Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「和栗」を含む日記RSS

はてなキーワード:和栗とは

次の25件>

2025-10-27

栗って正直そこまでおいしいもんでもなくねえか

この季節マロンなんちゃらやら和栗なんちゃらとかがあふれてて試しに買って食ってみるけど、だいたい感想が「栗だな・・・栗の味とにおいがするな・・・」で終わるんだよな

なんか損した気になる

まずいわけじゃないんだけど、栗味じゃなくて普通のでいいやってナル感じ

じじくせえモンブランと苺ショートがあったらどっち選ぶよって話だよ

和菓子カテゴリなんかなあ

すべてにおいて地味なんだよなあ見た目もにおいも味も

秋の味覚ありすぎるのが悪いっちゃわるいけどさ

Permalink |記事への反応(2) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

[今日のワイの餌]

串カツから揚げ定食(串カツ唐揚キャベツ味噌汁ご飯など)

鮭と豚肉ちゃんちゃん焼き定食(ちゃんちゃん焼き明太子味噌汁ご飯など)

チョコパイ蜜芋バタータルト

チョコパイ和栗モンブラン

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

[今日のワイの餌]

黒毛和牛ミスジステーキ定食(ステーキサラダ味噌汁ご飯など)

うなぎ天丼(うなぎ天丼味噌汁漬物チーズ天ぷら)

チョコパイ蜜芋バタータルト

チョコパイ和栗モンブラン

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

2025年声優アワード予想

2025年声優アワード予想(2025年アニメまでが選考対象

# 主演賞候補

# 助演賞候補

#新人賞候補

Permalink |記事への反応(0) | 06:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

anond:20250124165845

まず、品種が異なるかもしれない。

こう言う栗は、向いたときに渋皮が鬼皮と一緒に向ける品種をつかっている。これは中国栗で、日本品種とは異なり、風味が違う。

日本の栗は食味に特化して品種改良・選別が行われてきていて、和栗と言われる品種だが、こういったものは剥いちゃいました系にはあんまり使われないと思われる。

ぽろたんと言う、和栗系統ながら渋皮がむけやす品種もあるが、味は一段落ちると言う評価一般的なようだ)

ただ、天津甘栗と言われる、中国からの輸入栗を前提としたもののなかなら、品種はかわらないかもしれない。


さらに、加工が異なるかもしれない。

栗の甘さはデンプンが分解されてどうなるかなので、収穫後の追熟をどうやったかと、反応が進みやす温度で、緩やかに加熱した方が甘くなる。

ただ、緩やかにのんびり調理すると、生産性が落ちるわけで、そこのバランス。緩やかに焙煎した栗の方が甘味はつよい、はず。

切れ目を入れてあってすぐ食べれる系の商品は、生の栗を選別してから焙煎し、皮にヒビを入れて、高温で処理した後、レトルトパッケージに入れて加熱している。これは高温で処理するのでそこでも違いがあるかも。

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-20

anond:20241220115710

和栗と季節の果物パフェおすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-07

[今日のワイの餌]

回転寿司(赤ハタ・タモリフエフキダイ戻り鰹ノドグロハマチとろ・ハマチ炙りなど)

くりドエンゼル和栗あん

コロッケ定食(海老クリームコロッケサラダ味噌汁ご飯など)

さくさくぱんだ塩キャラメルソフト

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-29

[今日のワイの餌]

ミニルマンド和栗

フィッシュフライ

近海まぐろツナおむすび

銀鮭のムニエルおむすび

蜜芋ブリュレ

グラタンクリームコロッケ

もやしナムルと豚タン塩レモン

冷製仕立ての揚げささみレモンソース和え

フレンチカップヌードル濃厚でコク深いオマール海老ビスク味(インスタント)

ホイップクリームクロワッサン

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-26

[今日のワイの餌]

ランチセット(冷製トマトソースオムライスサラダ味噌汁)

レモンビーフ定食(レモンビーフサラダ豚汁もち麦ご飯など)

プレミアムソフト贅沢和栗

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-25

[今日のワイの餌]

玄鰻松コース(ふぐ湯引き・てっさ・ふぐ唐揚鰻重・肝吸い・ナッツアイスなど)

麻婆茄子

金華豚の手巻パリパリ春巻

みうら食品監修鳥中華和風そばつゆ味(インスタント)

アルフォート和栗

Permalink |記事への反応(0) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-02

[今日のワイの餌]

比内地鶏ひつまぶし

ヤギミルクソフトクリーム

シャインマスカットスムージー

ずんだシェイク

仙台味噌唐揚

牛たん唐揚

天姫豚山形ステーキ焼肉弁当

和栗ぷりん

白雪姫パフェケーキプリンセスミックス

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-18

たい焼きから始まる朝

はいちご大福

夜は和栗モンブラン

深夜はほうじ茶ラテ

これぞ日本人

Permalink |記事への反応(0) | 07:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-15

anond:20231114211013

記事見たらクソワロタ

ごめん料理素人だけど、砂糖不足で発酵不足だったんだろうな

発酵のための好気呼吸が不足して雑菌が増えたのかと

東京目黒区にある「Honey×Honey xoxo」(ハニーハニーキス)は11月1112日の2日間、東京ビッグサイトで開催されたイベントに出店。マフィンを食べた客がSNSで腹痛など体調不良を訴えたほか、異臭や「具材が糸を引いている」などと指摘する購入者が相次いだ。

 同店は当初「皆様にお詫びとお願い。今回、販売致しておりました和栗(4件)とチョコチップ(1件)、スイートポテト(1件)のマフィン達が納豆みたいな匂いがするというご報告をいただきました。もし、納豆のような匂いがしたら食べずにすぐにLINEでご連絡をお願い致します。保管場所は18℃以下を保っておりましたが、外気温が高かったため何個か傷んでしまった可能性がございます検品はしていたのですが、気付かず販売してしま申し訳ございません。このようなことがないよう更に気を付けて製造します。今後ともHoney×Honey xoxoよろしくお願い致します」と案内していた。

 しかし、体調不良や返金対応を求める声が続出し、インスタグラムで「大変ご迷惑をおかけ致しております申し訳ございません」と謝罪

 「1人で製造をしておりますので、5日間ずっと製造しないと間に合わないため、製造し続けておりました。自分認識の甘さを痛感しており、そのことで当店のマフィンを楽しみにしててくださった皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。このことを重く受け止め、2度とこのようなことがないよう営業を停止しようと思います」と明らかにした。

 「マフィンが手元にあるお客様は、お召し上がりにならないでご連絡をお願い致します。食中毒になってしまった方になんとお詫びすればいいかわかりません。本当に申し訳ございません。11月14日に保健所に連絡し、今後の対応の指示を仰ごうと思います。この度は、本当に申し訳ございませんでした。皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしました。関係者の皆様、並びにご購入してくださった皆様に私の管理不行き届きにより、ご迷惑心配をおかけして申し訳ございません」とし、14日には保健所へ出向いたとした。

 同店は「目黒区中根にある隠れ家的焼き菓子店。全て防腐剤、添加物使用市販焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます」などと無添加乳幼児向けと「安全」をPRしており、この点も含めてネット上では批判殺到した。

 「『納豆のような匂いがしたら食べずに』なんて、元食品販売業者としては信じられない対応です」「「卵と牛乳使って砂糖控えめで作ってるらしい焼き菓子ラップ包装で5日常温保存とか出てきてまじでドン引いてる」「防腐剤を使用していないのに5日ももつ訳ないと思いますが」「こちらでクッキーを購入させて頂きましたが今回のマフィン騒動を知り、怖くなって食べられません」「飲食物を扱う資格が無いと言わざるを得ない無責任さですね」「離乳食完了期の幼児も食べられるそうですが、この危険思考でよく死者が出ませんでしたね…」などとコメントのほか、出店を認めたイベント運営側責任を追及する声も相次いだ。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/kiji/20231114s00042000131000c.html

Permalink |記事への反応(4) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-01

課長の髪の毛が増えたと思ったらモンブランだった

家で奥さん毎日搾ってもらってるんだって

一本もらったら、すごく美味しかった

職場の人みんなで食べちゃって、帰るころには課長はツルツルに戻ってた

でも課長は満足顔

明日は奮発して和栗にするそうだ、今から楽しみ

Permalink |記事への反応(1) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-12

[今日のワイの餌]

ペコパフ和栗

あんかけまん

あこうお造り

天然ぶりたたきお造り

ひかえめに言ってちょっと贅沢なエクレアクッキークリーム

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-30

[今日のワイの餌]

黒麻婆ソースチキンかつ定食(黒麻婆チキンカツ・味噌汁ご飯コロッケ)

セブンティーンアイスクッキークリーム

しふぉん

本まぐろ赤身お造り

サーモンかに海鮮丼

和栗バターのプチシュー

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-29

[今日のワイの餌]

博多一風堂監修冷だしとんこつラーメン

2層仕立てのなめらかマロンケーキ

車麩ふわふわカツとじ丼

プレミアムガーナショコラホイップ和栗モンブラン

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

[今日のワイの餌]

チョコチップクッキー

日清焼そばU.F.O.お好みソース焼そば(インスタント)

季節の盛合わせ(寿司)

タルタルさばフライ

和栗バターのプチシュー

ぎゅっとブラウニー

Permalink |記事への反応(0) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-21

[今日のワイの餌]

くだもの屋さんミックスゼリー

くだもの屋さん北海道メロンゼリー

汁なしチキンラーメンペペロンチーノ味(インスタント)

松阪牛ハネシタ牛カツ定食(牛カツ・サラダ味噌汁ご飯)

和栗モンブラン

濃厚カタラーナ

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-09

いち神戸市民の好きなパン屋書く(追記あり)

さら追記書きました。

anond:20230710235412

志津屋 京かるね、ニューバード

ル・プチメック クロワッサン・オ・ブール

たま木亭 和栗パン、ロデヴ、ぐしけん(復活してほしい)

シナボン ミニボンシナボンの大きさはきつい)

ベッカライ・ビオブロート フォルコンブロードシナモンロール

ロートバール・セセシオン ロデヴ(もちもち生地

パンタイム 蒸し栗バター

ビゴの店 バゲットパンペルテュ、カヌレ

ケルン ドイツ(ミルクの甘さがいい)

ロインドリーブ クロワッサン(薄くてパリパリのとこが好き)、ハードトースト(子供とき香りが変わった気がする)、シトーレン

ロイン堂 あんドーナツ(かすかにシナモン香りがするのがいい)

イスズベーカリー スコッチエッグカレーフランスDEあんことバターエンペラー(山型パンのフチが食べたいとき

パンやきどころRIKI リュスティック(栗かリンゴが入ったの気分で)

PAULカヌレ

シカパン バッファロー

ヤマザキ ダブルソフト

栗か、モチモチが配点高いのかな?

追記

神戸市民の増田です。

夜中に寝ぼけて書いてたら、ブクマ増えててびっくりしました。ありがとー。

神戸市の美味しいパン屋を書いたんじゃなくて、私の好きなパンを挙げただけです。

混乱させてしまってすみません

から西に所在するパン屋さんを書いたのだけど、フロインドリーブとフロイン堂の位置が逆ですね。

美味しさを追求するほどこだわりがなくて、昔ながらの素朴なパンも大好きです。

パンと言いにくい系だと、ケーニヒスクローネクローネとか、

神戸阪急地下にあるピロシキ屋のロシアピロシキとかも大好きです。

(昔、京都高島屋にもあったのに消えちゃったので神戸にはずっと残り続けてほしい。)

追記が、本文より長くなってしまいました。ごめんなさい。

====

神戸市内のパン屋さん

ふわふわ菓子パンいいですね!

一度午後に買いに行ったことがあるけど、たまごサンドに苦手なパセリが入っていて気持ちが遠ざかってました。

アルビオレってロデヴの一種?食べてみたい。

兵庫区って最近パン屋が増えてきている気がするのでおすすめ教えてください。

イスズベーカリー工場移転したし。

神戸国際会館の近くに通りがかったら買いに行ってます

何食べても美味しい!あんバターがあれば気分上がります

書き直さなくてごめんよ。あん食おいしいよね。

一斤食べるのに冷凍して一週間はかかるので、

1枚スライスとか、クリームパンとか、たまごの入ったホットサンド買ってます

サンプラザの地下とデュオこうべだけになってる。

ドイツとコルゲンチャが好きだけど、何年も食べてないなぁ。

増田地元パン屋さん

タマサンドナポリチーズが好きです。

コストコ神戸の裏手の住宅街にある、ファンベックにいた人のパン屋さん

パン食べて感動した。

神戸市以外のパン屋さん

昔、スガキヤ子会社時代に一瞬元町にお店があって、撤退してからずっと恋焦がれてた。

神戸梅田大丸催事ネットで買ってたけど、

ルクア大阪の地下に常設になったので大阪駅に行くたび買ってます

あのパンシナモンフロスティング中毒性がありますね。

ルクア大阪京都伊勢丹に行ったら、クロワッサン オ ザマン絶対買います

何食べても美味しい!

コムシノワと同じで開拓が足りてない。

北新地に買いに行ってます

マツコの知らない世界バタートーストの回で見てバタートースト作って食べたら、おいしかったので書いてみた。

生で食べておいしいと思うかは、知らんけど。

北区灘区東灘区の方へ

うちの近くのパン屋ないやん。って思う人がいると思います

私、西のほうの人間なので、六甲とか、東灘のパン屋さんあまり知らないのです。

ビアンヴニュとか車で前を通るけど行ったことないのです。(セセシオンから近いのに)

神鉄沿線三宮より東の美味しいパン屋さん情報教えてください。

京阪神の方へ

ケーキ屋さんで売ってるパンおすすめなところを教えてください。

Permalink |記事への反応(9) | 03:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-24

[今日のワイの餌]

秋の洋食小皿(サラダコンソメジュレフラン仕立て・紅ずわい蟹のクリームコロッケピクルスシーフードほうれん草グラタン・黒×黒ハンバーグ)

名店の味桂花熊本マー油豚骨(インスタント)

チョコパイ厳選和栗

Permalink |記事への反応(0) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-25

anond:20220925233823

今日買った 和栗エンゼルパイあげるから

急に寒くなったり雨降ったりここのところいいことないのはみんなおなじ

この時期はみんなしんどいよねって考えてみてほしいな

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-01

anond:20220901120748

和栗一種だよ。

地域によって呼び方が違う。

Permalink |記事への反応(0) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-23

[今日のワイの餌]

カントリーマアムまみれさんのバカンス

しらす炊き込み御飯のお弁当

黒糖サーターアンダギー

THE町中華かに玉風塩ラーメン

ぶりを味わうお造り盛合せ

絹ごし和栗プリン

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-19

[今日のワイの餌]

スパイス香るスープカレー赤米入り

穴子押し寿司とだし巻き

えびづくし

和栗マリトッツォ

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp