東方二次創作アニメなのだが、これがまたお気に入り作品なんだ。作画が神懸かっているのは当然のこと、演出構成テーマ脚本が非常に良く出来ている。

 この話は霊夢魔理沙の回想で話が進む。紅魔館での戦いと東方キャラオールスター宴会が楽しめるという豪華なストーリーになっている。魔利沙の回想はチルノとの戦いの後、紅魔館に潜入する所から始まる。まず館内のサスペンス映画さながらの不気味な雰囲気がいい。その後、子ども部屋に入ると唐突に後ろからフランが現れる。初っ端からラスボスと戦うという逆説的なストーリー展開に度肝を抜かれる。お馴染みのテーマと共に無表情で儚げな雰囲気を漂わせつつゆっくりと着地するフランの圧倒的強キャラ感。これがなんとも恐ろしい。興味津々に魔理沙を観察したと思いきや何の前触れもなく攻撃を食らわしてくる。うつむき加減に孤独を訴えた後、抱きしめたぬいぐるみ破壊し、今度は笑いながら「私魔理沙で遊ぶ!」と叫ぶ。この脈絡のない行動がフランの無邪気さと狂気を見事に表している。そして、フランとの戦いが始まると思いきや、シーンが代わり今度はレミリア登場である。暗闇の中笑みを浮かべるレミリアは美しくも恐ろしい。続いて幻想郷を覆い尽くす霧の演出も美しい。魔理沙フランの戦いに戻る。と思いきや、大魔法使いパチュリーの登場で戦いは中断される。魔理沙の動揺をよそに淡々と語るパチュリー強者オーラを放っている。「さすがは幻想郷ね。子どもがちょいとかじった程度の魔法でこの私をどうにかできると思うなんて、全く大した幻想だわ」と名言も炸裂する。当たりの風景が一転し、宇宙空間のような光景が広がる。1話の時点でバトルシーンに関してはお預けであるが、それでもよく出来た演出のおかげで見応えのある作品となっている。

 2話ではルーミア美鈴との戦いは端折られている。その分、咲夜戦はしっかりと描かれている。優雅なたたずまいを崩さず闇から現れる咲夜がなんとも美しい。雨あられの様にナイフが降り注ぎ霊夢に襲いかかるシーンは圧巻だ。裏をかい咲夜を捕らえ、ゆっくりと歩み寄る霊夢が頼もしく強者の貫禄を漂わせている。何より魔理沙フラン下りも丁寧に描かれている。周囲が自分を置き去りにして事を進めていく中、フラン孤独理不尽に打ちひしがれる。そんなフランを励ますかの如く周囲の光景が一転する。パチュリーに打ち勝ち、壮大なファンファーレと共に埃の中颯爽と歩く魔理沙はとても少女とは思えないほどかっこいい。尻込みしたフランに魔理砂は「他人に指図されないで自分の思うように生きようと思ったら戦わなきゃ駄目なんだぜ」と叱咤激励する。東方二次創作屈指の名シーンであり、筆者は勇気がほしいときに何度もこのシーンに励まされた。シンプルでごく当たり前だが皆忘れがちなことを思い出させてくれる魔理沙は流石であるフランは外に出るため、レミリア決闘を挑みにいくのだが、そのレミリアの姿が余りに美しいのだ。紅の光を浴びながらステンドグラスから外を眺める姿はなんとも形容しがたい。フランの反抗にも特に動揺した姿を見せず、まさに強者ならではの落ち着きだ。回想のレミリアは暗闇の中にいて姿がよく見えないため、その分もっと観たいという視聴者に思わせるのだ。秘すれば華なりとはこのことだ。振り向きながら浮かべる邪悪な笑みは背筋が凍るような恐ろしさだ。このアニメでは敵キャラ達がとにかく恐ろしく、美しいのだ。この演出は並の二次創作の及ぶところではない。

 3話で大詰めを迎える。魔理沙が見つめる中対峙する姉妹の姿も美しい。レーヴティンを手に孤独を打ち破り自由になるため今まで逆らえなかった姉に自分の思いをぶちまけるフランがとても勇ましい。このアニメ異変解決だけでなくフランの成長も描いた作品なのだ。戦いの最中レミリアフランを抱きしめる場面も感動のシーンだ。原作にはなかった姉妹葛藤と絆を描いているのがこの作品の魅力だろう。本編の魅力を損なわず新たな魅力やテーマを加えるというのは二次創作において非常に重要姿勢である。回想が終わり、宴会の場面に戻るがそこでレミリアフラン姉妹げんかが始まる。回想で葛藤を描き、最後に仲良く喧嘩する場面で終わるというのは最高の構成ではないだろうか。このように幻想万華鏡王道的な豪華さを兼ね備えた二次創作の鏡と言うべき作品なのだ

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-21

anond:20190721142704

咲夜やさとりんを巨乳にするなんて言語道断

Permalink |記事への反応(1) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-11

anond:20190511153226

紅魔勢統一

波平 …パチュリー

フネ …小悪魔

カツオフラン

ワカメ美鈴

サザエレミリア

マスオ咲夜

タラオ…???


美鈴フランドール姉妹の中に入っているのが違和感

タラオ思いつかず。

チルノとか?

地霊統一

波平 …星熊勇儀

フネ …パルス

カツオこいし

ワカメキスメ

サザエ…さとり

マスオお燐

タラオ…お空


紅魔勢同様古明地姉妹の中に誰を入れても違和感がある。

三世代を八雲勢で残りは操作キャラ勢(訂正)

波平 …八雲

フネ …???(神主とか。ゆっくりがあるか知らんが)

カツオ霧雨魔理沙

ワカメ博麗霊夢

サザエ八雲

マスオ東風谷早苗

タラオ…橙


藍がサザエさんというのは性格の不一致が気になる。

あと、早苗入れるとサザエと被る。

早苗サザエとする

波平 …八坂神奈子

フネ …守矢諏訪子

カツオ霧雨魔理沙

ワカメ博麗霊夢

サザエ東風谷早苗

マスオ鈴仙・優曇華院・イナバ

タラオ…因幡てゐ orレイセン(2号)


早苗の両親はこの二人しかあり得ないので固定。

三兄弟主人公勢で固める。

マスオさんの立場性格からうどんげを起用。

タラオに邪気は無いのでてゐは違う気がするが、レイセン(2号)だとそれはそれで違う気がする。

かといって妖夢もなあ。

永遠亭勢統一

波平 …八意永琳

フネ …上白沢慧音

カツオ藤原妹紅

ワカメ???

サザエ蓬莱山輝夜

マスオ鈴仙・優曇華院・イナバ

タラオ…因幡てゐ


まとまら

命蓮寺勢統一

波平 …聖白蓮

フネ …雲居一輪

カツオ封獣ぬえ

ワカメ村紗水蜜

サザエ寅丸星

マスオナズーリン

タラオ…幽谷響子

Permalink |記事への反応(0) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-09

咲夜先生 ご逝去のお知らせ

https://www.tugikuru.co.jp/2019/02/post-1.html

2019年1月27日、「カットペーストでこの世界を生きていく」の著者・咲夜先生がご逝去されました。

ここに心より哀悼の意を表し、生前の弊社レーベルでのご貢献に深く感謝を申し上げるとともに、

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

ツギクル株式会社

冥福をお祈り申し上げます

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-20

シャニマスの話をしよう

なんと今なら一定範囲の好きなSレアカードがもらえるキャンペーン実施

ますぐやれ

https://campaign-shinycolors.idolmaster.jp/vol1/

 

オススメアイドル書いていくぞ。

 

田中美々

多分、一番かわいいと思う。

天の邪鬼で怒られることが嬉しいいたずらっ子(なんで怒られることがうれしいかゲームを初めて摩美々プロデュースしよう!)

とにかくコミュニケーション面白く、田中美々プロデュースするなら右も左もわからない初心者ときにしてほしい。そして見事WINGで優勝できず、摩美々気持ちを知ってほしい。

 

月岡恋鐘

でかぁ~~~い!説明不要!(B93/W60/H91)

ちなみに、プロフィールには書いてないが、自分の体がダイナマイトなのをかなり気にして、いや、これ以上先はゲーム彼女プロデュースしてどんな子かしってほしい。

 

白瀬咲夜

真くんみたいなイケメン女子枠かと思ったらぜんぜん違う。(イケメン女子枠ではある。真くんとは違うという意味。)

とにかく、そのクールでキリッとした表情から創造ができないぐらいエンターテイナー。

同じメンバーのアンティーカの子たちとの絡みは、最の高。

 

八宮めぐる

かなり危険。この子プロデュースは今オナニーできないなら絶対プレイしないで下さい。めぐるが天然エロすぎて、ほぼ100%その場でヌイてしまます

どんな子かというと今までの信号機の黄ポジション(美希、未央、翼)を素材にして「成功確率上昇+100%」っていうアイテムを使って合成したらできたのが彼女

 

まぁ、他の子も全員本当にいい子たちばかりなので一度やってみてよ。

大丈夫大丈夫、俺も「これ以上アイマスいらんわ」とかいってたけどドハマリたからさ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-07-01

艦これを毛嫌いしているミリオタもまた、無知なのでは? という疑問と散文

 結局のところ、ミリオタもまた、自分が思っている以上に強く「艦これ」という存在にとらわれているのではないでしょうか。

 これは同じジャンル、同じ町に引っ越してきたあまりにも大き過ぎる存在を、相手はなんとも思っていないのに「仮想敵」として想定して、勝手に敵視している、そのような印象を受けます


 艦隊これくしょんも、影響を受けた作品開発者の推薦作品として「鋼鉄少女」という作品があります

 軍艦擬人化した漫画で、主人公駆逐艦雪風擬人化少女です。艦娘はこの鋼鉄少女デザインラインに強く影響を受けています

 また同時に艦これの開発・企画をした母体であるC2機関は、元々艦船擬人化同人誌を発行していた小さなサークルでもあります


 そしてよく「ただ萌え化しただけ」と批判される艦これ艦娘という存在に関しても、「(ライターが一人であるため多様化対応できていない・描き分けのためにデフォルメを強くしているという難点はありますが)軍艦の来歴に基づいた少女」として描かれています

 艦これ二次創作ではキャラ性ばかりが抽出されてしまますが、ゲーム本編では、実際の戦歴にもとづいて「大戦時の軍艦記憶を引き継いだ軍艦少女」として描かれています

 基本コンセプトは擬人化美少女である以上「萌え」が大前提なのでキャラクター性には一定ベタさが付加されていますが、戦闘に関しては殆どキャラクターが徹底してストイックです。


 ここまで羅列した簡単な艦これの基礎知識に関しても、艦これプレイしていないミリオタ人達は、よくお調べになっていないのではないでしょうか?


 もっと率直にいうと、「艦娘の下着の柄」、言えますか? 「何をバカな」などと言わないでください。

 それは「この戦車が・軍艦が・戦闘機が使える武器は何か」レベルの「知ってる人は知っている知識」なのです。

 知らない時点で、それは無知なのではないでしょうか(あくまでこれは極端な例えなので、無理して軍艦はい女の子の下着を調べなくてもいいです)。


 元々ミリタリー傾倒だった人達艦これユーザーを「知識が足りない」と豪語して批判する一方で、ミリタリー界隈の人達は、あまりにも「艦これ」と「オタ文化流行作品が起こす影響」に無知すぎる印象があります

 「無知艦これユーザーが我々の領地に土足で踏み入ってきた」といいながら、「無知ミリタリーユーザーが突然出現した艦これという要塞を前に、塹壕から顔を出して小銃で撃ち続けている」状態が同時に存在してしまっているのです。

 これはとても悲しいことです。


 話はオタク界隈の流行作品全般に移ります


 例えばかつてのエヴァ現在も続くガンダム東方などでも、現在艦これと同様にオタク界に多大な影響を与えて、同時に様々な風評被害が発生しました。

 リアルロボットをやろうとするとエヴァと呼ばれ、二足歩行ロボットを作るとガンダムと呼ばれ、巫女メイドを描いただけなのに霊夢咲夜といわれ、それらの延長線上で今は艦船擬人化軍艦ネタ艦これ境界曖昧にしている現在があります


 ですが、これら作品に罪はないと断言できます

 常に影響を受け、知識を保有し、類似点を見つけて安堵し、自分無知であることを肯定しないためにそれらの相違点を見つけようとしないのは、いつも人間からです。


 作品が有名になるにつれ、多くの人が増れるにつれ、必ず「バカ」非常識」「狂信者」といったたぐいのファン、フォロワーが現れます

 彼らの極端な行動は目に余るため、これらをみた外野の人もまた単純に「あの作品のファンはバカ非常識狂信者だ」と、また安易な考えに陥りやすいのです。

 ですが、実際にはそうではありません。その作品のファン全員が心ない発言をしたり、それに類する第三者がそのような行為をされたのでしょうか? 


 答えはNoでしょう。その実態は、広まりすぎたあまりに「バカにまで作品が知れ渡った」という事実があり、「一部のバカがそのような行為に及んだ」だけなのです。

 これはファンの分母が大きくなる度に必ず訪れる問題であり、現在ガンダムエヴァ東方カゲプロやそれに類する準ヒット作などの大手で根強く残っている問題で、それがたまたまミリタリージャンル艦これという分母の大きくなった作品が干渉しているだけなのです。

 ミリタリーへの干渉だけでいえばストライクウィッチーズガールズアンドパンツァーなども存在していますが、前者はファンタジー化することで干渉を避け、後者戦車は徹底的に独立して管理しつつ、搭乗者に美少女の要素を付加させる事で住み分けを行っています

 ですが艦これはかつて存在した軍艦擬人化であるため、これら作品に比べて干渉率が高く、そのぶん反発の生まれるのでしょう。


 だから、仕方ないので目を瞑ってくれというわけではありません。

 心ない人間作品ファンになり、外部に向けて心ない行動を取るのは許されたものではありませんから


 だから、好きになれとも言いません(私の知り合いのミリオタにも毛嫌いしている人は大勢ます)。

 ですが、特別敵対しているわけでもない、たまたま大きくなりすぎた同系統ジャンルを敵視して、排斥して、そうして自分の家(艦船擬人化)はここなんだ、と閉じこもる事は、あまり素晴らしい事ではないと思います


 それは確実に、「ミリオタ過疎化」を招いて、「艦これ」の波を大きくするだけだからです。

 純ミリタリー需要拡大のために戦えといっているのではなく、もっと堂々として、毅然としていてほしいだけです。

 艦これプレイしている人達の全員がまさか「知識を持ち合わせない・調べようともしない大馬鹿者たちばかり」だという認識をお持ちなのなら、それはあまりにも早計ではないでしょうか。


 これらの問題は、「艦これ一般的ユーザー」にとっても、悩みの種です。

 争う必要もないのに「艦これをよく調べもせずにWW2知識で噛み付いてくるミリタリーファン(彼らは艦これ世界がWW2当時だと信じて疑っていません)」

 艦これきっかけで戦史に興味を持ち勉強を始めた人に対して「無知艦これユーザーはくるな」と勉強することすら否定して偉ぶる自称ミリタリーオタク

 単純に「気に入らない」だけで粗探しをしているアンチ


 ただ艦これプレイして、楽しみたいだけの人間が、このような被害を受けます

 これは各ミリタリー要素を楽しみたいだけの人間が受ける被害と、全く同じではないでしょうか?

 これは、艦これという母体が大きくなりすぎたために目立ち、そこに目をつけた負の感情をもった第三者面白半分の荒らしなどが関わりだすからです。


 ですので、この「艦これ側の難有りな層」と「ミリタリー側の難有りな層」は全く同一の原因から発生した"お荷物"であり、艦これユーザーミリオタが争う必要は、どこにも存在していないのです。


 いつも敵となるのは、狭量で視野が狭く、自分が常に正しいと思っていて行動力だけはあり口が悪い、そして面白半分で被害を拡大させようとする、そんな人間たちであり、作品全体を敵視する必要はないのではないでしょうか。


 嫌いなら嫌いで構いません。艦これが好きでもミリタリーは嫌いなどというわけのわからない人間もいるでしょうから生理的問題ばかりはどうしようもありません。

 ですけど、何か嫌なことがあった時に「艦これユーザーは厄介」「ミリオタは厄介」とならずに、「今噛み付いてきたこいつがただ厄介なだけでは?」という発想があると、仮想的が個人で済むため、少し気が楽になるのではないでしょうか。

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20091221002053

元増田ではない東方厨だが、なんでも東方でパロるところは多いねえ。「何でもかんでも東方ナイズして縮小拡大再生産」な例を挙げてみると

東方二次ゲー編
東方パロ元ネタ
戦国幻想郷戦国ランス
紅魔城伝説スカーレットシンフォニー悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
Megamariロックマン2
スーパーマリサランドスーパーマリオランド
チルノクライマーアイスクライマー
ニテレツ大百科キテレツ大百科
東方マインドシーカーマインドシーカー
東方ライブ・ア・ライブライブ・ア・ライブ
東方星母録MOTHERシリーズ
東方暴恋娘アウトフォクシーズ
東方スプリンターセルスプリンターセル
東方サッカーキャプテン翼
東方SASAアストロロボササ
東方防衛軍地球防衛軍
東方インベーダーインベーダー
Dr.YAGOKORODr.Mario
まりさのかぎソロモンの鍵
東方降神熱血行進曲

東方公式ゲー編

東方非想天則


東方星蓮船


東方地霊殿


東方風神録


東方文花帖

  • 文花帖輝夜スペル 新難題「エイジャの赤石」 そのまんまじゃねーか!少しひねれー

東方花映塚


東方永夜抄


東方紅魔郷

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20081221230955

それ書いたの俺だけど当時は酔っていたということもあって矛盾があったかもしんない。

つか、今頃になってレスされてもなぁ。

俺の場合最愛の妻は緒方理奈であるけど、あんたの言うように幻想郷はまた別世界なんだよ。パラレルワールドってやつ。

そりゃチルノ咲夜は俺の妻とか言ってるんなら批判も受け止めるけど、緒方理奈は現実世界の住人だし問題ないと思うんだけど。

ずるい考えかなこれ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-12-13

2007冬コミC73東方系チェック一覧

優先度順

西地区12/31月曜日

あ-60a精神電波SOS「紫でも理解らない森近霖之助の全て」(リレー漫画総集編),リレー漫画その5(館川急病により)
す-01aTeamInazuma「手編菜妻」¥700
た-13aしましまおぱんちゅ「続巷説魔理沙日記」¥400,「巷説魔理沙日記」¥400
そ-15bお澄ましなめこガーリック紅魔館2」
そ-10aもちき鮮魚東方幻想郷ご近所百景貧血編」
す-02aふすま喫茶「妖々懐石
ち-17bオムチキン「HappyLife」
せ-01aGolden pe done「守矢狂」
あ-53bhappyflametime「木枯らし吹いても温い冬。」¥500
す-37bキッチン稲穂新刊なし
せ-01bwintersceneryチルノのさいきょう伝説
す-40b鵺箱「おてんば恋娘に花束を(下)」
え-20aカゲ路「こちやけ」落としたっぽいと思ったら出るらしい。紛らわしいなおい。(サークルカットは「SHオールキャラギャグ本あります」)
ち-01b少女頭巾「cor do inverno」
あ-60b石切「妹天気
た-05b鉄板盥屋東方見聞録2」「魔理沙的魂」(武士的魂の委託)
す-09aくろくま本舗東方⑨神録」
す-25bOrtho-Para「SpellPractice」
あ-47bノヘッパDo!「ラブグレイアーカイブ/at」
た-14ael2「コトヨロ!」
し-08b遥夢社「Primrose Path」
あ-55bくらっしゅハウス幻想郷トビスコープ
あ-58aまーち咲夜ヲメグル物語:零」鉛筆描き
し-42b水瀬るか

東地区12/31月曜日

ミ-28a山根真人「少恕の心」

未チェック

Permalink |記事への反応(0) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-10-09

これで霊夢×紫が公式に設定されました 今月の東方儚月抄

今月は突っ込みどころ多いよ

まず初っぱなから風神録ネタバレ神奈子と諏訪子が。諏訪子は名前だけだが、穣子がw

なるほど、前回ほとんど話が進まなかったのはこれが原因かw

わざわざ風神録店舗委託が開始されてからこれを出す辺りが何ともw

で、「紫にいわれて修行してたものの三ヶ月経っても何も起こらない」と退屈してた霊夢のところに訪問者が

て……ええwなんだその嬉しそうな顔w

流れ的に紫の登場を期待してたとしか思えない。しかし実際に来たのは咲夜。前回の続きで三段筒のヒントを得に(しかし前回だと雨が降ってた様な気がするんだが)

で、次に「そのときを待っていた!」の声で表れる何者か。今度こそと思って満面の笑みで振り返るが、しかし、そこにいたのは妖夢

案の定がっかりする霊夢

あっれw、一体誰が来るの期待してたんだ?

なんか流れ的にホントに八雲紫の登場を待ってたとしか思えない事もない

しかし、霊夢×魔理沙派の秋枝氏にこれを描かせるとは、ZUN氏も意地が悪いw

儚月抄サイトいつの間にか更新されてやんの

しかし、あらたとしひら氏のコメントが「かぐや打ち上げおめでとう」なのは吹いたw

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-09-18

東方カップリング論争

ちょいと書き出してみよう。リバ可で

(永夜抄)は東方永夜抄でチームになった組み合わせ


香霖堂は「東方香霖堂」で接点のある奴は、霊夢魔理沙妖夢、紫、名無し妖怪なんでまあ(うどんげは最萌あたりが発祥かと思われる)。

どー見ても接点なさそうなのが、うどんげ妖夢咲夜妖夢咲夜アリス。誰だ、こんなカップリング考えた奴

霊夢×紫ってあんま発展なさそうね。霊夢×幽香は割と面白い組み合わせだけどw

レイマリなんて安直な組み合わせはどうかと思うよ、ぼかぁ

ちなみに香霖堂以外は全員性別は「女」ですので

はー、東方同人出身者に百合漫画家が多いのも納得というか

Permalink |記事への反応(0) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp