はてなキーワード:和田アキ子とは
ダウンタウンが、とんねるずが、デヴィ・スカルノが、あの歌舞伎役者が、とか、まぁ「アーあの人、現実でもやってそうじゃん」というタレントたちは、それでも全盛期は大人気だった。
「暴君系」、「ハラスメント系」、「強圧系」などと名付けてみたくもなるが、タレントの系譜の中に明らかにそういう一派がいる。
まぁ温いテレビバラエティコンテンツならではの、多少刺激的な言動をするタレントを置いておきたいニーズはあるんだろうとは思う。それにしても昔から今までずっと人気があるペルソナなのだ。
平成初期には野村沙知代&浅香光代の「サッチー・ミッチー」がご意見番顔をして(そしてその後色々あって)たし、みのもんたや島田紳助、和田アキ子などの「ハラスメントMC系」みたいな系譜もある。
一方私は、子供のころから、この手の強圧系のタレントが本当に苦手で、「何のためにわたしはテレビを見てるのかアホらしい」とテレビを消していたのだが、どうも世の中にはこういう一派を娯楽として楽しんで消費している人たちが少なからずいるのだ。短歌だか俳句だかに居丈高なダメ出しをしてるオバハンとかも大人気だし、高嶋ちさ子(かなり酷い)と長嶋一茂(かなり酷い)と石原良純(そこそこ酷い)が並んで、産まれが金持ちのセレブが傍若無人な顔をして並んでいたりする。好きにはなれないし、申し訳ないけど下品だなぁ…という印象だ。そういう人を起用した番組があちこちにあるから、まぁそういうのが好きな人が結構いるわけだ。
TVなんか見てるからだ馬鹿、というのはとても愚かで、ホリエモンやひろゆきの消費のされ方も同じ。
「金持ちが暴論、暴言を吐いているところを楽しむ娯楽」がたくさん。
お化け屋敷ではないが、対岸の火事として恐怖刺激を楽しんでいる?
それとも、傍若無人なセレブな王様が吐く暴論に己の何かを仮託して溜飲が下がったりしてるのか
あまり考えたくはないが、彼らのハラスメント色の強い言動や、現実味がゼロの暴論などに、少しのあこがれがあったりするのか
アンチポリティカル的な、反動で下品で暴力的であるコンテンツが快感なのだろうか、とか
もっとシンプルに「俺も有名に、金持ちになったら同じように暴虐にふるまってやろう」と思っているのか。
少し違うかもだが、子供のころに読んだ少女漫画に出てくる、そして先ごろまでオタクコンテンツで流行っていた「悪役令嬢」的な娯楽だったりすることは有り得るだろうか
昭和の少女漫画定番の「いじわるをする美少女(お嬢様)」は、ストーリーにスパイスを加える役割的脇役だと思うが、オタク界隈で流行った悪役令嬢は「悪役だったけど実は・・・」のギャップ萌え主人公?だったりするらしいじゃないか。現実の「ハラスメント系タレント」の消費って、そういう娯楽だったりもするんだろうか。子犬を拾うヤンキー的な、ツンデレなギャル的な、そういうやつ?
現実は、ほとんどの場合は「ハラスっぽい属性が売りになってる人は、裏でも似たようなもんだぞ」ってことだと思うんだけどなぁ…。
和田アキ子が北口榛花選手に対して「トドみたいで可愛い」と言った発言が炎上して、これについてSNSで議論されてるけど「トドが可愛いって言うけど、じゃあ豚が可愛くても豚みたいって言われて嬉しいの?」とか「ゴキブリが好きな人にゴキブリみたいって言うのも良いの?」みたいな意見をよく見るけど、何でいちいち別の事に喩えるの?
なのに自分の意見を通しやすくしたいのか、別の喩えを出して論点をずらす。
自分が上手い喩えを言ったった!ってこと?
この和田アキ子の問題に限らず、他の問題について意見してる人のコメント見るとみんな本題と違う別の喩えをする。ただ、何かに喩えてるだけで結局何が言いたいのかハッキリ言わない。
「〇〇(本題)は××に例えると〜」と喩えて終わり。それに対して「その例えば違う」と反論しても「いや、同じだから」と平行線になって結局喩え話で議論し合う。不毛すぎる…
普通に本題の題材を使ってその上で自分の意見を言えば良いのに何故喩える?自分の意見に説得力を持たせる自信が無いから論点ずれた喩え話をするの?
https://x.com/nhk_sports/status/1822337055235465363
(追記 なぜか自動変換で“ドド”という表記が混じってたので修正しました)
テレビで“大御所”と扱われることも多い女性歌手が、自身の冠番組で、女性金メダル選手について“トドみたいでかわいい”と発言したのが、侮辱的で失礼だと叩かれまくっているのである。
ちょっと待ってくれ。
“猫みたいにかわいい”とか“ライオンみたいにかっこいい”ならば、おそらく問題ないであろう。
なぜトドはだめなのか?
それってトドに失礼ではないのか?
それはどこで判断するのか?
見た目?
先ほどSNSで、“そもそも鍛え抜かれたアスリートがトドに似てるわけがない”と発言している人もいたが、それもまた失礼だ。
みんな実物のトドとか、せめてトドの映像とか、ちゃんとみたことあるのだろうか?
海で生きる野生のトドの筋肉が鍛え抜かれていないわけがないし、
その片鱗は動物園などでもうかがえる。
みんな勝手なイメージだけでトドのこと語って、“トドは侮蔑表現!”と決めつけてないだろうか?
いくらみんな、和田アキ子が嫌いで隙あらば叩きたいからって、トドが不憫でならない。
Permalink |記事への反応(14) | 08:44